• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日、化学的流産をしました。その後、化学的流産について調べました。)

化学的流産とは?医師による意見の違いとは?

jaico1972の回答

  • jaico1972
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.2

hcgが出たということは、着床はしたんですよ。でも、元々受精卵に 生きる力がなくて途中で死んでしまった。本当にご質問者さまの おっしゃるとおりで、これはもう医師の手を借りてもどうしようも ないことです。受精の時点で陽性が出たら、ほとんどの人がほぼ毎月 陽性が出ちゃうと思います(^^; 私の主治医は私にはぶっちゃけて言いますよ。普通は受精の瞬間に 流産するかどうかなんて決まってるんだから、薬出しても意味ないの。 受験が終わって結果を変えてくれって言っても無理でしょ?でも、 患者さんが不安がるから御守りだと思って出してるだけって。まぁ、 初期の黄体ホルモンですとかメンタル面でも流産に影響はあるでしょう から、そういう意味では一概に投薬に意味がないとも言えませんが。 ちなみに私は不育症なので4週程度からの影響は大いにあり、妊娠が わかった時点(もしくはそれ以前)から治療が必要です。なので正常 な方とは流産の意味自体が別物なのですが、普通は化学流産にそれほど ナーバスになる必要はないと思いますよ。次に元気な受精卵が着床 してくれれば、きっと赤ちゃんを抱けるはずですから。 今回も臨床的には妊娠していません。ただの生理です。また頑張って ください。

mimiyyss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 化学的流産は誰にでも起こる可能性があるって頭では分かってましたし、jaico1972さんの先生みたいに思っていたのですが…初の陽性でしたので、悲しみの方が大きくて、もしかして何か手助けすれば良かったの?と悩んでしまいました。でも、jaico1972さんのご回答でモヤモヤが取れました(^_^) ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 着床出血しても、化学流産するのでしょうか?

    度々お世話になります。 宜しくお願いいたします。 着床出血と思われる出血があった場合でも、化学流産する可能性はあるのでしょうか? 着床出血数日後では陽性反応が出ても、化学流産で流れてしまうことがあるならば、検査は生理予定日に実施して陽性反応ならば、それは妊娠になりますか?それとも、その後に化学流産する場合もあるのでしょうか? 陽性になっても化学流産する場合があるのなら、結果は気になるけれども、いつ検査すればよいのかなと思っています。

  • 流産したのですが

    最終生理が12/6からで、1/4に検査薬で陽性、7日、10日にも同じく陽性で13日に受診しました 病院の検査薬せも陽性でしたが、まだはっきりとした胎嚢は見えず、ただ、子宮内膜がかなり厚くなっているし、たぶんここだなぁ・・・・って感じには見えたらしいのです それが、翌日から(生理予定日から1週間後)茶色の出血が始まり、その次の日には生理くらいの出血になり、救急へ 出血しているせいで、前回よりも見えずらいと言われましたが、3日間様子をみましょうとの事で帰宅 そのまま出血が止まる事はなく、時々塊も出るようになり、昨日病院で流産が確定しました 妊娠反応は薄いがまだあるらしいです 子宮収縮剤と抗生剤を飲み始めてます 私の場合、化学流産になるんでしょうか? 着用せずに終わってしまったのでしょうか? それとも着床したけど流れてしまったんでしょうか? 先生が、たぶんここだなぁ~って見えたという事は着床はしてたんでしょうか?

  • 化学流産?どなたか教えて下さい!

    化学流産について教えてください。 生理予定日は25日でしたが生理が来ず、今日で妊娠4週4日です。4週2日の日にまだ早いかなと思いつつ、予定日一週間後からの妊娠検査薬でものすごーく薄っすら陽性反応が出ました。病院には5週過ぎに行く予定でしたが、今日、ピンク色のおりものが出てしまい、もう一度検査薬を試したところ全くの陰性でした(T_T)  化学流産について調べると、受精はしても着床はしないまま終わるものとされているようですが、それだったらもっと早く生理になって出てきているはずですし、実際生理予定日の2日前位に着床出血のような出血がありました。  一度陽性と出た後に陰性になり、おりものにも血が混じる感じなので、今回はもう無理だと諦めていますが……。  化学流産というのは着床後の流産は含めないものなのでしょう。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 化学流産なのですか?

    生理予定日を3日過ぎた後、妊娠検査薬を使用し、うっすら陽性とでました。 産婦人科で受診した結果、陽性反応はあるが、数値が低いため、1週間後に再受診してくださいと言われました。 てすが、1週間をまたずに出血してしまいました。 はじめはドバッと出血したのですが、2日目あたりは、生理5日目くらいの出血量で、3日目にはほとんど出血することなく、トイレをして、トイレットペーパーで拭いたときに付くくらいです。 そして、本日出血から、4日目となるのですが、出血がとまりました。 化学流産の傾向だと、生理が重たくなり、出血も増えると書いてあったのですが、これは妊娠継続できているということでしようか??

  • これは化学流産でしたか?

    以前、妊娠相談をさせていただき無事妊娠反応が出ましたが、結果流産となってしまったものです。 2008/12/14     生理開始 2008/12/27、29   仲良し 2009/1/3      仲良し 2009/1/13      中国製検査薬でうっすら陽性 2009/1/19      病院で陽性確認(尿検査のみ)、             たいのうは確認できず。             この検査の後から少量出血が始まる。 2009/1/24      出血が始まり、翌日流産と診断される。            出血と一緒に、たいのうが流れ出ていることが確認され手術の必要はないとのことでした。 周期は、28~30日くらいです。 おそらく4週目後半でも流産だったと思うのですが、 先生からは3か月避妊との指示がありました。 診断していただいた医師の指示が的確であろうことは、よく理解した上でのことですが、もしこれが化学流産というものであれば、今周期から子作りを始められるんじゃないかなと悩んでおります。 流産後の生理は2月23日~で、基礎体温も精神的にも落ち着いています。 まず、これはどういった種類の流産であったのか? 次の子作りの参考のため、1月の妊娠は何日の子であった可能性が高いのか?(ややプロラクチン値が高いが黄体ホルモン値で十分カバーできるという診断を受けたことがあります) お分かりになる方、お教え願えませんか?

  • 化学的流産について

    化学的流産について質問させて下さい。 今日最終生理から28日目に生理と思われる出血がはじまりました。 基礎体温は計っておらず、排卵痛があった最終生理11日目、13日目に仲良ししました。 24日目あたりにピンクの薄いおりもの(着床出血?)25日目にフライングでクリアブルーで極薄陽性27日目クリアブルー終了線よりは薄いものの誰がみてもわかる線が出ました。 この状況は化学的流産の症状ですよね? この場合病院には行った方がいいのでしょうか? また化学的流産は精子や卵の問題と見かけたのですが、毎日子どもをおぶっているのがよくなかったとかありますか? とても嬉しかった分ショックだった為、早く気持ちを切り替えて次へ進むためにもアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします

  • 化学的流産とは

    以前化学的流産について手術が必要かとの質問をしました。また知りたいことが出てきました。教えてください。具体的に化学的流産とは、着床してから何週までの流産をいうのですか?例えば生理予定日から一週間くらいで出血したら化学的流産だから手術は受けなくてよいとわかるんですが極端な話生理予定日から4ヶ月くらいで出血したら完全に流産だから手術など処置がいりますよね。その線引きがだいたい何週くらい何でしょうか。

  • 化学的流産?

    こんにちは。 20の女です。 先週妊娠検査薬で検査したところ陽性反応が出ました。 それなのに先程たぶん生理になりました。着床出血はたぶん既に体験済みなので、生理だと思います。今のところ妊娠6週間経ちました。 色々調べたところ、化学的流産が濃厚なのかなと思いがっくりしています。切迫流産ではないと思います。もろ生理の症状ですし・・。 ちなみに私が今いる国ではこんなんじゃ診察してくれませんので医師に判断してもらうのは不可能に近いです。一応連絡したところ、予約が取れるのは早くて3週間後。。対応した看護婦さんのお言葉は「それまでに流産する人はするししない人はしない」 ・・日本の医療現場の素晴らしさを体感しています。 話はそれてしまいましたが、どうでしょうか。やっぱり化学的流産なんでしょうか。切迫流産の可能性もあるかもしれないと思い一応安静にもしていますが、なんでもよいので皆さんの考えを教えてください。 またこちらで尋ねるのが適切かわかりませんが、もし結果が流産であった場合、パートナーになんて伝えたら良いのかわかりません。妊娠がわかった時に「少し考えさせてくれ」と言われ、私は落ち込みましたが、一昨日「父親になる覚悟ができた。不安にさせてごめんなさい。もう絶対そんな気持ちにはされないので結婚して下さい。君とお腹の中のbabyを絶対幸せにします」 とプロポーズされました。彼が一週間とても悩んでいたことを知っているので伝えにくいです。それにそれからは幸せそうで昨日は気が早いですが子供の名前を考えたりしていました。一体いつどんなタイミングで伝えるのが1番いいんでしょうか。お時間がありましたらこちらの方もお答えいただけると嬉しいです。

  • 妊娠検査薬と化学流産について教えて下さい。

    無知で馬鹿げた質問かも知れませんが... 先日質問させていただいてから、色々調べていて ふと疑問に思ったので教えて下さい。 ・妊娠検査薬→HCGに反応し妊娠かを判定 ・HCG→受精卵が着床すると分泌し始める ・化学流産→受精はしたけど着床できず血液と一緒に出る(実際は流産ではない) と、調べた結果、出てきたのですが、 化学流産の前に妊娠検査薬で陽性が出るともよく聞きます。 なぜ、陽性が出るのでしょうか。 着床出来ずに生理?(出血)があるのが化学流産なのに 着床してから出るはずのHCGに反応するってどう言うことですか? 一瞬でも着床したってことなんでしょうか。 でもある質問の回答に"着床してからの流産は体に負担がかかる"と書いてあり、 化学流産は普通に起きることで体に負担はないと聞きますしよくわかりません。 それに検査薬が陰性だと普通の生理と何処かで読んだのですが でも化学流産が着床出来なかったものなら、 着床したら出始めるHCGに反応する検査薬は"陰性"ではないんでしょうか。 治療中で妊娠希望の身としては、検査薬の結果や生理の異常に一喜一憂してしまいます。 ですが、自分で使う物や自分の体のことで疑問に思ったことは ちゃんと知っておきたいので教えて下さい。 ご存じの方、詳しい方教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 化学的流産(化学流産)について

    皆様こんばんは、お世話になっております。 私は3日前妊娠検査薬で陽性判定となり、 昨日産婦人科へ行ってきました。 その時先生には、「この時期にこの出血量はおかしい」「化学的流産の可能性が否めない」「これが赤ちゃんを包む袋(胎嚢)かどうか分からないから、1週間後また来てね」といわれ、貰った止血剤と痛み止めを飲んで安静にして過ごしていました。 しかし昨日の夜から今現在にかけて生理以上の腹痛と腰痛、吐き気に襲われ、トイレに駆け込んだらレバーのような塊の出血、生理以上の出血が ずっと続いていました。 もしかしてこれは、流れてしまったのでしょうか。 初めての妊娠で、不安で不安で、悲しくて 仕方がありません。 化学的流産を体験したことのある方、 また妊娠を経験のお母様方、何か分かることがあったら教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう