• ベストアンサー

比率について

教えてください。 AとBが共同で事業を行っていて、収益が28300出たときに、 利益の分配を出資率で行う場合 出資率がA:B=3:2のとき AとBはそれぞれいくらになるのでしょうか? 計算式がわからず困っています。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.2

収益が50000出たときなら判りますよね? A:30000 B:20000 と言うことは、3:2は全部で5の内の3と2だと言うことです。 それぞれ、 A:3/5 B:2/5 を収益に掛けましょう。 28300の収益なら、 28300÷5×3=16980 …A 28300÷5×2=11320 …B になります。

howdy-
質問者

お礼

わかりやすかったです。 ありがとうございました。 2:1のときは 28300÷3×1と28300÷3×2になるんですよね? 3:4だと 28300÷7×3と28300÷7×4となるんですよね?

その他の回答 (2)

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.3

#2です。 お礼読みました。 その通りです。

回答No.1

  Aの取り分 28300*3/5=16980 Bの取り分 28300*2/5=11320  

howdy-
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 比率の求め方

    比率の求め方がわからないのでどなたか教えてください。 AとBが共同出資して会社を作ったときの資本金の比率なんですが、Aが150000万 Bが250000だしたときは、何:何になるでしょうか? 150000を250000で割って100をかけて60と出たので、Bが6割Aが4割として約分してA:Bは2:3かなと思ったんですが、よくわかりません。 どなたか、計算式と考え他を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 共同出資による事業について

    私は友人と共同で出資して雑貨の販売をインターネットサイトで始めようと考えております。 私と友人の計2名で共同出資(比率は50%対50%)で運営いたしますが、この場合、収益はどのような配分にすればよいのでしょうか。   共同で出資しますが、ウェブの制作やDTP関連など大部分は、私が行ったり外注に出したりします。   売り上げが上がった場合は、売り上げに対して、50対50で分配するのか、それとも、収益に対して、50対50で分配するのか、比率を変えても良いものか、どのようなやり方が無難なのでしょうか。後々のことを考えるとトラブルになっても困りますので、このあたりは、合法的にきっちりと決めておきたいので、良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 会計に関する比率

    経常利益率、投資収益率などの良い経営状態の場合の率を教えてください。

  • 個人事業に出資する場合の損益配分と契約形態

    出資法や共同経営に詳しくないので質問させてください。 ある者Aが個人事業として飲食店を経営します。 それに、出資者B,C,Dが居ます。 Aが出資なしで基本的な経営をします。 Bは出資100万円  Cは出資200万円  Dは出資無しですがAを支える労働力を提供します。 報酬は Aが利益の35% Bが10%  Cが20%  Dが35% と言う契約は出資法やその他の法律に反しますか? また、上記の場合の配分を可能にするには契約書類はどういったものになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベンチャーの経営権や利益分配

    映画「ソーシャルネットワーク」のように、中心人物が1円も最初もっておらず、その事業の中心となる「アイディア」や「プログラム」を書き、他の人物(B君)が100万円でもお金を調達(自己資金かスポンサー獲得など)した場合、中心人物が「僕は35%、B君が30%、C君が7%」のように勝手に利益分配率を決める事が成立するのでしょうか? 会社の場合、出資金額が持株比率(=議決権?)と一致する印象が有り、お金を出さなく労働やアイディアや人脈を提供する人達の価値(利益分配率)は、中心人物の感覚値でも、本人が合意し記録が残っていれば、将来、法人化をする際や、出資者から出資を受ける際にも有効なのでしょうか?

  • 共同経営者との利益配分について

    A氏を100%出資者とし、私が雇われ社長のような形として新会社を設立する予定なのですが利益配分について皆様はどのように決められておりますか? 私の場合、新会社をA氏出資者とし、私がその会社を運営していくという形で方向性は決まったのですが、利益配分についてどうしたら良いか、又、どこに相談したら良いか代りません。共同経営者とは始めに契約内容をしっかり決めておかないと後々トラブルに発展すると聞きます。A氏に「どうお考えですか?」と質問したところ「利益の分配についてですが、総利益の投資金額の回収を20%、双方40%投資金額回収後は折半で分配することを考えています」と返事がありました。これは妥当な線なのでしょうか?教えてください。

  • この問題の解き方と答えを教えてください!

    甲、乙、丙の3人が共同で事業をして850万円の利益を得た。この利益をわけるのに、出資源に応じて、甲わ乙の2倍、乙や丙の80%としたい。甲が受け取る金額はいくらか。 この問題の解き方と答えを教えてください!

  • 個人事業者3名による合同会社(LLC)の設立

    現在各々が個人事業で建築設計業を営んでいます。 今回、同じ業務内容で3人の得意分野別に3事業部制でLLCを設立しようと言うことになりました、出資は私が90万円、A氏が5万円、B氏が5万円、計100万円ですが、問題は利益の還元(配分)です。 色々と調べたところ、決算後に出資に応じて利益配分とありますが、それぞれの個人事業との絡みもあり、出来れば月ごとに配分したいのですが可能でしょうか? また、利益は出資額に関わらず自由に配分できるとのことですが、各人による3事業部制なので、基本的に毎月事業部により収益が異なりますが、そのあたりもどのように処理したらいいのかよく分かりません。 合同会社の会計に詳しい方のご意見を頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 共同出資・共同経営について

    【共同出資・共同経営について】 新たに3人で事業を行う為、資本金として、共同出資をしようという話になりました。 AさんBさんCさんが共同経営で行いますが、Aさんを代表とする為、Aさんの出資比率を60%ととし、BさんCさんで20%ずつという配分になりました。 この時、共同出資としては、それぞれの「個人資産」から出すものだと考えております。 全体で100万の資本金とするのなら、 Aさん60万 Bさん20万 Cさん20万 を個人の資産から支払うことになります。 ここでとある問題に直面しました。 Aさんは代表という立場なので、会社名義で100万の融資を受けます。 その100万の中から、60万をAさんの出資金として支払うことになりました。 しかし、その100万は会社名義で借りたものなので、月々の返済は会社の口座から返済されることとなります。 つまり、この場合でいうと、Aさんの出資とは言えないと思うのですが、いかかでしょうか? Aさんの言い分としては、 「代表の役職は責任を全て背負うものだから、リスクが大きい。  その補填もないから、会社としてはこの形式は多く存在する」 とのことです。 無知な質問にはなりますが、法律の観点をお持ちのアドバイスを聞くことができれば鬼に金棒です。 宜しくお願い致します。 【質問】 この場合における共同出資はAさんの意見が正しいのでしょうか。 それとも、私の考えが正しいのでしょうか。

  • 利益相反行為

    友人と共同出資で有限会社を運営しています。 出資状況は  A100万 B100万 私100万  です。 Aは代表取締役で、AとBは夫婦です。 この会社は海外の特許を日本国内で専任に取り扱う契約を持っています。 Aがその海外の会社の役員になる話が出てきています、その話し事態は問題ないのですが、Aがこの事業を個人で行おうと、画策しているようです。 投資額は100万円ですが、この事業に可能性を賭けて時間と神経を使ってきました、何とか阻止したいと思っているのですが・・・ この「代表取締役」の行為は、「利益相反行為」になると思うのですが、いかがでしょうか? 私の権利が3分の1ですが、揉めた場合(裁判になった場合)に勝てるのでしょうか?