• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車の修理代について)

車の修理代について

pashuの回答

  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.6

車の修理は段階的に直していく場合もありますね。本当は1、2,3を一緒に直せば間違いないけど、1だけ直して様子を見て、まだ不調であれば2を直すと言った具合です。該当車両がそういう状況なのかは判断できませんが、仮に付き合いのある整備工場に依頼したのであれば、その経緯を説明してもらったらどうでしょうか。それほど旧い車でもないのに7万の出費は大きく心中お察し致しますが、そのようなケースもあると言う事ですね。

関連するQ&A

  • 車の修理について質問があります。

    車を修理に出した事がないので質問します。 6年落ちの軽自動車に乗っているのですが エンジンマークの警告灯がついたので ディーラーに持っていくとセンサーの故障と言う事で 部品代が3万、工賃が4千円と言われました・・・ 他県から持ってきた車で、近くに知り合いの 自動車修理店もないので、ディーラーに持って行きましたが ディーラーは修理代などが高いと良く耳にするもので 出来れば安く修理したいんですが こういった純正部品交換などは、町の修理工場などでも 承ってくれるんでしょうか? 全然知らない車の修理工場などでも 「ディーラーに見せたらこう言われたけど 見積もりが高かったので見積もって欲しい」 と依頼したら心よく引きうけてくれますかね?

  • >車の修理について

    >車の修理について 先日、あるディーラーで新車を購入しました。 その際、代車を納車までの間借りていたのですが傷をつけてしまいバンパー丸ごと交換することになってしまいました。 修理には了解したのですが、どうやら部品の発注をディーラーの担当者が自分の店を通さずに、自分の知り合いの業者を通して購入した模様です。(本人から明確に言われた訳ではありませんが、支払いを同じ店舗の他の人に渡せるか尋ねたところ店を通してないというニュアンスで断られた為) 結構な修理代金だった為、以前ディーラーから貰った純正部品に使える8000円分の°券を私としては代金の一部に充てようと考えていたのですが それもできなさそうな雰囲気で困っています。 今回はじめて車を購入したのでよくわからないのですが、私としてはディーラーを通して購入したのは割高な分信頼も買ったつもりだったのですが、 こういうことはよくあることなのでしょうか?? 担当者からは修理のこと、代車のことについては店長には言わないでくれと頼まれ(代車を他の場所で借りるとは聞いていたのですが、お店を通さないで借りたと返却時に聞かされた)たのでお店には相談していないのですが、その他もろもろあまりにも対応が不誠実な為どうしようか悩んでいます。¨°×°を通さないで購入したとしたら安く仕入れて少しピンハネして請求されてるなんてこともありえるのかな?とか思ってしまいます この場合どう対応するのがよろしいでしょうか? 是非ご意見等お聞かせ下さい 長文失礼致しました

  • 車修理トラブルで教えてください。

    車から異音がしたため修理にだしたのですが、部品を交換しても直らず、また違う部品を交換しても直らず、また違う部品を交換と言われました。部品はこちらで用意したのですが、工賃も請求されてますが、なんか納得いきません。 こうゆう場合間違えた部品は修理屋さんに買い取ってもらうべきなのでしょうか?返品もできず困っています。

  • 修理のキャンセルはできるのですか?

    先日、車を電柱にぶつけてしまい、右側後方のブレーキランプのカバーが破損してしまいました。それで、ディーラーにカバーの交換を電話で依頼したところ、交換に工賃込みで14,000円程度ということだったので、修理にもっていきました。  ところが、実際に技術のスタッフにみてもらったところ、 ・板金のゆがみがあって、そのまま新しいカバーをはめることはできない。 ・板金をしてきちんと修理する必要がある。 ・修理費に20万円ほどかかる。 ・2~3万円で簡易的に修理することもできるが、車のためにはよくない。 と言われました。そんなに金額がかかるとは思わなかったので、どうするか考えると返事して車を持ち帰りました。  実は現在の車は3月に車検があり、丸7年になる車で、乗換えも検討していたので、車検を通すより、新しい車を買った方がよい判断し、その後現在の車を下取りに出し、新車を購入する契約を最近してきました。契約したのは現在とは違うディーラーです。  現在のディーラーには、修理しないと事前に話をつけていればよかったのですが、まあいいかと思い、何も言わずに新車の購入にふみきりました。  ところが、その後今の車のディーラーから修理をどうするのかという電話が留守電に入っていて、ディーラーにどのように話をしたらよいのか迷っています。  この場合、修理のキャンセルはできるのでしょうか。20万円の修理代を払わなければならないということはないと思いますが、注文した部品代程度はこちらが払わないといけないものなのでしょうか。

  • 車の 「修理や部品 」安いのは国産車?

    国産トヨタ カムリを所持しています。 先日、車検を含めて部品交換と修理に出しました。3万円かかった費用。 もう直ぐ7年経つので売って 中古でもいいので外車 ヴォルクスワーゲンを検討中です。 中古でもドイツの車が欲しいですが、いったい修理や車検の為の部品交換を考えた時、日本車と比べて高額なのでしょうか? ディーラーに出したから3万円も掛かったのか?日本車で こんなにも 多くの費用を必要とするメンテナンス出費に疑問を感じます。 外車と国産 メンテナンス コストが高いのはどっちですか?

  • 車の修理について

    車の修理について教えて下さい。 母が車をぶつけてしまい修理工場にて見積り金額を聞いたところ25000円程度だと言われてお願いしました。 ところが、車が戻ってきて請求書を見ると13万円となっていたので、下記の3点の金額と言われました。 1.当初の25000円は部品の取り寄せ代で工賃が入っていない。 2.バンパーに傷があったので似たような色があったら適当に塗っておいてほしいとお願いしたら、補修して塗料も取寄せて塗り直した。 3.修理していく段階でヘッドライトのランプを固定する部品が折れていたので、ヘッドライト一式交換した。 これらについて、初めに25000円の金額を伝えられて以降は、修理後に請求されるまで一切連絡はなかったのですが支払わないといけないでしょうか。 相手の言い分は、母が旅行に行くと言っていた為、連絡をするのが申し訳ないと思ったとのことでした。 以上になりますがよろしくお願いします。

  • 修理に出して直っていない時の修理費

    車の調子が悪くなり、ディーラーに修理に出しました。ディーラーに不具合が出ている部品があるからその部品をとりかえれば直ると言われ、修理を頼みました。そして直りましたと連絡があり、車を取りに行きました。その時に修理費を支払いました。ところが、直っていませんでした。こういった場合、支払った修理費はどうなるのでしょうか。

  • これってボッタクリですかね?バイクの修理

    バイクでこけてしまい、左の小さなライト(ウインカー?)が壊れました。 あと、距離を記録するメーター(今までに○○キロ走った…と表示するメーターです)が回らなくなりました。 購入店に持っていったら、 「メーターの中が割れているから部品を取り寄せないといけないかもしれないですね。 でも、部品交換なしで直せるかどうかやってみますねー」 ということなので、 (部品交換なしで直るんならそんなにお金かからないだろうな) と思って、お願いしました。 そのあとしばらくして、メーターが直りました。 店員いわく、 「部品交換はなく、メーターをあけて、中で何かが外れてたのを直した」だけだそうです。 店員が明細書を書き出して、 ○○500円 ○○1000円… と部品の値段を書き始め、 3000円くらいになってました。 3000円はライト交換費みたいです。まあそれはいいんです。 「ライト交換、けっこうするんだなあ…、、 でもまあメーターは部品の交換ないし、安く済んだだろうな」 と思ってました。 店員がペンを走らせる手を止めて、 困ったような表情を浮かべて、首をくねりました。 空中を見つめながら、しばらくそのまま固まって、 「えーと、あーと…」とか小さくうなっています。 悩んだ挙句、明細に「7000円」と書き足しました。 適当に値段決めたの、丸分かりでした。 修理費ってめちゃくちゃ水物やな、と思いました。 7000円はメーター修理の工賃だそうです。 でも部品交換も何もありません。 「メーターをあけて中で何かが外れてたのを直した」だけだそうです。 それで7000円って高すぎないですか。 そんなもん1000円くらいとちゃうの。 合計で10500円! びっくりしました。 「高すぎませんか?」とやんわり言うと、 「こんなもんですよ」と返事。 財布には10000円札しかなくて、500円足らず、小銭を探していると、 「あ、500円はもういいですよ~、一万円でいいですよ」 とのこと。 えええええええええ! そんなに簡単に値引きすんの。 おまえが適当に決めた値段やから、 適当に値段変えれるんとちゃうの。 かなり気分悪くなったのですが、 もしかすると、本当に「こんなもん」なのかもしれないし、 それに購入店なので、今後仲を悪くするのは問題だと思ってとどまりました。 「またよろしく!」と笑顔で見送られましたが、店員の目は笑ってなかったです。 まあその店に修理はもう二度と行かないんですが、 やっぱり、これってボッタクリですかね? バイクの修理費とか工賃ってこんなもんなんですか? やっぱり、店に戻って文句言ったほうがいいですかね? 教えてください。

  • 車が故障し購入店の保証で修理するときについて

    車の販売店の事情に詳しい方みえましたらご意見ください。 10ヶ月程前中古車販売店で購入した車が故障しまして、 購入時に一年保証という販売店の保証をあまり正確な金額は覚えていませんが5~6万払ってつけてもらっていたので この保証で今回の故障の修理は無償でやってもらうことになりました。 車種はトヨタ車で販売店はトヨタディーラーへ持ち込んで点検修理をやってもらうと言ってきました。 数日後ディーラーから販売店から原因と修理内容の連絡があったようでその旨を私に連絡してきました。 修理内容はインジェクターとシフトロックのバルブの交換とのことですが、 後に自分でインジェクターというものの事を調べてみるとエンジンがV8ということもあり部品、交換工賃は結構な金額になるということがわかりました。 そこで気になったのがこのような費用販売店持ちで高額修理を行う時、本来部品交換を新品で交換するところを中古部品や正規品でない粗悪品などを使用し安く済ませとりあえず残りの保証期間内に壊れなければいいといった感じで手抜き修理してしまうのではないか? と不安になりました。 販売店に直接は聞きづらい事なのでここで質問してみましたが、 勿論販売店によりけりだということは理解しています。 ただうちの店はこーしていたなどのご意見を参考までに聞かせていただければと思っています。

  • 車のエアコン修理について 教えてください。

    車のエアコンが効かなくなり、ガスを入れるとよいと思い、近くの整備工場へ持って行きました。するとガスではなく修理をしなくてはいけないとの事でした。ただ、その整備工場では、よくわからないと言われ、そこと取引のある電装やさんでみてもらうことになりました。翌日なっても連絡がなく、こちらから連絡すると、部品交換(アンプ)のため、メーカーへ出すということでしたが見積もりはわからないの一点張りでした。不安になり、ディーラーにたずねてみると、部品交換はしておらず、基盤から換えているとの事で、67,000円かかるとの事でした。ただし、メーカーに出すと基盤は換えなくていいので安くなりますよ と言われました。 そこで電装やさんへ行き、基盤を交換するのかとたずねると部品の交換と言われ 、自分のところではできないので、メーカーへ出すとの事でした。 そこで私が、「10万以上するなら考える」と言ってしまったのがいけなかったのですが、見積もりの連絡もなく、修理を終え 98,000円という請求が来ました。 「おたくの予算が10万だったので、10万以内で修理しました。利益は出ていません。」と言われましたが、修理内容は、(1)ファンの交換(2)アンプの交換(3)基盤の交換 でした。結局基盤を換えてあるようなのです。さらに「不満なら元に戻す」 と言うようなことをいわれてしました。 ディーラーにはメーカーに出すなら基盤の交換は必要ないという事を言われていたので、修理内容に疑問が残っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、この修理の内容はどうなのか教えてください。 ちなみに車は国産のコンパクトカーです。