• 締切済み

初めて自作したんですが・・・

hitler-junの回答

回答No.5

No3です^^; 》》OSだけ入れてもプチフリ無ければインスコしたソフトも怪しくなるけど 》》》ってのはOS入れただけの状態でプチフリーズしなければインストールしたソフトが怪しいって事でしょうか・・・? OS入れて常駐アプリ確認しばらく使ったり、負荷テスト等プチフリ確認 他のソフト、インスコ、プチフリ発生=常駐アプリ、メモリー怪しいとなるでしょ^^

関連するQ&A

  • グラボを変えようと・・

    私は今、3DOnlineGameにはまっています。 そして、3ヶ月くらい前にPC自作しました。 最近、かなり重く感じ、グラボを買い換える決意をしました。 ある知人がいってたようにGeForce8600GTSがいいと聞いたので、 買おうと思うんですが・・・・ 大丈夫ですかね?? とりあえずスペックあげときますね。 OS WindowsXP Professional Service Pack 2 CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU E4300@2.2GHz (2 CPUs)(OCしました。) MEMORY 1GB GPU NVIDIA GeForce 7300 LE(512MB) ちょっとグラボの性能は低いと思います。 返信よろしくお願いします。 ちなみに電源は400Wです。

  • 自作で悩んでます

    現在のPC 【メモリ】PC2700 2G 【cpu】P4 2.4CG       【グラボ】FX5900XT 【os】XP PRO から 【メモリ】PC4200 2G 【cpu】Athlon64 X2 3800+ 【グラボ】GeForce 7600GT or GeForce 7900GS 【os】XP PRO に変更しようかと思っているんですがCPUの速度?ってかなり変わりますか?(P4 2.4CG→Athlon64 X2 3800+) グラボはGeForce 7600GT or GeForce 7900GSどっちのほうがいいでしょうか?3Dゲーム使用の場合 それとあまり自作は自信ないのですが マザボとメモリとグラボとCPU交換でHDはそのまま使用なんですが マザボとメモリとグラボとCPU組んでHDそのままで使用できますか? osの再セットアップはしなければなりませんか? それとこっちのほうがいいよとかありましたら教えてください よろしくお願いします。

  • この構成のPCでMHFはストレスなくできますか?

    PCを買い換えてMHFを始めてみようかと考えているのですが 最高画質のモード(1920x1280)でプレイする前提だとこCPUとグラボはこの構成でストレスなく動かせますか? [CPU]   インテル Core i5 760 [グラボ]  GeForce GTS450 OSはwindows7の32bitでメモリは4Gを考えています。 また、CPUとグラボをどちらか、または両方ケチってCore i3 550とGTS430に落とすとすると厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ROHANやってるとフリーズします

    ROHANやってるとフリーズしてしまいます GeForce8600GTS 256MB CPU:Intel Core(TM)2 2.4GHz(2CPU) メモリ:2G です どうしてフリーズしてしまうか教えてください

  • cpu交換後 1分以内にフリーズ

    cpuをP4からcore2 duo e8400に交換しました。するとwindows起動後1分以内にフリーズを起こします。cpu温度も27℃程度なので熱とも考えられません。OSも再インスト(ちなみに、OSインスト中にもフリーズ、古いcpuでおこないました。)、cmosクリア、biosアップデートもおこないましたが問題解決できませんでした。 スペックは マザボ P35-DS3R グラボ GF8500GT-LE256H HDD   200G メモリ 512×2 1G×2 電源  560W OS   windows XP です。よろしくお願いします。

  • グラボのドライバを入れるとBIOSが立ち上がらない

    ゲーム用マシンとして使っているPCなのですが、グラボを交換してドライバをインストールするとBIOSが立ち上がりません。(ビープ音がありません。) 1度MBのCMOSをクリアにすると立ち上がるのですが、ドライバを入れると再びBIOSが起動しなくなります。 古いグラボに付け替えるとBIOS・OSとも起動します。 電源不足なのかと思い450Wから700Wの電源にしました。 (ちなみに古い電源の時はOS起動時でフリーズ等、ドライバをインストールすることすらできませんでした。) 考えられる原因と対処のほうをお教え頂けないでしょうか。 ■CPU C2D E6420 ■M/B ECS/P4M900T-M ■メモリ 2G ■グラボ (古)GeForce 7900 GS (新)GeForce 250 GTS ■電源 (古)EAGLE/DR-8460BTX 450W (新)AQTIS/AP-700GTX 700W 初心者なので、上記以外に明記するものがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スリムタワーのPCスペック増加

    スペックはスリムタワーで OS:Microsoft Windows XP Professional メモリ:1022MB RAM CPU:Intel(R) Core(TM)2 CPU6600 @ 2.40GHz グラフィック:GeForce 7300 GS 電源:250W マザーボードはVIA「PSVD2-MX」と書いていてスリムタワー用のマザーボードだと思います。 そのPCに貰い物のGeForce 8800 GTSをさそうと思ったのですが、ケースが小さくてささりませんでした。 なので大きいケースに移動したのですが、電源など色々な物が小さすぎてフィットしませんでした。 多分スリム用なので、合わなかったのだと思います。 その状態でGeForce 8800 GTSをさしたら、「ピー」という大きい警告音が鳴りました。 多分電源が足りなかったので鳴ったのだと思います。 買い替えはいろんな事情がありできません。 どうすれば問題なくこのGeForce 8800 GTSをさす事ができるでしょうか? スリム用の電源がどこに売ってるのかも知りません。

  • フリーズし強制的に再起動させるとなぜか安定

    数ヶ月前から起動してしばらくすると、何の操作もしてなくてもフリーズするようになってしまいました。 その後、箱についている再起動ボタンで再起動させると、なぜかそのあとはフリーズすることもなく安定して稼動してくれます。 OSを再インストールしてみたり、エラーチェックをしてみましたが。 何の問題も見つからず結局フリーズしてしまいます。 これはどこが問題をおこしてるのでしょうか? OS Microsoft Windows XP Home Edition SP3 CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz, 3005 MHz マザーボード名 ASUS P5K メモリ総容量 2047 MB ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GTS

  • XP32bitから7の64bitにできますか?

    パソコンにあまり詳しくないのでお尋ねします。 今使ってるパソコンのOSがXP32bit版なのですが、近々セブンにしようと思っています。 調べてみたら32bitよりも64bit版のほうが速い?みたいなのですが…、 32bitを使ってる自分のPCを、セブンの64bitにすることは可能でしょうか? あと、セブンのOSはどこで買うのがオススメでしょうか? スペックはこんな感じです。 windowsXP Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz GeForce GTS 250 よろしくお願いします!

  • Geforce GTX 570 が不調

    最近NvidiaのGeforce GTS 250からZotec Geforce 570 GTXへ乗り換えたので、3Dmark06でベンチマークしてみたところ18000台と他の方のスコアと比べて2000ほど低い結果となりました。ゲームをしていてもGTS250とあまり変わらない重さで、明らかに実力を発揮できていないようでした。 PC構成は M/B:P55-SD50 MS-7586(≒P55-CD53) CPU:Core i5 660 @ 3.33GHz (4 CPUs) Memory:12GB(2GBx2 + 4GBx2) 電源:SILVERSTONE SST-ST85F-P OS:Windows 7 Home Premium 64-bit Service Pack 1 こんな感じです。 グラボに不具合はないことは確認済みで、全バージョンのドライバを試したり、M/BのBiosの更新、メモリーチェック、OS再インストール、OSをXP32bitに変更など試してみましたが、変化はありませんでした。 この構成だとこのスコアは妥当なのでしょうか?