• ベストアンサー

生命保険のことについて教えてください。

生命保険のことについて教えてください。 生命保険には入っているのですがただ入っているだけで 入院した時にも何も手続きしませんでした。 保険のことは無頓着だったもので... そこでお聞きしたいのですが5年前に心筋梗塞で倒れ1年後に検査入院をしたのですが いまさら請求って出来るのでしょうか? 聞いた話では5年間は有効、請求できると聞いたのですが本当なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

5年間なのは旧郵政省(郵政公社)の簡易生命保険だけです(財政法が時効5年の根拠) が「治療を目的として」入院しないと保険金(給付金)は出ない筈です。

その他の回答 (3)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

生命保険専門のFPです。 保険の請求権は、3年間で時効となります。 約款に明記されているはずから、確認してください。 ただし、この条項を理由にして、支払いを拒否したという話を聞いたことが ありません。 つまり、請求すれば、支払われます。 ただし、法律による病院のカルテの保存義務は5年間です。 カルテが破棄されていると、医師は診断書を書いてくれません。 従って、実質上、5年が限界となります。 一部の大病院では、カルテを永久保存しており、そのような場合には、 診断書を書いてもらえます。 また、「検査入院」は、それがどれだけ大掛かりな検査であろうとも、 入院給付金の支払い対象から外れます。 ご参考になれば、幸いです。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

保険金の請求には、診断書の提出が必須ですが、カルテの保存期間は 5年間です。 早めに手続きを始めないと、診断書が作成できなくなります。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

貴方の加入している保険会社に聞くのが間違いないのでは?。

関連するQ&A

  • 心臓病にかかったことがある人でも入れる生命保険

    私は18の頃に胸の痛みがあり病院に運ばれ、心筋梗塞と診断されました。 1か月入院・検査して特に異常が見つからなかった、また再発しなかったため退院し、12年間薬を飲み続けています。現在30です。 12年間薬処方のために通院しているものの異常が診断されたことはありません。再発もありません。 ただし、薬は念のために飲み続けてください、と医師に言われています。 最近結婚し、将来子供を作りたいので生命保険に入りたいのですが、私が入れる生命保険はありますか? どう検索したらそういう保険が見つけられるかわからないので困っています。 なければないであきらめて預金するしかないと思っています。 ご存じの方がいましたら教えてください。

  • 陳旧性心筋梗塞で死亡した場合、生命保険はもらえますか。

    先日、父が陳旧性心筋梗塞による心室細動で亡くなりました。 陳旧性というのは、以前にも心筋梗塞をしている、という意味だそうですが、既往歴はありません。 主治医の先生は、知らないうちに心筋梗塞を起こしていたのではないか、とおっしゃっていました。 生命保険の請求をしたいのですが、この場合、生命保険というのはもらえるのでしょうか。 通常、既往歴のある人は生命保険に入れない、と聞きますが、既往に気づかす入ってしまった場合は、どうなりますか。 一応、生命保険はどれも最近入ったものではありません。 先生は、数ヶ月前に梗塞が起きたのではないかとおっしゃっています。 自覚症状のない、陳旧性心筋梗塞が原因で亡くなり、生命保険を受け取った、受け取れなかった方などいらっしゃいますか。 また、保険に詳しい方、生命保険がおりるのかおりないのか教えてください。

  • 一番合った生命保険を教えてください。

    一番合った生命保険を教えてください。 知り合いから、お勧めの生命保険を聞かれましたが、詳しくないため、 どなたか詳しい方に教えて頂けたらと考えております。 60代の男性の方で、5年以上前に脳梗塞をされたそうです。脳梗塞 をした時も、それ以降も入院等は一度もしたことが無く、今まで来た のですが、60歳を過ぎ、今後病気の時の保障が気になったため、 生命保険に入ることを検討しているそうです。 死亡保険金は付いていなくてもよいので、入院したときに保障がある ことを望んでいるそうです。そこで、お勧めの生命保険や医療保険が ありましたら教えて頂けますようお願いします。 この5年以上、脳梗塞を含め、その他の病気等でも、入院や手術など はしていないそうです。また、脳梗塞以外では、特に病気等を指摘さ れたことも無いとのことです。 よろしくお願いいたします。

  • 陳旧性心筋梗塞の場合の保険金について

    先日、父が陳旧性心筋梗塞による心室細動で亡くなりました。 陳旧性というのは、以前にも心筋梗塞をしている、という意味だそうですが、既往歴はありません。 主治医の先生は、知らないうちに心筋梗塞を起こしていたのではないか、とおっしゃっていました。 生命保険の請求をしたいのですが、この場合、生命保険というのはもらえるのでしょうか。 通常、既往歴のある人は生命保険に入れない、と聞きますが、既往に気づかす入ってしまった場合は、どうなりますか。 一応、生命保険はどれも最近入ったものではありません。 先生は、数ヶ月前に梗塞が起きたのではないかとおっしゃっています。 自覚症状のない、陳旧性心筋梗塞が原因で亡くなり、生命保険を受け取った、受け取れなかった方などいらっしゃいますか。 また、保険に詳しい方、生命保険がおりるのかおりないのか教えてください。

  • 生命保険について教えて!

    社会人になるときに親に進められて入った第○生命の保険で毎月1万位も取られちゃうんで流石に保険を見直そうと思っています。 年金貰うころには(貰えるかわかりませんけど;汗)全額払いきっていたいので終身タイプの保険を探しています。 私は今現在 24歳独身の男です。月収は20万ぐらい、そのうちは結婚とかも考えています(笑) 保障としては、死亡時一千万円、入院日額1万円(一日目からか、五日目から)三大疾病保障(ガン、急性心筋梗塞、脳卒中)はついてたら嬉しいなって感じです。これから色々資料請求しようと思っているんですが、皆さんのお勧めを教えてほしいです。後上記の保障内容は多少変わっても大丈夫です。 皆さんよろしくお願いします^^

  • 昭和の生命保険について

    生命保険に詳しい方にお聞きします。昨年の話しになりますが、老人ホームにいて重症の肺炎で入院しました。その病院には半年ほどいました。後は急性期を過ぎたということで、病院を転々としています。で、質問なのですが、父の生命保険が出てきて、昭和55年加入の生命保険で、入院給付金は1日5000円と明記してあります。現在、父は寝たきりで、失語もあり、植物人間状態です。平成になってからの保険は法定代理人制度?詳しくは分かりませんが、父の昭和の保険で保険金を請求しようと思うと、何か難しい手続きがいるのでしょうか?私が思うには肺炎で入院した病院に関しては入院給付金を請求できると思うのです。後の転院した数箇所の病院は療養とみなされ、保険金は請求できないのだと思われますが、アドバイスお願いします。

  • 心筋梗塞と急性心筋梗塞

    先日、主人が心筋梗塞で入院、カテーテルしてステントを入れました。保険会社に保険の請求をしようと思いますが、友人から、成人病特約に入っていても、心筋梗塞では対象にならない(急性心筋梗塞ならばOK)ことがあるという話を聞きました。本当でしょうか?また、この逆もあり得ますか?(心筋梗塞では出るが急性心筋梗塞では出ない)よろしくお願いします。

  • 生命保険について

    現在34歳で体重が90kgあり、毎年の血液検査で肝臓の値が悪く、 精密検査と出るのですが、原因は、脂肪肝で、医者には痩せなさいと 言われ、特に服薬などもありません。先日生命保険に加入しようとした ところ、そのことが原因で、将来的なリスクを考えると難しいという話を いただきました。今後全く生命保険に入れる余地はないのでしょうか。 どこか安心して加入できるような保険があれば教えてください。 それと、4年前に、睡眠時無呼吸症候群の関係で、検査入院したことが ありますが、こういったことは告知で書かないといけないのでしょうか。 その時も睡眠時無呼吸症候群でしょうねと言われましたが、こちらも痩せ なさいと言われて医者などには通っていません。 この2点がネックになっていると思うのですが、何かアドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 昭和55年ころの生命保険について教えてください!

     私の実父の生命保険について質問です。昭和55年の保険らしいのですが(私は証書を見ていませんが、、、)入院給付金が21日以上の入院で1日3000円というものらしいのですが、入院してから1カ月以上経ちましたので母が某大手生命保険の担当職員に手続きについて連絡したところ、本人の署名?が必要で、そうでない場合、法務省に行って手続きをしなければならなく、そうした場合何万円ものお金がかかると言われたそうです。父は重度の認知症で意思表示は全くできないし、ましてや署名など無理です。友達の生命保険に勤めている友人に聞いてみたら、4年くらいまえに指定代理人制度?で本人が請求手続きできない場合は指定代理人が代わって請求できると聞きました。ただし、死亡保険金は出るそうですが、、、この場合、こちらの方が指定代理人の手続きをしなかったのがいけなかったのか、その担当職員が手続きの変更を教えてくれなかったのがいけないのか、どちらなのでしょうか?仮に法務省に手続きするとしたら、その費用はどのくらいするものなのでしょうか?母は法務省まで行って手続きするのは気乗りがしないようです。確かに高齢者の母が難しい話をされても分かるはずもないように思えるのですが、、、生命保険に詳しい方のアドバイスをお待ちしております。

  • 生命保険の請求

    生命保険の請求について 生命保険の入院給付金を請求し支払ってもらえるかの質問です。 病歴 1.最初の発病は平成7年3月で4日程入院その後月1度位の割合で通院投薬で治療継続。 2.2回目の発病は平成14年3月3ヶ月程入院その後月1度位の割合で通院投薬で治療継続。 3、3回目(今回)の発病は平成23年3月3ヶ月程入院予定その後月1度位の割合で通院投薬で治療継続予定。 つまり最初の発病から現在まで医師から完治したとは言われていません。 生命保険加入暦 1.平成7年5月:生命保険と入院給付金付。 2.平成15年4月:生命保険と入院給付金付。 病歴1、2では保険請求を亡失しており請求せず。 今回は請求しようと思いますが保険はでるでしょうか。 今回請求しようとしているのは今回の入院の給付金です。前回の分は請求が時効となっていると思います。 尚、保険加入時の告知は両保険とも全項目「なし」となっています。

専門家に質問してみよう