• 締切済み

美学、芸術学、文学理論、 広くは社会学の良著、必読本教えてください 

大学で人文科学、特に美学や芸術学を学びだしました。勉強に打ち込もうと思いだしましたが、漠然としていてなにから手をつけていいか迷っています。教えていただきたいのは (1)芸術学や美術史を扱っているものでおすすめのものがあれば (2)美学を扱った本で良い物があれば (3)文学理論、テクスト論でおすすめがあれば (4)椹木野衣、大塚英志、東浩紀などのような現代の文化につながる社会科学を論じたもので良著があれば 上記の中で1つでも心当たりがあるならぜひ教えていただきたいです。また、文章が難解な美学やテクスト論、構造主義などの本を読むうえでのアドバイスなどもいただけたら幸いです。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数21

みんなの回答

noname#115524
noname#115524
回答No.2

美術史についてはニューヨークに行って MoMA メトロポリタンをメモやスナップ(撮影可)をとりながらじっくり観るのが効率が良いと思います。ついでにホイットニーとグッゲンハイムも。 現物を観ているかどうかでそれについて書かれた物の入りも違って来ます。

  • marumotan
  • ベストアンサー率52% (42/80)
回答No.1

存在と時間、 ヘーゲル読解入門、 監獄の誕生、 シミュラークルとシミュレーション、 言葉と物、 三大批判書、(岩波のモノは誤訳が有るので原文を御奨めします) ホモルーデンス、 粋の構造、 エルディン・パノフスキーのイコノロジーの本、(正確な本の名前は失念) 風姿花伝、 プラトンの本全部、 チャンニノ・チェンニーニの絵画術の書 建築十書、 天工開物、 資本論、 ボバリー婦人、 レオナルド・ダ・ヴィンチの手記、 居酒屋、 ナナ、 遠野物語、 三島由紀夫の本、 松尾芭蕉の本、 聖書、 仏教の経典、 コーラン、 論語、 美術史を極めようと思うと、社会的な動きも勉強しないといけないので、きりがないですね。 例えば、クールベのレアリスムは、其れが露になる前に、ボバリー夫人の自然主義文学の確立が先立っているので、クールベを論じるならば外せない本ですし、近代の始まりをドラクロワに設定するならば、キオス島虐殺事件や、メヂューサ号事件、それにフランス革命に通じていなければいけません。 それは他の時代の他の地域の作家にも言える事です。 ですから上記本くらいは最低限のモノだとしても、有る程度時代や、方向性を限って読んだ方が良いかも知れません。

tullytully
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。ご指摘の通り社会一般はもちろん形而上の諸事と関わっている分野なのできりがなさそうですが、できるだけ広く接するようにがんばってみます。最終的には現代の文化批評に応用して論文書ければと思ってます、大変参考になりました

関連するQ&A

  • 美学芸術学専攻の就職先は・・・

    こんにちは、私は高校3年で、受験生だったのですが、 先日合格発表があり、今は受験を終えて一段落と言う感じです。 しかし、大学のことで少し気になることがあるので、ここに書かせていただきました。 私は大学を2校だけ受験したのですが、家の都合で、 一般大の文学部(家から通えるところで結構有名な大学です) 東京の美大 を受けて、両方合格しました。 私は2年の夏から画塾に、3年からはほぼ毎日通っていたのですが、先生がとても厳しく、作品に関していろいろ言われるほど、萎縮して絵を描くのが楽しくなくなり、冬前には辞めてしまいました。(それからはずっと勉強ばかりしていました。) でも、今まで頑張って来たし、せっかくだから・・・と結局は美大を受け、(人気の美大なのでほぼ記念受験・・・と言う感じで;;) もう1つ一般大文学部の美学専攻を受けました。 どちらの大学に進むのかを考えた結果、確かに絵を描くのは好きだけれども、今までの自分の経験や性格を考えて、やはり誰にも指摘されず自由に趣味で描くほうが向いていると思い、一般大を選びました。 確かに授業内容は美大の方が魅力はあるのですが・・・。 美学芸術学というのは、シラバスを見てみると、美大の芸術学専攻と同じようなものなのだろうと思うのですが・・・。 でも就職となると、美学専攻だからといって、 やはり学芸員やそういった美術関連の仕事に就くのは難しいですよね・・・。 一般大文学部となると、専攻に関係なく文系就職というので、一般企業にひとつくくりに皆就職するのでしょうか。 よくわからないので教えていただけるとうれしいです。

  • 芸術論がわかる本

    芸術系の大学を受けるのに最低点、またはそれ以上の知識が乗っているおすすめの本を教えてください 美術表現や芸術文化について知りたいです

  • ファジー理論の本

     今さら(?)なのですが、仕事の関係でファジー理論を読んでみようと思っています。一頃は山のように本が出ていたと思うのですが、最近ではほとんど見当たりません。立ち読み検索もできず、ここで質問させて頂きます。数学科学部レベルの事は、ざっと理解しているつもりです。ファジー理論に関して、  ・初学者向けの本.  ・標準テキストレベルの本で、ガイドラインになるもの.  ・専門レベルで、リファレンスとして使用できるもの. をご紹介下さい。お願いします。

  • 芸術全般のキーワードが載っている本

    こんばんは。 今年、大学受験の推薦を受けます。教育学部の中でも主に芸術や文学を専攻とします。 推薦なので小論文があるのですが、内容が、自分の意見や考えを重視するというよりは、芸術系の知識を問うような傾向でした。 なので対策をしようと思うのですが、芸術系でおすすめの本はありますか? 面接では、民族音楽と演劇をアピールするつもりです。しかし、小論で問われる内容は「演劇、音楽、映像、美術」など幅広いため、一冊にこのようなジャンルの用語が書かれている本などがあれば、助かります。 あと一ヶ月程度時間があるので、幅広く知識を得たいのです。 宜しくお願いします。

  • 漫画家が漫画論を書いた本を探しています

    漫画家が漫画論を書いた本を探しています 小池一夫さんと大塚英志さんと永井豪さんの本は読みました 他に漫画論を書いた本はあるでしょうか 回答お願いします

  • 物語論・文学理論のおすすめ著作

    最近文学理論や物語論に興味が出て独学で学んでいますが、あまり体系的にまとまっているのがあまりありません。物語構造の把握に特化した本があれば教えてください。物語構造でなくても面白ければお勧めください。創作目的ではありません。 今まで読んだのは、 ・物語論―プロップからエーコまで (文庫クセジュ)  →求めているのはこんな本だが、文章がひどいし、内容が浅く広いという感じ。もっとじっくり解説してほしい。 ・物語の作り方―ガルシア=マルケスのシナリオ教室 ・ウンベルト・エーコ 小説の森散策 (岩波文庫)  →読みやすいが、体系的にはまとまっていない

  • 美術史を学べる大学について質問です。

    美術史を学べる大学について質問です。 今年高3で 東京芸術大学の芸術学科か、同志社大学文学部美学芸術学科に行きたいと思っています! 将来的にも考えてどちらの大学の方がいいのか詳しい方教えてください(>_<)

  • 埼玉大学教養学部について

    埼玉大学教養学部哲学歴史専修の芸術論専攻では音楽学や音楽についてはどの程度学べるのでしょうか? 大学案内等を見ても、美術やデザインといったことに関する美学については学べるようなのですが、音楽美学については学べるのでしょうか?

  • 人文科学と社会科学とは何をもって区別するのか

    すいません。経済学とは関係ないのですが、社会科学の女王である経済学の関係者のみなさんから、社会学sociology(社会科学ではなくて)について意見をお願いします。 私のイメージでは、 人文科学とは一人の存在としての「人間」の内面、あるいは人間の存在そのものに関する研究をしていく諸学問の総称、 社会科学とはその人間一人一人が集まって作る社会という動的共同体の間に働く法則や、社会が持つ性質・現象などを研究する諸学問の総称だと思います。 そして、哲学、各国文学、倫理学、美学、歴史学、地理学などは人文科学になっています。また、法学、政治学、経済学、社会学、商学などは社会科学になっています。 そのなかで社会学について、 一橋大学や立教大学など一部の大学を除いて、多くの大学が社会科学の一分野である社会学を、文学部ないし人文学部に設置しているのがたいへん疑問です。法学を文学部にはおきませんよね。経済学も文学部には普通ない。にもかかわらず、社会学だけは東大でも文学部に置かれている、というのは疑問です。 私の人文科学の定義からすれば、社会学は人文系では無いと思うのです。 どうして、社会学は人文科学の扱いを受けることもあるのですか?法学や経済学より、実学ではない=パン(めし)にならない学問だからですか? そもそも、人文科学と社会科学の明確なわけ方は? 文学部社会学科は「ありえる」のに対し、文学部法律学科は「ありえない」のはなぜですか?

  • 悩んでいます・・・。

    僕は、美学を学びたいと考えていて、国立の後期日程で東京藝術大学美術学部芸術学科を受験するつもりでいるのですが、既に慶應の文学部に合格しています。(慶應文学部でも美学は学べます。) もう藝大を受ける必要はないのではないか、という人もいます。 実際、就職など、将来のことを考えると、慶應に行った方が良いようにも思えます。 どっちに行けば良いのでしょうか? 自分ひとりの考えでは、分からなくなってしまいました。 ぜひ皆さんの客観的な意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。