• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先輩ママさん教えてください!出産について。)

先輩ママさんに聞く!出産についての身体の変化と兆候

hanahana34の回答

回答No.3

こんにちは。 2月に出産したばかりの者です。 私の場合、37週で予定帝王切開で出産する予定だったのですが、 一週前に切迫早産で緊急入院しまして。(ちなみに逆子でした) でも、張り止めの点滴で一週間もたせて、予定通り37週で 出産しました。 入院した日、朝から普通に家事をこなして、その日は午前中検診と 午後からヨガの日だったのですが、 朝からお腹張ってたんですよね。いつもより。 でも、気のせいだろうなとあまり深く考えず、 雪国なので、雪かきをして病院に。検診の時も、特に異常なしと 言われ、午後からヨガへ。ヨガの最中もお腹張るなぁとは 思ってたんですけど、病院から帰り、夕飯の支度の為に買い物へ。 買い物中に、あれ?おりもの多いかな?とちょっと下半身に違和感があり、 家に帰って来てトイレに行ってみたら、おりものじゃなくて 出血してまして(汗 とりあえず、だんなに電話して仕事から帰って来てもらい、 すぐ病院に電話。病院からは、「多分おしるしだと思うから、入院の 準備をして来て下さい」と。 診察してもらった結果、子宮口はまだ開いて無いけど、陣痛は来てると。 このまま陣痛が強くなれば、そのまま緊急帝王切開になるかもと 言われたんですけど、その日は張り止めでおさまったので 37週で予定通り帝王切開になりました。 思えば・・朝からお腹張ってたのが陣痛だったんですね・・。 動き過ぎてかと思ってました。 参考になれば・・ 赤ちゃん、楽しみですね。 良いお産になりますように。

shimanoki
質問者

お礼

こんにちわ。2月にご出産とのこと、おめでとうございます! 私も今朝からお腹が頻繁に張ります。ぴりぴりと張って少しすると治り、また張るの繰り返しです。お腹を触るといつもよりも固くて、常に軽く張っているような感じです。 あと、腰の痛みと何故か朝からガスがたくさんでます…。 この張りが陣痛に繋がるのでしょうか。赤ちゃんは張っているにもかかわらず頑張って動いていてちょっとかわいそうな気もするのですが… トイレにまめに行ったりして様子をみてみます! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピード出産経験者の方、どんなお産だったか教えてください。

    1人目育児中のママです。 2人目を考えているのですが、1人目のお産は、破水から2時間で生まれて、スピード出産でした。 (破水して、1時間後に病院到着、この間は、軽い陣痛  病院到着後、30分くらいで、非常に強い陣痛になり、  分娩室に移動して20分くらいで出産。  特に、切迫早産の傾向などはなかった。) 病院の助産婦さんには、「次は、もっと早いから、気をつけたほうがよいよ」といわれ、次のお産が病院に間に合うか、ちょっとこわいです。 急に産気づいてしまって、病院以外で生まれてしまった方っていらっしゃいますか? また、2時間以内で生んだ方がいらっしゃいましたら、どんなお産だったか、教えてください。

  • 切迫早産だとお産は早い?

    32wの検診の時に切迫早産と診断され、ウテメリンを飲んでいます。 医者の話によるとさがっているとの事で、けい管が開いているという話は出ませんでした。 今34wですが薬を一日4回飲んでお腹の張りは軽減されたと思います。 自宅安静にしているのですが、ふと、薬を飲まなかったら 陣痛が来て早くお産になるのかな?と疑問に思いました。 切迫早産と診断された方は、お産が早くなる傾向にあるのでしょうか。経験者の方がいたら参考までに聞かせてください。 ちなみに初産は自然に陣痛がきて37wでのお産となりました。

  • 自宅から遠い産院で御出産された方

    こんにちは。妊娠6ヶ月の妊婦です^^ どうして良いか悩んでいるので 先輩ママさん達からのアドバイスをお願いします。 私は自宅から車で1時間かかる産婦人科に行っています。 過去にB群溶連菌が検出された事が有るので大きい病院の方が 何かと安全だと思いまして。 ただ、通常の陣痛からはじまるお産だったら問題無いのですが、 1人でいる時に、大量破水してしまったり、 切迫早産になってしまった場合や また陣痛だと思ってタクシーで行った場合に 「未だなので1度帰って下さい」と言われて又行ったり来たりする事を考えると 『病院の近くにアパートを借りようかな?』とも思いました。 ですが、産まれてからも沢山のお金が必要だし。。。と思うと難しいのが事実です;; 主人に相談した結果は「お前が良いと思う方法で」と言われ 具体的な案は出してもらえませんでした。 そこで先輩ママ達さんで、ご自宅から病院までが遠い方が どのような対策をとったかを教えて下さい。 お願いします。

  • 切迫早産を過ぎて35~6週目で陣痛誘発剤を使って出産された方!

    経験者のお父さん・お母さんの皆さんに教えていただきたいことがあります。 私の妻は現在31週目で切迫早産(子宮口4cm開いている)と診断を受け大学病院に入院しました。 現在、34週目6日で、個室から相部屋に移されてトイレまでの歩くことが解禁されました。破水や出血も無く・また兆候も見られません。ごく一般的な妊婦さん(?!)に戻ってきました。 しかし先日担当医の話で、 「36週頃、陣痛誘発剤を使ってお産しましょ?」と言われたらしく、まだ陣痛はまったく無く、張りもほとんど無い現状で、私も妻も自然に陣痛が起こってからの出産と思い描いていたので、かなり医者の言うことが大丈夫なのか?と心配になってしまいました。もちろん現在の赤ちゃんの状態は全て平均値できてますし、36週頃からは赤ちゃんが出てきても大丈夫との情報は頭に有るのですが、何か不安・・・(汗) そこで、 35~6週目の陣痛の兆候すらない時期に陣痛誘発剤を使ってお産をされたお母さん&お父さんの声を聞きたく思い投稿いたしました。 ちなみに初めての子供です。

  • お産の兆候なく心配です

     現在38週の初産婦です。最近まで、切迫早産と診断され、自宅安静が1ヶ月程ありました。なんとか、36週37週まで、もたせてもたせて!と言われ、過ごして来て、「もう産まれても良い♪」となった途端に、出てきません!(゜o゜ ) 恥骨痛や、不規則な4、5分置きの痛みの無い偽陣痛はあるのですが、、といっても、ここのところお産の兆候はゼロ・・・。赤ちゃんは未だようけ暴れているし、お腹はパンパンって感じでは無いし、まだなのかな~、って若干不安に思っているんです。  早く産まれて欲しいのは、赤ちゃん、体に対して「頭が大きい」らしいのです。このまま成長すると出て来辛くなってしまうのでは、と思ってやみません。心配です。  お産の兆候や、わたしに対するコメント、良いお産に結びつく運動等、みなさま先輩方のご意見を聞きたく思っています。よろしくお願いします。

  • 膣の奥がチクチク、モゾモゾ???

    36週の初産婦です! いよいよ臨月に入ったのですが、最近「膣の奥がチクチクするような、モゾモゾするような」感覚があります。 あとは、胎動で、ググっと下に下りてるような感覚・・・ 夜には軽い生理痛のようなものと張りがあります。 いよいよ出産前の兆候と見てよろしいでしょうか? (検診の結果は異常なし、生まれる兆候があるなども言われてはいないのですが) もう1点、突然破水してしまうこともあるそうですが、破水には前ぶれはあるのでしょうか? 陣痛だと、だんだん痛みが強くなる・・・と聞いたのですが、外出先で破水してしまったら・・・と考えると不安です。 ご経験者の方、教えてください!!

  • 陣痛の兆候

    妊娠36週経産婦です。 30週の時切迫早産で張り止めを服用中です。 1人めの時予定日を過ぎ誘発分娩をしました。 二人めは自然に陣痛待ちをしたいのですが、張り止めを飲んでいるせいかまったく張らなくなってしまったんです。もう週数的に頻繁に張ってもいい時期ですよね(;_;)? 張らなすぎて陣痛が来るか不安です。 質問なんですが 1・普段張らなくても陣痛がきたママさんていらっしゃいますか? 2・たまにお尻の穴がキューっと(陣痛中お尻を押さえてほしい感じ。)なります これはお産が近づいてる兆候てしょうか?? 回答お願いします(^-^)

  • 子宮口に胎動で痛いです。破水しないでしょうか。

    現在、32週の妊婦です。 赤ちゃんがおりてきて、頚管が短く、切迫早産で安静にしています。お腹の張りは安静にしているため、ほとんどありません。 最近、子宮口に胎動を感じ、痛いときがあるのですが、胎動で破水しちゃわないか心配です。 胎動で破水した方は、いらっしゃるのでしょうか。

  • 37週4日の妊婦です。

    36週の終わりまで、切迫早産の薬を1か月以上服用し、自宅安静の日々を過ごしていました。 実際には、36週4日目に、薬はやめました。 ところが、薬をやめてびっくり、お腹の張りは全くなくなっていて、痛みも全くありません。 どんなに歩いても何をしても、お腹が大きいだけで、妊婦だったけ?って感じるくらいです。 切迫早産と言われた時は、トイレにさえ行けない、1分も歩けないほど張って、痛かったのに。 ですから、37週までは、絶対に持たせてと言われてかなり安静を心がけてきました。 私は経産婦で、13年ぶりの4人目の出産ですし、すぐに生まれやすいだろうということと、 赤ちゃんはその時はまだ小さかったので。。。 ところが3日前に、検診にいったところ、赤ちゃんは2800にまで育ち、赤ちゃんは、 動きすぎと笑われるくらいに、動いていて、先生は、 「全く出産の兆候なしです!普通、4人めさんの経産婦で、切迫早産なら、こうはならないけど~ 出てくるんだけど~」と笑っていて、 「もう、出てきてかまわないし、じゅうぶんに育っていますし、産んでいいよ!今日から、バンバン動いて出してあげてください!」 って、言われてしまい、私は、今更?今度は動けと?と、落ち込んでしまいました。 その日の夕方から、マタニティビクスのDVDを2時間に、ウォーキング1時間してますが、 お腹は全く張りません(泣) バンバンお腹張らせてね、痛くても歩いてねと言われていますが、張りません。 妊婦だということを忘れてしまうほど、楽になっちゃいました。 こんな経験した人いますか?兆候なしにいきなり陣痛きて産めた方いますか? 陣痛につなげたいのですが、どんなに頑張っても、お腹張らないんで、なんだか落ち込んでしまいました。どなたか、似た経験をされた方、私に体験談を聞かせてください。

  • 34週で切迫早産で入院( ´ ▽ ` )ノ

    34週ですが、切迫早産の為一週間入院する事になりました。 今まで自宅安静だったんですが急遽入院になりました。 子宮けいかんは1.5センチ、子宮口も柔らかくなってるみたいです。 今回質問ですが、切迫早産で臨月入るまでに退院された方、退院後 自宅安静でしたか? 私自身、今まで自宅安静だった為、美容院にいく事も出来てなく、また買い物もいきたいのですが、いけてません。なので、いきたいと思うのですが、やはり我慢すべきでしょうか? 37週からだと安静にする必要はないと思いますが、産まれてしまったらどこもいけないんだなって思ってしまいまして。 切迫早産だと、陣痛始まってから、お産早く進みましたか?

専門家に質問してみよう