• ベストアンサー

浪人生するんですが彼女が大学に進学します

タイトルの通り僕は今年浪人が決定したものです。同級生だった彼女が地元の私立大学に進学するのですがいろんな人の話を聞いていると浪人生と大学生が付き合うのは難しいと聞きました。 やはり一度話し合いをするべきなのでしょうか。 するとしてもどういう風に呼び出せばいいのか、遊んだ後でするかこの話のためだけに誘うのかも迷ってて。 なんとも切り出しにくい話で今までずれ込んでました。 ラブラブな関係ならあまり心配もしないんですが、もともとドライな彼女で最近は会ってもなんとなく仏頂面なことも多くて少し不安なんですよね。 くだらない質問と思われるかも知れませんがどうか回答してくださるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.2

あまり参考にならないかも知れませんが… 浪人生と大学生の男女が上手く行かない。と言うのはやはりメンタリティの部分が大きいのだと思います。 浪人生側はもう1度受験の為に粗全てのエネルギーを燃焼させる訳ですが、もう既に入学した大学生側はのほほんと出来るのでエネルギーを持て余し気味です。 そのギャップを大半の人は乗り越えられない。のだと思います。 どちらにせよ、しっかりお話した方がお得だと思いますョ このままではズルズルと曖昧なままの別れになってしまいますから… 貴方が受験勉強も恋愛も両立させる程努力する決意であるならば、その決意を相手に「理解」してもらわなければなりませんからね。 因みに貴殿の来年受験予定の大学は地元ではないのでしょうか? だとしたら、例え合格した所で再度『今後の話』をしなければならないいハズ… そうなるのならば「己の都合」だけに彼女を振り回すのは少々如何なモノか?と思ってしまいますが… まあなんにセよ、今後について話し合う必要性は高いと思われます。 そうでなければもう1度受験を控える貴殿に、彼女は協力or助力しずらい。と思うからです。 ※夏期講習の時とかに遊びに誘われても困るでしょ? 因みに「好きな人に逢うのに理由は要らない」と言うのが小生の持論 普通に『逢って話したい』で呼び出して下さい。( ̄ー ̄)bグッ!

deppasama
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 やはり双方のギャップというのは大きいんですね。 ちゃんと話し合おうと思います。ズルズルと曖昧なままの別れになってしまうのは嫌なので。 彼女さえ了承してくれたなら恋愛と受験の両立をするつもりです。だめならあきらめます。 ちなみに僕の志望大は彼女と同じ地元の大学です。 おっしゃる通りに普通に呼び出すことにします。

その他の回答 (1)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

このままだったら、彼女との関係も何となくダラダラで、勉強も何となくダラダラで、結局は両方ともダメになる可能性が大きいような気がします。 彼女がドライということは、そんなに熱中していないのでは? >遊んだ後でするかこの話のためだけに誘うのかも迷ってて 手紙でもメールでもいいのではないでしょうか? 会って、彼女のドライな反応を見るのも辛いと思います。

deppasama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通りこのままでは両方ダラダラになりそうな気はしていたんですが現実から目を背けてしまっていました。話し合おうと思います。 ただやはりこのような大事な話は直接会ってしようと思っています。 もし別れることになったとしてもメールで、というのは嫌なので。

関連するQ&A

  • 進学か浪人か・・・

    こんにちは。 私は今年、国立大学に落ちてしまったのですが、私立の立正大学(法学部)に合格しました。 そこで質問なのですが ・立正大学に進学 ・浪人 ・進学し、地元の国立大の編入試験を受ける どちらを選択するのがよいと思いますか?? 受験をする際、初め 両親は「絶対に浪人はさせない」と言っていたのですが、 国立に落ち、私大の合格が決まったとき 泣きながら「さみしい、浪人しても構わない」と言われました…。 私はとても親不孝者です…。もっと勉強していれば、と悔やむ毎日です。 しかし、最終的に「浪人もいいけど、都会に出てみるのも勉強になるから、自分のしたいようにしなさい」と母に言われました。 悩んでも悩んでも答えがでません。 都会の一人暮らしは憧れますが不安でいっぱいです。 かと言って、浪人生活に耐えられるかも不安ですし、 浪人して国立大に入ったとき、高校の同級生にばかにされるのも怖い…(そういう性格の子が合格しているのです…) ましてや受かるとも限らない。 今年のセンターはぎりぎり5割にとどきませんでした。 私が悪いのは十分承知です!ばかにされるのは仕方ないです。 どの選択が将来良い結果につながるか教えてください!

  • 進学か浪人

    自分は最近受験が終わった受験生です 自分は第一志望の大学の国公立に落ちてしまい私立後期を受験して九州産業大学に受かりました 自分は地元が福岡なので九産大の評判は知っています なので浪人して国公立に行きたいと思っていますが浪人しても受かるわけではなので迷っています 正直自分は進学校である私立高校に行っていたので九産大には行きたくないっていうのがあります 自分は将来土木関係の仕事に就きたいと思っています 九産大も土木関係学科に受かりました こういうことは自分で決めないといけないのですが何かアドバイスあると嬉しいです

  • 進学か浪人か

    進学か浪人か 18歳、女です。 先日、県外の国立大学(新潟大学)の経済学部に現役で受かりました。 将来の夢は東京の企業のマーケティング部門に就職することです。 しかし新潟大学の卒業生の就職先は地元銀行や市役所が主なようです。 新潟大学へ進学するなら東京の企業は諦めるつもりです。 あるいは1年浪人して数ランク上の大学を目指すなら、最低でも横国・東北に合格しなければ希望の職種に就くことは難しいと考えています。 来年それらの大学に受かる保証はありません。 私は新潟大学へ進学すべきでしょうか? 私立大学は考えていません。

  • 全大学進学者の1/4しか浪人組はいないって本当?

    『昭和の時代から大学や短大の全入学者の1/4くらいが浪人組』という話をヤフー知恵袋で知ったのですが、本当でしょうか? 本当か?というのは、自分としては大学や短大の全入学者の1/2くらいが浪人組だと思っていたからです。 私の世代(三十路半ば)の神奈川県(私の地元)は大学進学率(短大含む)が35%と統計で出ていましたが、私はそんなの嘘だよ!って思っていたのです。 そのデータ自体は『学校基本調査』という国で出しているもので、信頼に足るデータではありますが、何しろ、現役で進学した人達だけのデータ・・・。 実際は現役生と同じくらいの人数の浪人生が浪人して大学に入ってくるはずだから、実際の浪人生も含めた大学進学率は、もっともっと高いよって思っていたのです。 ほとんどの人が大学に進学するものと思っていました。 ですが、もし大学や短大の全入学者の3/4が現役生なら、浪人して大学に進学した人を含めても、私の世代の私の地元の大学進学率(短大含む)は確実に50%に届いていない・・・。 自分の感覚では皆大学に行くものだと思っていたが、実はそうではなかったって事になる。 えっと・・・、 何が言いたいかというと、要するに質問は、昭和の時代から現在まで、大学や短大の全入学者の1/4程度しか浪人組はいないって話は本当ですか?という質問です。 正直、仮に現役で大学に入れなくても、皆、浪人して、ほとんどの人間が大学に行っているものだとばかり思っていたので驚いたといったところです。

  • 進学か、浪人か?

    今月の上旬に受験が終わり、第二志望(私立大学)の大学への合格が決まりました。 そして、今日第一志望校(私立大学)の合格発表です(>_<) 正直全く自信がありません。 もし、奇跡的に合格できればもちろんその第一志望の大学に進学しようと考えています。 今回相談を投稿させていただいたのは、第一志望校(以下A大)が不合格だった場合(落ちる確率はだいぶ高いと思います)のことで悩んでいたためです。 それは、第二志望の大学(以下B大)に進学するか、浪人するかで迷っています(・・; B大は「行ってもいいかな。」というくらいで「B大に行きたい」という気持ちが薄いです。 それで、浪人してA大に行くかまたその上のレベルの大学に行こうかと考えました。 しかし、浪人したからといって、必ずしも合格するとは限りませんよね? それと、一年間一人で(予備校に通って)頑張るのも精神的にもキツイだろうなと思います(^_^;) また、私の家も裕福とはいえなくてあまり親にも迷惑かけたくありません。自分勝手ですよね(>_<) それと、だいぶレベルの高い大学なのですが、ずっと行きたいと思っていた大学がありました。しかし、その大学は偏差値が高すぎて結局諦めてしまいました。 それが少し心残りでもあります(・・; それで、浪人してその大学を目指してもいいなと思いました。 ちなみに、そこは就職率もいいみたいです。 両親は浪人を認めてくれています。しかし、すぐにお金の話をされて、就職もいいんじゃないかと言われました。 もう一人では決められません(>_<) アドバイスお願いします!!

  • 進学か浪人か

    今年大学受験を終えた者です。 今年、自分は1人暮らしがしたく地元から遠い大学で学びたい学校を受けました。 青山学院大学が第一志望だったのですが、残念ながら不合格になってしまいました。 そして、第三志望である日本大学の国際関係学部に合格し、自分が学びたいことも学べ 自分がしたかった1人暮らしをすることができるようになったのですか、今になって不安でたまらなくなりやはり都内の大学を受ければ良かったと後悔しています さらに、1人暮らしするほどの大学なのかといろいろな疑問がありほんとに悩んでいます。 浪人するにしても一年頑張るだけの目標もなく、とりあえず浪人する みたいな感じで浪人してしまうと完全に後悔し、おそらく今年よりも悪い結果になってしまいそうです。 ある人に相談すると、とりあえず進学しても周りの仲間にとりあえずこいつは進学してるなというのがすぐに伝わり友達が出来ないと言われてしまいました。 編部も考えていて、一年は頑張って通い編部入試を二年次で挑戦しようかという考えも あり、最近はずっと考えてしまってまったく結論がでません どの道を行っても覚悟が必要です、 自分は甘えているだけなのだと思います。 ただこんな理由で浪人してもうまくいかないのは目に見えています。 結局どこの大学に受かっててもこうなってしまったので 今年の受験は本当に意味がなかったとバカらしく飽きれてしまいます。 ほんとうにどうしたらいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 浪人すべきか、大学進学すべきか。

    現在高校三年の男で、私大文系志望です。 私は今年大学受験に失敗して、第三希望のところにしか合格できませんでした。 私としては合格した大学には行きたくなく、浪人をしてもっと上の大学を目指した いのですが、家の経済状況はあまりよくなく、予備校代も満足に出ません。しかし 親は宅浪は難しいので浪人するならしっかり勉強してもらいたいから予備校には 行かせたいと言うのですが、そんな理由なら浪人しないで大学に行けと言いま す。 確かに浪人は学力を維持するのが困難であり、辛いことも重々承知で、親にも大 変な出費があって、親の気持ちもよくわかりますが、やはり私は浪人してもっと上 の大学に行きたいです。 親の言うとおりに大学に進学すべきか、浪人をさせてもらい、上の大学を目指す べきか迷っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 浪人して大学は損ですか?

    今年受験生で今もひたすら勉強してるのですが、進路について悩んでいます。 地元には標準レベルの国立大学があるのですが今のままでは全教科を試験までに間に合わすにはかなり難しいと感じてきました。 今までは浪人してでも国立の大学に入って親を喜ばせたいと思っていたのですが、最近になって浪人しても入れるかも分からない国立にこだわる意味はあるのか?それなら現役で中堅の私立にでも入って資格でもとって就職したほうが浪人よりも1年早く稼げるようになって親も喜んでくれるのではないかと感じてきました。 そこで皆さんに質問なんですが、浪人してでも入れるかも分からない国立を目指す方が良いのか、現役で私立に進学するのかどちらの方が良いのでしょうか? ちなみに文系で就職は一流企業とかではなくて普通の企業に進みたいです。

  • 進学か浪人かで悩んでいます

    タイトル通り、進学か浪人かで悩んでいます。 法学部政治学科志望で、受験したところで 受かったのは日大(第二志望)のみでした。 最初は進学しようと思っていたのですが、 父親に「お前は自分の能力をフルに使って 勉強していない(実際かなり怠け者でした)、 もっと上にいける力があるんだから 就職のことも考えると浪人したほうが良いと思う。 けど無理強いはしないから、お前が決めろ。」 と言われて揺れています。 とりあえず選択肢としては、 1・進学 2・浪人 3・いわゆる仮面浪人 の三つです。 幸いなことにどの選択肢でも経済面の応援は してくれると言って貰えました。 日大は行きたい大学のひとつでした。 しかし、四年後(就職)のことを考えると 不安でたまりません。 かといって浪人したとしても、 自分は物凄く意志の弱い人間なので、 現役時代そうだったように楽な方へ流れて しまいそうです。 「どうしても行きたい大学」も存在しませんし・・。 一方、親の意見に振り回されっぱなしでは ダメという、自意識も少なからずあります。 親の言うとおりやって、 中学受験では入った後に物凄く後悔しました。 ここが人生の岐路点だと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 浪人か進学か

    浪人か進学か 数日後に大学受験を控えている受験生です。 前期試験で合格した場合その大学に進学するか、 本当に自分が行きたい大学を目指して浪人をするか迷っています。 センター試験前までは、センターの点数が悪くても 浪人覚悟で第一志望の大学の試験を受けるつもりだったのですが、 自分の予想もしていないほどの点数をとってしまい、 二次での逆転もほぼ無理なほどの点数でした。 塾の講師、親、担任と話合った結果、 滑り止めであった大学を受験することになりました。 学校の担任は、浪人覚悟で第一志望を受けるつもりであることを知っていたので、 第一志望を受けてもいいし、滑り止めの大学を受けて力試しするのもいい、という意見でした。 塾の講師は、経験も豊富で現実的な考え方をされる人です。 生徒一人一人のために厳しい言葉で、現実を見せてくれます。 生徒達にも本当に信頼されていて、自分もその一人です。 塾の講師に浪人の事を伝えたところ、 滑り止めの大学に受かったらそこへ進学すべき。 浪人はやっても伸びないし、なにより大学で自分が何をやるかが一番大切。 第一志望の大学じゃなくても、行った大学でも自分次第で就職はできる。 という意見でした。 親は、今年受かったところに行って、 あとから後悔するのなら必ずしも大学へ今年行く必要はないし、 浪人してもし伸びずに、去年行けるところへ行っておけばよかったと後悔するのもよくない。 どんな道を選ぶにせよ、自分の後悔しないようにしなさい。 まあ人生なんて後悔の繰り返しだけどね。(笑) という話をしてくれました。 父親自身も浪人を経験していて、 行ける大学へ行っておけばよかったと後悔したこともあり、 浪人については賛成もしていなければ、反対もしていません。 いろんな意見を聞いてきて特に思うことは、 大学で自分がやりたいことができるか。 就職面で行く大学はどうなのか。 後悔しないか。 この三つが大きいのかな、と自分は思います。 ですが、 後悔しないかということに関しては、 先のことなのでわかりません。 分かるんだったらもちろん後悔しない道を始めから選びます。 やりたいことが大学でできるかどうかということに関しては、 やりたい事ができるのなら行ける大学で十分です。 今そのやりたい事が自分の中ではっきりしていないどころか 無いから決められないんです。 ただ物理化学数学、特に物理に関しては、勉強に関して人生で初めて感動を覚えたくらい 高校生活では印象的な科目でした。 ただ、それが本当に自分のやりたい事かなんて自分でも分かりません。 ましていきなり理系の専門的なことなど選べないし、分かりません。 大学でいろんな事を学び、 自分が本当にやりたい事は何なのか それを見つけるために大学へ行きたいんです。 こういう場合、何を決め手に大学を選んだらいいのでしょうか? 第一志望を選ぶなら浪人。 今年行く大学は、大学としてはいい大学で 親は行ってから後悔することはないと思うけどなあ。 と言っています。 ただ自分が今まで全く興味を持っていなかった大学で、 大学のことを調べてもいまいちしっくりこないし、 特に行きたいという大学ではないです。

専門家に質問してみよう