- ベストアンサー
バネについて教えて下さい
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
設計上ばねの強さが足りなかったのなら最初から不安定でもどらないこともあるのでは?と思いましたが、数回までは戻る、という状況がちょっと理解出来ません。バネの材質の問題で長さが使用するにつれてへたって縮んでいくのではないのでしょうか。それとも使うにつれて戻すのに要する力が増えていく? 正しいばね用線材がつかわれてあれば、よほどハードな設定でなければへたることはありません。また、そうであっても、正しい熱処理がなされてなければへたって戻らなくなる場合もあります。引っ張って47の長さが簡単に伸びるようであればその疑いがあります。 多分ステンレス線だと思いますので、だめもとで熱処理をされてはどうでしょうか。 いったん50mm以上に伸ばしておいて、ガスコンロの火であかくなるまであぶり、風にあてて急冷します。そのあと、オリーブ油で1時間ほど煮ればOKです。 既製品のばね(圧縮用つるまきばね、スプリング)は様々な寸法のばねが揃っています。MISUMI で検索してみてください。 ご参考まで。
その他の回答 (4)
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2303/5300)
図のようにスプリングとバネ秤をセットしてバネ秤を下に引きます。 バネ秤の目盛りを読みますとスプリングの圧縮する強さが判ります。 この値より強いスプリングを購入します。多分、線材のサイズが太くなる 思います。ただし、スプリングの直径は同じとします。 お住まいの近郊に東急ハンズがあれば、種々のスプリングの単品が展示 販売されています。訪問して相談されると良いでしょう。
お礼
実は東急ハンズにも相談したのですが、線径を太くするのが良いかと思われるが、そうすると直径外寸が同じでも内寸が小さくなるので固定できなくなる可能性があるとのことでした。 確かに、バネを固定する一方は円柱部分に差し込むようになっていますのでその可能性があると思われます。 ということで、バネ専門店で作るのがベストである。。。しかし、割高です。 というお話しでした。。。 もう少し簡単に解決するかと思っていたのですが、難しいですね。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。
- odekoman
- ベストアンサー率47% (32/68)
スペーサー?(カラー?)を入れてみるのもひとつの手かと思います。 同じ径のパイプを適当な長さに切って入れ、最初から少し縮んだ状態にする訳です。 ただ、ストロークに影響が出るかもしれません。
お礼
>スペーサー?(カラー?)を入れてみるのもひとつの手かと思います。 なるほど!そのような考え方もありますね。 しかし、形状的に収めるスペースが限られてますので、長くても3mm程度しか縮められないかな、と思います。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。
- gracious17
- ベストアンサー率40% (76/187)
単純に線径を太くすればバネは強くなりますが、問題はバネではないように思います。 プラスチック部品のどこかが壊れているとか、そういったことはありませんか? バネだけを入手するのも大変ですから、ポンプそのものを買い替えするとか、他の物を流用するとか考えた方が早くありませんでしょうか。
お礼
>線径を太くすればバネは強くなります 先程、DIYショップでもそのように回答を頂きました。 >プラスチック部品のどこかが壊れているとか、そういったことはありませんか? はい、壊れているわけではなく、このポンプは多くの利用者がこのバネの弱さを問題視しているようです。 >ポンプそのものを買い替えするとか、他の物を流用するとか 上記のような理由で買い換えをしても同じですし、あるメーカーの洗剤用のポンプですのでデザインが合わせてあります。 ですので、この洗剤にはこのポンプを使いたいと考えています。 外見は新品同様ですので、部品を交換して使い勝手が良くなるならば…と考えた次第です。 どうもありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
少々荒っぽい方法ですが、両端のバネが密になってる部分をどちから片方を中央部分のように伸ばしてください。 2~3巻き程度伸ばすと、バネの全長が6センチ位になると思います。 それをセットすると復元力によってバネが強くなったと同じ効果があります。 バネを伸ばす時にバネの中に芯になるような細い棒を入れると伸ばしやすいです。
お礼
なるほど。。。そんな方法もあるのですね。 素人では思いもつかない方法です。 どうせ、このままでは普通に使えないのですから、バネ交換の前にチャレンジしてみようと思います。 どうもありがとうございました!
お礼
>熱処理をされてはどうでしょうか。 このような方法もあるのですね。 昨日、#1様の方法で試してみたのですが、いい結果にはつながらず。。。 後ほど、熱処理というのにチャレンジしてみようと思います。 どうもありがとうございました。