• ベストアンサー

公園に行くとなぜか一人目の一歳台のお子さんとお母さんの組み合わせをよく

公園に行くとなぜか一人目の一歳台のお子さんとお母さんの組み合わせをよく見掛けるのですが、 ◎二人目以降だとあまり公園は行かなくなるのですか? ◎2歳以上の子はあまり見ないのですがなぜですか? ずっと疑問でしたので推測でもいいので教えてください。変な質問ですが宜しくお願いします。

noname#111058
noname#111058
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.6

1歳、3歳の2児の母です。 私自身が質問にあてはまるので、回答しますね。 (つまり、一人目が1歳台のときは公園に行っていたけど、その後行かなくなったパターン) 理由は、 1歳台:1歳過ぎてよちよち歩き出した頃は公園などに行きたくなるという心境。子供も歩くだけで楽しいし、親としても我が子がヨチヨチ歩くだけで楽しい。他の用事もなくわりと暇。 2歳台:前半は下の出産前後でなかなか外に出られなかった。 後半は習い事や育児サークルのリズム体操などに通い始めたり(週3)、または友達の家に訪問して遊んだりするようになった。結果、公園に行く事はほぼ無くなった。 3歳台:今日からですが、上の子は幼稚園に通い始めたので今後午前中は公園は行けない。 習い事などもいったん辞めたので、多分、今年は1歳台の下の子と公園などに行く予定。 ということで、他の回答を読んで、あ~そうそう、それもあるし、これもある、という感じで全て納得という感じです。

noname#111058
質問者

お礼

お返答ありがとうございます。 年齢別にわかりやすく説明していただいたので納得できました。やはり年齢が上がったりすると環境が変わるのかもしれませんよね。

その他の回答 (5)

noname#163573
noname#163573
回答No.5

時間帯にもよるのではないでしょうか? いろいろ考えられますが… ・上の子は幼稚園に行っている。 ・0歳児のお昼寝やミルクの時間があるのでその公園にはあまり来ない (授乳室のある児童館などに行っている) ・二人とも走り回るので、安全な「園庭開放」などで遊んでいる うちがコレです。 下の子も走り回るようになると、外に出て行ける公園は怖くて…。 門がガッチリしまっている幼稚園や保育園の園庭に出かけていました。 週3回くらいあちこち行きます。 二人いると家事が貯まるのであとの二日は家や買い物…など。 ・2歳以上になると、1歳頃に出来たお友達のおうちなどに集まる人たちもいる あと、質問者さんが遊びに行っている公園の遊具や広さ、内容にもよると思います。 私が一人目の1歳くらいに行っていた広い公園は 走り回ったりボール遊びには最適でしたが 2歳過ぎると物足りなく より複雑で高度な遊具のある公園を求めて移動していく、ということもありましたね。 時間帯や、遊びに行く場所をあちこち変えてみるとまた 顔ぶれや平均年齢も違ってるってことありますよ 上の子が1歳くらいまで行っていたプレイルームも 平均年齢が低いなぁ~と思ってたけど 走り回る年齢になるとやっぱり遊びに行かなくなりました。 赤ちゃんや1歳くらいの子が多いので 怖くて、やんちゃな年頃には遊ばせられません(^^;

noname#111058
質問者

お礼

お返答ありがとうございます。 確かに年齢が上がるにつれて公園の遊具も物足りなくなってる感じですよね(笑)それだから遊ぶ場所も変わるんですね。おもしろいですよね。

回答No.4

2歳に入るとプレ幼稚園などで活動時間帯の10時から2時まで幼稚園に 毎日通う子もいますよね。 あとは「一人目」とも限らないかも。上のお子さんが幼稚園に行ってるかも しれませんし。

noname#111058
質問者

お礼

お返答ありがとうございます。 プレの可能性も高いですね。うちの近くの幼稚園も2歳児からっていうのが多いです!

回答No.3

こんばんは。 周りに2~3歳差の兄弟姉妹が多いので、ママが妊娠中だったり弟や妹が埋まれたばかりであまり外出出来なかったりという理由はどうでしょう。 上のお子さんが幼稚園に入り、下のお子さんが公園デビューとか。 あくまでも推測ですが(^_^;)

noname#111058
質問者

お礼

お返答ありがとうございます。 兄弟の年の差本当に2、3歳が多いですよね。赤ちゃんいると公園いくのは大変ですものね。可能性ありですね。

回答No.2

たまたまではないですか? うちの子は1歳4ヶ月なんですが、公園で遊ぶ子は、2歳~3歳が多いですよ。 同じくらいの子は、あんまりいないんです。 それに、兄弟がいる子も多いです。 兄弟が幼稚園に行っている間に、おばあちゃんと公園に遊びに来たって子も何人かいます。 そう、うちのあたりは、お母さんよりおばあちゃん率が高いかも。中には曾おばあちゃんもいますよ! ただ、たまたまとしても、3歳になれば幼稚園や保育園に行っている子が多いですから、おのずと、日中公園に来るのは3歳以下。 0歳台だとまだ公園に来ない人も多いから、層として一番多いのは、1歳と2歳。 質問者さんが、多いと感じても不思議じゃないですよね。 それにこの不況下、一旦仕事をやめたけれども、子どもを預けて働かないといけなくなったという人も多くなっていますので、1歳、2歳でも保育園に行っている子が多いですから、子ども自体公園に減ってますよね。 あと、公園に行っている時間帯にもよるんじゃないですかね? 地区によっては幼稚園バスの順路が遅く、家を出るのが遅いというところがあります。 そうなると、ママは遅くに子どもを送り出して、その後家事を済ませて、公園に出てくるとなると、時間帯がやや遅くなります。 質問者さんが比較的早い時間に公園を利用しているのであれば、子どもが一人で、早目に出てこれる人が多いことも考えられるかと思います。 まあ、どちらにしてもたまたまだと思いますよ。

noname#111058
質問者

お礼

お返答ありがとうございます。 本当、たまたまかもしれませんね。周りに同じ質問をするとよく言われるので(笑)

noname#129811
noname#129811
回答No.1

推測ですが。。。 公園で遊ぶのが楽しめるのが1歳くらい。 3歳からは幼稚園に入る子も多いですから、 >公園に行くとなぜか一人目の一歳台のお子さんとお母さんの組み合わせ →実は一人目ではなく、上のお子さんが幼稚園や学校に行っている間に来ている場合も多いのでは? 幼稚園年少以下は0歳~3歳代。 年齢によって遊び方が違って来ますから、公園で遊ぶのが楽しめるようになった1歳の下の子(親が付きっきり)と駆け回りたい3歳児。 ママ友グループとかで遊びに来ている人達はなんとかなるかもしれませんが、親一人で公園で遊ばせるのはちょっと大変かもしれませんね。 二人目以降はあまり行かないというワケではないと思いますが、↑のような事を考えると1歳児と母親が目立つかも?? でも、うちの方の公園は午前中は未就園児と母親グループ、午後からは幼稚園から帰って来た幼児や小学生が多いです。

noname#111058
質問者

お礼

お返答ありがとうございます。 兄弟がいると母親は大変でなかなか行けなかったりしますよね~。公園だと道路に出たり危険もあるから兄弟だと面倒みるの大変だから一人だけしか連れてこれないのかもしれませんよね。

関連するQ&A

  • 公園にいつも一人でいる子

    公園にいつも一人でいる子 そんな子供がいます。ネグレスト、育児放棄な気がします! 私は22歳の男です。 甥っ子と公園に遊びにいくと その子がいます。 んで、その子がやたら話しかけてくるので、仲良くなりました。 その子から聞いた事・・  【現在】 小学一年生   【家族構成】 父、母、祖母、兄弟 その子(一年)、弟(保育園)、妹(赤ちゃん)    ご飯 朝、昼、夜 のご飯は自分で作っている。  おもちゃ、ゲームなどは持っていない、買ってもらえない。DSのマリオのゲームが欲しい  公園に朝8時~17時までいる。  友達はいないので一人で遊んでいる。  たまに弟がやってきて遊ぶ  部屋のお掃除をする。  母は ミュージックステーション、東方神起、韓国にはまっている。  父は 怖い  祖父も 怖い  虐待、体に傷などはない。    自分が帰ろうとすると、 「えーもう帰るのー?? 僕一人になっちゃうよー」  と言ってきます。  帰り際に他の親子ずれが来て・・・ その子は 「ねー僕と遊ぼう」 と言ったり  子ではなく、その親の方に ずっとしゃべり掛けていました。  育児放棄で大人からの愛を受け取っていない。  大人に飢えているような気がして、  とても心が痛みました。  育児放棄のためか やたら一人でこなす、彼にとても関心をもっていたのですが  やはり、かわいそうだと思います。  こうした現状をなんとかしたいのですが、何か解決はありますか?  また、その子が欲しいと言っていた。DSとゲームソフトをクリスマスにでもあげようかと思うのですが  どう思いますか?

  • 一人目のお母さん

    一人目のお母さん こんにちは。よく2歳の子供と児童館に遊びに行きます。 児童館に行くと0歳の赤ちゃんがいて一人目のお母さんと話しをするんですがこれってどうしてました?と質問されます。 答えるんですが納得されないと逆ギレ風だったりさらに突っ込んで質問されたりします。正直怖いって思ってしまいます。 その後も違う話しになっても私が責められてる様な口調で傷付きます。プライベートの話しも聞きたがりそこまでは聞いちゃだめでしょってとこまで突っ込んできます。(例えば主人の職場とか)納得行くまで質問されてこりごりです。 なぜかいつも一人目のお母さんと話すと、このパターンの人に遭遇します、、、。 これは私の対応が悪いのですか?それとも相手のお母さんが一人目の育児で必死になって神経質になっているからですかね?相手が悪かったのかなぁ? うまく対応出来ず悩みます。

  • 小さいお子さんを持つお母さんにお聞きしたいのですが

    いつも思う事があるのですが、帰宅時(マンションに住んでます)に 私が小さなお子さんと外で遊んでいるお母さんのそばを歩く時、 大概のお母さんは子供をガードします。 ガードしきれない距離にお子さんがいるとお母さんは「○○ちゃーん」とお子さんに声(注意を促す)をかけます。 ここでお母さんに質問があるのですが、やはり同じマンション内に住んでいるのにもかかわらず、お子さんのそばを通る男性を見たら怖いですか? 私は特別怪しい格好、怖い顔はしておりません。

  • 公園にある一人乗りのゆらゆら揺れるアレ

    普通の公園にある遊具で、下にバネがついていて一人か二人の子どもが乗って、前後にゆらゆら揺らして遊ぶ遊具って、何ていいましたっけ。だれか名前を知っていたら教えてください。子どもの宿題で公園を調べるようなのがあるんです。

  • 近所に変な子がいて困っています。

    今住んでいる所には去年越して来ました。 家の近くに公園もあり静かでとてもいい所です。 ですが、近所に住んでいる2人の男の子が変な子で困っています。 公園で子供と遊んでいる時の事でした。 自転車に乗った男の子(A君)が近づいて来て「SEXしよ~」と言ってきました。 急なことで驚いてしまい「いや、いいです・・・」と首を横に振ることしか出来ませんでした。 それから何日か経ってまたその公園で遊んでいた時、男の子(B君)が一人の可愛い感じの若いお母さんを見てアソコを弄っていました。 場所を移動しながら一定の距離をとってそのお母さんを見ながらアソコをさすっているのです。 そのお母さんも気付き帰っていきました。もちろん私もすぐ帰りました。 子供が一緒なのでどうしたらいいのか分からずただ逃げる事しか出来ませんでした。 ちなみにこの2人一緒にいる時もあります。 いつも自転車に乗って独り言や奇声を発しているので、2人とも知的障害者のような気がします。 A君の自宅は知っています。 たまたまお母さんと家に入るのを見たので。 2人とも中学生くらいです。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 友達のお母さんが・・・

    来年のハワイ挙式に向けてただいま準備も大詰め状態のさなか、友達同士(2人)で式に参加すると言ってくれていた子の一人が急遽、駄目になりました。 そうするともう1人の子が1人でハワイへ来ることになるが、それは出来ないだろうから残念だが2人とも駄目か・・・。っと思っていたのですが、どうやら片方の子はどーーーしても「ハワイ」(買い物したいみたいです・・・。)に行きたいようで、他に自分の友達などを誘ったみたいなんです。 それでも誰も捕まらなくて、最終的に自分のお母さんと一緒に行くと言ってました。ハワイに来るのにお母さんと来るまでは全然かまわないと思うのですが、いきなり友達が、お母さんも式にも参加していいかと尋ねてきました。 まったく面識もないし、お世話にもなっていないし、親しくしているのは娘のほうであって、お母さんとは全然接点すらないのに結婚式に??って思ったのですが、まぁ~祝ってくれる人数は多いほうが楽しいかな?ってOKしようとしたのですが、式後のランチパーティーにも来ることを考えると、どーも違和感があり、「なんでくるんだろう??」って疑問さえもわきます。 海外挙式だからオープンに、枠にとらわれず!という考え方もあると思うのですが、どうも私たち夫婦に関係ない人を呼ぶことに私も夫も「違うんじゃない?」って思ってます。 式だけ参加でランチパーティーはご遠慮いただくことにすると、送迎でまた別に料金がかかるので、だったらお母さんには式もランチパーティーもご遠慮いただいて、その時は一人でショッピングなど自由行動してもらって(3,4時間程度)友達だけ参加にしてもらおうかと考えているのですが、これって変ですか? いままでスムーズに進んでいたので、ここでつまづいてしまい、困っております。

  • 2歳公園で帰り方教えて下さい!

    来月で2歳になる男の子双子です。 今まで私のお散歩というのは、双子の為どうしても目を離せないということと、公園が遠いということ近くの公園は池があって危ないということから、 手をつないで二人を歩かせるだけというお散歩でした。 近所の公園に行っても結局は二人が違う方向に行き池にはまりそうになるので、ずっと手をつないで自由がない可哀想なので 公園にも行きませんでした。(そこは鳩の糞がひどい!) しかしならがもう2歳にもなるし運動もしたいし最近では歩いてても 二人抱っこで私も年齢的に38歳ですからもう辛くて辛くて^^ 少し遠い大きな公園ならばまだ自由にさせてあげれるだろうと思い ベビーカーで行き公園で自由にしてやりたりと試みました。 何度も試みていますが、やはり同じ場所で遊ぶことはなく お砂場は比較的おとなしいですが、二人がばらばらになりどうしても どこに行った!!!っとドキドキしながらです。 大変大きな公園なのですが、公園一歩出ると普通に道路で交通量があります。 なんとか滑り台に二人を集中させたりしますがブランコは一人しか見れないし滑り台かお砂場しかありませんが、 子供たちは今まであまり体験していない遊びなので楽しそうにしています。 ただ、帰り際が・・・・。 10時から12時ごろまでみっちり遊ばせても帰ろうというともう全然だめです。 帰りたくない為に二人でふんぞり返って泣いて手がつけれません^^ 無理やり抱っこして連れて行くのも可哀想だけど、長く言い聞かせても全く動じないために結局は無理やり二人を抱っこしベビーカーに無理やり乗せます。 どのお友達を見てもそんなに帰りたくないとぐずっている子はいなくて ほとんどが一人のお子様で泣いても抱っこすれば帰れるような感じですが どうも二人いると私も無理やりでしか出来ないことがとても可哀想に思います。 皆さんはどのように子供に促しますか? また素直に帰らないお子様のお母さまは何か工夫されていますか? こうすると帰るようになるよとかありますか? 毎日毎日通えばそのうち帰るようになるでしょうか? おやつ作戦で行こうかと今日は思っているのですが、 どうもおやつで釣るのは私は今までも嫌でしたことがありません。 でもおやつの力が強いことは確実にわかっています^^ 本当は言い聞かせて理解してもらいたいのですが根性でしょうか?^^ 子供たちはいつもお昼寝はお昼を食べればすぐして3時間は寝ます。 公園で12時まで遊ぶと泣いててもベビーカーに乗ると帰るまでに 寝てしまいます。そしたらまた大変お昼を食べる時に大変機嫌が悪い! もっと早く散歩に行くにも寒いんじゃないかと10時にしていますが、 時間的にはもっと早い方がいいとおもいますか? お昼からだと4時以降になってしまうため寒いだろうし私も7人家族で家事私一人ですから夕方は忙しいです。 皆さん時間はどうしていますか? よろしくお願いします!

  • 初めて行く公園で、周りに挨拶しますか?

    1歳の子がいます。 あんよが達者になってきたので、そろそろ公園に行こうかと思うのですが 公園にいる初対面のお母さんたちに挨拶って普通しますか? 子どもの年齢が明らかに離れている場合と近い場合で、するかしないか分けますか? というのも、学生時代からの友人が、公園デビュー?をした時に とりあえず先にいてベンチでしゃべってるお母さんたちに挨拶をしたら、クスクス笑われて 気分が悪かった!という話を聞いたので、怖気づいています。 まだ1歳なので、子ども同士で遊ばせる気はないのですが かといって、お母さんたちに挨拶もせず、わが子と遊ぶのも変かな?と思って・・。 ベンチで集まって話をされているお母さんたちではなく 子どもと遊んでる単独のお母さんには挨拶するようにしたらいいんでしょうか? みなさんはどうされたか教えてください。 ちなみに児童館など、子どもが集まる場所へは行ったことがありません。

  • 多数の子を持つお母さんの気持

    多数のお子さんがいるお母さんの気持ちについて経験のある方、または現在進行中の方がおりましたら教えてください。 私には一人娘(1歳)がおります。社宅に住んでおり、多数のお子さんを持つお母さんと話をしたり、実際お邪魔して一緒に食事をしたりすることもあります。そこで質問なのですが、 Q1「育児はそんなにつらいものなのでしょうか」それとも「楽しいもの」なのでしょうか。きっとどちらもなのでしょうが、私には一人しかいなくてまだ幼いので成長を見守ることが「楽しい」し、泣いていたって可愛いばかりです。しかし、年齢を重ねるごとにやはり「難しい部分(反抗期等)」が出てきてつらくなるのでしょうか。 ちょうど反抗期や少し性格が難しいお子さんを持つお母さんはその子に対しての愚痴が絶えません。しかしながら「言い過ぎてしまった」と後悔もしていらっしゃるのです。 そんな時、私としてはアドバイスなんてできるはずもないですから「その子がどんなに可愛いか(「こんなことを言ってくれたよ」とか「こんなことをしていたよ」)をお伝えして決して悪い子ではないとお伝えするのですが、なかなか難しいようです。 Q2お母様からの愚痴はただ聞いて差し上げるのが良いのでしょうか。どのような言葉を聞いたら励まされたり、育児、がんばろうと思えるのでしょうか。 そういったお母さんのお子さんは確かに見ていて愛情不足を感じます。構って欲しそうだったら構ってあげますが、それでは解決しません。あくまで母親の愛情に飢えているのですから。だからお母さんの気持ちをフォローしてあげたいなぁと思って。ささやかな言葉がかけられてお母さんがハッピーな気持ちになれたら嬉しいなと思って。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年子のいるお母さんの一日の生活を教えてください!

    私には1歳8ヶ月になる娘と7ヶ月になる息子がいます。 下が小さいし、上はまだ言うことを聞いて歩いてくれないしで、私一人で二人連れての外出は一度もしたことがありません。上の子を連れて公園には一度だけ行ったきりです。しかも私が内気なものであまり人のいないような公園です・・・。ほとんどといっていいほど、家の中に閉じこもりっきりでお恥ずかしながらわりとぐーたら生活をしています。こんな生活でいいのかな~??って思う今日この頃でして。年子のお子さんをかかえているお母さん方はどのような生活リズムを送っているのかすごく気になります。教えてください!!