- ベストアンサー
- すぐに回答を!
化学流産?どなたか教えて下さい!
化学流産について教えてください。 生理予定日は25日でしたが生理が来ず、今日で妊娠4週4日です。4週2日の日にまだ早いかなと思いつつ、予定日一週間後からの妊娠検査薬でものすごーく薄っすら陽性反応が出ました。病院には5週過ぎに行く予定でしたが、今日、ピンク色のおりものが出てしまい、もう一度検査薬を試したところ全くの陰性でした(T_T) 化学流産について調べると、受精はしても着床はしないまま終わるものとされているようですが、それだったらもっと早く生理になって出てきているはずですし、実際生理予定日の2日前位に着床出血のような出血がありました。 一度陽性と出た後に陰性になり、おりものにも血が混じる感じなので、今回はもう無理だと諦めていますが……。 化学流産というのは着床後の流産は含めないものなのでしょう。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
- kerochann
- お礼率90% (39/43)
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

こんにちは。 >化学流産について調べると、受精はしても着床はしないまま終わるものとされているようですが、 これは誤りです。 着床した事実がなければhCGは分泌されず従って検査薬も陽性になりません。着床はしたけれど、早い段階で胚が亡くなってしまったのが真相ですよ。 >化学流産というのは着床後の流産は含めないものなのでしょう。 なので、化学的流産と言えども着床の事実=妊娠反応が一度でもあった わけですから、流産の回数には数えませんが単なる生理でもありません。 ちなみに化学的流産の定義はと言うと、そういうことではなく「妊娠反応だけ陽性で(ここが「化学的」の所以です)エコーで胎嚢が確認出来る前に流れてしまうもの」です。
関連するQ&A
- 着床出血しても、化学流産するのでしょうか?
度々お世話になります。 宜しくお願いいたします。 着床出血と思われる出血があった場合でも、化学流産する可能性はあるのでしょうか? 着床出血数日後では陽性反応が出ても、化学流産で流れてしまうことがあるならば、検査は生理予定日に実施して陽性反応ならば、それは妊娠になりますか?それとも、その後に化学流産する場合もあるのでしょうか? 陽性になっても化学流産する場合があるのなら、結果は気になるけれども、いつ検査すればよいのかなと思っています。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 化学流産?陽性か続いてます
不安でたまりません。 9/6生理予定日2日後に消えそうなくらい薄く陽性反応がありました。 とりあえず電話して病院に1週間後行く予定でしたが、9/9に出血があり急いで病院に行きましたが何も確認できず、、 その後2回病院に行きましたが、子宮は綺麗とか子宮外っぽくはないと言われ何も見えませんでした。(経膣エコーのみの診察です) ちなみに出血は4日目からはほぼ出ておらず、16日までおりものに血が混ざった感じのが続いてそれからは特に出血などはありません。 陰性なら妊活再開しようと思い再度9/20に検査薬を試すと出血前より濃い陽性が出ました。そして9/23にまた病院だったので朝、検査薬を試すと20日より濃い陽性が出ました。(終了線よりは薄いですが) あの出血がいわゆる化学流産なら薄くなりますよね?化学流産後1ヵ月陽性が続く人もいると聞きますが、濃くなるのは子宮外妊娠だったりしますか? 徐々にですが線が出るスピードも出血前よりは早いです。 病院に行ったのは最終生理から考えると4週5日と5週5日と6週5日です!
- 締切済み
- 妊娠
- 化学流産でしょうか?
長くなりますがよろしくお願いします。 初めて質問するため分かりにくい点があったらすみません。 1歳3ヶ月の娘がいてまだ授乳中です。 最終生理は11月28日から6日間でした。周期は28日~30日周期です。 仲良ししたのが12月15日.30日で、1月3日に検査薬して陰性だったので12月の生理は授乳が原因でこなかったのだと思います。 その後、茶おりがあっても生理がこなかったので、1月17日に再度検査薬クリアブルーをしたらくっきり陽性でした。 1月は性行為してません。 なので30日を排卵日と考えて、心拍が確認できる7週頃病院に行く予定だったのでまだ病院もいってません。 前に化学流産を経験しており心配だったので、24日にもう一度検査薬ドゥテストを試したところ、終了線より濃い陽性反応がでました。 くっきりでたので化学流産は大丈夫だろうと安心してたら、次の日から生理のような出血が始まりました。 また化学流産かと落ち込みつつも、希望も捨てられず検査薬を試してみたら、出血一日目と二日目がクリアブルーで陽性。だいたい終了線と同じくらいの濃さで出血4日目の今日はドゥテストで終了線より濃い陽性反応でした。 前にやった検査薬は捨ててしまったので比較できないのですが、出血4日目なら薄くなってるだろうと思っていたのに濃いままだったので、やっと生理だと思って気持ちを切り替えていたのに期待してしまいます。 妊娠初期症状と思えるものは、たまに気持ち悪かったり足の付け根付近が重い感じがする程度です。二人出産していて二人とも早いうちからつわりがきつく吐いてました。 つわりの感じが前回の化学流産の時と一緒で、それで今回もそうだと思っているのもあります。 ただ、前回の化学流産の時は出血の次の日には陰性になってました。いろいろ検索して調べたら化学流産でも陽性反応が残る場合もあるみたいなので、私もそうなのかもしれないですが…。 化学流産で出血して数日たっても、くっきり陽性反応が出ることもあるのでしょうか? このような状態で赤ちゃん確認できた方もいるのでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- 化学流産でしょうか・・・?
ネットで色々調べているうちに混乱してきたので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 妊娠希望(本格的には子作りしてません)ですが、基礎体温は測ってません。過去3ヶ月の生理日は 7/19 8/14 9/12です。だいたい10日間くらい月経期間があります。 9/29に性交(避妊してません)して、10/5におりものに血がまじるくらいの出血があり、翌日茶色、10/7は鮮血になりました。 最初は着床出血かと思いましたが、今は生理のような量です。 ただ7日にクリアブルー(予定日から1週間後用)を使ってみたら、最初は真っ白だったんですが、1時間後くらいに何気なくみたら薄っすら陽性反応がでていました。出血が多くなったのはその後からです。 今日は生理2日目くらいの量がでていますが熱っぽく、体温を測ったら37.16度でした。この場合やはり化学流産でしょうか?ネットで見ると化学流産は予定日以降になると書いてあったりして良く分かりません。 もう一度検査薬で試したほうがいいのでしょうか?前回妊娠したときは 何事もなく正常だったので不安です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 化学的流産でしょうか?
妊娠希望の者です。 生理予定日前から微熱と子宮がちくちくするような痛みがありました。生理予定日を、3日過ぎても生理がこなかったので、もしかしてと思い、フライングなのは分かっていましたが、生理予定日一週間後から使える検査薬で検査したところ、うっすらと陽性が出ました。 その2日後の夜に子宮のちくちくした痛みが少し強くなり、早めに寝たのですが、次の日の朝には収まり、微熱もなくなったので、もう一度妊娠検査薬を使ってみたところ、陰性になっていました。 そして今日、一週間遅れて生理がきました。 これって化学的流産ということなのでしょうか? 私は以前クラミジアを何年か放置してしまっており、不妊なのでは?という不安があるのですが、もし今回が化学的流産だとしたら、妊娠できる体ということなのでしょうか? お分かりの方いらっしゃったら教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠検査薬と化学流産について教えて下さい。
無知で馬鹿げた質問かも知れませんが... 先日質問させていただいてから、色々調べていて ふと疑問に思ったので教えて下さい。 ・妊娠検査薬→HCGに反応し妊娠かを判定 ・HCG→受精卵が着床すると分泌し始める ・化学流産→受精はしたけど着床できず血液と一緒に出る(実際は流産ではない) と、調べた結果、出てきたのですが、 化学流産の前に妊娠検査薬で陽性が出るともよく聞きます。 なぜ、陽性が出るのでしょうか。 着床出来ずに生理?(出血)があるのが化学流産なのに 着床してから出るはずのHCGに反応するってどう言うことですか? 一瞬でも着床したってことなんでしょうか。 でもある質問の回答に"着床してからの流産は体に負担がかかる"と書いてあり、 化学流産は普通に起きることで体に負担はないと聞きますしよくわかりません。 それに検査薬が陰性だと普通の生理と何処かで読んだのですが でも化学流産が着床出来なかったものなら、 着床したら出始めるHCGに反応する検査薬は"陰性"ではないんでしょうか。 治療中で妊娠希望の身としては、検査薬の結果や生理の異常に一喜一憂してしまいます。 ですが、自分で使う物や自分の体のことで疑問に思ったことは ちゃんと知っておきたいので教えて下さい。 ご存じの方、詳しい方教えて下さい、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 化学流産なのか、、
4月4日が生理予定日でした 4月2日 微量のピンクのおりもの 4月3日 上記同様 4月4日 フライング検査をし、陽性反応 その後、鮮血にかわる 4月5日〜4月7日 鮮血の量が生理並みになる(かたまりもでました) 4月8日〜4/11日 微量ながら出血有(おりものシートに少しつく程度) 本来の検査薬実施日の4月9日にもう一度検査薬をしました。前回より濃い陽性反応がありました。 生理にしても通常であれば5日で出血は無くなるのに、7日経過しても出血があるため本日病院に行きました。 病院でも陽性反応がありましたが、胎嚢はありませんでした。 先生からは現段階では陽性反応があるので、流産とはまだ言いきれませんが、どちらの可能性もあります。と言われました。 でも子宮外妊娠の可能性はないと思います。とも言われました。 確認のため、来週も病院に行くことになりました。 基礎体温は気にするとしんどいので、ずっと測っていませんでしたが念の為、昨日からまた測りはじめました。昨日は36.83、今日は36.73でした。 体温がこのまま下がっていけば、化学流産で間違いないとゆう認識であっていますか? また、陰性反応になるとしたらどの時期からになりますか?教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 化学的流産について
子供が欲しく、病院に通院しています。 検査を受けた結果、自然妊娠は無理との診断を受けました。 しかし通院以前、生理予定日頃に妊娠検査薬を試したところ、薄くですが陽性になったことがあります。そしてその後、出血が始まり再び検査薬を試したところ、陰性になりました。通常の生理の様子だったので、色々調べたところ、化学的流産という言葉を目にし、この状態だったのかと思っていました。 今回、質問させて頂きたいのは、化学的流産とは、受精はされているのかということです。私どもの子供のできにくい理由は着床しにくいのではなく、受精の段階も難しいという診断であったので、疑問に感じました。ただ、私達の場合は化学的流産とは限らず、検査薬の使用法などの手違いによる違う結果であったのかもしれませんが、化学的流産の意味(定義?)がいまひとつ分からないので教えていただければと思います。わかりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- 化学的流産?教えてください。長文です。
どうか教えてください。 6/21に生理が始まり。7月の生理予定日は7/16~7/21。生理の予定日はここ5.6年狂ったことはほとんどありませんでした。 22日にチェックワンファーストで検査したところ、すごく薄い線がでました。不安になり、チェックワンデジタルで検査したら(-)が出ました。 茶色いおりものが出始めたので、生理が来ると思っていましたが2日ほどでなくなり、チェックワンデジタルでもう一度検査したところ(+)で陽性反応。翌日、病院に駆け込みましたがエコーでは確認できず、尿検査でも薄い反応なので1週間後にもう一度来院するようにと支持されました。 医師によると、かなりの高確率で妊娠しているということでしたが、 27日の夕方ごろから茶色いおりものが出てきて、28日には大量の出血があります。生理が来たんだと思っていますが、検査薬では陽性反応が出たのに生理になるということは何か異常?また、生理痛がいつもよりかなり重いのです。鎮痛剤を飲んでも全く効かないし、何といっても腰痛がヒドイ・・・。と思い調べたところ、「化学的流産」という症状に似ているなと思いました。 やはり化学的流産ですか??一度、診察した方がいいのでしょうか? 検査薬で陽性反応が出た後だけに気持ち悪いです。 どうか同じ体験をした方、もしくは何かご存知の方、私にアドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 とってもよく分りました。今回は残念ですが諦めます。 化学流産の謎が解けてすっきりしました。