元気に育てる秘訣、水について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 金魚を水槽に放流した際に注意すべきポイントとして、カルキ抜きした水を使用することや水を循環させることが挙げられます。
  • 金魚が水槽に入れてから30分程度は動かないことがありますが、時間が経つと生気を取り戻すことが多いです。
  • 水が白っぽく濁っている場合はバクテリアの繁殖が十分に行われていない可能性があります。バクテリアの繁殖には約4週間程度の時間がかかるため、お水はそのままにしておくことが望ましいです。また、金魚の餌の与え方は1日に何回か小分けに与えることが良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

元気に育てる秘訣、水について教えてください。

元気に育てる秘訣、水について教えてください。 1日前に祭りの出店で金魚7匹(小赤6匹、出目金1匹)をとって、あまり知識のないまま金魚を水槽に放流させてしました。 一応、家を出る前(3時間くらい前)にカルキ抜きした水を水槽に入れスタンバイしてましたが、水を循環させていませんでした。 帰ってきて循環させ、袋のまま20分くらい浮かべてたら金魚たちが動かなくなっていたので、急いで袋の水ごと金魚達を水槽に入れました。 30分くらいみんな動かずクルクル回っている子もいて、もうダメかと思ったのですが、みんな生気を取り戻し今は元気そうに見えます。 みんな長生きさせてあげたく、色々調べているのですが何か大事なことがあれば是非教えてください。 あと、水が白っぽく濁っていて、調べたらバクテリアがいない為と書いていたのですが、バクテリアが繁殖する4週間くらいはお水はこのままにしといた方がいいのでしょうか? あと、エサは1日何回ドレくらいあげたれいいのでしょうか? みんな大きさは5センチくらいです。 アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私なら。 病気予防のため今の全ての水を捨てて、0.5%の塩水を作り1~2週間入れておきます。エサは無しです。 その後、カルキ抜きした水に入れ替え、循環(フィルター)させます。バクテリアのもとを投入される方もおられますが、金魚の場合にはそこまでしません。 エサは2~3分程度で食べきる量で、朝夕とします。出目金は小赤に比べ動きが緩慢でエサをとれないことがありますので、早いうちに別水槽にします。

higemyu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 早速塩水浴させたいのですが、お塩はいつも家で使っている食卓塩などではいけないのでしょうか? 使って良い、悪い基準などはありますか? あと、塩水浴や新しい水に入れるときも、ビニール袋等に金魚を入れて慣れたくらいに袋の水ごといれて大丈夫なのでしょうか? それとも袋の少し水を捨て、新しいのを入れ…という感じに慣らした方がいいのでしょうか? 無知で色々質問してしまいすいません。

その他の回答 (2)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.3

 tetu758です。カルキに関して言いますと、これはドイツ語で塩素を分解する成分の意味ですので、塩水浴をさせるには20時間以上過ぎた水で行ってください。  カルキ抜き剤を投与する場合はメダカで5時間、金魚で10時間、ニシキゴイで半日が過ぎるまで個体を入れてはいけません。カルキは地方により含まれる量も成分も異なりますので、気を付けなければ大変な事になりますので、注意してください。井戸水ですと工場が近いとトレクレン(有害)が含まれていますので、水は濁りますし、人間にもよろしくありません。   バクテリアの発生をするには環境にもよりますが、数日は必要ですので、焦らずに行ってください。水が白濁するのはバクテリアがいなくて、細菌が活躍している状態ですので、様々な疾病の要因になります。  エサの投与は最初に数粒与えた後に食べ具合により、加減して与えます。回数はその時の状態に応じて与えるので、与え過ぎは個体に良くありません。小赤は成長により、姉、大姉、大和と名前が変わりますので、サイズによっては食べ具合は異なり、大事に育てると60cm以上になります。デメキンは35cm位まで育ちますので、頭に置いてください。

higemyu
質問者

お礼

細かく教えてくださりありがとうございます! 今から早速水を汲んで、20時間以上経った水で塩水浴させてみたいと思います。 カルキ抜き剤を入れた後、すぐ入れては危険なのですね! 色々勉強になりました。本当にありがとうございます。 小赤が成長すると60cm、出目金で35cmとは全く知らなかったので驚きました! 成長に合わせて、水槽も変え、大事に育ててみんな60cm、35cm級の金魚に育てられるように頑張ります!

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

 金魚を始めに錦鯉、メダカ等の川魚を飼育している者ですが、先の回答者の補足をさせて頂きます。  塩水ですが塩化ナトリウム及び塩化カリウムを使用しますので、食卓塩を使用しても構いません。この比率の食塩水は生理食塩水と言って治療に使用します。中国金魚の場合は塩化マグネシウム及び塩化カルシウムを利用しますが、これはピンポンパールの系統の鱗の特殊な個体やエラが巻き上がるマキエラにのみ使用します。  水合わせですが袋に入れて徐々に合わせる方法もありますが、塩水を金魚のいる洗面器等に少しい入れて慣らし、個体の動きを診て入れる方法もあります。  トリミングをしている水の場合は捨ててから行わらないと、化学反応を起こし個体を殺す要因になりますから気を付けてください。

higemyu
質問者

お礼

ありがとうございます! 錦鯉を飼ってらっしゃるなんて凄いです!眺めているだけで優雅な気分になりそうですね。 食卓塩でも大丈夫なんですね!病気を持っいたらかわいそうなので塩水浴させたいと思います。 トリミングをしている水は化学反応…というと、今、水はカルキ抜き剤を入れて中和させているのですが、 塩水を作る際はカルキ抜剤を使わないほうがよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 水槽の水が白く濁り、金魚が元気をなくしています。

    水換えを1週間以上前にし、2日ぐらいで白く濁り始めました。 その頃から金魚も元気をなくしています。 和金・出目金・流金・どじょうを1つの水槽に同居した状態で飼っておりました。 その中の和金が朝突然大暴れしてそのまま死んでしまい、もし病気のせいだったら他の子にもうつってしまうのではないかと水槽の水を全て換えてしまいました。 その後、2日ぐらいで白く濁り始めたのでペットショップで進められたバクテリアの溶液を入れてみましたが1週間経っても濁ったままです。 そのうちに、流金が水面から口が出ている状態でずっとパクパクするようになりました。食欲もありません。 (出目金・どじょうは元気です。全員、1年以上生きております) よく見ると、流金の頭上に白カビ病を発見したのでアグテンと塩5%をその中に投入しました。 あまりの元気のなさに、よく考えもせずに白く濁っている水の中へ薬を入れてしまったのですが大丈夫でしょうか。 水槽の中がとても濃い濁った色になってしまったのですが、水を替えて薬を入れなおしたほうがよろしいのでしょうか。 それともそのまま様子を見たほうがよいのでしょうか。本当に困っています。 どのように質問してよいかわからず、わかりにくい表現になってしまい大変申し訳ございません。 どなたかおわかりになる方、御回答をくださいませ。よろしくお願い致します。 ・水槽は40×25×25cm(水は16リットルくらい入れています) ・ロカボーイMを使用しています(今は薬を入れたので、フィルターははずしています) ・寒くなってきたので保温のために、周りを保温できるような敷物(薄手)で囲っています。 (水槽前は開閉でき、上には何もかけていません)

  • 金魚飼育 水の白濁について

    11月中旬から金魚を購入し、飼育を始めました。 約30センチ四方の水槽で、水は16リットルのもの、水が循環する濾過装置と、蛍光灯がついてる「テトラRG30」というセットのを購入しました。 金魚は琉金2匹、丹頂1匹、出目金1匹の合計4匹で、皆3センチくらいの体長です。 金魚を購入する「10日前」から水槽を立ち上げて濾過器を回してましたが、3日後くらいから白濁しはじめました。 金魚屋に問い合わせると「バクテリアが発生してない状態で白濁してると思う。10日経ってることだし、うちの水を半分程度わけてあげるから、それと一緒に金魚を買っていれても大丈夫だろう。金魚が入ることで早くバクテリアが湧くだろう。そのまま水槽だけにしてたらバクテリアが自然発生するのに1ヶ月以上かかることもあるし」とのことで、そのようにしました。 その白濁は、金魚投入後7日目ほどでスッキリと無くなり、透明な綺麗な水になったので「バクテリアが発生して水質が安定したんだ!」と喜んでおりました。 が、10日目頃に水の量が減ったので、屋外で24時間放置したカルキが抜けたはずの水を足しました。水位が1センチ弱アップする程度の、少量です。 すると、その2日後くらいから、また白濁が始まりました。薄ぼんやり白いなー・・・という感じです。 質問1 2度目の白濁は、少量の水を足した影響ですか?やっぱり水質安定してなくて、バクテリアがちゃんと発生してないからですか? このまま放置してれば、また戻りますか? 質問2 まだ水替えをしていません。2週間に一度、3分の1くらいずつ替えるのが良いと聞きますが、現在のように水質が安定してない状況なら、もうちょっと待った方がいいですか? 質問3 金魚に餌をやり過ぎると良くないと聞きますが、今は朝・昼・晩と3回、一つまみ程度の量をあげてます。多いですか? 餌が多い場合は、金魚を絶食させると水質安定して白濁が取れる、とネットで読みましたが、どれくらい絶食させても大丈夫でしょうか? 以上になります。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 金魚の水槽の水について

    お祭りですくった金魚の水槽の水は、カルキを抜かなくてはいかないと思いますが、 家の蛇口がTAKAGIの浄水機能付きです(塩素除去) この水をそのまま使っていいのでしょうか? あとテトラAT-20を使っていますが、水槽の水が少し白っぽくなった気がします。 良いバクテリアがいるからですか?水を全部変えたほうがいいでしょうか? 質問欲張ってすみません。

  • 金魚の正しい飼育方法教えてください。長文です。

    16日前に2センチくらいの琉金4匹、出目金1匹を飼いはじめました。一匹は次の日亡くなってしまい、3日前から出目金も元気がなくなり、現在は水底で横たわってぱくぱくしています。 これ以上死なせたくないので、どうか知恵をお貸しください。 ・水槽 41×21×26 容量約20リットル ・外掛けフィルター ・水草 アナカリス カバンボ マツモ 現在はマツモ少量にカバンボのみ ・エアーポンプは購入のお店の人からいらないと言われたのでつけてませんでした。 ・水温は19度~21度 購入一週間前に水をはり薬でカルキ抜いて濾過で水を回す。 購入直前にバクテリアとヒレや粘膜を保護する薬と金魚用の塩を投入。 水合わせは30分袋のまま浮かせ、その後水槽の水を少し入れ15分放置した後、金魚のみ水槽に放つ。 夜になると一匹の琉金が水底に沈みじっとしはじめる。その後水面で口をぱくぱくさせ、次の日の朝に亡くなっていました。 それから3日後他の2匹も水底にじっとしていて心配なため、買ったお店に行きアドバイスを受けたところバクテリアもまだ定着してなくて、環境の変化に耐えている状況だから3週間くらいは水替えせず様子見るしかないと言われ、PH7、0に近づける液とエアポンプは必要ないと言われたけど、心配なため金魚が泳ぎやすそうな酸素を1ヶ月出す石というのを買い水槽へ投入 その後は元気になり1週間後初エサを一日一回3分でなくなる量をあげはじめる。 2週間たち琉金1匹と出目金の糞が白かったので、エサを控えめにしはじめる。出目金はこの時からじっとしてることが多くなり、次の日はエサを食べる以外は水底でじっとして背ビレ等を縮めていた。今朝はついにエサも食べなくなり、濾過水に流されたりとかなり体力が落ちて、口もぱくぱくしはじめたので、他のバケツに移して、エアポンプをつけてる状態です。 水を調べる薬を買ったところ亜硝酸と硝酸が高くびっくりして、水槽の水を夕方3分の1替えたのですが、あまり水質は変わってない状態です。 出目金も心配ですし、残りの元気な3匹の水槽も水質が悪い状態なので心配です。 かなり長文になってしまったのですが、これからの水替え等のアドバイスをどうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • でめきんが元気なく心配です

    こんばんは! 2年くらい飼っている出目金が元気がなく 心配です。 全体的に白くなっています。 えさを上げても食べません。 また水の上の方に浮いてるだけのようになっています。 なんとか口をパクパクさせているので 生きてると思うんです。 病気でしょうか? 他に金魚を同じ水槽で2匹飼っています。 こっちはかなり元気です。 一緒に入れておいて問題ないでしょうか? また出目金の対処方法があれば教えてください。

  • 金魚は何度の水まで生きれますか

    カルキ抜きした水(36~37度くらい)、金魚を入れた所10分で死んでしまいました。その温まった水に入れる前はすごく元気だったんです。金魚は温かいみずでは生きられないのでしょうか。教えて下さい。

  • 出目金が底の方で動かず元気がありません

    飼ってから1カ月ほどです 最初はお祭りで子供がすくった金魚1匹を虫カゴで1週間程飼っていたのですが すぐ亡くなるのかなと思っていたんですが、あまりにも元気なので金魚鉢を買う事に そこで出目金がどうしても欲しいという事で、黒の出目金を1匹飼い 金魚鉢で一緒に飼う事にしました (金魚鉢の大きさ的には金魚2匹程度と書かれていました) 3週間程は問題無く元気だったのですが、2日前に金魚が亡くなり 今は出目金のみですが、その出目金も下の方に沈んでしまい一切動こうとしません ひれも動かさず、動いているのは口と目のみです 金魚鉢を動かすと少し泳ぎますが、なるべく動かさないようにしています 亡くなった金魚と出目金に外傷は見られず、何が原因なのかわかりません 知識が無かったのもあり、2・3日前に水を全部変えてしまいました(カルキ抜きした水です) 水変えで砂利を綺麗に洗い、水草も綺麗に洗ってしまいました… 以前も全部変えましたが、その時は大丈夫でしたが 全部変えていけないというのは、後から知りました 飼育環境としては 金魚鉢の中に水草・砂利・エアーポンプ(エアフィルター付き)です 温度調節はしていません 調子が悪くなったので、色々調べましたがエサのあげすぎかもしれません 金魚用の小さなエサをほんのひとつまみあげていましたが、食欲が多い時はそれを1日2回あげたりしていました 底に沈んでしまってからは、絶食させた方が良いと見てエサはあげていません 水はそこまで濁っていませんが、近くで水の匂いをかぐと魚臭い匂いがします アンモニア中毒でしょうか? 塩浴槽とか色々見ましたが、怖くてただエサをあげず様子を見る事しか出来ていません 水を変えたりすると、また環境が悪くなるだけかなと思い出来ずにいます アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • 金魚の水について。

    6日前にお祭りで子供が金魚すくいをして6匹もゲットしてしまい、 水槽と砂利、ぶくぶく?(空気が出るやつ) 水草を買い、飼育し始めましたが次の日の朝に2匹死んでしまいました。 更に1匹が具合が悪そうにパクパクして動かなかったので すぐにペットショップへ行き、塩水に入れるといいと聞き、6%の塩水で何とか元気に泳ぐようになりました。 4匹とも元気ではないと思うので塩水浴?をさせご飯を2.3日抜くように言われました。 今所残りの4匹は元気なのですが水がすぐに濁ってしまいます。 大きさは、3センチ×2匹 5センチ×2匹です。 ペットショップでは 「水を変えるしかない」 とのことで毎日水を変え、カルキ抜きの中にバクテリアが入っている薬剤?も混ぜていますが朝変えて、夜には濁ってしまいます。 ご飯はほんの少しあげる程度です。 水槽の大きさは 幅31.5×奥行18.5×高さ24.4cm 水は12リットルと買いてあります。 どうにか対応策はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ほぼ全滅した金魚水槽で何が起こっていたか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 下記環境の水槽で金魚がほぼ全滅しました。 何が起こっていたのでしょうか? 解説して頂けると助かります。 知り合いの水槽です。伝聞を記しますので詳細が若干弱いです。 -------------- 120センチ水槽 上部濾過 普通の蛍光灯 ぶくぶく無し 床砂なし 水草なし 装飾なし 一回り小さい水槽から120センチ水槽に生体も濾過材も全移植 生体は金魚 出目金  3~15センチの15匹ほど 7年まえの水槽立ち上げから、カルキを抜かずに水道水のみで換水 バクテリア 亜硝酸 アンモニア 生態系の知識は無いものの 特に問題なく成長 換水は週に一回 三分の一 過去7年 白点病 転覆病 尾腐病等あるものの すべて塩浴で直す。 カルキも抜かない。 一か月ほど前から 白点病(と思われる) 転覆病が再発 塩浴を施す。 グリーンFゴールドを勧められ投薬二週間 塩浴と同時投薬で治ったかに見える。 治癒後は換水を重ね、ほぼ薬や塩分は抜けた状態 3日ほど前から金魚に元気がない。白点も転覆も再発 病気が心配になり、 今回私が勧めた使ったことのないアグテンを試すため カルキを抜いた水で二分の一換水 投薬 直後から金魚が苦しみだし、皮膚は溶け、白い糸が引く。 黒出目金の肌は土色になり、目もひどく白濁。 ほぼ一日でほとんど死亡 2匹残る 4センチ1匹 12センチ1匹 いまはカルキを抜いた全換水・新濾過材で2匹が かろうじて生存しているものの転覆病のまま -------------- 以上の水槽です。 この最近 水はほぼ新水 バクテリアはかなり少ないものと思われ、 魚の体内には 塩 グリーンFゴールドが蓄積し、 アグテンが引き金になった感じです。 皆様のご意見をお待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 金魚の元気がなくなりました

    3週間ほど前から飼い始めた金魚が、三日前からあまり動かなくなってしまいました。 子どもが金魚すくいで3匹すくって、2匹はすぐに死んでしまいましたが、 1匹はとても元気で、近付くと「エサ欲しい!エサ欲しい!」と言っているように せわしなく泳いでいました。水草も全部食べてしまうぐらいな食欲でした。 でも、今はゆっくりと泳ぐだけになってしまい、エサにも反応しません。 昨日、水を半分代えました。 水槽は http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/compact.html このMサイズのものに1匹だけで飼っています。 カルキ抜き・元気になる塩 も入れています。 どうすれば元気を取り戻してくれるでしょうか?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう