- ベストアンサー
『一休和尚』はなんて読む?
こんばんは。 日本語の漢語には、同じ漢字で表し、ほぼ同じ意味であるにもかかわらず、業界(特に宗教界)によって読み方が異なるものがあります。 例えば、『再建』は、一般的には『サイケン』ですが、仏教界では『サイコン』と読みますし、 『利益』は同様に『リエキ』と『リヤク』と読み、 『安息日』にいたっては、以前はカトリック教会では『アンソクジツ』、プロテスタント教会では『アンゾクニチ』と(NHKでは、苦肉の策として『アンゾクビ』と読んだそうですが。)。 さらに、『和尚』という言葉は、宗派によって読み方が異なるようです。 例えば、 天台宗では『クヮショウ』 真言宗・律宗・真宗では『ワジョウ』 禅宗・浄土宗では『オショウ』 と。 ですから、 天台宗の『慈鎮和尚』は『ジチンクヮショウ』 律宗の祖の『鑑真和尚』は『ガンジンワジョウ』 禅僧の『布袋和尚』は『ホテイオショウ』 曹洞宗や臨済宗は禅宗の一派なので、 臨済宗の『一休和尚』は『イッキュウオショウ』でしょうか? 『黄檗宗』は臨済宗の一派なので、『オショウ』でしょうか? また、ほかの宗派(華厳宗、法相宗、日蓮宗、など)ではどうなっているんでしょうか? どの宗派についてでも結構なので、ご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- パスワードを忘れた場合に、登録メールアドレスを解約してしまった場合の対処方法について質問があります。
- ご利用の製品は筆王で、パソコンのOSはWindows10です。
- 詳細なお困りごとは、パスワードを忘れたが登録アドレスを解約してしまったことです。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 なるほど。宗派の伝来の時期が関係しているんですね。納得しました。もう一度、考えて見ます。 ちなみに、 呉音は、南北朝期に 漢音は、隋~唐代に遣隋使、遣唐使とともに 唐音(唐宋音)は、宋代に 日本に伝来した字音ですが・・・。 また、お願いします。