• 締切済み

関西労災看護専門学校について

関西労災看護専門学校の授業は何時からか知っておられる方いますか? あと看護実習も何時から何時までなどご存じでしたら教えてください。 子供の保育園が8時からで自分が送迎できるか心配しています。 オープンキャンパスなどがまだ先なのでここで質問させていただきました。

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

今日も学校は開いておりますので、電話で直接お尋ね下さい。  なお、看護実習に入れば昼間はもちろん、当然「準夜勤」「夜勤」という夕方から深夜、深夜から朝までの実習もあります。そこはご存じですよね。

hana1201
質問者

お礼

以前電話で違う学校ですが電話したことがありまして大変忙しそうだったのであまりきけませんでしでした。 準夜勤や夜勤などもあるのですね。助産師学校だけだと思っていました>< でも反対に夜は全然大丈夫なのですが、早朝だと自分だけの力では厳しそうですね。 オープンキャンパスまで待って詳しく聞いてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の看護学科か看護専門学校かで迷っています。

    大学の看護学科か看護専門学校かで迷っています。 次受験生になるものです。 どちらがいいのでしょうか。 (1)学校も実習病院も家からまあまあ近い距離の新設の大学の看護学科 (2)実習病院が併設されていて上記大学よりも近い看護専門学校 (1)の大学は新設でまだ授業が始まっていない状態なので オープンキャンパスに行って個別相談をしに行っても、 全く看護学科のことを教えてもらえませんでした。 というよりむしろ他の大学のことを聞かれて何しにオープンキャンパスへ行ったのか・・・ と思うような雰囲気でした。 (2)の専門学校でいいかな~と思うときもありましたが、 迷う理由は看護も大学の時代といわれるようになってくるからです。 専門学校だと技術は存分に習得できますが、他の教養がないために視野が狭くなり、 考え方の違いが出てきそうかなと・・ しかし専門学校の方が歴史は深い学校が多いので、国家試験などは100%に近い数字ですよね。 新設大学は国家試験などの数字はどうなるかわからないので、不安ですね。 でも大学と専門学校の先生だったら大学の先生の方が熱心で良いと聞きます。(学校にもよりますが) 迷えば迷うほど学校選びに苦戦する一方ですが、 とにかく私が知りたいのは、新設であろうと今は大学の看護学科に行くべきなのかということです。 たくさんの意見や経験談などよろしくお願いします。

  • 看護専門学校志望理由

    私は私大で看護学科を 受けるんですが、 看護の専門学校をすべり止めで 受けようと思っています。 それで、学校で面接練習を した時に専門学校を志望する 理由を聞かれたんですが、 答えられなかったんです。 オープンキャンパスにも行って ないし、願書を請求した時に この学校にしようと決めたんですが 面接の時、このことを正直に 言っていいんでしょうか? また、言ってはいけないなら どのように答えればいいんでしょうか?

  • 関西労災看護専門学校入試日程

    関西労災看護専門学校の入試日程をご存知の方、一般と社会人入試の願書受け付け期間・入試日・合格発表日をそれぞれ教えてください。 要項をとりよせてはいるのですが、まだ手元にきておらず、ホームページにも記載されていなかったので困っています。

  • 戸田中央看護専門学校について

    戸田中央看護専門学に受験しようと思っています・・・。 オープンキャンパスに行っていないので、学校の特徴とか特色などが分かりません・・・。 面接の時にどうして戸田中央看護専門学校を受験しようと思ったのかと、聞かれたときに困ってしまうのでアドバイスを頂たいと思います。

  • 看護専門学校の願書に書く

    看護専門学校の願書に書く 本校の志望理由なのですが どなたか添削していただけませんか? ちなみに志望校の売りとして 6つの特長があります。 1.資格・就職 2.少人数制教育 3病院協会が設置主体 4.豊富な実習先 5.独自のカリキュラム(海外研など) 6.ロケーション 最初受ける予定がなく日程も都合が付かず 1度もオープンキャンパスに参加出来てなくて 学校のパンフレットを参考にしながら 書いていたのですが、当たり前のことですが ロケーションを理由に使ってはいけないので 他の事で書けることを探して書くと 以下のようになりました。 -------------------------------------- 私が貴校を志望した理由は、「少人数制教育」を導入している事と「実習先が豊富」な所に魅力を感じているからです。少人数制教育では、授業を受けている中で出てきた疑問などを無くす為の質問がしやすい環境であり、生徒一人一人に合ったアドバイスをして頂けると思ったからです。また実習先が豊富の点では様々な「科」で「様々な症状の患者さん」に出会うということです。それは自分にとって、とても貴重な事になると考えました。1つの病気でも皆が皆同じ症状だとは限らないので、目の前にいる人に合った治療が出来るようになりたい。そして私がなりたい看護師像に「なりたい」ではなく「なる」。ですから、多くの現場で経験する事が大切だと思い貴校を志望しました。

  • 看護学校1、2年目ってどんな感じですか?

    3年制の看護専門学校に合格しました。 大卒なので、単位認定を受ければ、7科目(7単位、210時間)の受講は免除されそうです。 朝9時から17時くらいまで、授業がありますよね。 17時以降も学校に残る覚悟は必要でしょうか? その頻度はどの程度でしょう。(週に1回?それとも毎日?) 実は、子供がいて、保育園の送り迎えがあります。 17時以降も学校に残っていないと卒業できないようなら、 迎えの時間が気になるし、 学校近くの保育園に入園させようと思っています。 大学でも、試験前や研究がうまくいかない時は 遅くまで研究室に残ったりしましたが そういうイレギュラー時のみ、と考えてよいのでしょうか。 ただ、実習で他市へ行かねばならないこともあると思います。 (いくつかの市が共同で運営している学校なので、実習先は各市立病院です) そうなると、わざわざ保育園のためだけに学校付近へ行き、 その後実習先へ赴くことになります。 看護学校1~2年目の実習って、どの程度あるのでしょう? ○時から○時までの○日間の実習が○ヶ月に○回、 という感じで、教えていただけないでしょうか。 また、実習中は自習先に直接行き、直帰でしょうか? 実習前後に登校する必要があるのでしょうか? 3年目はほぼ毎日実習だと聞いたことがありますが、そうですか? その実習は、9時から17時の間に終わらない場合もあるのでしょうか。 無理な部分は実母の協力を得る予定ですが どの程度、母の手を煩わせずにやれるのか(やれないのか) ある程度見通しをたてておきたいです。 保育園の手続きもすぐにでもせねばならず困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • どの学校にしたらいいのでしょうか?

    春から高校2年生になる女です。 そろそろ行きたい学校をしぼろうかな…と考えています。 私は将来看護師(小児科や産婦人科) もしくは助産師になろうと思っています。 いくつか候補として行こうと思う学校を選んだのですが、 そこからがしぼれません;; 候補に選んだ学校は ・寮がある(もしくは自宅から近い) ・評定平均の条件がクリアできる ・推薦入試がある ・授業料が安い という感じなのですが... 今のところ6校候補があるのですが、早めに学校を1~2校にしぼりたいのですが、どうやってしぼればよいですか?? 資料請求したくてもお金がかかって嫌ですし(我がままでしょうか?) オープンキャンパスに行くしか方法はないのでしょうか? ちなみにその6校は ●京都看護助産学校●大阪厚生年金看護専門学校●大阪労災看護専門学校●関西看護専門学校●兵庫県立柏原看護専門学校●公立八鹿看護専門学校 です。

  • 春から動物看護系の専門学校へ通うのですが…

    こんにちは。 4月から動物看護の学習が主な専門学校へ通うのですが その学校は私服の学校で、どのような服装をしていけば良いのかわかりません。 学校へ行けば、ユニフォームに着替えるようなのですが やはり、遊びに行くときと同じような服装ではだめですよね? オープンキャンパスの時に先輩を参考にしようと思ったのですが みんなユニフォームを着ていたので わかりませんでした(;´д`) 専門学校へ通っている方、通っていた方 教えてください。

  • 看護専門学校について

    現在、教員養成系の大学に通っている20歳の大学生です。 私は将来、病院の院内学級や小児病棟の病棟保育士として働きたいと思っているのですが、病棟保育士の募集はとても少なく、また何年かは普通の保育園などで保育士としての経験を積んでからでなければならないと聞きました。 そこで、やはり看護師の資格も持っていた方が有利かと思い、看護師の資格も取りたいと思っているのですが、やはり普通の大学とのダブルスクールは無理なので、通信制の大学か専門学校で取ろうかと思いました。 でもやはり、人との関わりが大切な看護師としては、通信制では不利に なるでしょうか? 普通の看護学校では、やはり朝から夕方までしっかり授業がありますよね・・・。 長くてすみません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 保育系の専門学校について【関西】

    現在4年制の大学にかよっていますが、どうしても保育を学びたく専門学校に入り直すつもりです。 そこで、大阪こども専門学校か関西保育福祉専門学校で迷っています。 2校のパンフレットを見比べてみると、関西保育福祉専門学校の方が時間割が楽そうなのですが、同じ専門学校なのにそこまで違いが出るのでしょうか? また、どちらの専門学校が評判が良いかオススメか、教えてもらえるとありがたいです。理由も添えてもらえると助かります。 回答よろしくお願いしますm(*_ _)m