• ベストアンサー

Gmailで指定したメッセージ以下を全て選択するには?

Gmailで、たくさんメッセージがある中、特定のメッセージ全てにラベルを付けたり一括処理をしたいですよね。 以前、Gmailでその指定したメッセージ以下全てを選択するやり方があった気がしたのですが?ご存知あるかたいらっしゃらないでしょうか? ちなみに、Shift を使ったり、全部のメールを選択するやりかたは知っています。 あくまで、特定のメールより下、古いメールを選択するやり方です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.1

>特定のメールより下、古いメールを選択するやり方です 古いというのは、日付のことでいいでしょうか。 例えば、2009年12月24日より以前のもの(24日を含める)を選び出したいのなら、上にある検索ボックスに「before:2009/12/24」と入れて、[メールを検索]すれば結果が表示されます。 これはすべてのメールから検索されるので、もし受信トレイの中だけを検索したいなら「in:inbox before:2009/12/24」です。 同様に、ラベルが付いたものの中からや送信済みの中からといった検索もできます。 ただ、時間までは設定できないので(私が出来なかっただけで出来るかもしれませんが)、特定のメールというのが24日の12時だとして、それ以前のメールを選択したい場合は、一旦24日以前のメールを検索して、その中から24日の12時以降のメールを選択解除する必要がありそうです。 検索ワードは、検索ボックスの右側にある「検索オプションを表示」で、いろいろなワードを組み合わせて検索することで、検索結果の左上に検索ワードが表示されますのでそれを参考にするとわかりやすいです。 場合によっては検索オプションでの検索だけで、事足りるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gmailをすべて選択する方法

    Gmailでメールタイトルの左にあるチェックボックスを一括でチェックする方法を教えてください。以前は全て選択というボタンがあったと思うのですが見当たらなくなってしまいました。全てのメールを一括削除したいので宜しくお願いします。

  • Gmailで「全てを選択」というのはできないのでしょうか?

    Gmailを使ってます。 通常はメールソフトで受信していますが、 たまに迷惑メールフォルダに入ったものを確認するために Webでアクセスします。 ほとんどは本当に迷惑メールなので削除をするのですが、 一つ一つチェックをして、「完全に削除」してます。 結構面倒なのですが、「全てを選択」というのはないのでしょうか? ちなみにYahoo!メールも使ってますが、こっちは「全てを選択」 という項目があるので、いったん全てを選択してから、 誤って迷惑メールに判断されたメールのチェックをはずすという方法をとれています。

  • gmailで一括選択できない

    こんにちは Gmailの操作について質問です いろいろ自分でも調べたのですが、はじめにチェックボックスをクリックして次にSHIFTキーを押して選択したところまで一括選択できるとありますが、なぜかできません。 手順として 1.先頭のメールをクリックする 2.ここまでっていうところまでのメールまでをSHIFTを押しながらクリックする だと思うのですが、 Windowsでよくある操作で選択されるようですが、はじめのメールと最後のメールだけしかチェックは入っていません。 どなたか教えてください!

  • ThunderBirdのメッセージフィルタをGmailに移行したい

    掲題の件、ご教授のほどお願いします。 ThuinderBirdをGmailのIMAPクライアントとして使用しています。 ただ、自分は複数のPCを使用しており、その全てで同様の構成でメールをチェックするのですが、ある一台でメッセージフィルターなどの設定を完了させ満足していたところ、 別のPCではフィルターが有効にならず、メールが全て「受信フォルダ」に入っていました。 Gmail側でフィルタ、ラベルを用いて処理すればいいのでしょうが、一々Gmailにアクセスして修正するのは面倒です。 ThunderBirdのメッセージフィルタの内容を移行できるような方法があれば、教えてください。 もしくは他のPCのThunderbirdに、メッセージフィルタの内容を移植する方法でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • Gmailでの初期文字色指定

    メール送信は、Gmailで(html方式)作成していますが、新規作成時はいつも同じ文字色で作成したいのですが、可能でしょうか。現在は、本文を書き終わった後、全文字選択して、文字色を指定していますが、面倒です。 新規メール作成を選ぶと、初期値で特定の文字色を指定するような設定はGmailでは出来ませんか。

  • Gmailのラベルを一括削除する方法について

    Gmailのラベルを一括削除する方法について 社内のメールシステムがExchangeからGmail Appsに変更されたのですが、 メールの移行を行った際にフォルダが全てラベルとして作成されてました。 要らないラベルが800以上あり、1つずつ消しているといつまでかかるか 分かりません。不必要なラベルだけ一括で削除する方法はないでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • Gmailで自動的に振り分ける方法

    Gmailで自分で作ったラベル(Yahooでいう個人フォルダ)に、特定のアドレスからメールが来たときに、自動的に指定したラベルに移動させる方法はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • Gmailの迷惑メール振り分けに関して

    いま、Gメール【△△△@gmail.com】を使っていますが、過去にヤフーメールを使っていたこともあり、 過去に使っていたヤフーメールは、△△△@gmail.comに転送するよう設定しています。 そして、自分のGメール上の画面で、分かりやすくするために、フィルタ設定で、 条件: to:(○○○@yahoo.co.jp) 処理: 受信トレイをスキップ, ラベル「以前Yahoo」を付ける という設定をしてあります。 これで問題なく処理できたと思ったのですが、○○○@yahoo.co.jp 宛に来たメールが転送されて、 Gメールに来る際に、ラベルフォルダに行かずに、迷惑メールにいくことが結構あります。 個人的には、迷惑メールフォルダよりも、ラベルが優先されると思ったのですが、 これはしょうがないのでしょうか? ラベルを優先し、フィルタ指定したものは、迷惑メールフォルダに入らず、必ず指定のラベルに入るようしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか??

  • 全てGmailアーカイブ適用しないようにしたい

    Gmailを使っています。 いつも開くと受信トレイにメールが届いてなく、 しばらくはうまく届いてないだけだと思っていました。 でも「すべてのメール」フォルダに全部入ってしまっていることに 気がつきました。 たくさん来るメーリングリストなどは フィルタをつけてアーカイブしているのですが、 友達からのメール等はアーカイブしたくありません。 なんの設定もしていないのに全部アーカイブされてしまうのはどういうことでしょう。 フィルタの設定を確認しても、特定のTOのものしか 入らないようになっています。 どうか教えてください、お願いします。

  • gmailに関して

    gmailのメールアドレスを2つ持っています。 一方のメアドには10個ほどラベルがあります。 このうち、1個のラベルの中のメールをすべて、 もう一方のgmailのアカウントに一度に転送したいと思っています。 どのように転送すればいいか教えていただけないでしょうか?

紙詰まりの表示が特定できない
このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりの表示が出ているが、具体的な場所が特定できない状況です。EPSON社製品に関する問題です。
  • EPSON社製品で紙詰まりの表示が頻繁に出ており、どこが詰まっているのか特定できません。解決方法を知りたいです。
  • インクジェットプリンタのEPSON製品で紙詰まりが発生していますが、表示される場所がわからず困っています。
回答を見る