• ベストアンサー

文字が勝手に改行されます。

scorpion2009の回答

回答No.6

このOKwaveのページは、ウィンドウサイズを小さくしても質問や回答が改行されませんよね。 このようにしたいと言うことでしょうか?  もしそうならば、このページのソースを見ることをお勧めします。 このページの場合には、2カラム構造で、左側がok_area_l,右側がok_area_r この2つを内包するok_wrapperでそれぞれグループ化されています。  スタイルシート(layout.css)を見るとそれぞれ横幅が固定値で指定されています。 従って結論としては <p>~</p>の親タグで横幅を固定値にすれば大丈夫な事が分かります。 ===回答例=== <style type="text/css"> #contents{ width: 400 px; } </style> <div id="contents"> <p>記事、記事、記事・・・・</p> </div> ============

imorimaru
質問者

お礼

なるほど、css内でwidthが固定されていたんですね。 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Firefoxでの<p>後の改行について

    いままでIEやOpera、NNなどでしかレイアウト確認していなかったのですが、最近になってFirefoxも使うようになりました。 そこで<p>タグの挙動について気になることが。 <p>段落の文章</p> 段落以外の文章 ↑このように書くと、IEなど他のブラウザでは 段落の文章 段落以外の文章 と出力されますが、Firefoxでは</p>のうしろで改行されず、 段落の文章段落以外の文章 と表示されます。 これは仕様なのでしょうか? Firefoxに対応させるなら、</p><br /> と改行タグを入れなければならないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画像がIEで表示されない・・・。

    ホームページを作ろうと思っています。 それで、今は作成中です。 順調に画像も表示させられていました。 そのときに使っていたブラウザは、 Firefox です。 でも、それをIEで表示しようとすると 表示されないのです。 HTMLの初心者ですが、きちんと <img src="-----.bmp">と入力しました。 あと、Firefox では、きちんと改行されていたのに IEで起動すると4文字くらいですぐに改行されてしまいます。 僕は何を間違えたのでしょうか。 二つの原因と、対策法をよろしくお願い致します。

  • 画像がIEで表示されない・・・(続きです)

    ホームページを作ろうと思っています。 それで、今は作成中です。 順調に画像も表示させられていました。 そのときに使っていたブラウザは、 Firefox です。 でも、それをIEで表示しようとすると 表示されないのです。 HTMLの初心者ですが、きちんと <img src="-----.bmp">と入力しました。 あと、Firefox では、きちんと改行されていたのに IEで起動すると4文字くらいですぐに改行されてしまいます。 僕は何を間違えたのでしょうか。 二つの原因と、対策法をよろしくお願い致します。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 今とあるHPを制作しているのですが、改行がうまくされません。

    今とあるHPを制作しているのですが、改行がうまくされません。 IEだと改行されずにのびてしまいます。 他ブラウザ(chrome,Firefox,Operaで確認しました)だと、 ちゃんと改行されているのですが・・・。 IEだとtableで指定した幅内に納まらず、tableの外に出てしまうのです。 改行できても、項目の文字の途中で改行されてしまい、他ブラウザのように上手くいきません。 説明がうまくできない+ソースが長いのでURLを載せました。 すみませんが、お助けください。 http://flatfish2.xelop.com/flatfish2_2.html

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Thunderbirdで勝手に改行される(再)

    よろしくお願いいたします。 Mac版のThunderbird2.0を使っているのですが、本文を入力していると数十行で勝手に改行されてしまうようで、受け取った側では予期せぬ所に改行が入ってしまっています。 普段、読みやすいようにこまめに改行を入れるようにしているのですが、さらに文章の変なところで勝手に改行されるので困っています。 先ほど質問してご回答(設定の中のプレーンテキストメッセージを○文字で改行する)いただいたのですが、それを1000文字に変更してもおかしなままでした。 http://okwave.jp/qa5143397.html 何か解決方法があったらご教示下さいませ。

  • ヤフーメールの改行について。

    webブラウザ(firefox)からヤフーメールを使っています。 メールを作成するときに、メモ帳などで書いた改行のない文章をコピペして送信すると、全角36文字くらいで改行されてしまいます。以前は改行のないメールを送信できていたのですが、知らないうちに設定を変えてしまったのかもしれません。改行なし(ブラウザやメールソフトの表示幅に合わせて折り返される)のメールを送るにはどうすればよいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • MACで勝手に改行されてしまいます。

    こんにちわ。 Win2000と、DreamweaverMXを使用してWebページを作成しておりますが、IE6、NN7で確認して綺麗に表示されるページが、アップをし、Macで見たところ、文章の途中で改行が勝手にはいってしまいます(しかも、単語の途中で・・・(TT)  明日は友 人と遊びにいきます。 かなり見栄えが悪く、もちろん改行がはいっていたりするわけでもなく、行の途中で改行がはいってしまうのです。 テーブル内の文章で、文章よりも一行上には画像が。 一列右にも画像がはいっております。 何が悪いのでしょうか???・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <a title="xxx">のマウスオーバーで改行させたい

    以下のHTMLで、IEとchromeでは「1234」、「abcd」の後で改行されますが、Firefoxでは改行されません。 Firefoxでも改行させる方法はありますでしょうか? <html> <a href="#" title="1234 abcd あいうえお"> ここにマウスオーバー </a> </html> 環境 IE6.0 google chrome 3.0.1 Firefox 3.5.2 Perl5.0でHTMLを吐き出します。 以上、よろしくお願いします。

  • ワード2000ですが、勝手に改行します

    先に同様の質問の投稿をしたのですが、補足です 縦書きで文章を作っているのですが 2行目までは普通に下まで書いて改行できるのですが 3行目から下まで書いていないのに 文字の間にスペースを入れると、まだ下まで余裕があるのに 勝手に改行してしまいます 解決法を教えていただければと思います

  • 各種ブラウザの改行位置

    プログラミングの方が専門で、デザインにはあまり詳しくないので質問させてもらっています。 今回、MacBook Proを買ったのですが、自分が作っているサイトの一行分の文字数の改行位置が MacBook Proでみた場合、一行分の文字数の最大値から少しはみ出してしまっていて、行数文字を揃えて書いたつもりが、ばらばらの見苦しい見え方になっていました。 これまでほとんどWindowsで仕事をしていたので、Windows上にIE以外にもSafariやFirefoxのブラウザもインストールして、それらでは一応見栄えは確認していたのですが、同じSafariのブラウザでもWindows上で見た場合とMacBook Proのデフォルとでみた場合には見栄えの違いがあることがわかりました。(多分、デフォルトで使っているフォントの違いで一行の文字数の最大値が変わっているのだと思います。) そこでお聞きしたいのは、どのPCのどのブラウザで見た場合でも、意図した一行分の文字数の最大値を超えないで必ず改行するようなCSSの書き方とかあるのでしょうか?全てのPCの全てのブラウザで改行位置を確認しなくてもうまくいく方法とかあれば教えていただきたいのです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS