- ベストアンサー
カラスはなぜ東京が好きなんですか????
東京以外の街にはそこまでからすはいませんが、東京にはやけに多い気がします。 やっぱり、廃れた街や田舎臭い町よりも華やかな街がすきなんですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地方にもカラスはいますが東京のカラスは栄養状態がいいために一回りも二回りも大型です。さらに、生ゴミや残飯など高カロリーナ餌に事欠かないこと、わざわざカラスに餌をあげる変人がいることなどなど、とにかく栄養状態が良ければ繁殖力も比例して高くなり個体数が増加しているのでしょう。また東京という狭い地域に、カラスの生息となる公園がたくさんあるのもより多く感じる要因なのだと思います。また、都内のカラスは田舎のカラスよりも知能が高いという検証結果があります。これは、立体物をよけて飛ぶためカラスの脳がより発達しているのだそうです。
その他の回答 (7)
カラスはなぜ東京が好きなんですか???? カラスの勝手でしょ~♪
- Shin1994
- ベストアンサー率22% (551/2493)
札幌に住んでます。山や自然が豊富なので、カラスたちは鳥らしく木に巣を作り、木の実を食べて生きています。もちろん、ゴミもあさりますが、それほどひどくはありません。 ネットを緑から黄色にするなどの数多くの対策もしてますので…
- 4017B
- ベストアンサー率73% (1337/1815)
日本国内でカラスを見かけたら十中八九、「ハシブトガラス」か「ハシボソガラス」のどちらかです。 上記の2種は昔から日本国内、北海道から九州(沖縄除く)まで幅広く分布棲息しています。で、最近の特に大都市部で問題になっているカラスは、全て「ハシブトガラス」です。 明治時代の文明開化までは、人里に住んでいたカラスは「ハシボソガラス」の方で。 カラスは基本は雑食性ですが、ハシボソガラスはどちらかというと植物性のエサを好む傾向があり、草の種や木に成った柿の実とかを啄んで食べる事を好みます。昔話などに出て来て、畑の種を啄むのもハシボソガラスの方でした(権兵衛が種撒きゃカラスがほじくる~という歌の通りです)。 一方、ハシブトガラスは元々、森の奥に住んでいたカラスです。 ハシブトガラスは英語名を“Jungle Crow(ジャングルのカラス)”と言うくらいで。本来は森林の奥深くに住み、動物の死体や小動物を襲って食べる、肉食性の強い雑食性の鳥です。 日本が近代化されていくにつれて、日本の森は開発によって無くなっていきました。 これによって一時的にハシブトガラスは数を減らします。しかし1980年代頃から、日本の各地で急速に都市化が進んでいきます。そのため今まで平坦な開けた土地に適応し繁栄していたハシボソガラスは、都市化によってマンションなどの高層化していく環境にうまく適応出来なくなっていきます。ハシボソガラスは2次元的な横方向の動きには強いのですが、都市化した街中での縦の動き。即ち3次元化した動きは苦手な鳥なのです。 逆に高度に都市化した街中に対応出来たのがハシブトガラスでした。 前述の通り、ハシブトガラスは元々は森が生活圏ですので。枝から枝へと飛び回る3次元的な動きが非常に得意な鳥です。従って人工的に作られたビルの街は、ハシブトガラスから見ればうっそうと茂った枝が絡み合うジャングルそのものなのです。それに加えて肉食が大好きなハシブトガラスのために?街中のゴミ捨て場には「唐揚げの残り」や「ハムの切り落とし」などが毎朝、ハシブトガラスのために置かれています(笑)。昭和初期までの日本の生ゴミといえば「野菜くず」か「魚の骨」がほとんどでした。 こうして人間がハシブトガラス様のために何十年もかけて作り上げた最高の場所が“東京”なんです。 P.S. 似た様な人間と一緒に住んできた野生動物の変化にネズミもあります。 やはり都市化するまえの人里に多く住んでいたのは「ドブネズミ」だったのが。都市の高層化について行けずに数を減らし、逆に急速に数を増やして来ているのが「クマネズミ」です。理由もカラスの時と全く同じで、ドブネズミ(水辺出身)は縦に動けないのに対して、クマネズミ(森林出身)は上下の移動が自在に出来るという習性が大きく影響しています。
- t3-papa
- ベストアンサー率27% (43/159)
東京が好きというわけではなく、餌となるゴミや食べ物が豊富にあるからです。テレビなどで東京のからすが多く報道されますが、地方でもからすにとって住みやすい所では、信じられないぐらいいっぱい住んでいる所もあります。
餌となるゴミが沢山あるからです。
- zero11
- ベストアンサー率43% (401/924)
残飯等のエサが豊富で天敵も居なくネグラが何処にでも有るからです
- lichimi
- ベストアンサー率32% (64/194)
エサが豊富で、天敵が少ないからじゃないでしょうか