• 締切済み

よく分からない

10matsuの回答

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

人の悪口を言ったり、上から目線でものを言う人が人気だということ。 よくありますね。 私が思うに、その人は(良し悪しは別として)リーダーシップを取れる人なんでしょうね。 人を惹きつける何かがあるはずです。 例えば、話し上手だったり、威厳を感じられたり・・・ ですが、悪口を言ったり腹黒かったりするタイプの人気者(?)は、 別のところでは間違いなく同じように悪く言われているはずですよ。 そんなリーダーよりも、人のことを悪く言わない実直な人の方が 人間的に素敵ですよ。 それに、馬鹿にされても適当にかわしてそれなりに上手に付き合える術は これからの人生に役立つものです。 社会に出れば、そんな人が多いですからね~。 軽蔑されず、同じ位置になろうと思わず、ヤツはヤツ、自分は自分。 言いたいなら勝手に言っとけ!という感じに自分のスタンスを しっかり持って適当に付き合うことが賢明だと思います。 お笑い番組を例に挙げた話であなたが何を言いたいかはよく理解できませんでした…ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 中学1年生(女)*友達関係><

    私は、中学で仲良くなった親友に裏切られました。 そのコはとは、気も趣味も合って、すごくいい友達でした そのコは、もともと怒りっぽい性格です。 簡単に説明すると、 ある日中学で突然、「あ~あ、いいよねー○○は人気者デー」 といわれ、私はいつも、この親友の方が人気者でうらやましかたので 「うちからみれば、△△の方が人気者だよ!?」 といいました。そしたら、「うわ~そうやってさ~」 と、ものすごいイヤミっぽくいわれました。 そのあと、親友は席に戻ってしまいました。 それから、急に他の子と仲良くして、 部活でも、私をものすごいさけ、ずーっと、私をすごい目つきで にらんできます。 私はショックで、その話を聞いてもらった子の前で、ウル目になって、 ほんの少し泣いてしまいました。 部活の時から、帰りまで、ずっと私の悪口を言っていたと 友達から聞きました。内容は、私の立場と自分の立場を入れ替えて 説明していました。 私は、仲直りしたいと思って、メールでいいました メールでは、「そんな事いってないよ?」とか ちょっと、優しくなったと思ったのに、 別の友達からメールがきて、 「今、△△からメールきて、○○(私)のメールの悪口きいたよ。あきれたとかいってたひどいね・・。」 といわれました。 メールしたときは、仲直りできると思っていたのに、 また悪口を言われて、バカにされてるなんて思っていませんでした。 みんなから、○○悪口いわれてるよ? といわれました。どんな悪口をいったのかも聞きました。 友達に、私の悪口を言いふらされて、 先輩にも、いっていたらしいです。 私と撮ったプリクラを、筆箱に貼っていて、 それを、シャーペンでグサx02さしていたのを 見たといっていました。 後で親友の筆箱を見ると、プリクラは、はがされていました 他にも、私が朝、一緒に行っている子と、数学の 宿題をしていたら、小声で、「最悪」とつぶやかれました それは、どうみても、私に向かっていていて すごく傷つきました。 もっと色々話したいことはあるけど、ものすごく長くなってしまいそうなので この辺で終わりにしときます。 でも、昨日、親友と二人で撮ったプリクラを見ていたら、 やっぱり仲直りしたいと、今でも、思います。 これってバカですか? 長い文で、すみません。しかも分かりにくくて・・。説明が苦手で・・・・・。 アンサーまってます!よろしくお願いします♪

  • 人の評価が気になってしまい、自分の思うような行動ができず悩んでいます

    私は常に周りの目を気にしてしまいます。自分の行動が他の人からみたら不快を感じて悪口を言われているのではないか、とか、自分のことを悪く言わればかにされたり、冷たい態度をとられてしまうのではないかと思うとストレスが溜まり考えすぎてイライラしてしまいます。周りの友達からは考えすぎとかいわれ味方してくれても常に自分の中に恐怖心があります。こんな自分の性格が嫌で周りの評価にとらわれない生き方になりたいです。アドバイスお願いします。

  • 価値観の押し付けについて

    私は性格や思考や好みなどは人それぞれだと思います。 私は価値観の押し付けというのは、『そんなふうに考えるのはおかしい』とか、『そう考えるのはバカだ』と言ったり、『○○しろ』と命令形で言うことだと思っています。ちなみに私は実際に男友達に言われたことあります。 はっきりいって、苦痛で、謝るように言っても謝ってくれませんでした。 ちなみに私の意見は法律違反でも最低限の道徳やマナーに反することでもないことです。 私は○○だと思う。私は○○した方がいいと思う。 と自分の意見を言う方です。 私は自分以外の人間に同じように言われても、自分の意見やアドバイスを言っているだけで、価値観の押し付けだとは思いません。 そう思うなら、そうだね。といいますし、なんだか違うな?と思ったら、そういうだけです。 私は男の人はこういった考え方の違いを認めない人が多いと感じます。 私は○○だと思う。私は○○した方がいいと思う。 ということでも、価値観の押し付けと考えますか? また、『そんなふうに考えるのはおかしい』『○○しろ』と言った事や言われた事がありますか?

  • 悪口など

    自分が幼い頃経験した事なのですが、今になっても解らないので質問させて頂きます。 ブサイク→ブス ばか野郎→ばか などという風に人を罵るのはなぜでしょう? 別にばかと思うならそれでもいいしブサイクと思うならそれでいいのですが なぜわざわざ口に出すのでしょうか? 当時の自分は意味のある行動に見えなく得に何も気にせずいたのですが、今になって解らなくなったので。 言う人のストレスなどが関係したりするんでしょうね 陰口などはもっと醜いですね 直接言う勇気が無いんでしょうかね? 直接言う勇気が無いなら心の中で思ってればいいのになぜ口に出すんでしょうね? ですが、悪口を言ったからストレス発散になるとは思えません 試しに人の悪口を口にしてみましたが得にスッキリなどせず、「何やってんだ俺は…?」などという気持ちになりかえってストレスを感じました これだけ無意味な行動なのになぜするのでしょうか?

  • ブログに他人の悪口を書く人がいます。

    ブログに他人の悪口を書く人がいます。 知人にブログを書いている人がいます。 普段はその日に会った事や食べた料理の事等を書いていますが、 数日に1度は自分が気に入らない人の悪口を書きます(あいつはバカだ。とか、国籍による人格批判。差別等) そして自分はどれだけ素晴らしいか・・。 人々に人気があり、スポーツ万能。。等々 おそらく、自分は人より優れていて、他人はバカばっかり。 特に気に入らない奴はバカバカバカ。という風に考えているのだと思います。 以前はあまり気にしないようにして接していましたが、 最近、この人は人格的にどうなのだろう?と怖くなってきました。 みなさんはどう思われますか???

  • この人本当に許せません

    私の事散々悪口言ってた人がいるんですけど自分の事言われるてるって妄想が始まった途端に私に猛攻撃してきます 自分が先にしはじめたのにどうしてこんな性格なんですか? 自分は人を批判して構わないのに自分の立場になれば腹立てるとか何様? どんな環境に育ったらあぁなれるんですか?

  • 人間関係ですごく悩んでいます。

    私はある友人と喧嘩をしていました。 もし自分が修学旅行で大きな声で悪口を言われ続け泣き、バカにされ、好きな人もバラされ、「ぼっこぼこにしてやる」という言葉も聞こえてきた立場だとしてください。 そのあとに、手紙で謝られました。 その場では凄く謝られました。だけど、別にもともとそんなにその人に怒りを感じていたわけではなく、ただ、性格が好きじゃないという理由でした。それなのに相手が勝手に勘違いをして裏切ったとか言われてたんです。 でも、謝ったことの内容には関係のない周りにも言いふらして巻き込んだということにもノータッチの内容でした。 それにもともと私は謝られたいほど怒ってはなくて、ただ単に行動がありえないなーってかんじで信用を失っていただけです。お金を多少貸してたことに謝られたり、過去の事に謝られたりして、的外れなんです。それらの事や軽率な性格が原因で信用できなくなったというのは確かですが、めちゃくちゃに人の悪口を言いふらしまくっておいて、苛めのような事もされていたんでどうしても、「こっちもごめんね」なんて言えませんでした。 それに、二人で話し合った訳じゃないのに、いきなり謝られたのにも困りました。 それで私は、何の理由があって私に酷いことをしたのか分からなかったので、 メールで、「○○にも言い分はあったんだよね?」と聞きました。 でかなり理由を聞き出そうと根ほり聞きました。 私って根が深いですよね・・・・ たぶんそれで精神的に痛めつけちゃったんだと思います。 それで相手にとってはそれがめんどくさかったみたいです。 結局メールも険悪な雰囲気なままで終わりました。 そのメールの事も色んな人にバラされ、 わたしが頭を下げない女だとか、プライドが高いとか、キモいとかキチガイとかたたかれてます。 私はそこまで悪いことしましたか?言い方が悪かったんでしょうか? 今も謝るだけ謝っておいて悪愚痴サンサンです。 私がおんなじことを人にされたらまともじゃないって思うかもです。 不満があったなら言って。といわれても、言いにくいですか? でも相手のあることなのでこれからはもっと上手にしたいです。 なんかもう気にしないで過去の事としたいんですが、相変わらず悪口だけは言われます・・・・・

  • どうしたら…

    私は、中学生です。  私のクラスには、明るい人からおとなしい人まで、色々な性格の人がいます。  しかし、明るくても、おとなしくても、ほとんどが悪口を言われています。  私は、迷っています。  私は、おとなしいというか、暗いので、悪口を沢山言われています。  なので、高校に行ったら、思い切って明るくなってみようかな、と思っていました。 しかし、明るくて、人気者に見える友達のA子でも、「あいつ最近調子乗ってね?」みたいなことを言われているのを聞いてしまいました。  私からみたら、いい人だと思うんですが…  明るくいても、おとなしくしてても、悪口を言われるなら、どちらでいるのが正解なんでしょうか?  また、悪口は誰でも言われるのでしょうか? もう嫌われたくないです。 長文失礼しました。 

  • 暗いのってそんなにだめなんですか?

    昔から人見知りでした 自分から話しかけるのが苦手で黙っていることも多く、仲間内でもいじられる立場になりやすいです 学校では陰キャとかバカにされたり、バイトでは暗いとか聞こえるように悪口言われたこともあります いまアラサーですがその性格は変わってません 変えるべきだったのかなといまでは思います 大学でも浪人してて引け目を感じてぼっちでしたし 彼女いない歴年齢です←正直これが一番後悔してます 仲いい男女みるだけでキツいです 嫉妬と憎悪でめちゃくちゃにしたくなります 無理にでも人と関われるようになった方がいいんでしょうか? 暗いのに悪口いわれるいわれはないと思うのですが、それはべつとして問題もあるとおもいます 人と話すことってないし、一人でいる方が楽なんです ただ無趣味で人生ずっとつまらないのでなんかいろいろやった方がいいのかな…そのときに人とはほぼほぼ関わるので

  • 自分について…

    自分について… 私はネットで人の(特に有名人)悪口を書いている人がすごく嫌いです。 でも、そういうのを見るとムカついて、逆にその人を攻撃してしまいます。 それに、私だって実際は人の悪口言うことがあります。 なのにネットの悪口は嫌いなんです。 また、自分の好きな有名人の悪口が書かれていると本当にムカついて、「死ね」とか思ってしまいます。 有名人の良くない噂も嫌いで、そういうこと書く人も嫌いだったりします。 好きな有名人の噂(本当は〇〇らしい、など)に対しても、「(イメージ的に)そんなわけねぇだろバカ」って思ったり…。 好きだから悪口も噂も受け入れられなくて、そんなこと思っちゃうんでしょうけど…結局自分も悪口言ってることに変わりはないんですよね。 それに、好きな人の噂が本当だったらと考えて、その人にも「信じてたのに、死ね」って思いました。 なんか、有名人の噂を目にする度に、どんどん人を信用できなくなって、テレビなんて見れなくなって、身近な人でさえ疑うようになりました。 なんだか自分で自分がわかんなくて自分が嫌いになってしまいました。 ごちゃごちゃ書きましたが、こんな自分が悩みです。 私は性格悪いんでしょうか? だとすればどうすればいいですか?