• ベストアンサー

室内でワンセグが映らない

miyachiの回答

  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

ワンセグは諦めました、電波で写るうちはだめみたいです、デパートや喫茶店、図書館、ほとんどだめです、結局は表しか見れない、いつでも、どこでもワンセグてのは、あれはいつでもどこでも見れないという意味だったのですね

newme
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワンセグテレビって室内でみれるの?

    ワンセグを利用したことはありません。 携帯も普通の携帯を利用しています。 今度マンション室内のキッチン付近にテレビを置きたいと思い探していたらワンセグテレビ(携帯電話ではない)があるのに気付きました。 ただワンセグのイメージではワンセグ携帯を利用して室外で見るのと思っていましたがこのワンセグテレビを室内(防水タイプならお風呂など)で見れることができれば購入しようと思っています。 そこでワンセグ関係をお持ちの方にお聞きしたいのが。 (1)ワンセグ携帯電話は室内でも見れるのでしょうか。 (ワンセグテレビ・携帯電話どちらでも構いません) (2)見れないとなるとワンセグの電波を室内にいれる方法はあるのでしょうか。 (3)電波が届けばワンセグテレビって奇麗(普通のテレビ並)に見れるのでしょうか。 住まいは23区城南の最寄駅山手線になります。 マンションになります。 よろしくおねがいします。

  • 室内で携帯電話でのワンセグ電波が弱い場合

    携帯電話器でワンセグを見たいのですが、玄関外に出るとようやく受信できますが室内では電話が弱くなり受信できません。 外部アンテナ、ブースター等で室内電波を増強化できるでしょうか? 携帯機器には標準内蔵アンテナパーツが組み込まれているだけで、外部とのコネクターは一切ありません。 電波を増強してアンテナ発信?するような仕組みになるのだろうと思いますが・・・ そういう目的製品仕様でできてないと無理とは思うのですが。 ちなみにノートPCの無線LANは使っていますが・・・

  • 携帯でのワンセグ視聴(室内)

    ワンセグの視聴のできる携帯電話を購入しましたが、自室では電波が弱いのか、圏外になってしまいます。 ちなみに家は横浜市内の都市部で、家の外では問題なく視聴できます。 自室でもワンセグを視聴できるような方法はないのでしょうか。 ご存じの方がいたら教えて下さい。

  • 猫の室内飼い

    4ヶ月になるオスの猫を飼っています。 室内飼いにしようと思っているのですが、家にくる前に、母猫と一緒に外へ出ていたせいか とても外に出たがります。 あまりにも外へ出たがるので一度、猫をだっこをした状態で外に出てしまったのも悪かったかもしれまん。 この前はついに、ドアを開けた瞬間に猛ダッシュし脱走しようとしました。 去勢手術もまだだし、危険もいっぱいなので外に出すのはイヤなのですが、「外へ行きたい!」とニャーニャーかなりうるさく、ストレスを与えてるのではないかと心配しています。 このような、外に出たがる猫を完全室内飼いにするのは難しいでしょうか? また、室内飼いでも猫にストレスを与えない方法などありましたらアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • <室内> アネモネが枯れそう。

    先日、花の咲いたアネモネを4株程購入しました。 鉢植えに植えて、自室に置いているのですが、 一つが枯れてしまいました。 今の時期、外は駄目だと思ったので室内に置いたのですが、 それが駄目だったのでしょうか。 部屋の中は日差しもあり、かなり暖かいのですが、 同時にかなり乾燥もしています。 このまま置いておいたら全て枯れていまうでしょうか。 寒くても外に置いた方が良いでしょうか。 それとも日差しがあまり無くても、暖房の無い廊下 などに置いた方が良いでしょうか。 何かアドバイスお願いします。

  • 部屋でワンセグが入りません

    J:COMに加入しています。テレビとFMは同軸ケーブルできれいにデジタル放送を楽しんでいますが、とにかく携帯電話機でのワンセグと携帯ラジオでのFM放送が室内では全然入りません。ロジテックのワンセグテレビ用の室内アンテナ LDT-ANT1C3BKを購入してみましたが、まったく改善されません。住まいは東京都府中市こんなに三多摩地区は電波が弱いのでしょうか。TOKYO SKY TREEができれば改善されるのかと思いますが、あと2年かかります。このJ:COMのCATVコンセントを使って何か室内でもきれいに受信できる方法はないものでしょうか。お詳しい方のご意見お願いいたします。

  • ワンセグが見たい

    現在アパートに住んでるのですが、アンテナがデジタル放送に対応していません。パソコンは所有していてUSBチューナーも買ったのですが、感度が悪く電波が届きません。携帯電話もワンセグに対応していません。この状況でどうやったらワンセグを見れますか?購入すべき機器等があれば教えてください。

  • 室内に入ってきたスズメを外に逃がすいい方法はありませんか?

    室内に入ってきたスズメを外に逃がすいい方法はありませんか? というのも、職場の工場にスズメが3羽入ってきて、 1羽は出て行ったようですが、2羽が出て行きません。 工場は入り口より中が広く、天井も高く、イメージとしては小さい体育館のような感じです。 スズメはずっと上の方にいて降りてもきません。 室内を暗くして、明るい外に出ないかと思いましたがダメでした。 出入り口以外に窓などはありません。 もう入ってきて2日目で、このままでは弱って死んでしまうと思い、 何とか外へ出したいのです。 何かいい方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 室内用シューズについて

    ジムなどに行くと室内用シューズを持参する必要がありますが、ここでいう室内用シューズとは具体的にどういったものでしょうか。室内用シューズとして販売されているものを購入しなければならないのか、それとも外で履く靴を室内用として使用すればそれでいいのでしょうか。単純な質問ですがよろしくお願いします。

  • ラジオAMを室内で明確に聞きたい

    オーディオについているラジオでFM・AMを聞きたいのですが 電波状況が悪いのか、携帯ラジオでもマンション12階部屋のベランダに持ち出さないと聞けない状態です。オーディオには室内アンテナしかついておらず、別途購入のループアンテナもだめです。何か良い方法はないでしょうか?