• 締切済み

彼氏とその友人の間で金銭トラブルが起こったことで相談があり質問させてい

彼氏とその友人の間で金銭トラブルが起こったことで相談があり質問させていただきました。 彼氏(A)友人(B)友人の彼女(C) 今回は直接ではないのですが先輩から金を脅し取られそうな状況になり(数年前に取られた事がある)間に入ったBが 5万払って話終わらせた返さなくてもいいと事後報告。 Aそれは悪いから余裕ある時に少しずつでも渡すわと言いその事は終わりました。 二十日間ほどBの親から頼まれBを預かっていました。家に来てからは仕事の面接やCに会いに行く交通費、食費やタバコ代や携帯がなくて貸してほしいと言われ通話料まで私の小遣いから面倒見てたのですがBは 働いて給料入ったら返します と言ってくれていたこともあり快く面倒を見ていましたが… BとC2人の非常識な行動(夜間外出、無断外泊、決まった仕事は2日目にして朝帰りで寝坊する。家には1円も入れずにラブホやマンガ喫茶)や言動(1日働いただけで働いてるんやからお前達に迷惑かけてないのに何でそんな怒られなあかんの?等)が原因で私が我慢出来なくなり口論して喧嘩になりました。 その際にAとB間でのお金の話がCから出てCが払えと言ってきました。Bはごめんと言うだけ。 正直Bが※払った事実も証拠もない事もあり半信半疑な話ですがAはBが払ってくれた言うなら少しずつでも返すと言うので表面上は納得することにはしてました。 Aがそのお金を払うのはかまいませんが面倒見てた間の生活費や通話料など私が  ° や明細で把握して証拠が残っている分や家賃電気代日割り、交通費など全て請求させてもらうつもりです。 こっちは証拠や明細もあるので請求するのは簡単ですが… 言われてる5万は私からしたら納得いきません… みなさんならどうされますか ??m(_ _)m良かったらご意見 お願いします。

みんなの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

彼氏が「返さなくてもいい」と言った以上、彼氏は寄付として出したわけですよね。 もし、必ず返すという条件が提示され、その条件があったからこそお金を貸したのなら、返せと請求できます。 例え口約束でも。 当初あげたつもりであげたのに、「返す」という言葉が聞かれ、じゃあ 返してもらえるのかというお互いの認識になった場合は、書面にて「いついつまでに返します」と日付けと本人直筆のサインをもらい、履行されない場合は、時効が成立する前に内容証明入りなりなんなりで、請求をしたということを証明する必要があると思います。 もし それを彼氏がそれを定期的に請求をしていないのであれば、寄付したと解釈されても仕方ないと思います。 内容を読むと、彼氏が最初から返済を放棄していたと思えるし、返すからという言葉により返してくれることを大いに期待していたとも思えないので、彼氏が放棄しているのなら、家計を共にしていない第三者がとやかく言ってもしょうがないと思うんです。 5万以外のことでも、「これだけやったのに恩を仇で返して 人間として許せない」とお怒りだと思いますが、もう関わらないのが、一番だと思います。 Bは恵まれている。 というか甘やかされているので、他人から甘やかされる生活が普通の生活という認識なんだと思います。 それは通常の人とは違いますが、彼の親は周りの人が特別扱いして、普通とは違う環境にしたので、その環境で育った彼にとってみれば、甘やかされる、ピンチの時は誰か必ず助けていれるというのが、当たり前の世界になったんです。 その特殊な世界を作り出したのは、Bの両親であり、あなたの彼氏。 情けは人のためならずとは 情けは人のためにやるのではなく自分のためという意味です。 行った業はめぐりめぐって自分に帰ってくる。 偽善というのがあります。 例えば善意で寄付したお金であっても、受け取った側がそのお金を元に不穏を起こした場合、自分の生活が脅かされます。 善意が化けて偽善になったわけです。 自分の善意でやった行為なのに、めぐりめぐって自分にもどってきたときは自分に害を与えるものになってしまった。 とはいっても、自分の情けがどう変化するのかわからない。 だから人に情けや寄付をするとき、寄付する側が「徳を積ませてくれてありがとう」と頭を下げるべきだし、「どうかこの善意が偽善になりませんように」と願いしかないわけです。 そしてめぐりめぐって偽善になったとき、それを黙って飲み込む。 そうすれば怒りも沸きません。 何故自分の善意が偽善に化けたのか と怒ってもしょうがない。 そうなったか と結果を受け止めるしかないです。 彼氏が怒っていないのなら、彼は悟っているわけで、第三者が彼の判断に対して「黙っていたら損だ」とか煽るのはよくないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう