洗面脱衣所の扉を開き戸にした場合の向きについて

このQ&Aのポイント
  • 洗面脱衣所の扉を開き戸にした場合、外開きが一般的ですが、内開きでも問題はないですか?
  • 洗面脱衣所の扉の向きには理由があります。一般的には外開きの方が多いですが、内開きでも問題はないのでしょうか?
  • 洗面脱衣所の扉は一般的に外開きが多いですが、内開きでも問題はないですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

洗面脱衣所の扉を開き戸にした場合の向きについて

こんばんは 建築を勉強している者です。 いろいろな間取りを見ていて気になった点について教えてください。 一般住宅において、洗面脱衣所の扉が開き戸の場合(最近は引き戸の方が多いかもしれませんが) 洗面所に対して外開きが多いですよね。 トイレも基本的に外開きですが、 トイレの場合は、内開きだと万が一中で人が倒れたときに扉を開けられなくなるから という理由がありますよね。 洗面所の場合はどういった理由から外開きが多いのでしょうか? 間取り的にトイレの近くにあることが多いから合わせているだけなのでしょうか? 別に内開きでも問題はないのでしょうか? ご存知の方 いらっしゃいましたらご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

>外開き(リビング側に扉が開く)の方が中が見えにくいかな、と思うのですが、いかがでしょうか? 出入りの短時間的な、お客様からの見え方を考慮するより、日常の人の出入りや立ち位置等、動線を重要視することが大事だと思います。 洗面所に出入りする人の方向や、洗面所内の物の配置によって、ドアの開く方向が大きく影響します。 逆開きになったり、ドアを開けるたびに一旦後ろに下がる必要がある様な状態は、出来るだけ避けたい物です。 また、主婦が洗面所での作業時には解放したままにすることも多く、開いたドアがリビング内でどのような状態に成るかも大きな用件でしょうか。 柱の位置や壁構造の制限がありますが、内側も外側もドアが障害に成りやすい場合は、引き戸を積極的に取入れることも大事だと思います。 単価的な問題もありますが、狭い場所では折りたたみドアも良く使われる事例です。

mongolian
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 参考にさせていただきます。 補足にもすぐに返答をくださったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (2)

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.2

単純にスペースと出入りの仕方の問題です。 洗面所は、入ってすぐ洗面台や洗濯機がある場合も多く、 内開きの場合、顔を洗っている最中に扉を開けられると体にぶつかったり、 扉を開けたままでの家事(バルコニーとの往復など)が難しくなりますから。

mongolian
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

mongolian
質問者

補足

>histrie22様 さっそくの回答ありがとうございます。 ある程度広さのある洗面所でしたら(扉を中に開けても洗面台前のスペースに余裕がある)と動線次第なのですね。 では、洗面所とリビングが接している場合(扉1枚はさんでリビングと洗面所という間取り)は、特に注意する点はあるでしょうか? たとえば、リビングにお客さんがいるときに洗面所を使いたい、という場合。 外開き(リビング側に扉が開く)の方が中が見えにくくていいかな、と思うのですが、いかがでしょうか?

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

洗面所の広さに因るでしょう。 洗面所を誰かが使用している場合、内開きのドアでは人にぶつけることになります。 またトイレと同じ理由で、中の人が倒れたりした場合に内開きでは開けることが出来ない場合も想定出来ます。 逆に外開きのドアでも、外が廊下等で人が通り抜ける場合に、いきなり開くことがあるとぶつかる危険性があります。 同じ理由で、トイレが必ずしも外開きとは限りません。 とくに洗面所の場合は解放したままにする場合も多く有り、ドアでは開いたままの扉が邪魔になる場合もあります。 人の動きと流れを考慮してドアの開く方向を考え、場合によっては引き戸にする設計も大事です。

mongolian
質問者

お礼

早々に丁寧な回答、ありがとうございました。

mongolian
質問者

補足

>rimurokku様 さっそくの回答ありがとうございます。 たしかに、一般的な住宅ですと洗面所の中って洗面化粧台と洗濯機でいっぱいな感じですものね。 ある程度室内の広さに余裕がある場合は、室外の環境次第で内開き/外開きどちらにしても大丈夫なのですね。 洗面所とリビングが接している場合(扉1枚はさんでリビングと洗面所という間取り)は、特に注意する点はあるでしょうか? たとえば、リビングにお客さんがいるときに洗面所を使いたい、という場合。 外開き(リビング側に扉が開く)の方が中が見えにくいかな、と思うのですが、いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 風呂につながる脱衣・洗面所のドア

    現在リフォーム中の、風呂につながる脱衣・洗面所のドアが、開くタイプ(開き戸)なんですが、ガラガラタイプ(引き戸)にした方が良いのではないか、悩んでいます。 ※風呂と脱衣・洗面所には、窓がなく、それぞれ換気扇が付けます。 現在借りているマンションの風呂につながる脱衣・洗面所(窓なし)のドアは、ガラガラの引き戸になっており、湿気がこもらないように、常に開けているからです。 すでに、開き戸は付いてしまっているのですが、交換させた方が良いのでしょうか? それとも、開き戸であっても問題はないのでしょうか? ※そのドアは、玄関とリビングを結ぶ通路に付いています。 ※ガラガラタイプ(引き戸)と言っても、ガラガラ音が鳴るわけではありません。 ※図面では、問題視できず、その時は納得した上で、付けたものです。 あと、もし、交換させる場合、工賃以外にドア代も負担するのが一般的なのでしょうか?

  • 開き戸と引き戸どちらが良いですか。

    ローコスト注文住宅で家を作る予定です。トイレと浴室だけでも引き戸にしたいと思うのですが、一般的なコスト「引き戸>開き戸」なので悩んでいます。開き戸は閉じてしまえば、レールとか不要なのですっきりとした印象になるし、引き戸は開けっ放しでも邪魔になりません。最終的には予算次第ですので開き戸と同等のコストで出来る方法があれば教えてください!

  • 洗面所に扉がありません。

    今度引っ越した家なんですが、洗面脱衣所に扉がついてません。 代わりにカーテンレールがついてるのですが、どんな物をつければいいのでしょうか? 薄手ののれんじゃ湯気や湿気が部屋まで行きそうだし、かと言って普通のプリーツカーテンが何か違和感ありそうだし…。 洗面所に扉のない物件にお住まいの方は、どんな物をつけてらっしゃいますか?

  • 開き戸の閉まり方

    2年前に木造の一戸建てを新築しました。 24時間の自然換気システムはありますが、ちょうど今頃の春や秋などで天気の良い日は 昔ながらのように、窓を開けて外の空気を入れるようにしています。 そんな時、玄関-リビングや、2階の廊下-各部屋にある開き戸を子供が開け閉めする際に、 大した力を加えている訳ではなく、閉まる少し手前で手を離し、惰性で閉まるようにすると、 意図的に力を加えたような感じで「バタン!」と響くような音をたてて閉まります。 最近の高気密住宅であれば普通の現象なのでしょうか? 普通の現象であれば、扉の木枠へ緩衝材のようなものでも貼り付けられれば・・とも思い ますが、構造上それほど厚い物は無理なような気がしますし、そもそもそういった製品が あるでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 ちなみに、自然換気の空気の流れは2階の場合、部屋→廊下→トイレとなっており、2階の 開き戸は全て部屋側への内開きです。

  • 困ってます。開き戸から引き戸へのリフォーム

    IHの件ではお世話になりました。また質問です。よろしくお願いいたします。 我が家はトイレと脱衣場のドアが開き戸になっており、 トイレはまだ許容範囲としても、脱衣場のドアは開けると廊下を ほとんどふさいでしまうので、以前から変えたいと思っておりました。 そこで知り合いの大工さんに頼んで、トイレ、脱衣場両方のドアを引き戸に 変えてもらいました。簡単に「出来ますよ~、全然問題ありません」とのことだったので・・・。 と・こ・ろ・が、私が仕事に行っている間に出来あがっていたものは、大きな二つの枠。 二つの枠が廊下にあるのです。 「・・・え、何これ???」 確かに引き戸にはなってます。しかし、しかし!なんかおかしい。 廊下の柱を無視した□の枠。当たり前ですが、ものすごく目を引きます。 私はもう少しシンプルかつ目立たないものを予想してました。 上にレールを取り付けるやつとか、開口部だけに取り付けるやつとか。 でも、これは・・・四角です。 木の枠が廊下ににょきにょきと生えてます。 そこで質問ですが、今からこの枠をとっぱらってアウトセット引き戸など取りつけることは可能でしょうか。 木の枠は砂壁についているのですが、砂壁ごとはがれてしまうでしょうか。 脱衣場の枠は玄関から見えてしまうのでかなり違和感があります。 見るたびに溜息がでます。もうこの大工さんには頼めません。とてもいい人なのですが。

  • 扉の開き方向と取り合いについて、困っています

    今、マイホームの打ち合わせ中なのですが、トイレの扉を開けた時に 洗面室の引き戸とかぶってしまい、洗面室から出る時にトイレから誰か 出てくると扉に当たって危ないのではないかと嫁が心配しています。 僕的には構わないのですが・・・ 引き戸の位置を変える事も出来るのですが、そうすると収納棚が 置けなくなります。 嫁の言う通りに引き戸の位置を変えた方がいいのか、このままの方が いいのか皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 内開き扉に有効な補助錠はありますか?

    よろしくお願いいたします。 賃貸住宅に使える(ドアに穴を開けないでよい)内開き扉用の補助錠はありますか?よかったら、参考HPを教えていただけると助かります。 近くのホームセンターでは外開き用しかありませんでした。 外から鍵をかけ、中でロックすると考えると同じ構造では難しいように思えます。 でも、防犯上どうしても取り付けたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 脱衣所の洗面台の下からの匂い

    新築に越してきて1ヶ月と10日経ちます。 住み始めてしばらくして脱衣所できつい匂いがすることに気付きました。 匂いのもとは洗面台の下です。同じ脱衣所にある洗濯機やお風呂は匂いません。 他の場所にあるトイレ、台所も匂いません。 窓を開けて換気しているときは大丈夫なのですが、 朝起きたときや夜は匂いに気付きますし、夜はその匂いがリビングにいても かすかにわかるので、来客があったとき困ります。 洗面台の上の排水口からは匂いはありません。 洗面台の下の扉を開けた中の方からだけ匂ってきます。 新築特有の匂いかなと思いしばらくすれば消えるかなと思ったのですが 1ヶ月経ちますが匂いは消えません。 原因がわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リビング横に洗面脱衣所とお風呂

    先程意味がわからないと言われたので再質問します。 よくLDKのキッチンやダイニング側に洗面脱衣所がある家はあるのですが、我が家はリビング側にあります。 縦長LDKで玄関から入ってキッチン→ダイニング→リビングでキッチンから見て正面に庭への掃出し窓があります。 またキッチンから見て左側に玄関からの入口、ダイニング横に階段、リビング横に洗面脱衣所の扉があります。 テレビの位置から今はソファーの真後ろが洗面脱衣所のドアです。 建売で勢いで決めてしまった為、住み始めてから風呂や洗面所を使う音や存在感、ここが和室ならもっとリビングが広くて使いやすいのにと不満が募っています。 主人は気にならないようでこの話をすると怒ってしまいます。 どなたか同じような間取りの方や緩和できる方法があれば教えてください。 買ったばかりでリフォームのお金はありません…

  • 洗面所のドアリフォーム 狭くてもうまく開閉できるドア 探しています。

    洗面所(脱衣所)のドアのリフォームを考えています。現在内開きですが人がいると狭いため、外開きもしくはスライドドアに変更しようと考えていましたが、他のドアとの干渉・デザインが良くなく悩んでいましたところ 「インスライドドア」というものを発見しました。http://www.abekogyo.co.jp/product/function/tokushu.html  色々なメーカーで同様な商品販売されているでしょうか? また他に何か良いアイデアありましたらご教授お願いいたします。