旦那のうつについての質問

このQ&Aのポイント
  • 旦那さんがうつになっている状況と、その影響についてまとめてください。
  • 旦那さんの仕事に関する問題と、その解決策について教えてください。
  • 離婚を考えるべきかどうか、旦那さんのうつとの関係を含めてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

旦那のうつについて、旦那さんがうつになったことがあったり、今うつの方が

旦那のうつについて、旦那さんがうつになったことがあったり、今うつの方がいらっしゃったらぜひ回答して頂けたら嬉しいです。 旦那がうつになった経緯は前の質問を確認して頂けませんでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q5431103.html 旦那のうつの症状は精神的には、自殺願望というよりは、死にたいという状況で自分が自殺してしまうんじゃないかと怖がっているというような感じがします。そんなことはないから安心してと言っても、すぐ「もう死ぬ」=もう全てのことを投げ出したい終わりにしたいというようなことを口にします。体にも出てしまっているようで、起きれず、動けずという状態になってしまっています。通院もして、これからはカウンセリングも受けることにして貰いました。旦那はどうも現代うつと言われる傾向が強いように思います。うまくいかないことで、自分を責めるのではなく、周りのせいにします。現代うつの場合、薬物での治療だけでは改善されないそうです。カウンセリングを受けて根本的に改善されないとだめだそうです。いいカウンセラーにめぐり合えるといいのですが・・・。経済的には負担になりますが、それで治るのならと思うのですが・・・。でも、こういう状況で体がつらいので、働くことに不安があるというのが旦那の言い分なのです。以前働いていた時にも、パニック障害の症状が出て辛かったようです。 今まで1年近くまともに働いていなかったのですが、知人から仕事を紹介して貰えることになりました。 それなのに、何とも運が悪いというか、なんというか、その仕事をいつから始められるのかということに、待ったがかかっている状態が1ヶ月以上続いているのです。でも普通そういう状態なら他の仕事も探すことを視野に入れますよね?ところが、その知人の方が結構無理を言って旦那を働かせて貰えることにしてもらった(相手は働けることになったのは決定と言っている)ので、今更断るということもできないのではという状況です。 ↑は旦那の状況です。 私の状況としてはもう働かない旦那と一緒にいるというのが本当に耐えられません。こういう状況であれば、その仕事ができるようになるまで、何でもいいから他の仕事をしてくれというのが私の一番の望みですが、それについてなかなか動いてくれず非常に腹が立っています。経済的に、こんなふうに遺産を使い続けてしまっていることに、心が痛みます。私だけが一生懸命働いても、こんなふうにマイナスされていくのがバカらしいです。今もって、自分の現状を把握できていないのかと呆れます。こういう状況なのに、飲みに行くためのお金が欲しいとか言うのはおかしくないですか?だから私はお金を渡さないようにしました。生活に必要な最低限のお金だけ渡します。でもそれだって必要なら稼げば?と言っています。でも、あくまで遺産は旦那のお母さんが旦那のために、遺してくれたものなので、私が口出しできる権利があるわけではないのかなとも思います。 離婚の選択肢についてですが、私はもう離婚してもいいかなという気持ちもあります。ただ、まだ結婚して1年もたっていないのです・・・。それで、戸籍にバツがつく、周りへの体裁等考えるとなかなか踏み切れないし、まだ見切りをつけるのには早いのではとも思います。いつかは立ち直ってくれると信じたい気持ちがまだとても強いです。もうひとつの問題が、今離婚したらうつの夫を見捨てたということになるのでは?と思っています。旦那は働けるようになると思いますか?働けるようになりたいという気持ちは自分でも持っているようです。うつって本当に私と離婚したくないとか、この生活を守っていかなければという気持ちがあったら、辛くても気持ちで乗り越えていくことってできないんでしょうか。それともやはり、旦那がこういうことを思っていないからこういう状況なのでしょうか。生きがいがないからがんばれないのでしょうか?子供はいないのですが、子供がいたらその子が旦那の生きがいになってがんばれるのでしょうか?子供がいるお父さんはよく、妻のためではなく子供のためにがんばれると聞きます。 こういう状況なので、結婚式もしていないし、新婚旅行も行ってません。休みの日も二人ではどこにも出かけていません。私はできればお母さんが遺してくれた遺産でマンションを購入して住む場所を安定させて安心したいと思っています。子供もいつかは絶対欲しいと思っています。 でも、自分が思い描いていることは何ひとつ実現されず、毎日を消化していくばっかりです。こういう人を選んで結婚してしまった自分が悪いのでしょうか?私には旦那と子供を養っていく経済力はありません。もっと働いて養っていけばいいのでしょうか? 私と同じ状況だったらどうしますか?

noname#188100
noname#188100

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

NO5です。 うつで自殺を図り、失敗して病院に運ばれて入院最中に 妻は子供を連れて勝手に出て行きました。 面倒見切れないので、見捨てたのでしょう。 彼女も対人依存症でしたから。 生活は、生活保護を申請して(自殺を図ったこともあり、) 保護課から、障害年金の対象にならないかと行政圧力が行きました。 現在は障害年金(2級:月額8万5千円)と、生活保護で生活しています。 別居中の妻のほうは、勝手に出て行ったので、引越し代は出ませんでしたが、 生活保護受給してもらっています。

noname#188100
質問者

お礼

具体的に回答してくださってありがとうございました。 そういう方法があるんですね。 安心しました。 主人は仕事が決まり、うつが嘘のように改善されてしまいました。 信じられないくらい仕事も頑張っていて、普通の人以上に活発に活動しています。 ということはうつ病ではなかったのでは・・・もしくは躁状態?というのが私の正直な見解です。 しかし元々精神が不安定な人であることには違いないので、今後も心配です。

その他の回答 (5)

回答No.5

うつ患者、妻と子供は別居中です。 なるほどねぇ。大変な状況お察しします。 早くうつの原因を特定し、患者も主体的に治療に参加しないといけないですね。 カウンセリングについてですが、カウンセラーは国家資格ではないので、誰でもカウンセラーを名乗れます。今の臨床心理士(大学院出ないと受験できない)によるカウンセリングの主流についてお知らせします。 アドバイスとは異なり、カウンセラーから明確な対応策や解決策を直ちに提示することは原則的にありません。これは、カウンセリングが終結した後には、患者が主体的に問題や悩みに相対して行ける様、カウンセリングを通じ患者が新しい見方や洞察にたどり着くことを目的の一つとしているためであって、心理カウンセリングの際は大切にされる原則です。しかしながら、抱える問題の性質や患者を取り巻く現状、あるいは病状・病態によってはこの限りではありません。 診察や診断などは医師しかできないと法律に定められていますが、本来カウンセラーは専門的な知識や技術を修めているはずなので、臨床心理士の持つ学問的基盤に基づき、患者の状態を査定し、その都度状況を判断することが心理カウンセラーに求められる重要な専門性の一つであるといえます。 このURLを見ると、民間のカウンセラーが、カウンセラーもどきであることが分かると思います。           ↓   http://www.kaunse-navi.com/ きちんとした病院で、医師の指導の下、カウンセリングを受けられてください。 保険適用のところが多いです。 もしかしたら、認知行動療法のほうが有効かもしれません。 あなたにかなり依存しているように見受けられますので、物事の見方や捉え方を修正しないと恐らくこのままだと思いますよ? うつは気分障害という病気なので、気持ちや気合で何とかなるものではないんです。 本来、脳がシステムダウンしてますから、やる気が出なかったり、集中できなかったり、起きれなかったりします。(「こころのくすり箱」⇒http://utsu.jp) ご主人は死んで終わらせたい、あなたは一緒に居たくないでは、離婚も視野に入れたほうが良いかもしれません。 うつは「移る」といいますから、あなたまで心の健康を保てなくなっては、元も子もないのではないでしょうか? 愛があればとは言いますけど、現実こうならある意味、見捨てても仕方ないかもしれませんよ?

noname#188100
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 差し支えなかったら教えて頂きたいのですが、別居されている理由は病気のことですか? 現在休職中ですか? 奥様とお子様も含めて生活はどうされているのですか?

  • 8machi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

うつ病と診断されてから13年目の者です。私も長文になりますが、お許しくださいませ。 一言で「うつ」といっても、旦那さまは「うつ病」で、yumiko0414さまは「うつ状態」ではないかと存じます。短く言えば、やりたくてもできない・思考が停止する・やる気ゼロ・自殺を企てる等というのが「うつ病」で、気分がふさぐような状況から脱出すれば良くなる(例えば、入院中は気分が滅入るが、退院したらなんともなくなった)というのが「うつ状態」です。 うちの母は「うつ病」のことを、さも知っているかのように他人に喋りますが、こちらからしてみると、全然違います。「違う」ということを指摘したいのは山々ですが、口論すること自体が面倒くさいので、言いたいように言わせております。 以下、yumiko0414さまの話の流れに沿って、うつ病患者からの視点だとお思いになられてご覧になってくださいませ。 (1)実を言うと、私の力不足で、旦那さまがうつ病になられた原因が読み取れません。私の場合は、高校二年生の時に交通事故で重傷の頭部外傷を負い、4度も頭部手術を受け、まだ治療中だったため、そのままそこの病院に就職したら、「頭を手術したくせに」という些細な偏見から、「1人対約150人」で3年半くらいイジメ続けられたことが発端です。家に帰ってから、母にいつも愚痴を言っていたのですが、聞き流してくれればいいのに、いちいち「それは…」「その時は…」と話を中断され、逆に説教をくらうことにムカついて、そのうち、何も喋らず自分の中に溜め込んでいました。 (2)アルバイトに就いても1日~1週間で辞めてしまう 基本的に、うつ病になりやすい人の性格は生真面目です。きちんと仕事をしたい。でも知らない人に声をかけるのはもっと怖い。「ちゃんとやらなきゃ」と思う反面、声をかけられやすそうな人を選んでいるうちに、あっという間に時間が経ち、「仕事ができない」というレッテルを貼られ、早ければその日の内に首を切られます。私は、パートで勤めても、一度も自分から「辞める」とは言っていないのに、「なぜ解雇するか」という具体的な理由さえも教えてもらえずに一方的に解雇され続けています。もしかすると、旦那さまもそうなのではないでしょうか…。ちなみに、「精神障害者手帳」の交付を受けているので、ハローワークの「障害者枠」からエントリーして雇用していただいても、言葉が悪いのですが、他の障害者の方と比べ、精神障害者は障害など無いように見えるので、周囲の理解など全くありません。もっと裏を考えると、「障害者の法的雇用率」を充たすだけに募集しているだけなのかも。 (3)病院の先生に冷たくされ、他の病院に行くのも「意味がない」と言う うつ病を患ってしまう方には、おそらく皆様にあることなのではないかと思うのですが、先生に限らず誰に対しても「フィーリング」が合うか合わないか。の問題です。私の場合、「好きでも嫌いでもない人」という分類はなく、「大好き・好き・嫌い・大嫌い・苦手・関わりたくない」の6つに分類されます。お気づきになられたかもしれませんが、「大好き・好き」以外の人が多数を占めます。全くの初対面の人でも、パッと見ただけで「合わない!!」と直感的に思うこともしょっちゅうです。とにかく、「フィーリング」の問題なので、旦那さまのやる気(治したい気持ち)がある時にあちこち回ってフィーリングの合う先生と雰囲気が落ち着ける病院を見つけるしかないのではないかと存じます。私も、ものすごく調子が悪い時に、名医と紹介されている先生の所へ必死になって予約を取り、行ったことがありますが、一生懸命「辛い」ということを訴えても「だから!?」みたいな態度をとられて余計に傷ついたことがあります。こういうことができるのは、すでに皆様が書き込んでおられるように、病院を探すなどの意欲があり、「うつ病を自覚して、治す気がある」時だけです。その気がなければ、残念ながらそのままです。 (4)自殺をほのめかす うつ病について調べると、「回復期に自殺してしまう傾向が高い」ことが判明します。それは、その人なりに意欲的だからです。季節の変わり目なんかは、特に体調が悪いので、私もよく「死んだ方がまし~」と言っています。その時は本気で言っています。あと、ほのめかすだけではなく、「自殺企図」もしょっちゅうやっています。「その時に一番イヤな人にどうやれば最も迷惑がかかるように自殺できるか」というものを念入りに企てています。もしかすると、季節の変わり目だけではなく、毎日、気温・湿度・気圧等の地球環境と体が勝手に相談して不調になっておられるかもしれないので、気にかけてあげてくださいませ。 それから、「起きれず・動けず」なんてことは、本当にたびたびあります。それどころか思考が停止し「7月だったのに、気がついたら11月だった」ということもあります。その間、自分が何をしていたのか全く分からない上に、家族に言わせると「トイレに行く以外、ずっとベッドに横になっていて、起きているのか寝ているのかも分からない」そうです。 不眠症になることも多いので、仕事が決まったら決まったで、「毎日○時に起きないといけない」と思っただけで、3日あれば不眠症が確立します。初めの2日間はまだ頭がもちますが、3日目ともなると意識が朦朧としてくるため、「不眠症になったので、眠れるようになるまで休ませてください」と連絡しても、「疲れ方が足りないからだ。もっと仕事を増やすから来なさい」と言われるのですが、そういう意味ではないのです。しかも、一度不眠症になったら、次はいつ頃コンスタントに眠れるようになるのかは全然分からないので、長期戦です。 「人が怖い・また解雇されるのではないか・不眠症になるのではないか」と思ったら、職場に迷惑をかけることになるのは目に見えているので、本当に働く勇気はありません。「他の仕事を探すことを視野に入れる」という問題どころではないのです。それに、今までがんばりすぎて病気になっているので、「辛くても気持ちで乗り越えていくこと」もできません。せめてこれ以上悪くならないように、現状維持をすることで精一杯です。 補足としてはなんですが、心療内科などで「うつ病」と診断され、継続的に治療が必要。と病院側が判断されると、病院に掛けあってみられて、「自立支援医療費(都道府県によって言い方が異なるかもしれません)発行申請書」を書いていただいて保健所に提出し、それが認定されると、自己負担上限額を超えない限り、うつ病に関してのみですが、診療費(カウンセリング等の一部を除く)・投薬費・デイケア・訪問看護などを公が負担する「自立支援医療受給証」というものが交付されますので、生活費への負担もいくらか減るのではないかと存じます。 うつ病は、自分が切羽詰まっているのに、周囲がイライラすると、余計に追い込まれ、心身ともに調子が悪化いたします。同じうつ病患者として、旦那さまが少しでも早く寛解されることを願っております。 長文、失礼いたしました。ご参考になれば幸いです。

noname#188100
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。 つらいご経験をされたのですね。 うつになった原因は最愛の母を亡くしたことと夢を諦めることになったことが同時に来たからではないでしょうか。 自立支援の認定は元々軽度のパニック障害を患っていたので、受けています。 私の旦那への接し方を気をつけようと思いました。

  • hakanai4
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

森田療法や内観療法がおすすめです。 これらは非常に大変なので本人のやる気が第一ですが・・・

noname#188100
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べてみます。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

私は、カウンセラーという人種を信用していません。単なる聞き上手のインチキ商売だと思っています。何の資格も教養もなく、全員が無資格で営業しています。○○セラピストとか××占い師の方がまだマシでしょう。 本当にウツ病を治したかったら、本人が治そうと努力しない限り、一生苦しむ病いだと思っています。抗ウツ剤は受身の対処方法です。積極的にウツ病を根本から退治しないと治りません。その方法が認知行動療法だと思っています。本人が本当にウツ病を治す気になったら、認知行動療法を医師の指導の下で行うと良いでしょう。相談者様が先にマスターしてご主人に指導してあげればなお更良いと思います。

noname#188100
質問者

お礼

ありがとうございます。 うつ病に対する考え方が私と同じです。 旦那自身が「病気なんだから仕方ないんだ」という考え方でいるうちは治らないだろうなと思っています。カウンセラーについてですが、カウンセラーと名乗る人は臨床心理士の資格を持っている人だと思いますが、違いますでしょうか? 旦那は、〇〇セラピストという人に診てもらい、ひどい目に遭いました。

noname#188100
質問者

補足

お礼への補足です。 認知行動療法、先日テレビでもやっていて、非常に興味をもったというか、旦那には効く方法ではないかと思いました。 色々調べてみようと思っています。

  • hakanai4
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

大変な状況ですね。 旦那さんは精神的に親から自立できておらず、子供の万能感(子供が宇宙飛行士になる!とかいってるような)が残っていると思います。 親の過保護による万能感が原因で自尊心が高く、現状を受け入れられずうつになっています。 うつを根本的に治すためにはまず本人がそれに気づき、精神的に自立する必要があり、性格の矯正が必要です。 現状の性格のままだと子供が生まれても責任感が低いため、激変する見込みは薄いと思います。 本人が精神的に成長するまで絶対に子供はやめた方がいいです。 カウンセリングがうまくいけばいいのですがうまくいかず本人が治療を放棄する可能性があります。この場合、親に甘えるような感じでずるずるいってしまい、独身だったら生活保護状態になる可能性が高いパターンと思います。 あなたは子供を産んで家庭を気づきたいと思っておられるようですね。年齢的な制限があるのであまり気長に本人の成長を待っていられないと思います。 本人がこのままずるずるいくかどうかをみればいいと思います。 ずるずるいくようならとっとと分かれて離婚した方がいいような気がします。 今の時代、離婚多いですし。。。

noname#188100
質問者

お礼

ありがとうございます。 全ておっしゃる通りだと思います。

関連するQ&A

  • 鬱の旦那に離婚を切り出されました。

    旦那のことで何度か質問させていただいている者です。 旦那が鬱になり3ヶ月が経ちました。1ヵ月前に病院を変え、抗うつ薬と抗不安薬を処方され飲んでいます。(前の病院では抗不安薬のみでした) そんな旦那から先ほど離婚を切り出されました。2ヶ月前にも離婚を考えてない訳では無い…と泣きながら伝えられたので、驚きも悲しみもそんなになかったです。 理由はもうしんどい、私のことを前のように愛せない。あんなに毎日好きだ、愛してると心から思って言っていたのに今では好きと思えなくなった。今後もうこの気持ちは戻りそうにないということです。 離婚しても私と子ども3人は今の家に住んで、自分は時々帰ってきたいなどとも言っていました。 実際どうすればいいのか私も分からず、何となく話し合いはうやむやのまま終わらせました。 現状旦那は鬱になってから家事もしてくれなくなり、子育てへの協力もほとんどなくなり(本人はしているつとりです)正直なところ離婚に関しては生活費やお金に関しての問題だけのような状態です。まだ下の子が8ヶ月で専業主婦なので私自身の収入はありません。もちろん旦那のことを愛していますし、支えたいと思っているのですが本人がもう無理だと訴えているのでどうすればよいものかと悩んでいます。きっと鬱真っ只中ゆえの発言や思考も多いとは思っていますが、本人の希望通りに進めた方が本人のためなのか… 旦那の顔色を伺いながら生活するのも私が疲れてきたのもあります。 鬱の状態での決断は本人の本当の気持ちなんでしょうか?この状態で離婚を決断していいのでしょうか?本人が頑なで私の気持ちも揺らぎます。ほんの数ヶ月前までは仲良く生活していたのであの頃に戻りたい気持ちでいっぱいです。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那が鬱でどうしていいのか分かりません

    結婚して5年。2歳の子供がいます。結婚前から鬱の症状がありました。父親が厳しくその影響で病気になり、結婚して改善するかと思っていましたが、その考えは甘く、そう簡単にはいきませんでした。仕事が続けられず、ようやく決まっても長くて半年で辞め、今は無職の状態です。機嫌がいい時は子供と遊んだり、いい父親ですが、機嫌が悪いと全く子供と接触しようとはせず、大きい声を出したり、イライラしたり。病院にも行って薬を飲んでいますが、改善せず。先生にも相談しましたが、性格の問題が大きいから、薬だけでは難しいと言われ、じゃあどうしたらいいの?って感じです。 機嫌が悪いと私にもやつあたり。お前は考えが甘いとか、機嫌が悪いからと言ってほっとくと俺は一人が嫌な事は知っているだろ?何故、会話をしようとしないと言い出したり。正直話したくもありません。 あと、お前は俺のメンタルパートナーとして出来てないとか、求めるものが多いんです。 機嫌が悪いといつ怒り出すか分からないので、子供が泣かないようにあやしたり、旦那の部屋に入らないように気を遣ったり、本当にストレスが溜まり、子供に八つ当たりしてしまう自分がいて、いけないは分かっているんですが・・・ 悪循環で嫌になってきました。旦那におびえている自分もいたりして本当に疲れます。 私は、フルで働いているので、子供を保育園に預けています。 正直離婚して一人で育てたほうが、子供をのびのび育てられるんじゃないかと思いますが、子供と楽しそうに遊んでいる姿を見ると離婚に踏み切れなくて。 よく分からない文章になってしまいましたが、何かアドバイスが貰えると嬉しいです。

  • 旦那が鬱。1歳の息子を持つ母です。

    1年前に旦那が鬱病になりました。 仕事は公務員です。 自殺未遂もありました。 仕事内容が大変とかではなく 旦那はもともと 仕事適応能力がないようで 人間関係もすごく苦手らしく 正社員のプレッシャーには 耐えられない人間のようです。 (結婚するまではミジンもわかりませんでした) なのにテキパキ働ける人になりたくて コミュニケーションもうまくなりたくて 講座をうけたり自己啓発本をいくつも読んだり。 しかし効果は無し。 営業マンのような 競争社会でもないので 仕事の速度が遅いなりに そんな自分を受け入れて 頑張ってほしいのですが 鬱で頭がおかしくなってからは 毎日がイライラでしかないようで。 もうすぐ2歳になる息子がいます。 私は正直育児と家事で精一杯です。 育児休暇中とかな身分でもなく 収入0の専業主婦で 保育園に預けるのはイヤで 幼稚園に入れたいと考えているので 入園までは子育てしたいです。 でも旦那は 仕事を辞めたい。 人生早く終わらせたい。 日本崩壊しないかなぁ。 何もかもいや。 常に死にたいテンション・・・ こんなかんじです。 口に出してくるので 私のストレスもハンパないです。 経済的な不安もハンパないです。 精神科にもカウンセリングにも通い 職業復帰訓練所には半年通いました。 今月から1日2時間の慣らし勤務を スタートしています。 慣らし勤務2週間で 仕事行くくらいなら死にたい というテンションに戻っていて・・ 朝、慣らし出勤前は イライラして机を蹴って ひっくり返したり 1分前笑っていても 次の瞬間イライラして切れたり。 子供のオモチャで遊ぶ音や キャッキャしている声にイライラしたり。 パパ・ママ・子供 3人で笑って仲良く暮らすことを 想像して結婚したのに 今の現状はそれと真逆な生活。 子供はそんなパパでも パパーパパーと駆け寄ります。 でも私は旦那のイライラスイッチが いつ入るかわからないので 大きな声でパパに近寄らないで! とナーバスにもなってます。 経済的・将来的・・・ どっちも不安すぎるので 私は再婚も視野に入れて 離婚をすごく考えますが 離婚の話を持ち出すと 自殺しそうな勢いなので こわくて言えません。 2度も自殺未遂の現場に遭遇してるので その光景がずっと消えなくて・・・ こんな私はどうすればいいのでしょうか・・・ やはり我慢しかないのでしょうか・・・ 同じような立場にいらっしゃる方 鬱になったことある方 鬱に詳しい方 アドバイスくださると嬉しいです。

  • 私は欝、旦那は理解してくれず離婚を考えます

    結婚3年目、子供が2人(2歳&1歳)います。できちゃった結婚後すぐに旦那の親との同居での気を使いすぎてしまいそれがストレスの原因、あわせて始めての育児のときの育児ストレスなどいろいろな事で鬱病になってしまい、心療内科に通って半年くらい経ちました。最初に鬱病と診断されて旦那は理解を示してくれた感じで旦那の実家から出てアパート暮らしにしてもらったりしましたが、その暮らしに見慣れてくると些細な喧嘩の時に「実家から出てやったんだからもう欝になったとか言うな」とか同居ストレスのことは「お前は俺の親のせいにして!」とか心療内科に通うことも「それは恥ずかしいことなんだよ」とか「誰が見てるか分からないのに、うちの名前に泥を塗ってるようなものだ」とか言われてしまい、だんだん通院も遠のいてしまっていました、行かなくなって3ヶ月くらい過ぎましたが欝はまた再発してしまい、通院し出した事も旦那には言いたくても言い出せずに毎日ただ育児と鬱病から抜け出したい一身で薬を飲んで、旦那の前ではいつものように明るくしている状態です。鬱病からなのか、毎日これまでのだんなから言われて傷ついて言葉を思い出したり、欝が治ったら離婚しようかな。。など考えています。旦那は今の私の気持ちに気づいていません。旦那の前では明るく振舞っているので旦那が仕事に出かけた後はものすごい疲労感とうつ状態で育児にも子供にイライラするようになっています。薬を飲んでそれを抑制できている感じです。欝を一番理解して欲しかった人に理解してもらえず、言いたいこともいえない状態がつらいです。こんなんで将来ずっと結婚生活ができると思いますか?旦那にこのことも相談できないなんて私は旦那を認めてないのでしょうか?皆さんは旦那様・奥様に分かって欲しいのに分かってくれないことはありますか?私の今の状態をどう思いますか?アドバイスお願いします。

  • 鬱を繰り返す旦那についてです

    鬱を繰り返す旦那についてですが 鬱でないときは本当にやさしくていい人ですが 時々鬱になります。(特に連休明けの日の朝) 「鬱」だから「精神的に弱い」とよく言うのですが どこまでそうなのか私にはわかりません。 鬱になるといろんなことを文句+愚痴を並べ立ててきます。 私はパートで働いているだけの妻なので 家事全般しています。 鬱の主人は「家事をひとつもしない自分が嫌。腐らないように自分のことは自分でしたい。」 といいます。 かといってどこまでが自分のことかもわからないです 毎日のご飯+お昼のお弁当も作っています。 なんかしっくりきません。 彼は何を自分でしたいのでしょうか? ご飯などの炊事?洗濯?掃除? なんと言えばいいかわかりませんが、いつも口ばかりで実行がありません。 家事などをこなすのがパートで働く私の務めでもあるとおもっていたので、なんか自分で全てしたいようなことを言われてしまうと、私が不要な気持ちになります。 彼の帰宅時間が遅いのもありますが いつも「時間がない」と言っていて 休日が終わると「今日も何も出来なかった」というのが口癖です。 旦那が言うに「鬱」は体をジムとかで鍛えれば精神鍛錬になって改善されるといいますが、(言いながら全然行きません)本当にそうなのでしょうか? 鬱の状態のときは本当に自分の心の不満な鬱な気持ちだけをただ羅列したような文章でメールを送ってきます。 そういう状態をどうにか抜け出したいです。 不満ばかりぶつけられて私はどう応えてよいかわからないときが沢山あります。 鬱の人を全て受け止めてあげなければいけない といいますが、私には荷が大きすぎて受け止めることができません。 私のような短気な人は鬱の人とは結婚生活していくのは無理なのでしょうか? 鬱の夫との付き合い方がまったくわからなくなりました。

  • うつと旦那と出来婚と

    いわゆる出来婚します。今7ヶ月にさしかかったところです。 やっと両家の顔合わせが済み、来週入籍するつもりです。でした。 結婚前提にお付き合いしていました。プロポーズのような事もあったけど経済的な理由からいつかね、とかわしたこともありました。その時は彼と仲良しでした。お互いに好きでした。 いざ子供が出来ると彼に堕胎を勧められました。仕事や住む場所を制限され、経済的に更に苦しくなり、彼の夢を叶えられなくなってしまうからです。彼は結婚願望はあったものの、しばらく二人の生活を楽しみたい、若しくは子供は作らなくてもいいと考えていたようです。 私も堕胎可能な週数ギリギリまで悩みました。しかしどうしても堕胎できず、結局彼も私を傷付けたくないと承諾してくれました。 その辺りから彼の様子が変でした。以前から仕事でかなり精神的にやられていた事も重なり、うつになってしまったようです。 そんな状態で時々「俺の未来は真っ暗。死んだほうがマシ。もうお前なんか好きでもなんでもない。子供も気持ち悪い。お前が産みたいとかしょうもないワガママ言うから家族も巻き込んで犠牲になってやってる。」など罵られます。 薬を飲んでいるときはここまでひどい事は(心のどこかで感じていたとしても)言いません。 ですのでうつのせいだと思うのですが、私も度々罵声を浴びせられ、私もおなかの子供も全否定されるのはとてもつらいです。 うつ状態でも彼は薬を飲みながらなんとか結婚の話を進めてくれて、先日やっと顔合わせが済み、記入済みの婚姻届が私の手元にあります。 来週提出しようというのにここへ来てまた彼が「結婚は嫌だ、破棄してくれ、好きじゃないお前に人生狂わされるなんて嫌だ」と言い出しました。 うつで荒れているのか本心なのかわかりません。 もう疲れました。結婚していつかはまた仲良く出来る相手だと信じていたけど、こんなので子供も産まれて大変になってもうまくやっていくなんて出来るのか、病んでる彼をどうにかしてあげたいと思っているけれど、元凶である私が近くに居ては彼は良くならないのではないか。でも子供はどんどんおなかの中で育っていきます。シングルマザーになることは子供の為になるべく避けたいです。私がしっかりして彼を支えてあげないといけないと思ってきたのですが、もうどうしたらいいのかわかりません。婚約破棄するべきなのでしょうか。うつ経験者、結婚や子育て経験者のかたなど、なんでもいいので第三者からのご意見など聞かせてください。 出来婚についての批判だけならやめてください。だらしない事ですが、今の状況でそもそもなどと言っても仕方ありませんので。

  • 旦那が生活費を払わない…

    旦那が生活費を一円も払いません… が 私自身 経済力をつけた為お金には困ってません 別居婚をした為 旦那は旦那で自由に生活し 子供にも会いたがりません 私も私で 仕事に子育てに趣味に充実する日々… お互い忙しく会うことも連絡することもなくなり五年… 何の為に結婚したのかわかりません… 離婚すべきでしょうか? かといって 離婚する理由も ないです… どうしたらいいですか?

  • 旦那の鬱で離婚は正解なのか。

    こんにちは。 以前にもこちらで旦那の鬱の相談でお世話になった者です。 旦那が鬱になり半年が過ぎました。いまだ大きな変化もなくいい日もあれば悪い日もあるといった様子です。仕事には行ってくれていて、夜は趣味に出かけたり、飲みに行ったりと本人の好きなようにしてもらっていました。自分でもそんな生活をして逃げていると思っているようで罪悪感があったようです。 調子が悪ければ離婚したいと言ってきますが(この半年で4回ほど)調子のいい日は今まで通りとはいきませんがそれなりに穏やかな生活もできていたと思います。 そんな時、私の度量が足りなくなり私の我慢が限界に達してしまいました。私のここ最近のメンタルの弱さとその日の怒涛さ、持病の発作が一緒に出てしまい、家事や子ども3人(7歳、4歳、1歳)の面倒が見れなくなりその場に一時的に寝込んでしまいました。遊びに行こうとしていた旦那がイライラしたようで食器など投げ捨てるように片付けし始め、私自信も〝毎日一人で家事も子育てもしてきて、旦那の体調も受け入れてがんばろう、また前のような生活が戻れるように努めようと思って過ごしてきたのに、私の体調不良さえも許されないのか…しんどいとも言ってはいけないのか…〟という惨めな気持ちになってしまいいけないことと分かっていながら「そんなに嫌そうに怒りながら片付けされても辛い」と大泣きしてしまいました。今まで我慢していたものが爆発したかのように自分でも驚く程声を出して泣いてしまい 、冷静になるとよく分かりませんが「ごめんなさいごめんなさい分かりません」と大声で泣き叫んでいました。 朝起きて体調も落ち着いたときには私に気がついて欲しいように旦那の部屋の机の上に離婚届が置かれていました。 やっぱりこうなるよね…という気持ちで冷静に見つめる自分と、やってしまった…という自責の念に襲われなんとも言えない気持ちです。 鬱の原因は極度の過労に睡眠不足やストレスによりかなり増えた飲酒が主だと思いますが、本人はそれも根本は私のせいだと思っています。私のためにと思って全てやってきた事だそうで、鬱が発症する半月前までは互いに愛し合う夫婦でしたが喧嘩をきっかけに突如避けられるようになりました。彼の中で仕事を辞めるというより離婚を先決しています。 離婚した方が彼のためなのでしょうか。 人が変わってしまったような彼を、私のためにと頑張ってきた彼をどうにか救いたかったのですが私ではもう無理なのかなと弱気になっています。 私も情緒不安定で拙い文書ですみません。 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • JCに入ってる旦那様をお持ちの方へ

    私は、専業主婦でもうすぐ一歳になる子供をもつ母親で、妊娠中です。 旦那は結婚前からJCに入っており、それが嫌で何度も喧嘩をしたことがありましたが、結局辞めてくれず、妊娠をしたので、そのまま結婚しました。 現在の旦那は、自営業(小さな会社です)で、仕事は順調ではなく、お金には余裕がありません。 その中でJCをやり、子供の面倒も1日10分程度相手にするのみ。 週に2、3回はJCに行き、家にいる日は仕事するからと、子供の相手もせず、パソコンにむかってJCの事をやっており、仕事もしていません。 私は働きたいと言っても、旦那がかなりの束縛をする人なので、認めてくれません。 かといって、自由なお金もありません。 そして、毎日家にいるのにも、義母と同居の為、息が詰まります。 義母はとてもいい人なのですが、さすがに朝、昼、晩と二人でご飯を食べ、子育てを手伝ってもらっている。しかし、旦那はいない…という状況がほぼ毎日だと、誰と結婚したのだか、私は何をしてるのか?という、気持ちになって仕方ありません。 お金の管理は義母で、会社のお金、旦那のお金と、全く教えてくれないので、どうなっているのか? 私には、旦那から必要最低限のみのお金。 働きたいけど、認めてくれない。 ずっと家に義母といるのも嫌だが、遊ぶお金もない。 見張られているようで、長い時間遊びに行けない。 実家に泊まりに行くのも、旦那がうるさくなかなか行けない。 家では、食事の支度は義母がしてくれて、とてもありがたいのですが、1日中キッチンのある部屋に義母がいるため、好きなものを作ったり、冷蔵庫に何か買ってきたりすることが出来ない。と、愚痴ばかりですが、旦那は好き放題やっているのに、私は家の中に閉じ込められ、子供の世話をしてるのみ。 自分は子供の世話もしないくせに、子育てに対し『ああじゃない、こうじゃない』『JCの○○さんはこうしてる』だの、口だけはかなり出して来てイライラします。 JCをかなり大事にしている旦那は、私が悪阻がひどく具合悪くても、子供が泣いてようが置いて当たり前のように、JCに出掛けて行きます。 これは、JCどうこうというよりは、旦那のおもりやりのなさなのですが。 義母はそれを知っていても、かなりの息子大好き母と、旦那はかなりのマザコンで、話になりません。 おもりやりのない息子をかばいます。 かなりのマザコンである旦那は、たまに臨時収入があると、私ではなく母に何かを買うため、私を買い物に連れて行きます。 私は働いていなくても、旦那の誕生日や、たまにプレゼントをしてあげても、旦那からは一度も貰ったことはありません。 『買ってあげる』の口だけです。あてにしてません。 ずっとこんな生活が続くと思うと耐えられないので、毎日離婚したいと考えています。 ただ妊娠中なので、お腹の子供が産まれ、働けるようになれば、いつでも離婚したいと思っています。 JCだけが問題じゃない旦那だと思っていますが、せめてJCを辞めてその分、家にいてくれ義母と二人にしないでくれること。立派に口を出すだけの事を子育てしてくれること。それを願ってJCを辞めて欲しいとおもいます。 それがダメであれば、シングルマザーになる覚悟もできてますし、実家の両親のサポートもありま す。 どなたか、JCが原因で離婚された方。 もしくは、旦那様をJC退会させた方。どのように、されたか?教えてください。

  • 欝病の旦那

    結婚して1年半になります。 出会って半年で結婚してしまったもので、結婚後に驚くべき事実が沢山ありました。 それを乗り越えどうにかやってきたつもりですが、最近本当にまいってしまっているのでここで経験のある方に相談しようと思いました。 まず、結婚前からこれはわかっていたのですが、主人は欝病を抱えています。育った家庭環境の悪さともともとの性格によるものだと思えます。お母様も、妹さんも同じように欝病を持っており、今、主人の欝病を支えれるのは私だけの生活をしています。仕事も今までは掛け持ちでしていた(自分のしたい仕事と生計をたてるための2つ)のですが、今は出来る状態ではなく、現状は彼の自分のしたい仕事+私が夜働いてやりくりしています。 また、買い物依存症のようで買い物の量が半端じゃなく、どうにも抑える事が出来ず苦労しています。彼は過去にこの失敗で自己破産もしているのですが、ストレス発散と趣味がファッションらしく、他のものではどうにも補えないと言う始末です。 欝病で毎日張りの無い生活をし、買い物をする事だけが楽しい様子で、私も病気を治す事が1番だからと目をつぶったりしていたのですが心身ともに私も最近疲れてしまいました。 そんな中、浮気を発見してしまいました。体の関係では無い距離感なので今のうちにと相手に連絡を取り、話をさせていただいたのですが、どうも相手が1人では無い様子です。 私自身、結婚1年が過ぎてから愛情をかけてもらっている気も無いうえに、本人も恋愛感情は無く家族愛で愛しているといわれ、夜働きに出る事さえも悲しくなり行きたくなく思っています。 彼を支えれるのは私ぐらいしかいないだろう… 欝病がものを言わせている部分をどこまで理解すれば良いのだろう… 浮気を防止するにはどうしたら良いのだろう… お金の件をこれからどう向き合えば良いのだろう… と悩みがつきません。 離婚をする事はこの結婚生活を続ける事よりもらくだとは思うのですが、彼に対しての愛情と自分の責任感から、家庭が良い方向に向かう事がBESTだと望んでいます。 どこからどこまでを支え、どんな気持ちで接していけば良いのでしょう…。 私自身は寂しさと悲しさでいっぱいです。