• ベストアンサー

ファイルの削除

麗 李(@reisinki)の回答

回答No.2

unlocerというフリーソフトで、どんなファイルでも削除可能です。 ・・・・が、どんなファイルでも(OSに重要なファイルで保護がかかってるとか)でも強制削除してしまうので、使用の際はよく確認してdeleteしてください。

n-6083
質問者

お礼

回答を頂き有難うございました。 unlocerでやってみましたが削除出来ませんでした。 (多分私がunlocerの使い方を間違っているのだと思います。) そして私が消そうと思っているファイル?(プロパティをみると種類はファイルとなっている)はどういうものなのかが解れば又、全く違う方法を用いて削除するのだと思います。 又、ご指導の程よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 削除できないファイルがあるのですが、どうすれば削除できるのでしょうか?

    削除できないファイルがあるのですが、どうすれば削除できるのでしょうか? 先日不要ファイルの整理をしたのですが、ファイルを削除する際、 「この操作を実行するにはアクセス許可が必要です」などというエラーメッセージがでて削除できないファイルがいくつかありました。 そういったファイルの削除方法をご存知の方教えてほしいです。 OSはwindows vistaです。

  • 一時フアイルが削除できない

    データのバックアップを作る途中で作業を 中止しようとしたが 一時フアイルが削除できない。 エラーメッセイジは 「 Duser.dllを削除できません、            アクセスできません            ディスクがいっぱいでないか            書き込み禁止になっていないか            フアイルが使用中でないか       確認せよ」 一通りやったつもりだが  削除できない何が悪いのか OSは WIN XPです。  ヨロシク!

  • ファイルが削除できない

    気づかないうちにHD内に 794fa9f3ed17d5e7bd8cという名前のファイルが できていて、削除できません。 このファイルを削除しようとすると、管理者のアクセス許可を提供する必要があります。 とのメッセージが表示されます。 続行をクリックすると 次のプログラムにこの変更を許可しますか。 →リサイクル中 ファイルは削除できません。 どうしたら削除できるのか教えてください。

  • ファイルが削除出来ない

    windows homepremium NEC PC VL500GLを使用しております。 管理者権限で削除しようとしても削除できません。 ○E○サポートを受けたのですが削除出来ませんでしたので原因は不明です。 対象フアイルプロパテイよりセキュリテイの、グループユザーより権限を修正編集でも 次の画面を開くとダイアログ部分が薄い枠で表示され受け付けてくれません。 グループ名には Everyone  SYSTEM  Administrators(NEC・・・・ユーザー・・・・) の3個表示されています。SYSのみフル権限で他は読み取りのみチェックされています。 新しいユーザーAdministratorsy管理者でも同様で、○N○サポートでもお手上げでした。 Adobe-Japan1-H-Host  90msp-RKSJ-V  UniJIS-UCS2-Vなど40個ほどです。 どうして上記名称のフアイルが出来たかは不明です。 出来ることなら削除したいので、宜しくお願いいたします。

  • Dドライブのフォルダやファイルを削除できません

    Windows7(32ビット)です。PCは私だけ使用しています。 Dドライブにあるフォルダやファイルを削除しようとすると 「ファイルアクセスの拒否」ダイアログのメッセージが出て削除できません。 メッセージ内容 「この操作を実行するには許可が必要です。このファイルを変更するには、 SYSTEMからアクセス許可を得る必要があります。 (例)    exsample.txt 種類:テキスト ドキュメント   ・・・・・・ 解決策を教えてください。

  • ファイルの削除について

    コンピュタの知識レベルはビギナーです。 よろしくお願いします。 セキュリティソフトがスパイウエアの検出をしました。 検出されたファイルは、Internet Explorerのお気に入りに登録したURLへのショートカットファイルでした。 或るゲームサイトへのショートカットなので必要無いと思い、IEのお気に入り編集で削除しようとしましたが、削除できませんでした。 その時、メッセージが出たのですが内容は覚えていません。 たぶん「ファイルが使用中…」のような内容でした。 仕方なく、お気に入りフォルダにあるファイルを直接削除しようとしたのですが、アクセス権の変更ができず、削除できないで困っています。 当面の処置として、ファイルのプロパティでセキュリティから全てのユーザのアクセス許可を拒否にしてあります。 これで一応、セキュリティソフトではマルウエアの検出はされなくなったのですがファイルそのものを削除したいと思います。 削除する方法について教えてください。 よろしくお願いします。 OSはWindows Vista Ultimate です。

  • ファイルの削除ができません

    ファイルを削除しようとすると「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と表示され、削除できないことがたびたびあります。 ファイル1個ずつは削除できても、フォルダごと削除しようとすると失敗します。 1個1個消すのはひどく手間ですので、どうにか改善できないものでしょうか? なおフォルダの容量は30MB程度です。 プロパティ>セキュリティでチェックしたところ、権限はすべてフルコントロールになっています。

  • 新Mac&CS6でイラレファイルのフォントトラブル

    お世話になります。 先日、最新のiMac(OSはMountain Lion)を新しく購入しました。 以前のMacにあったデータ等は全てTime Machineでバックアップをとっていましたので、新しいMacに内容を全て移行しました。 以前はSnow LeopardeにてIllustrator CS5を使用していましたが、CS5をアンイストールしてCS6にアップグレードしました。 上記を経てCS5にて以前に作ったファイルを開くと下記のようなメッセージが出ます。 「ShinGoPr6N-Light-83pv-RKSJ-H: フォントがシステム上にありません。見つからないフォントは代替されました。」 どうやら新ゴのフォントでトラブルが起きているようです。 フォントが代替されるとのことですが、どのように解決したらよいでしょうか? また上記のような「Light-83pv-RKSJ-H」ではもともとフォントはインストールされていませんでした。 このトラブルの原因と解決方法を教えていただけますでしょうか。 ※ソフトウェア、フォント等は全て正規購入品です

  • ファイルが削除できません

    ダウンロードした動画を、不要になったため削除したいのですが「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。この操作を実行するアクセス許可が必要です」とのメッセージが表示され削除できません。アクセス許可とは、何処からとればよいのでしょうか。どのようにすれば削除できるのでしょうか。教えてください。パソコンにはあまり詳しくありません。よろしくお願いします。 どのカテゴリーが最適かわからないのでコンピューターのカテゴリーを使わせていただきました。

  • ファイルを削除できないです。

    ファイルを削除しようと思ったのですが モバイルデバイスに十分にメモリがあること、ファイルが読み取り専用に設定されていないこと、この種類のファイルをコピーするアクセス許可があることを確認してください というメッセージが出てきたのですが、ファイルのプロパティに読み取り専用のところがチェックされていませんでした。 何とかこのファイルを削除する方法を教えて下さい。 質問のしかたに不備があると思うので足りない部分は指摘してください。