• 締切済み

大学受験の塾についてです、上石神井⇔高田馬場⇔九段下間でいい個別指導系

大学受験の塾についてです、上石神井⇔高田馬場⇔九段下間でいい個別指導系の塾ってありませんかね? 今年から高三の底辺校生です かなりの駆け込みなんですが、とりあえず偏差値を50付近まで上げて文学系の進路に進みたいです そこで、個別指導系(この時期から集団授業はキツイので)の塾に通いたいのですが・・・ 予備校はお金が無いので通えません、付け焼刃でとにかく詰め込んでくれそうな上石神井⇔高田馬場⇔九段下間の個別指導のいい塾を教えてください 後、これは気にしなくても良いのですが軽くコミュ障害が入っているので他の生徒との接触はしたくないです 3つ候補を上げて親に土下座して通わせて貰う予定なのですが、今通っているという生徒の方、ウチに来いよ!と言う方、なんでもいいので僕に救いをください;; 因みにヤフーの方とマルチしてしまっていますが、ご容赦ください><

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

本当に底辺高校で、それ相応の学力で、校内でもブッちぎりのトップということでもないのであれば、偏差値50の大学はまず無理です。 また、そもそも、予備校より個別指導の方が高いでしょう。 講師一人で50人200人相手にする予備校と、講師一人が生徒一人二人を相手にする個別指導で、人件費を考えればどちらが高いかは明らかです。 ケースバイケースではありますがね。 ついでに言うと、お話が本当なら、真っ当な予備校の授業にはついて行けませんよ。 本当に底辺高校であれば、おそらく未だに中学の学習内容が身に付いていないのではないでしょうか。 大丈夫でしょうか? まず、極普通の公立高校の入試問題を解いてください。 都立西高などの独自問題ではありません。 それで楽に八割取れるのかどうか。 取れないなら、まず中学の学習内容を身につけなければなりません。 それから「まともな進学校の」高一の学習内容、高二の学習内容、となるでしょう。 底辺高校では殆どやっていないはずです。 そこまでやれば、偏差値50(何の偏差値か知りませんが)の大学は見えてくると思います。まだ届かないとは思いますが。 公立中学の学習内容は、あれで少ないのです。 少なくて遅くて簡単。 まともな大学に行くような人なら、遊んでいてもいくらでも身に付いてしまう程度でしかありません。 あれなら今から一年頑張れば、偏差値50に届くでしょう。 ところが、「まともな進学校」の高校の学習内容は遙かに多いです。 たぶん4~5倍あります。 まともな進学校に行くような連中が、がっつり3年かかる内容です。 トップの連中で2年かかる内容。 本当に底辺高校であれば、まともな進学校の学習内容は、おそらく殆どやっていません。 中学の学習内容が身に付いていないそこの生徒では手が出せない内容なのです。 中学の勉強ではないんで、詰め込んだって間に合いません。本当に底辺高校の普通の生徒なら。 詰め込んで間に合うようなら、高校は三年制ではなく二年制になっています。 まぁまずは現状学力を確認してください。 現状学力によって対処が変わります。 これは当たり前のことですが、極普通の中学の学習内容や、まともな進学校の高一高二の学習内容の基礎を、本来人に教わる必要はありません。 ただ、あなたの場合は、高校の学習内容は事実上未習である可能性がありますので、そこは誰かに教わることになるかも知れませんが、只教わるだけでは本当に3年かかってしまいます。 しかし、中学の学習内容を自力+学校の先生で埋められないようなら、真っ当な大学は殆ど無理だと思ってください。 なお、大学に進学するのは高校生の半数です。 ほぼ上位半数と言い換えても良いでしょう。 偏差値50未満の高校から入れるのは、だいたい、看護などの不人気学部かインチキ推薦かでしか入れないでしょう。 それも、学生集めに苦労している底辺大学が中心となるでしょう。 一方で、高校に進学するのは中学生ほぼ全員です。 15年間無勉強、学力0でも行き先があるわけです。 下位がその状態での真ん中が高校入試の偏差値50です。 ところが、大学に行くのは高校生の半数で、それより下になればなるほど模試など受けませんから、偏差値を出す際に勘定に入ってないのです。 高校受験の偏差値50は中学生のど真ん中、大学受験の偏差値50は高校生の上位1/4と考えてください。 偏差値で言うなら、大学受験の偏差値50は、高校受験の偏差値60弱、おそらく58くらいに相当します。 偏差値50の大学というのはそういう意味です。 偏差値50の高校で底辺大学よりちょい上相応になります。 厳しいようですが、客観情勢はこんな感じだと思います。 も一つ、 コミュニケーション障害で他人と関われないのであれば(私はよく理解していませんが)、大学入学後はどうするのでしょうか? 予備校には行けないが(もっともお話が本当なら現状では行くだけ無駄ですが)大学には行けるというのはちょっと理解できません。

関連するQ&A

  • 個別指導の塾が増えているのはなぜ?

    最近学生向けの塾で集団指導よりも個別指導の方が増えている気がします。 これはなぜなのでしょうか? 集団だと授業についていけない学生のフォローをしないといけなくなるからでしょうか? それよりも学生個別にわからないところを指導した方が効率が良いからでしょうか? 少子化で生徒が少なくなったのも影響しているのでしょうか?

  • 大学受験に有利の個別指導塾は??

    千葉県の公立に通っている高1の者です。 まだ塾には通っておらず、今は通信教育だけで頑張っているのですが、大学は早稲田か国立に行きたいなと考えているのでそろそろ塾に行こうと思っています。 が、私はどうも予備校の様な集団塾の雰囲気が合わず、個別指導の塾に通おうと思っているのですが、色々ありすぎて迷っています。 ちなみに私が使う駅は松戸駅なので、松戸駅周辺の個別指導塾は、TOMAS、TKG、明光義塾、進研(個別指導も行なっていると聞きました。)等があげられると思うのですが、この中で料金が比較的安く、かつ大学進学実績が本当にある(過大評価が多いと聞きますので。)所を知りたいです! 個別指導の塾に詳しい方、通った事がある方、通わせた事がある方、是非教えて下さい!!

  • 個別指導塾

    こんにちは! 私は中2です。この間、中間テストの数学で50点台を取ってしまいました!平均ギリギリです…。かなりヤバイです!他の教科は平均点40点のテストでも、75~90点位を普通に取れるのですが、数学だけがずば抜けて悪い…。 数学をあと20点上げられれば、学年300人近くいる私の学校でも、学年10位を狙えます。 だから、私は塾へ通っていないので、数学だけ冬期講習に通うつもりでいます。沢山の生徒の中で塾の授業についていく自信が無い(講習会でついて行けなかった事が有り、成績も上がらなかった)ので、個別指導の塾へ通いたいです。でも、私に合うかどうか、成績が上がるかどうか、心配です。 ここで質問ですが、個別指導の塾の良い所、悪い所、個別指導はどんな生徒にむいているかを教えて下さい!

  • 個別指導で大学受験

    初めまして。新高3生の国公立大志望です。個別指導塾に行こうか迷っています。 個別指導を選んだ理由としては、通える予備校なら50人以上ぐらいで授業をするので、先生との距離が遠いと感じること。分からないところは質問に行けばいいのかもしれませんが、50人以上も生徒がいればたくさん質問に行くだろうし、授業は分からないまま進んでしまうので。個別ならわからない所がある度に質問できることです。その他の理由としては、歩いて通えるところです。ちなみに歩いて通える塾はここだけです。電車はチカンや変質者が多いので、あまり乗りたくありません。 迷ってしまう理由は、講師はほとんど大学生だということです。専任の講師もいるみたいですが、大学生の方が多いです。大学生も受験戦争を勝ってきた人ですから、学力もあるとは思いますが、賢い人=いい先生ではないと思うので、ちゃんと大学受験に対応できるのかなと思います。全国規模の塾ではありますが、予備校でなくても入試情報が豊富なのかということです。 予備校も個別指導塾も体験に行きました。予備校はビシバシ、個別指導塾はほんわかという雰囲気でした。個別指導の方が講師とも話しやすくて好きでした。しかし、私はまだまだ学力を伸ばしたいので、私を伸ばしてくれる方へ行きたいのです。もちろん一生懸命勉強します。本人次第といえばそれまでかもしれませんが、ぜひ体験談やアドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 個別指導塾で・・

    個別指導塾でアルバイト講師をしています。 塾の生徒の成績は平均より下の生徒が主です。 中学と小学の生徒を15人ほど受け持っていて、生徒から貰うアンケートも評価が高いです。 塾長からも教え方が優しくて爽やかで生徒から人気もあります、言われています。 しかし疑問ができてしまいました。 僕が評価が良いのは、「決して怒らない、説明は優しく冗談を混ぜつつ楽しく、生徒とコミュニケーションを積極的に取っている」からだと思います。 雑談もちょこちょこします。 勉強嫌いにならないように、と、テスト前は家で勉強できるように、という想いを込めて教えていました。 しかし家で勉強してくれる生徒もいれば、あまり勉強しない生徒もいます。 もう期末テストまで2週間切りました。 模擬テストも50無いくらいの生徒が多いです。 やはり甘さが裏目に出るかも・・テスト前に勉強してくれないかも・・と思ってきました。 塾のアルバイトをしていない友達に話してみたら、 いくら塾で勉強を教えても勉強しないやつはやらないし、結局本人次第でしょー。生徒が塾に楽しく来ているだけで良い講師なんじゃない?? と言われました。 みなさんはどのように思いますでしょうか? 個別指導講師、塾長、塾に行ってる生徒、子供を塾に行かせてる親、多くの意見が聞きたいです。

  • おすすめの個別指導塾を教えて下さい。

    私は大学2年で、現在ファーストフードのアルバイトをしているのですが、新しいバイトを考えていて、個別指導塾の講師になろうと思っています。 ただ、今はちょっと学力が落ちすぎているので、もう少し経ってから始められたらと思っています。 そこで、経験者の方や、知っている方いましたらお聞きしたいのですが。 おすすめの個別指導塾はどこですか?(働く側にとって) ・時間外労働 ・一緒に働く方の感じ(もちろん場所によっても違うと思いますが) ・生徒の雰囲気( 〃 ) ・時給 ・バイト時の服装(スーツだとか、白衣を上から着れば良いなど) ・教える年代(小・中・高校生)を自分で決められるのか など、このようなことについて、わかる項目だけで結構ですので教えていただけたら有り難いです。 また、数学だけの1科目だけでもOKなのでしょうか? あと、個別指導塾のオープニングなど経験したことがある方いましたら、経験談を教えていただけたら嬉しいです。 質問が多くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 中学受験は個別指導塾だけで大丈夫ですか?

    小5の女の子の母です。中堅のI集団塾に4年から通っていますが、成績は偏差値50くらいのままなかなか上がりません。親が見てやらないとなかなかついていくのも難しい様子です。5年になって1クラスの人数も増えたせいか先生のフォローも少なくなり授業もわからなかったと言い出す始末・・・。最初は、塾の補講として個別指導塾を何件か回りましたが、T個別指導塾が、子供の様子を見て個別指導塾のみで、受験を考えたほうがいいのでは・・と言われました。子供も体験を1回して気に入った様子ですが、本当に個別指導塾だけに切り替えていいか悩んでいます。いいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 個別指導塾 アルバイト

    ご観覧ありがとうございます。 私は現在、個別指導塾でアルバイトを始めたばかりの学生なのですが、今度始めて生徒に教えます。 一回ほど授業の見学はさせて頂いたのですが、生徒の気を散らしたら悪いと思いあまり近くで見学できませんでした。 今度受け持つのは中学生の数学です。最初はどのようにして授業を始めれば良いのでしょうか?また、生徒さんには敬語とタメ語、どちらで話すのが良いのでしょうか? これだけは気をつけた方が良いなど、何でも大丈夫なので教えて下さい。

  • 個別指導塾の評判、教えて下さい!

    現在中1の息子の塾なのですが・・・ 集団塾で思うように成績があがらず、個別指導の塾に変えようと思っているのですが、たくさんの個別指導塾があり、どこに行かせようか迷っています。 それぞれの個別指導塾についてご存知の方がおられれば、いい所悪い所を教えて下さい。 本人のやる気次第である事は分かっていますが・・・ よろしくお願い致します。 候補は、  ファロス/明光義塾/TKG あたりなのですが・・・

  • 個別指導塾で悩んでいます。

    春から中2になる息子を通わせる塾で悩んでいます。 東京の西のほうに住んでいます。 代々木個別指導学院かITTO個別指導学院かで悩んでいます。 両方とも体験をしましたが、本人が決められないので、困っています。 周りの子は集団塾に通っている子が多く、情報がありません。 ほかのサイトで口コミも見ましたが、代々木個別指導学院の口コミは少なく、 比較できませんでした。 皆さんの書き込みにもあるように、塾長や担当の先生にもよるのでしょうが、 参考意見をお願いします。