• 締切済み

促進剤の診断書

《質問》 先日出産し、その際促進剤を使いました。 入院診療計画書には薬を処方するために微弱陣痛など病名をつけて、 カルテには無しってあるんですかね? 《詳細》 予定日になっても産まれず、その日の検診で 『一週間後に入院で促進剤使ってのお産です。それまでに産まれればいいね。』と言われました。 結果、一週間後に入院になりましたが前日の深夜から微妙に前駆陣痛がきていたため、入院の際の内診をきっかけに陣痛がはじまりました。 しかし、入院が決まっていたので 『原発性微弱陣痛、妊娠末期子宮顕管熟化不全、胎盤機能不全』と書かれた入院診療計画書にサインをし、促進剤を服用し始めました。 その日のうちに産まれ、元気な女の子でした。 後日、保険会社の方との話で通常分娩でも微弱陣痛で促進剤使ったら保険出るから診断書書いてもらっておいでと言われした。 病院に聞いたところ、カルテに通常分娩とあるから診断書は書けないと言われました。 カルテにないとはどういうことなんでしょうか? 促進剤の服用時間や、量に関してはおそらく書いてあるはずでしょう。 入院診療計画書には病名をつけて、 カルテには無しってあるんですかね? カルテにないと言うことは全くの正常な妊婦に必要もないのに促進剤を処方しているという状態のカルテになっているのでしょうか? 入院診療計画書にサインする際に看護師が 『薬出すための病院だから心配しなくていいよ』 っておっしゃっていたのでてっきりカルテにもあるものだと…。 現在も診断書は書いてもらえず、 保険会社は診断書待ち冗談になってます。 こんなことってありますか?

みんなの回答

回答No.1

参考になるか分かりませんが、専門の医療事務職ではないので。 医師が薬剤を処方するためには、カルテ上病名や症状を記入しないと処方できません。 また病名が確定していなくても○○○の疑いとか・・・。 また陣痛促進剤は過去にその作用が強すぎて(過強陣痛等)、子宮が耐え切れなくなって破裂し胎児が死亡(又は母体も)する事故が複数ありました。 なので促進剤を使用する時は、同意書が必要だったとい思います。 ○○○の疑いで薬剤を処方した場合、実際はその病名では無かったりすると、カルテに記載しようがありません。 質問者様の場合は何のトラブルもなく出産されていますが、これが陣痛促進剤を使用できる量まで投与しても分娩が進まず、その間に胎児の心音が低下して胎児仮死となる可能性が濃厚となり、緊急帝王切開となった・・・そのような場合なら、詳しくカルテに記載がされていると思います。

chie24424
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。 入院診療計画書が同意書に当たるものだったんだと思います。 私の場合、『疑いで処方したがそうではなかった』からカルテに記載がないということなんですね。 再度病院に、聞いてもやはり 『カルテに記載はありません。』 『自費なので書けません。』 の一点張りでした。 不満なら婦人科医会に問い合わせてくださいとはねられました。

関連するQ&A

  • 陣痛促進

    39週にはいりました。 二人目ですが、すでにかなり大きいようなのであさっての検診でおりてなくても、促進剤で分娩のお願いをしたので、あさってからは入院になります。 一人目は陣痛をまっての分娩でしたので、特に子供がおりてきてもいなく、子宮口も閉じた状態で陣痛促進剤を打ってもらうのは、陣痛が長引くのか、陣痛は進んでも子宮口が開かないのではないかとか、不安があります。 経験者のかたいましたら、体験談教えて下さい。

  • 子宮収縮作用のホルモン オキシトシンについて教えてください

    オキシトシンには治療目的として分娩に際して陣痛微弱、胎盤の晩出防止、分娩後の子宮収縮不全による大量出血の停止。と生理学の教科書に書いてあるのですが、これは出産前に陣痛促進剤と関係あるのでしょうか? ないのなら陣痛促進剤の成分はどのようになっているのでしょうか? 教えてください

  • 陣痛促進剤??

    16日で4ヶ月になる子供がいます。 友人が妊娠たので、私が妊娠中読んだ雑誌や本をあげる事になり、まとめるついでに懐かしくなって少し読み返していました。 そこで、「陣痛促進剤」という言葉が目に飛び込んできました。 いままで、気にも止めなかったのですが、お産の時子宮口全開になり分娩台に上がったのですが、その後微弱陣痛になり2時間経過しても産まれず、その時腕に注射を打たれたのです。助産師さんは「陣痛が弱くなってしまってこのままだとお母さんも赤ちゃんも体力がもたないから、促進剤を打ちますね」・・・と言うようなことを言っていた気がするのですが、あまりの痛さと苦しさでなんとなく返事をした覚えがあります。 その後お腹を押してもらい無事元気に産まれたのですが、打った注射の名前も教えてもらわず、そんな注射を打たれた事さえ忘れて退院してしまいました。 母子手帳にも正常分娩と書かれていて、1ヶ月、3・4ヶ月検診ともに順調と言われていますが、今日陣痛促進剤のことを色々調べていくうちに、怖くなってしまいました。 あの時打たれた注射が促進剤なのかはっきりは分からないのですが、促進剤だったとすると、今後子供に何かしら影響はあるのでしょうか? また、促進剤などを使っても母子手帳には書かれないのですか? 分からないことばかりなのですが宜しくお願いします。

  • 陣痛促進剤を使ったことについて

    数年前、海外で陣痛促進剤を使って無痛分娩で出産した者です。 今もその国に済んでいます。 先日日本へ里帰りした際、実家近くの公園で何度も顔を合わせて お話をしたママさん数人と出産の話になった際、陣痛促進剤を使ったのに なかなか陣痛が来なくて~と話したら「えっ、促進剤使ったんだ」とびっくりしたような 返事が返ってきました。 で、促進剤を使った経緯(破水をしてから数時間経っても陣痛が来なかったので このままではだめだということで使った)を話すと、あぁ・・・それでね・・・という反応だったのですが 明らかに好意的ではなかったのがいまだにすごく気になっています。 また、現在臨月の友人が陣痛促進剤を使う事についてすごく嫌がっているので 「何で?子供を無事出産するために使われるんだから、お医者さんが必要だと 判断したなら使うしかないんじゃないの?」と言ったところ、 「うーん・・・。**(私)が住んでる国ではそういう考え方なんだねー」との返事でした。 日本では無痛(or和痛)分娩に関してはまだまだ一般的ではないことは知っていますし、 実際「あの痛さを経験しないで産むなんて。楽したわね。」と言われたこともあるので 無痛分娩で出産したことに否定的であってもそれは理解できるのですが、陣痛促進剤も 同じようなとらえ方なのでしょうか?

  • 陣痛促進剤と自閉症の関係、体験談を聞かせて下さい

    陣痛促進剤と自閉症の関係、体験談を聞かせて下さい 大変失礼な質問ですので気分を害される方もみえると思います。 本当に申し訳ございません! 出産予定日を10日過ぎ、2日後に誘発分娩をするため入院を控えています。 初産、30代前半、臨月に入ってから毎日朝から動き回り、散歩とプール1時間ずつ欠かさずしています。 昨日の検診でも子宮口はガチガチに固く、指が入らないくらい開いていないとの事ですが、赤ちゃんの頭はすごく良く下がって来ているので、決して悪くはないという状態らしいです。 そのため火曜日から入院、初日にバルーンを入れ様子を見て、その翌日から陣痛促進剤を使い、陣痛を促す処置を行うそうです。 本当でしたら一昨日から入院する予定でしたが、ネットで陣痛促進剤について検索したところ、自閉症という関連用語が出てきて、調べて行くうちに不安になり、42週入るギリギリまで自然に陣痛が来るのを待ってもらう事にしてもらいました。 色々見てますと、自然に陣痛が来たけど微弱陣痛が続いて陣痛促進剤を投与された方は結構多く、大概の方はその日のうちに産まれているように感じます。 産気づいていない計画分娩ですと人によっては陣痛促進剤を1週間近く投与してやっと出産されたという体験談が多いように感じ、当然上記の方に比べると時間がかかっている分、陣痛促進剤の子供への影響が大きいのでは、と思います。 そこで質問です。 【特に計画分娩でお産をされた方、その後お子様の成長はいかがでしょうか?何日くらい促進剤を投与されましたか?(計画分娩でなくても実際に陣痛促進剤を使われた方にもお聞きしたいです)】 【専門知識をお持ちの方、お願いします。オキシトシン(点滴)とプロスタグランジン(飲み薬と点滴)このどちらかが主に使われています。 最後に参考文献として載せた文章を読むとオキシトシンが自閉症と関係あると捉えられるのですが、プロスタグランジンを使えば、未だそういったリスクは下げられるのでしょうか?】 自分の性格上、子供に何かあった場合、陣痛促進剤のせいにしそうですので、出来る限り色々調べておきたいです。 正直、陣痛促進剤を使うのであれば帝王切開の方がいいかも・・・とまで考えてしまいます。 その場合は自分の勝手で帝王切開にするため、自費で100万近くかかるそうですが、お金には変えられない事だと思っています。 ただ帝王切開ですとアトピーや喘息になる確率が5倍になるそうなので、そこを考えると悩ましいところです。 真剣に悩んでいます、どうかご回答よろしくお願い致します! (参考文献) 2013年に陣痛促進剤を使用した場合に自閉症の発症率が高くなるという論文が発表されたそうです。 陣痛を促進した場合「女児で1.18倍」、「男児で1.15倍」自閉症になるリスクが上がり、陣痛を誘発した場合には「男児で1.18倍」リスクが上がるという分析結果になりました。 誘発時の女児では有意差がなかったそうです。 原因としては、オキシトシン欠乏やオキシトシンシグナル経路の異常が自閉症と関連することから、陣痛促進剤であるオキシトシンなどを使用すると胎児のオキシトシン受容体が変化し、自閉症を発症するのではないか、と推測されています。

  • 陣痛促進剤使用での出産の場合、いくらか生命保険は給付されますか?

    陣痛促進剤使用での出産の場合、いくらか生命保険は給付されますか? 女性特約ついています。帝王切開の場合は保険金給付の対象ですが、陣痛促進剤使用の場合はどうでしょうか。 病院では通常の分娩時より多く支払いが発生しました。 普通分娩より一泊だけ多く入院しました。

  • ●陣痛促進剤について●もうすぐお産を控えています。ですが、普通分娩では

    ●陣痛促進剤について●もうすぐお産を控えています。ですが、普通分娩ではなく入院して陣痛促進剤での出産が決まっています。予定日はまだなのですが、羊水が少ない為少し早めに出産をさせるということです。今回二人目なのですが、陣痛促進剤を使用するのは初めてで…それに、赤ちゃんは元気なのですが羊水が少ないということもありとても不安です。どなたか私と同じような経験で出産した方いらっしゃいませんか?人それぞれだとは思いますが、普通分娩との違い、痛みや出産時間などどんなことでもいいので回答よろしくお願い致します。

  • 出産、陣痛促進について

    出産予定日より9日超過で入院し陣痛 促進剤使用することになりました。 その時にまだ子宮口が堅かったら促 進剤も使えないので帰ってもらうと 言われました。 その場合、その後どのようになるの でしょうか? 今日のレントゲンによれば、赤ちゃ んはギリギリ出られるサイズでだそ うです。 子宮口を刺激しましたが、けい管が 長くて届かない?とか言われました …。 微弱陣痛になるかも、とも。

  • 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つべきでしょうか?

    陣痛を待ちくたびれて、心底うんざりしている経産婦です。 今日(1月10日)で39w6dで予定日をあさってに控えているのですが、 微弱な前駆陣痛らしきものは1ヶ月間つづくものの本番の陣痛は来ません。 正規産(12月22日)に入ってから子宮口は1~2センチすでに開いていて、 前回の健診(1月7日)では子宮口が2センチ完全に開いており、 これ以上赤ちゃんをお腹の中で大きく育てたくなければ、 陣痛促進剤さえ使えばいつでも産めますがどうしますか?と医師に言われています。 自然な陣痛が来る前に人工的に促進剤を打つことのデメリットなども調べていると それはそれで不安にも感じてきて、自然な陣痛を待とう、と1度は断ったものの、 今日になってもまだ陣痛が来る気配がないので (3日前から赤ちゃんはぐっと下に下がってきた感じはありますが) やはり促進剤を打つべきかどうか?迷っています。 ・・・というのも、私は身長144センチと小柄で細身なので、 あまりに赤ちゃんが大きく育ってしまうと普通分娩で産める自信がないのです。 1人目は38w3dで破水入院後12時間後出産の普通分娩で3060gの男の子でした。 痛みの感じ方には個人差あるでしょうが、 私にとって初めての陣痛は想像を絶する地獄の苦しみで、 陣痛の途中で体力が持たなくなり陣痛促進剤を1度打ってのお産でした。 ごくごく平均的な安産だとは医師に言われましたが・・・。 今回の出産はどうにか2000g台で小さいうちに産みたい・・・ と運動を怠らなかったつもりなのですが、夢は叶わず、お腹の赤ちゃんは 前回の健診時(1月)ですでに2900gを超えていました。 予定日がまだなので何も焦ることはないのでしょうし、 赤ちゃん自身に生まれたい日があることもよくわかっているつもりです。 わかっているのですが、大きく育った赤ちゃんを果たして無事に産むことができるのか? 苦しみを想像すると鬱々としてきて涙が止まらず不安に襲われます。 何よりも、なんの罪もない家族に当たってしまう自分自身がいやです。 前駆陣痛はあるがために、この1ヶ月間クリスマスもお正月もどこにも遠出できず ひたすら今か今かと待ち続ける日々に精神的なストレスがピーク、だというのが正直なところです。 私と同じような小柄な女性の意見や、 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つことについて抵抗がある方、ない方、 どうかご意見きかせていただけないでしょうか?

  • もし促進剤を使うなら、硬膜外麻酔分娩を希望・・・でもその是非は?

    こんにちは! 私は今、出産予定日5日超過で、 現在、一週間ほど微弱陣痛が続いている初産の妊婦です☆ 4~7分感覚の痛みが続き、多少しんどいと思うこともありますが、 体力的には問題なく、赤ちゃんも元気なので、 もし今後普通に陣痛がついてくれれば、自然分娩で産むつもりです。 しかし、このまま微弱陣痛が続けば、陣痛促進剤を使う可能性もありますね! 分娩促進経験者の方が、 「突然ものすごい激痛が来て目が白黒した。 しかも子宮口が中々開かず、何十時間も苦しんだ。 二度とこんな思いをしたくない」 「投与しても中々陣痛がつかず、お腹をぐいぐい押されて、ひどい目にあった。 産まれた時は朦朧として、感動どころではなかった。」 等と言っているのを聞くと、 元々無痛希望だったところを、 母親の反対で自然分娩にしたという事もあり、 どうせ計画分娩で促進剤や人口破水などの医療の手を加えるならば、 硬膜外麻酔分娩をしたいと思いました。 しかし、説得するにあたって、 また出産直前での転院を受け入れて貰うのは難しいと思い、 こちらのサイトや医療サイト等で、 まず自分なりに硬膜外について調べて直してみました。 が、逆に迷ってしまいました。 と言うのも、医療機関によって、言うことが全く違ったり、 リスクやメリットも、どの程度のものなのか、 今ひとつ掴めなかったのです。 そこで、これらのことは、どれが偏った極端な見解なのか、 また起こるとすれば、どの程度の割合で怒ることなのか、 教えていただきたいのです。 【まずはリスクから】 (1)麻酔をすると、いきみたい感覚が分かりにくいのと、 上手く力(腹圧)をかけられないことが多いのとで、 吸引分娩や帝王切開になる可能性が高くなってしまう。 (2)脊椎麻酔はかなり高度なテクニックを要するが、 たとえ熟練だったとしても勘に頼らなくてはいけない面があり、 千人に一人は下半身不随が出ている。 また、注射をする時に、陣痛も来ている大きなお腹で背中を丸めていないといけないので、 もし動いてしまったりすれば大変危険。 (3)副作用としては、頭痛吐き気やふらつきがあるが、 場合によっては子宮の戻りが悪くなり、 産後出血が増え輸血等の可能性もある。 【そしてメリット】 (4)激痛から来る筋肉の緊張を緩和し、子宮口が開くのを助長したり、 呼吸不足等のリスクも減るため、赤ちゃんへの負担を軽減させることが出来る。 (5)エネルギーの消耗や、力が入りすぎて伸びが悪くなり起こる余分な会陰亀裂など、 体の消耗をより少ないものに出来るため、産後の回復が断然早く、 その分新生児のお世話に向けることが出来る。 どうでしょうか・・・。 知っていることだけ、経験して分かる部分だけでもかまいません。 気長に待ちますので、ぜひ、アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう