- ベストアンサー
大学の看護学科か看護専門学校か-学校選びの迷い
- 大学の看護学科か看護専門学校かで迷っている受験生について、選ぶべき学校のポイントについてまとめます。
- 大学の看護学科は新設のためオープンキャンパスに行っても不安な点がありますが、大学の先生の熱心さや幅広い教養に期待できるという点があります。
- 一方、看護専門学校は技術の習得に特化しているため試験合格率も高いですが、教養が狭くなる可能性があるというデメリットもあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「看護師」もいまや大学院へ行く時代です。 ですから、大学へ行きたいという気持ちも当然かと思います。 一番肝心なのは、質問者さんが、「将来どのような看護師になりたいのか?、どういった分野で活躍したいか?」ということです。 大学ですと、看護師の受験資格と同時に助産師や保健師の受験資格も取れると聞いています。 ただ、専門学校でも教員になるには一定の条件がありますので、授業内容に不足はありません。 以前、同様な質問があり、回答者の方が「大学は理論を学ぶ、専門学校は実技を学ぶ」というような回答をされていました。 あと、看護師の国家試験の合格率を比較すると、大学卒業者のほうが高いそうです。名のある国立大学の医学部看護学科とレベルの低い専門学校では、学生の質も違うでしょう。 看護師には、一定の実務経験が必要ですが、資格制度があります。 認定看護師や専門看護師などですが、「その道のプロの看護師」といったところでしょうか。 先にも書きましたが、「質問者さんが、将来どのような道で活躍したいのか?」を十分考えられ、結論を出してください。
その他の回答 (2)
- karasuma74
- ベストアンサー率23% (86/372)
大学の看護学科の方が、断然、有利です。国家試験の合格率ではあまり変わりませんが、就職&その後で格段の差があります。特に公立の病院にお勤めの場合。『月とすっぽん』ほどの差があることを、考えると1年程度でしたら浪人してでも大学の看護学科です。 新設の大学の国家試験の合格率を心配されていますが、入学時の偏差値を考えても、十分に合格可能なことは受けあいます。但し100%ではないですから、一応、頑張ってくださいね。入試の偏差値45~50の専門学校でも、ほぼ90%以上の合格率ですから。 新設であっても、大学の看護学科>専門学校 自分の娘だったら、専門学校は滑り止めでも受験させませんね。母も、妹も看護師の私の経験からです。国家試験を通ったらみんな同じ看護師!?真っ赤なウソです。日本は学歴社会だしね。 白衣を着て、同じ仕事をしています。But、給料は全く違います。下手すると同じ年齢で、給料は半分ですよ。それでもいいですか?年収だったら??生涯賃金は???
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
私の妹や従姉妹が近い分野でした。 どちらにしても、お勧めするのは看護師と並行などで助産師などの資格が取れるような学校が良いと思いますね。あとは、準看護師でなく正看護師を目指せる方が良いと思いますね。 看護師の業界は、人で不足で就職には困らないかもしれませんが、就職後などの立場や給与面を考えると、正看護師であったほうが良いですし、助産師資格保有の方が強いでしょうね。 近さより質だと思います。うわさでしか聞いたことはありませんが、大学と専門学校の両方が併設されている学校で、両方に同時に入学が可能で、対応したキャリキュラムだというところもあると聞いたことがありますね。 大学卒業だと関連資格などの取得に有利な可能性もあるでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 よくかんがえてみます。