• 締切済み

資格なしの福祉の仕事って何がありますか。

 こんにちは。  社会人2年目の男です。 学習塾で勤務をしています。  ただ、さまざまな事情から転職を考えています 小売業界が第一志望です。  ただ、漠然と『福祉』という分野も気になっています。  現在の仕事は、子供たちを学習面から『支える』ことで、 その点はとてもやりがいを感じます。  畑違いではありますが、福祉も同じように人を支える仕事 だと思います。まったくの未経験ではありますが、少し視野にも 入れてみようと思います。  福祉といえば資格や経験が問われると思いますが、 どちらもありません。(大学は卒業しています。教員免許を 取得する際に、実習で老人ホームと養護学校に1週間は行きました)  福祉といっても幅は広いとは思いますが、 1.大卒以外の資格なしのゼロからのスタート 2.(生活できる程度に)収入をもらえる  という条件でできる職業があったら教えてください。  全くの無知で、質問も漠然としてしまっていて恥ずかしいですが、 教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

以前、福祉施設で事務員として働いた経験のある者です。 >2.(生活できる程度に)収入をもらえる 私が働いていた施設では、 ・非常勤やパートは、時給800~1000円くらい。 ・正社員は、月給18万くらい、年収で200万くらい。 ・管理職、施設長クラスで、月給25万くらい、年収で300万くらい。 ・・・といったところでした。 そのため、 「結婚して家庭を持ったのは良いが、とても子供を育てるのは無理」 と判断し、思い切って介護の仕事を辞め、転職される若い男性の方もおられました。

iueko0098
質問者

お礼

 ありがとうございます。  厳しい世界ですね。もう一度よく考えてみます。

  • toko21
  • ベストアンサー率69% (16/23)
回答No.4

老人介護施設などで「介護職」として働くのならば特に資格は必要としません。ただし、実際の求人状況を見てみると、介護福祉士やホームヘルパー2級など、介護に関する資格を求められることが多いようです。 その他、教員免許をお持ちならば、(児童養護施設などの)児童福祉施設で「児童指導員」になることができますが、こちらは求人があまり多くないのでかなりの狭き門だと思われます。また、中途採用は少ないかもしれません。児童養護施設については、自己のホームページを持っている所が結構ありますので、のぞいてみられると良いと思います。 いずれにせよ、福祉関係の仕事は給与面ではあまり多くを望むことはできないと思います。「生活できる程度」というのがどの程度の額を想定しているのかはわかりませんが。

iueko0098
質問者

お礼

 そうですか。。ご回答ありがとうございます。  商売に成功してお金儲け・・のような発想はありません。  ただ福祉も心の底からやりたい!という熱い気持ちがあるわけではないので。。 少し甘くみていました。ご回答ありがとうございます

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

そうですね、やはり現在ですと「ヘルパー2級」程度の資格は必要になってしまいますね。 今後、ヘルパー免許も統合廃止される可能性もありますので、取得するならば早めのほうが良いですよ。 生活していく事を考えるならば、施設職員にならないと難しいですし、そうなると最低でもヘルパー免許と言うことになります。 他に副業をやりながらの在宅ヘルパーも出来ますが、若いうちで無いと体力的に厳しいですね。 ある意味「福祉の仕事」というのは「適正」を非常に選ぶ仕事でして、最後まで関わっていきたい、ライフワークにしたい、と言うならば自営でもやっていかないと難しいところがあります。 そこまでの情熱など無いよ、そこまで突っ込んでいくのは重いよ、というのも、ですから「有り」なのです。 ひとつの勉強として、選ぶくらいの軽い気持ちでも結構です。 例えばヘルパー経験で実務期間3年以上をこなし、介護福祉士にステップアップしてから職種を変えてもかまいません。 そういった「軽さ」のようなものが無いと、実質わが国の介護は成り立っていかないところがある、と私は思っているからです。 ですので、あまり難しく考えないで。 損得を重視ししながら、生活として出来る範囲でと言うことでも良いのです。 社会勉強でも十分です。 得た経験を、他の機会につなげていけるのならば上出来と言って良いでしょう。 このような時代ですから、立ち回りはとても大切なことですよ。

iueko0098
質問者

お礼

 そうですか・・・  絶対にするつもりはなかった転職を目の前にしています。  最初で最後の転職にしたいので、ちょっと福祉はやめておきます。  ご回答ありがとうございます。

回答No.2

多分厳しいと思います。 福祉関係の給与は他の職種より全体的に低いですし、無資格なら尚更です。 2級ヘルパーを取っても親元から通うなら何とかと思いますが、厳しいなぁ 我慢して経験を積み、ケアマネ、介護福祉師を受験するかですね。 ドライバーなども募集して入ることがありますがパート位ですから。

iueko0098
質問者

お礼

 現実的に厳しそうですね・・一般企業もどうかと思いますが・・  興味はありますが今回はみおくらせます。  具体的なお話をありがとうございます。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

施設系なのであれば無資格で仕事をすることは可能です。 ただ有資格者よりも給与は少ないですし 雇っているところも少ないのは事実です 視野に入れているのであれば今からでも2級ヘルパーを取りに行かれることをお勧めします。 出来るのならあとは普通自動車2種免許とかね

iueko0098
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ちょっと甘く見ていたと思います。  ヘルパー2級・・大学時代にとっておくべきでした・・  情報ありがとうございます。本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 介護福祉士受験資格についておしえて下さい。

    はじめて質問をさせて頂きます。 よろしくお願いします。 40代の主婦です。2年前にホームヘルパー2級を取得し、デイサービスセンターで介護職員として1年未満ですが働いていました。 今年2月に養護老人ホームへ再就職をしました。現在は生活支援員(臨時職員)として働いています。将来は介護福祉士取得を目指して福祉の仕事で頑張っていきたいと考えていますが、養護老人ホームでの生活支援員でも実務経験があれば介護福祉士の受験資格として認めてもらえるのか教えて頂きたいのです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 介護福祉士の資格を持っているんですが!

    介護福祉士の資格をもっています(特別養護老人ホームで7年間勤務経験あり)。 幼稚園に通う子供がいるので、時間に制約があります。 (平日のみで、週2日位で10時から13時) 登録ヘルパーで経験されてる方で (1)体験談を聞かせてください。 (2)私のような制約で、仕事があるのでしょうか。  

  • 看護師が社会福祉士の資格

    看護師で老人施設で働いています。 来年から社会福祉士の通信の学校に行こうか悩んでいます。 看護師をしながら社会福祉士の資格をとることをどう思われますか? 看護師で社会福祉士の資格を持っている方、 通信学校での大変さ、社会福祉士の仕事のやりがいなどがあれば 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 福祉に関する仕事

    福祉に関する仕事 と聞くと、 介護ヘルパー、 市役所など福祉課の公務員 養護学校の教員 などしか出てきません。 他にはなにがあるでしょうか? 高齢者の方たちへの福祉よりも、 障害を持った方たちに着目している福祉の職業でお願いします。。

  • 仕事と資格

    福祉系の大学在籍で、社会福祉士とPSWの資格を取るために実習へ行こうか、それとも就職しようか悩んでいます。 相談を持ちかけた人には「精神的に弱いところがあるからPSWはやめたほうがいい。すぐにでも就職しなさい」と説得され、気分が揺らぎ始めました。 年齢も34歳(♀)で、これ以上転職を繰り返したくないので「資格」と思ったのですが、社会福祉士はあまり興味ないし‥‥‥ 就きたい職もないので、実習へ行くより興味の持てる分野に進んだほうがいいのでしょうか。 親には実習へ行けと言われています。 一番の問題は、自分がどうしたいかだというのはわかっているんですが、どちらを選択しても長短があります。 皆さんのご意見をお願いします。

  • 社会福祉士の仕事内容

    こんにちわ。前回社会福祉士の受験勉強の仕方について質問させていただいたものです。たくさんの回答ありがとうございました。今日も社会福祉士についてなんですが、もし仮に試験に合格して仕事についた時に質問です。社会福祉士の仕事はどんなことをするのでしょうか?もちろん学校では相談役みたいなことをすると学んだのですが・・・実際は資格はあまり生かされず介護現場の仕事をすると聞いたのですが本当なのでしょうか?駄目といわれると思いますが、はっきり言います。私を含め友人も口をそろえて言うのですが、もちろん受験資格を得るために現場実習に2週間を2回行きました。正直かなりきつかったです。私は老人ホームで実習をしましたが、オムツ交換やポータブルトイレの洗浄等苦痛でたまりませんでした。はっきりいいあんな仕事は嫌です・・・社会福祉士の資格を頑張ってとっても介護の仕事がメインになるなら受けるの辞めて別の道を目指そうかと思っています。・・・社会福祉士の方よろしければ教えてください。

  • 社会福祉士の資格を持って介護職に就くと

    友達から聞いた話ですが、社会福祉士の資格を持って、 老人ホームなどに就くと、人手が足りない状況なので介護士と同じ 業務しかやらせてもらえないと聞いたのですが、本当ですか? 老人ホーム以外の養護施設など福祉施設ではまた違う話だと思います。 詳しい方お願いします。

  • 社会福祉士の資格は持っていて便利なものでしょうか??

    大学3年の男子です。 今、福祉系の大学に所属しており、就職活動を進めている最中です。 私は、この秋、ソーシャルワークの実習に出た際、福祉を仕事にするのはやめようと心に決めました。 入学当初は福祉職の仕事も視野に入れていたため社会福祉士の資格取得を前向きに検討しておりましたが、福祉を仕事にする気持ちが薄れてきた今、来年の社会福祉士の資格試験を受ける意味もあまり見いだせずにおります。 両親などは資格を持っておいたほうが便利などと話をしてくれるのですが、実際のところ福祉との関連の薄い一般企業に進む人間が、この資格を持つことに意味があるのかが疑問に感じ、非常に悩んでおります。 この資格を持つことにどういったメリットがあるのか皆さんの意見をお聞かせ頂きたく思います。

  • 介護福祉士の資格をとるにはどうすればいいですか?

    高校中退で20代後半の女ですが介護福祉士.社会福祉士など介護関係また医療事務などの医療関係の仕事に興味をもっています。 今は無資格なので資格不要でもOKとでている募集の面接に行ってまずはヘルパーから始めてみようと考えているのですが、高校中退者で学歴が無い人でも施設内で3年以上働けば国家資格が取得できる道筋になると聞きました。 ケアハウス、グループホーム、特別養護老人ホームなどいろいろありますが何処の場所で働いても国家資格が受けられる資格を持てるのでしょうか? 学校なども考えましたが収入が欲しいので勉強が難しいと思いますが働きながらを希望しています。

  •  こんにちは。

     こんにちは。  現在、正社員で学習塾の講師をしている23歳男です。  このたび転職を考えております  学習塾の仕事には、 (1)会社として数字(生徒人数・合格実績)を伸ばすという営利主義的な側面と (2)子供たちと素直に向かい合いできる限りの手助けをする。 という2つの側面があります。私は後者に特にやりがいと楽しさを感じました。  ただ今回、事情があって転職を決意をして、今は販売職の選考を受けております。  販売職について数字を追いかけることも、楽しみの一つだとは思いますが、 私はそれ以上に、誰かの役に立つことのほうにやりがいを感じられると思っております。  これはあまりにも軽率な動機かもしれませんが、転職先として福祉も視野にいれてみようと考えております。  ただ、持っている資格の中で、福祉の仕事で使えそうなものは大卒、教員免許、運転免許 の3つだけです。  経験も教員免許を取る際の実習程度です。  このような状況の中で ・ 正社員として現場で働き、生活できる程度の収入(手取り20万ほど)を得る ・ そこで経験を積みながら、資格試験に挑戦していく(勉強は苦ではありません)  という漠然としたことを考えています。  そこで質問をさせてください。 (1) いきなり『正社員』『手取り20万』は難しいでしょうか。 (求人を見る限り難しそうですね。。) (2) 資格無しで現場といえばどのような施設があるのでしょうか。  → 私の調べた結果では老人ホームが一般的なように感じました。 デイサービス等はパートさんが多いようですね。  他(障害者施設など)は調べてもよく分りませんので、可能性としてありえるものが あれば教えてください。  なお、現職を続けながら資格を取り、施設へ転職というのがベストだとは思いますが、 今の仕事を続けることができないので、できません。すぐに正社員としての採用が希望です。  最後に実は少し前にも投稿をいたしました。ご回答くださった皆様、ありがとうございました。 その際は私の質問が明確にしぼられていなかったためもう一度質問させていただきました。  よろしくお願いいたします。