• ベストアンサー

家族が左目に網膜静脈分枝閉塞症を発症し、黄斑部に浮腫が及び視力が低下し

tecioの回答

  • tecio
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

質問の答えになっているかどうかわかりませんが、出血していた血は網膜に吸収されるそうです。 私も右目がほとんど見えなくなっていましたが、徐々に回復していき、2年半ほど経ちますが矯正後の視力としては1.0くらいまで回復しました。

sanpak
質問者

お礼

貴重な経験を回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • アバスチン注射をして視力改善した方はいますか?

    母が網膜静脈分枝閉塞症になりました。 ものを見る中心部に浮腫があります。 アバスチン注射を進める先生と進めない先生がいたのでどちらを信じてよいかわからないので、アバスチン注射をしたほうがよいのでしょうか? また、アバスチン注射をして視力が上がった方はいますか?

  • 網膜静脈分技閉塞症で視力は回復しますか

    右目が網膜静脈分技閉塞症と診断されました。(1/26) 視力は0.01程度しかありません。 1/27にレーザ光凝固術を受けました。 医師の説明では視力の回復は難しいとの説明を受けました。 左目は視力が1.2ありますが車の運転が非常にしづらく 右目に眼帯をした方がよいのでしょうか? 右目の視力はやはり回復は難しいのでしょうか。また左目も 閉塞症に罹る可能性が大きいのでしょうか心配です。 専門家のご回答をよろしくお願いします。

  • 71歳の女性です。半年前に右目に網膜静脈分枝閉塞症を起こしました。

    71歳の女性です。半年前に右目に網膜静脈分枝閉塞症を起こしました。 眼科専門医で、最初は眼球注射を行いましたが効果がありませんでした。つぎに、薬物療法 (アドナ錠)とレーザー治療を2週間に一回行っています。 右目の上部に出血したとの主治医の話です。 右目の視野の右下部が欠損していて矯正視力で0.3です。 次回診察は1ヵ月後となっています。 レーザー治療もあまり効果がないように思えるのですがいかがでしょうか? 主治医は、日赤の勤務医から開業医になった方で評判は良いです。 治療方針は、手術は行わない、とのことです。 どなたか詳しい方治療方針などでセカンドオピニオンをいただけますか。 経験談でも結構です。

  • 網膜中心静脈分岐閉塞症にかかってしまい助けてあげたいです。

    母が網膜中心静脈分岐閉塞症に左目だけかかってしまいました。 視力は両目0,03~0,04くらいです。 二件、眼鏡屋さんを回りましたが合う眼鏡がないと言われてしまいました。 どんなに高くなっても構いません。出来れば10万円以内。 どこか、良い眼鏡屋さんはありませんか? 大変ご面倒ですが返答のほうよろしくお願い致します。 他にも、うつ病、C型肝炎、逆流性食道炎などいろいろな病気を持っています。これで、唯一の楽しみまで奪われてしまうのかと思うと悲しすぎでおかしくなりそうです。

  • 助けてください。網膜静脈分岐閉塞症を専門にしている眼科を探しています。

    網膜静脈分岐閉塞症を専門にしている眼科を探しています。 できれば名古屋でよい信頼できる眼科を探しています。 今行っている、眼科では飲み薬アドナを飲んでいます。点滴も合計6回ほどしました。それからは様子を見て三ヵ月後にレーザーをすると言われました。本当にこの治療でよいのでしょうか? 眼科の先生には視力はもう戻りませんと言われました。 病気は左目です。右目も視力は0,03くらいです。 どうにかして少しでもよくなるようにしてあげたいのですが、私では食生活を野菜中心の生活にするくらいの事しかできません。 母はテレビを見るのが唯一の趣味です。どうにかして視力を回復させてあげたいのですがどうしたらよいでしょうか? 名古屋でこの網膜静脈分岐閉塞症を専門にしている信頼できる眼科はないでしょうか? 質問ばかりですみません。 このっ病気にかかって母はうつ病がひどくなってしまいました。 どなたか、返答のほうご面倒ですがよろしくお願いいたします。

  • 母が網膜中心静脈分岐閉塞症という目の病気にかかってしまいました

    母が網膜中心静脈分岐閉塞症という目の病気にかかってしまいました。 他にも母はうつ病、C型肝炎、過去にはくもまっか出血などいろいろな病気があります。最近暗くなってしまって見ているだけで張り裂けそうです。 網膜中心静脈分岐閉塞症は左目だけです。病気じゃない目も視力は0,04くらいです。両目とも多分、今は0,03~0,04くらいです。 母はテレビを見るのが唯一の楽しみでしたので、今はテレビもぼやけてしまっている状態です。 何か、良い方法(食事、生活面など)はないでしょうか? 何とか、テレビだけでも見れるようにしてあげたいです。 ご面倒ですがよろしくお願い致します。

  • 分枝静脈閉塞症と硝子体手術

     昨年11月19日上耳側の分枝静脈閉塞症と診断されました。血や浮腫が黄斑部にも少しそれがかかっております。そのため左目の下がぼやけてみえる、また右目よりもやや、ちいさく・暗く・かすんで見えます。左目の視力は裸眼0,6矯正1.0です。  右目は矯正1.2です。数字では軽度の部類で日常生活にはさほど困らないものの、趣味の(ライフワークの)テニスのボールを打つときの感覚や距離感が微妙に違って思わぬミスをするときが多くなりました。だから試合などの競技には縁遠くなっています。 最初は薬、次レーザーでしたが血や浮腫はほとんど引かず視力も見え方もかわりません。    そこで最後に硝子体手術が考えられると言うことですが、その効果などがよく分からないのでアドバイスをお願いします。(迷いがありますので) (1) 硝子体手術で見え方の質が(ぼやけてみえる、やや、ちいさく・暗く・かすんで見える、また遠近 感が左右微妙に違うなど)改 善が期待できるか、視力はどうか。 (2) 矯正1.0での手術例があるか。 (あるホームページでは0.5以下が手術適応と書いてあったので、いっぱんてきではないのかなとおもいますが) (3) 術後、現在の視力や見え方が悪化するケースの確率はどうか。  (4) 黄斑部に少しでも血や浮腫がかかっていれば、レーザーはできないのですか。網膜にダメージを与 えることなくピンポイントでそれが出来たらなあとは願望でしょうか。 (5) 手術などしなくても、血や浮腫は1年などの時間をかけてやがてひいてくるそうですが、その場合  視力は変わらないと仮定して、暗視は改善されると聞きましたが本当でしょうか。小視はどうかな?  以上 分かる範囲で結構ですので気軽に思いつくままにお教え願えないでしょうか。

  • 母が白内障になっていました。助けてください。

    本日、母の左目が網膜静脈分枝閉塞症になってしまい違う病院でも検査したいと思い違う病院に行きました。そしたら、右目まで病気だと発覚しました。右目は白内障です。先生によると母は15年以上前にくもまっか出血で手術をしているのですがその影響じゃないかと言われました。 もう白内障は手遅れでしょうか?母はうつ病、C型肝炎、圧迫骨折などいろいろな病気で、運動ができず唯一の趣味がテレビを見たり絵を鑑賞したりするのが趣味でした。 左目の網膜静脈分枝閉塞症は2が月後にレーザーを当てるといわれました。良くなることは難しいと言われました。 どうにかして目がよくなるようにしてあげたいです。 どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。 どうすればよいか私にはわかりません。 今は母の食事は朝昼晩野菜中心の和食の食事のメニューにしています。

  • 十数年前に白内障になっていた。助けてください。

    先日も質問させていただきましたがもう一度たくさんの意見を聞きたくて登校させていただきました。 本日、母の左目が網膜静脈分枝閉塞症になってしまい違う病院でも検査したいと思い違う病院に行きました。そしたら、右目まで病気だと発覚しました。右目は白内障です。先生によると母は15年以上前にくもまっか出血で手術をしているのですがその影響じゃないかと言われました。 もう白内障は手遅れでしょうか?母はうつ病、C型肝炎、圧迫骨折などいろいろな病気で、運動ができず唯一の趣味がテレビを見たり絵を鑑賞したりするのが趣味でした。 左目の網膜静脈分枝閉塞症は2が月後にレーザーを当てるといわれました。良くなることは難しいと言われました。 どうにかして目がよくなるようにしてあげたいです。 どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。 どうすればよいか私にはわかりません。 今は母の食事は朝昼晩野菜中心の和食の食事のメニューにしています。

  • 糖尿の網膜症について

    糖尿の網膜症ですが先日片目が血管閉塞で少し視野欠損が出ました。レーザーによって新生血管を阻止することは出来るとお医者さんから言われたのですが閉塞はまた起きる可能性があることを言われましたが閉塞や視野欠損を防ぐことは出来ないのでしょうか?なお現在HbA1cは6以下です