• ベストアンサー

俗に言う診断書とは?

俗に言う診断書とは? 連投失礼します。 現在休業損害について調べています。 よく「医師の診断書を基準に。。。。」とありますが 入院時に貰う、 「入院診療計画書」は診断書になるのでしょうか? それとも症状固定してから何か新たな診断書なるものを貰うのですか?

  • lfinxr
  • お礼率99% (396/399)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

入院診療計画書は、あくまで入院診療計画書であり、診断書ではありません。 何をする為に必要な診断書なのかを書かれなければ、貴方の求める回答は得られません。 後遺障害等級を申請するのであれば、後遺障害診断書ですし、怪我をしたと言う事を証明すす診断書、治療に際してどの程度までの仕事ならば可能であるなどの診断書。 診断書と言っても、その書かれる中身が多種多様にあります。 関係ない内容が書かれた診断書を持って行っても役に立たない場合があります。

lfinxr
質問者

お礼

診断書にもたくさんの種類があるのですね。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • EX-0
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.1

「入院診療計画書」ということは入院したわけですよね、ならば診断は受けているはずだとは思いますが、上記書類は診断書とはまったく別の書類なので、別途診断書を発行してもらう必要があると思います。

lfinxr
質問者

お礼

>入院したわけですよね そうです。 「入院診療計画書」は診断書ではないんですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 医師の診断書では休めなかった

    医師の診断書を提出し、休業申請を申し出たのですが 会社は、休業を認めてくれませんでした。 労働基準法等の違反になるのでしょうか?

  • 適応障害と診断されたのに

    医師が診断書をくれないのって大した症状じゃないって事ですかね?医師からは会社にも行けてるなら大丈夫でしょう!とあしらわれました。ちなみに長期の休業は考えてないです。

  • 促進剤の診断書

    《質問》 先日出産し、その際促進剤を使いました。 入院診療計画書には薬を処方するために微弱陣痛など病名をつけて、 カルテには無しってあるんですかね? 《詳細》 予定日になっても産まれず、その日の検診で 『一週間後に入院で促進剤使ってのお産です。それまでに産まれればいいね。』と言われました。 結果、一週間後に入院になりましたが前日の深夜から微妙に前駆陣痛がきていたため、入院の際の内診をきっかけに陣痛がはじまりました。 しかし、入院が決まっていたので 『原発性微弱陣痛、妊娠末期子宮顕管熟化不全、胎盤機能不全』と書かれた入院診療計画書にサインをし、促進剤を服用し始めました。 その日のうちに産まれ、元気な女の子でした。 後日、保険会社の方との話で通常分娩でも微弱陣痛で促進剤使ったら保険出るから診断書書いてもらっておいでと言われした。 病院に聞いたところ、カルテに通常分娩とあるから診断書は書けないと言われました。 カルテにないとはどういうことなんでしょうか? 促進剤の服用時間や、量に関してはおそらく書いてあるはずでしょう。 入院診療計画書には病名をつけて、 カルテには無しってあるんですかね? カルテにないと言うことは全くの正常な妊婦に必要もないのに促進剤を処方しているという状態のカルテになっているのでしょうか? 入院診療計画書にサインする際に看護師が 『薬出すための病院だから心配しなくていいよ』 っておっしゃっていたのでてっきりカルテにもあるものだと…。 現在も診断書は書いてもらえず、 保険会社は診断書待ち冗談になってます。 こんなことってありますか?

  • 労災における診断書料について

    1年前、事故により勤務中に聴力低下し、現在休業中です。(現在はほとんど聴力がありません) 勤務中の怪我であることは間違いなく、会社も完全に認めてくれていましたが、労働基準監督署の方で「本当に業務中であった証明が出来ない」との事で、色々と審査され、この度やっと労災適用となりました。 当初、医師からは全治1ヶ月と診断されており、「1ヶ月の休業が必要」との診断書を書いてもらい、会社に提出していましたが、1ヶ月経っても良くならず、それから1ヶ月単位で毎月診断書を記入してもらいました(この1年で12枚×1500円)。 今回の労災認定により、これまでの医療費を全て労災保険より返還してもらえることとなりましたが、これまでの診断書料については対象外との事なのです。 会社から説明を受けたので、本当に労働基準監督署が言っているのかどうかはよく判らないのですが、その診断書がなければ会社としてもこれまでの休業を認めてくれることもなかったわけですし、労働基準監督署も会社に「診断書が出る度に提出してください」と言われていたようなので、労災審査にも必要な書類であると思います。 また、今回医療機関に労災の書類を提出しますが、その書類にも医師の証明が必要で「これも文書料が必要」と言われています。 これらの診断書や文書料は、本当に労災保険では出ないのでしょうか。 お詳しい方、ご経験のある方がみえましたら、是非お教えください。

  • 交通事故 診断書について

    よろしくお願いいたします。 交通事故で腰椎圧迫骨折をして今はコルセットに松葉杖の状態です。 自宅はエレベーターなしの4階マンションになり階段を登るのが辛い為 、妻に事故当時からパートを休んでもらい 今現在も休業しているのですが この場合は妻の休業損害はもらえるのでしょうか? 入院当時に2週間の付き添い看護を認めるという診断書を書いてもらっているのですが2週間以降は書いてもらっていないので休業損害はもらえないのでしょうか? また医者には2週間以降は書けると言われたのに最近になり書けないと言われ私と保険会社との交渉しかないよと言われました。 最初は書けると言われたのに今は書けないなんて意味がわかりません。 この場合は 本当に診断書を書いてもらえないのでしょうか?

  • フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月

    フルタイム兼業主婦の事故慰謝料と休業損害について教えてください。 6月3日出勤中に前車停車に続き停車したところ後方から追突されました。当方過失割合ゼロの事故です。  【頸椎・腰椎捻挫】の診断で保険適用の整骨院で6月に22日・7月に24日・8月に11日・9月に7日通院リハビリしています。 3カ月経過後、相手保険会社からMRIを撮るように言われ結果は異常無しでした。そのため、10月15日をもって保険会社払いの治療は終了するように。その後は自分の健康保険での治療とする事。と言われました。 MRIの結果から、医師にも同じように健康保険での治療に切り替えて、症状固定かな?と言われています。  初めての事故で症状固定とは???休業損害とは???と分からないことばかりなのでどなたか教えてください。 当方営業の仕事をしており、入院をしていないので休業は認められず、就業中に整骨院への通院をしております。 この場合は休業損害はもらえませんか?専業主婦であれば一日あたり5700円の休業損害を受け取ることが出来ると聞いたのですが、私のケースでは、兼業主婦として休業損害を受け取ることができますか? 【長文・乱文でごめんなさい】 よろしくお願いします。

  • 休業損害について調べています。

    休業損害について調べています。 とあるサイトに 「交通事故による傷害で6ヶ月間入院し、その後1年間通院して、症状固定となり後遺障害が8級と認定された場合に、被害者が加害者に請求できる損害として、休業損害と逸失利益があります。」 と書いてあるのですが、 休業損害も「6ヶ月間入院し、その後1年間通院」が必要なのでしょうか? 4ヶ月くらいの入院では、働けなかった分のお給料は何ももらえないのですか? また、「後遺障害が8級」とは、8級以上でしょうか?8級のみではないですよね? よろしくお願いします。

  • 診断書を新たに取り直しましたが、症状固定日が変わりました。これって変じゃないでしょうか。

    手を怪我し後遺障害診断書を書いていただきましたが、稼動域制限の測定が目測でした。(2年前) 自分としては器具を使ってしっかり測ってもらいたく、もう一度診断書を書いていただきました。(先月) しかしながら、新しい診断書では症状固定日が2年前ではなく、先月になりました。 医師は前の診断書も間違いではない。新しい診断書は今の症状を書くから、今の日付になると言っていますが、 疾病名も同じで、怪我の部位も同じ、受傷日も同じで、症状固定日が違うというのはどうも腑に落ちません。 これって変じゃないでしょうか。損害賠償請求の件もあり、変に疑われたくありません。 よろしくお願いいたします。

  • 後遺障害診断書提出から認定までの保障は?

    昨年の12月9日に後遺症害診断書を依頼し、その日に診断、12月28日に手元に届き必要書類を準備して自賠責の被害者請求を行っています。(治療費分は加害者側の保険会社が対応)本日損害保険料率算出機構に確認したところ認定にまだ1ヶ月くらいかかるそうです。 お聞きしたいのは、保険屋さんに確認したところ、12月9日以降これまでの間の損害(治療費、交通費、休業損害)などは症状固定なので出せませんとのことでした。 未だ後遺症害も認定されていないし、症状固定といっても痛み止めなどの薬を2週間ごと取りに行く時間も費用もかかっています。これらは認められないんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 診断書を書くのに2ヶ月もかかるものですか?

    診断書を書くのに2ヶ月もかかるものですか? 連投失礼します。 身内が交通事故に遭い、脳損傷になりました。 最初の病院は1週間ICUに入り、現在転院したのですが 最初の病院に診断書を書くのに2ヶ月かかると言われました。 なぜそんなにかかるのでしょうか? こんなにかかるのは普通ですか? ちなみに都内の大学病院です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう