• ベストアンサー

4年制大学選びについての質問です。

4年制大学選びについての質問です。 私は今年から高校3年生です。 将来は番組制作(特にドラマ)に携わる仕事に就きたいとおもい、 制作会社就職を目指しています。 それにあたって4年制大学進学を考えているのですが、 芸術系の大学 or 関西の有名私立大学 どちらのほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

それであれば、美大がいいと思います。 第一にマスコミ内定者は9割ぐらいが東京の大学。 地方から取る気は殆ど無いです。 だから東京の大学に行くべきです。 で、私大の体育会とかからけっこう行ってるんですけど、普通に営業に廻されたりします(基本的に選べません) また営業で無くても、実績の無い普通大出身者は、自分では部署をなかなか選べません。 そういう意味では東京の3大美大(多摩、武蔵野、東京芸術)を狙い、あるいは6大学に入ることですね。 それ以下に行くぐらいならマスコミ系専門に進んで制作会社入社を狙った方が得策ですね。 合格率が非常に低い業界なので、あれもこれもと思わずに、「最も成功しやすいこと」に特化して歩くべきですね。お金がもったいないとか、他の進路も・・・となってくとドンドン合格率が下がってくことになりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3年後の大学選びについて

    神戸に住んでいます。 春から偏差値50の高校に通う者です。 今のこの世の中どの程度の大学に行かないとまずいですか? 就職云々考えると・・。 関西で有名な産近甲龍、関関同立とかありますし、 国立大学でも岡山大や大阪教育大とかがありますが・・・。 まだ高校生にもなってませんし、漠然とした情報しか知りません。 高校3年間を部活などを一生懸命取り組みつつ大学にも進学するつもりで、 バリバリ勉強するつもりとかないです。 どこが行くなら良いですかね? 真剣に考えるのは1年の冬とかに決めれたらなぁ~と考えてます。 今の中では近畿大学、関西大学、岡山大学とか友達と話しながら行こうかなと思っています! 岡山大とかの評価ってどうなんですか? よく関関同立とか比べられますが・・。 ダラァ~と書いちゃいましたが、まとめると大学選びのコツとかを教えてください! よろしくお願いします。

  • 大学選びについて

    今、高校一年生です。 高校二年から私立大学を目指すか国公立大学を目指すか、文系か理系か、で、クラス分けがあります。 希望を聞かれたのですが、未だ決めらていません。 決められない理由は、下の三つです。 ・学問として学びたいと思うほどの何かがない。 ・文系の学部に興味はあるけど、理系への憧れが捨てきれない。 ・上の二つがあるので、自分にとっていい大学がなんなのかわからない。 そんなことを言っていても、あと半年以内に文理と私立国公立の選択をしなければいけません。 そこで、皆さんの「大学選び(学部選び)で決め手となったもの」を教えていただきたいと思います。(差し支えなければ、大学名も挙げていただけると具体性が増して助かります。) 親や担任の先生に勧められて進学を考えていますが、必ず大学に行きたいわけではないので、高卒で就職した方の話も聞けたらいいなと、思っています。

  • 大学選びについてです。

    大学選びについてです。 高校2年なんですけど、大学受験で必要な教科の選択を早く決めなければいけません。 将来つきたい職業なども全く決まってないので今やりたいことを大学でやりたいと思ってます。 その今やりたいことというのがドラマ『ガリレオ』でやっていたような実験です。 あんな実験ができる大学があったら教えていただけるとありがたいです。 お願いしますm(_ _)m

  • 大学選び。

    大学選び。 私は、偏差値55レベルの私立高校に通っている高校1年生です。 大学受験に失敗しない為、少しづづ大学について考えていこうと思っています。 まだ具体的には良く分からないのですが、心理学を学びたい!と考えています。 この事を塾の講師に相談した所、『心理学部は就職に不利』と言われました。 ですが、今の所は、どうしても心理学しか興味がわきません。 心理学部は就職に不利なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学選びがわからない、高校3年生

    私は今高校3年生です。 私は大学に進学しようと思っています しかし、ろくに考えもせずここでいいかな?という考えで 適当に決めていました。 でも現実を見つめてみるとその大学に入るための実力が 私にはなくて、でもほかに候補も全然考えてなくて どうしたらいいのかわかりません 私は芸術系に進みたいと思っています。 東京近郊で何かお勧めのレベルの低い大学を教えてください よければ大学を選ぶ指南もお願いします

  • 大学選び

    私は現在、高校三年生です。 将来は本に関わる仕事に就きたいと考えており、大学では文芸学科/学部を志望しています。 私は関東に住んでいるので、最初は日本大学芸術学部の文芸学科(日藝)を第一志望にしていたのですが、第二、第三志望として、他の大学についても知りたいです。 ・京都造形芸術大学 文芸表現学科 ・大阪芸術大学 文芸学科 ・専修大学 文学部 日本文学文化学科 上記の三校についてなのですが、 進学雑誌(という名称が当てはまるのかは分かりませんがベネッセやリクルートなどが出している辞典のようなもののことです。)による情報ですと、当然かもしれませんが、どの学校もそれぞれの良さがあります。 ですので、それぞれの学校の生徒さんの様子などを教えて下さい。 高い学費を払って頂いて学ぶことが出来るわけですから、学内の雰囲気や周りからの評判も大切だと思うのです。 (周りからの評判は就職に関わると思うので。) 長く、読みにくい文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 焦ってます!大学選び!

    高校3年の女です! 大学受験を考えています。 男女共学の私立の大学で 幼稚園教諭(一種)と 保育士の免許を取りたいです。 できれば公立の保育園、 幼稚園の就職を考えています。 公務員採用試験合格率が 高かったり、就職に強いことで 有名な大学ってありますか? ちなみに あまりレベルの高いのは 自分の偏差値的に無理かと… 今、大学選びにとても 困っていて焦っています。 保育系の情報なら、 少しだけでも嬉しいです。 なんでもいいです! 人気な大学教えて下さい(;_;) 教えて下さい(;_;) お願いします。

  • 生命・バイオ系の大学選びについて

    私は生命・バイオ系の私立大学を志望している高校生です。 今大学選びに困っています。 ・どういったことを基準にこういった系統の大学の本当の価値を見極めればよいのでしょうか。(偏差値、研究設備、規模、研究室の数等々) ・将来学んだことを生かして安定した暮らしをするにはやはり大学院進学は必須なのでしょうか。 ・バイオサイエンスというものは分子生命学の一つに含まれるものなのでしょうか。

  • 映像制作に強い大学?

    はじめまして!私は都立高校に通う高校2年生です。 私は映画が大好きで、将来は映像制作やCM制作に携わる仕事につきたいと考えています。 そのためには、やはり大学で専門的な技術を学ぶことが必要だと考えていて、どこの大学を受験するべきかとても悩んでいます。 また、一応、進学校であることもあり、周りがレベルの高い大学を目指しているので、焦ってもいます。 現在、私は日大芸術学部に興味があるのですが、他に映像を学ぶのに強い大学はありますか? また、映像制作の道に進むには、どのような大学へ行けばよいのでしょう? なんでも教えてください!

  • 大学選びに悩んでいます。

    高校2年、埼玉在住で世間的に見れば進学校と言われる学校に通っていますが大学選びに悩んでいます。 学部は経営学部(or経営学科)で、偏差値で言うとMARCH程度ならがんばればいけると思うのですが、どこがいいのかよくわかりません。 国公立、私立はどちらでも構いません。 今は担任に言うときや模試などではとりあえず明治大学の経営学部経営学科を第一志望にしていますがここにする理由は特にありません。 パソコンの自作が趣味なので秋葉原が近くにあればいいと思いますがいわゆるメイド系などには興味がありませんので秋葉原の近くではなくてもパソコンのパーツショップがあればいいかと思います。 担任からは同じ学部でも大学によって内容が違うと言われましたので様々な大学のオープンキャンパス等に参加しましたがどこも同じようなを言っていて違いがわかりませんでした。 ここの大学がいいとか大学を選ぶ際に参考になることがありましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのサービスやISPぷららの開通手続きがまだ完了しておらず、インターネットにも接続できない状況となっています。
  • 開通手続きが途中で停滞しており、インターネットの利用ができずに困っています。
  • ひかりTVやISPぷららへの申し込み手続きが未完了のまま状態であり、ネットにも繋がっていません。
回答を見る