• 締切済み

いい勉強法教えてください!

4月から高校生です。 受験も苦労しましたがなんとか合格できました。 僕は効率のよい勉強方法を見つけ出せぬままなんとなくの勉強してきました。高校生活ではそうは行かないと思います。 「そんなもの自分で見つけろ」とも言われそうですが、何にかよいアドバイスがあればお聞きしたいです。

みんなの回答

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.3

読み流す程度の予習 → 授業 → 復習 → 時間が経ったころに再度 復習 教科書に書き込むというのも賛成です。 ○良く判った △内容は判ったが・・・いまいち理解度が足りなかった × 理解できなかった・・・ など記号を使うのも一つ方法です。 1~2年の内に自分なりの勉強法を見つけてください。

  • jurious
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.2

効率にこだわらないでください。 一通り苦労してきた大人(私)からすれば、高校ではもっと経験したり、広くモノを知っておけばよかった(体力もあるし)と思います。 ですから、何でも興味もったものは、調べて本を読んで、先生に聞いたり、友達と話したりするのが一番将来の勉強になります。 受験勉強はテクニックにすぎません。本当の能力は、いろいろ考えることでしか身につきません。 それをしていると、テクニックも付いてきます。(高校3年に上がるころから考えれば十分) 質問したかったことと違う気がしますか? それでは、学校の勉強という点で、異例の方法をお教えしましょう。 教科書を学校用以外にもう1冊買って(同じものでも違う出版社の本でもよい)、それには、何でも書き込む。先生が授業で言ったこと。ほかの参考書に書いてあったこと。テストで自分が間違えた答え方。 書き切れなかったら、髪を張り付けて折ってとか、汚すというか、ヒントや情報を書き込むのです。 また、教科書や英語の本のページの上にトレーシングペーパー(透ける紙)を片側だけノリを付けて貼る。ペーパーには同様に、回答や気づきなど落書きのごとく一杯書き込みます。英語だと同義語とか、区切りとか、 ペーパーをめくると普通の教科書だし、ペーパーを被せるとヒントいっぱいの自分だけの参考書になります。 英語の問題集で特にやりました。

kre908rap
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中学時代は受験を意識するのが遅すぎました。 1年のときからコツコツと1つずつやろうと思います。 参考にさせていただきます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。おっさんです。 合格おめでとうございます。 1年生の勉強の仕方だよね。 であれば、君が「効率的でない」と思う勉強が、実は効率的である場合が非常に多いよ。 3年後に役に立つ勉強の仕方でなければいけない。 国語 ・大学入試に出てきそうな文学者・批評家の本をひたすら読む。 ・漢字をひたすら書いて覚える。 英語 ・ひたすら、読む・書く・聞く。そして声に出して読む。最初はゆっくりと発音正しく。だんだん速くする。 社会 ・日本史、世界史・・・なんでもよいから、教科書に書いてないところまで勉強して、その教科のオタクになる。 (実例: 私は小学校のときに、しこたま社会科を勉強して、現在でも当時の知識で間に合っています) 数学・理科 ・3年生の範囲まで書かれた参考書(詳しいものでなくてもよい)や、高校の勉強から逸れた読み物的な本を読み、 「へー、こんなのがあるんだ。おもしれー。」と思うこと。 1回声をかけたらすぐ簡単に彼女になっていれる女性と、 苦労して苦労して口説き落とした女性とでは、 その後の思い入れようが全く違う。 つまり、上述した君のすべきことというのは、勉強した内容という実利もさることながら、 あなたが勉強を好きになり、やる気が自然と出て、自然と成績が上がるということなのだよ。 2年生の後半から本格的に受験勉強することになるだろうけど、 そのときから上記のことをやる暇はないよ。 上記のことをやった人もやらなかった人も、小手先の受験勉強をすることになるから、 ここ1年半でちゃんとした(というか横道の方が多い)勉強することを勧めます。 以上、ご参考まで。

kre908rap
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教科ごとにアドバイスしていただいてなんかやってみようと思いました。 日頃からコツコツやることで受験のとき楽になるかもしれません。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 勉強法

    自分は今年の春から高校生になります。 今のところ、塾に行くつもりはありません。 しかし、大学受験を考えると、勉強は始めようと思います。 そこで質問です。 塾に行かずに、学校の授業をうまく駆使して自分の勉強を進めていくことで、東大・京大に合格する力を養う勉強法でなにかいいやり方があったらどんな小さなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。(ちなみに、僕がいく高校は県内の公立高校の中ではトップの高校で、毎年東大には10名ちょっとが合格しています)

  • 英検 準2級 勉強法

    こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私は高校2年生の女子です。 タイトル通り 1ヵ月後にある英検を受験します。 しかし私は高校で情報処理や簿記など商業系の勉強をしていて、 英語や数学といった科目がありません。 前回3級を受験して、中学校の知識だけでしたが合格しました。 でも今回準2級の参考書を開いて問題を解こうと思ったら いきなりつまづいてしまいました(*_*; 英文があって括弧の中に入る単語を選ぶ問題だったのですが(穴埋め?) 選択肢の単語の意味がわからない、文の意味もちょっと不安… といった感じですorz あと1ヵ月もないですが、効率よく勉強できる方法が知りたいです。 もっと早く勉強していればよかったのですが、 次の英検が10月にあるとは知りませんでした… 前回が人生初の英検だったので笑 甘いかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 勉強法を教えてください

    こんにちは 春から高校生になりました。 早速なのですが、高校生になり2週間ほどたち、5月半ばから中間テストが始まります。 最近やっと通常授業に入ったのでテスト範囲はそれほどないのですが、私は中学生の頃全く勉強をしておらず、受験勉強で冬休みに焦り始めて勉強を始めました。 専願で看護科(倍率2倍ちょっと)を受けましたが落ちました。(専願でほぼ埋まるので前期で受けるには頭が足りない) 前期では別の私立高校(滑り止め)を選択し、公立高校は2年から看護進学コースは行ける科があるのでそこを受けました。 先生からは貴方の成績じゃ公立絶対受からないし、公立も私立も落ちたら行く学校がないから私立はレベルを落としたほうがいいと言われて、偏差値の低い高校の一番下のコースを選択し、合格しました。 私は専願で落ちた事(クラス半分くらいの人数が受けて私だけ不合格)を引きずっていて勉強に手をつけず、公立高校は受からないだろうと思っていました。 受験の何日か前に倍率が出るのですが、私の受ける高校は12人落ちで去年より倍率は低かったのですが、周りの人から勉強もしてないのに受かると思ってるのかと、正論を言われたのにそれでも受かる気がせず勉強をしませんでした。 合格発表の日、私は落ちたと思っていたのですが何故か受かっていて、気持ちの整理がつかないまま高校の生徒招集?へ行きました 私はその高校のボーダー点に頭は届いておらず、担任の先生にも受験1週間前くらいに絶対無理だと言われていたので受かったことが今でも信じられません。 そこでなのですが、周りの友達にもなんであなたが? 絶対番号間違えられてる。と言われて正直心にきているので5月半ばの中間テストではクラスの上位の成績を目指して、見返したいです。 ですが私はテスト勉強などもあまりしたことがなくて、ワーク提出も提出日の朝に答えを丸写し、授業中のノートは最後の5分くらいで殴り書き、など飛んだ馬鹿な事をしてきたので勉強法がわからず、高校では科目も増えたのでなおさら頭がパンクしています。 クラスの上位だなんて無理だと周りに言われていますが、私がこの高校へ入学したからにはできるだけの事は努力したいです。今は授業が始まって全然経っていないので、英語の範囲である活用表の暗記と公共でもらったプリントをしています。 •自学をする時の効率的な勉強法(暗記法) •学校の授業での取り組み方(〇〇をした方がいいなど) •教科書などで重点的に見ておいた方がいい項目? など、なんでもいいので皆様の取り組んでいた勉強方法などを教えていただけると助かります。 本当に馬鹿なのですが、人生一番のやる気が出ているので応援してくださると嬉しいです たくさんの回答お待ちしております。

  • 日商簿記1級勉強法について

    6月に2級に合格し、1級の勉強を始めようと思っています。 2級は知人のアドバイス通り、工業簿記はテキストから学び、商業簿記はいきなり練習問題に取り掛かる(答えを見ながら解いて解説を読む)という方法で勉強しました。 1級はとても難しいと聞きます。2級のときのように効率的な勉強方法はあるのでしょうか。だいたいテキスト6冊分だと思いますが、やはりそれを全て理解していかなければ合格することは不可能でしょうか。

  • 効率のいい勉強を教えてください。

    今年から僕ももう受験生です。 僕は行きたい高校があります。 しかしそこは合格基準偏差値が66以上と高く、今の僕の偏差値では6足りないのです。 そこで、僕は効率のいい勉強というのを知って、絶対にその高校に受かりたいと思います。 どうか効率のいい勉強法、又はこんな勉強の仕方でうまくいったなどの話を聞かせてください。 お願いします<(_ _)>

  • 受験勉強について

    受験勉強について 僕は中3で偏差値48の私立の高校を第一希望にして勉強してます。 僕は夏休みが終わったあたりから受験勉強を始めたのですが、1,2年時に勉強をサボっていたせいか 全く成績が上がりません。 今までのままだと志望校には受かりません。 効率が悪いと考えたのですが、効率のよい勉強法が分かりません。 できれば各教科の効率のよい勉強を教えてくれませんか? お願いします。このまま志望校に落ちるのは絶対に嫌なんで。 ○補足○ 自分はいつもばらつきがありますが偏差値は41~44ぐらいです。 受験は1月22日に奨学生試験(落ちると思いますが点数が足りたら希望の科に入れるので)と2月4日の一般試験を 受けようと思っています。その学校は専願もなく僕は推薦ももらえません。。。 分かりにくい文ですが、よければ回答お願いします!

  • 効率の良い勉強法

    私立高校受験まで、残り1ヶ月になりました。 単願で受けるのですが、正直自信がありません; ちなみに合格点は180点くらいです。 (私は今、問題集や教科書に書いてある事をノートにまとめてから、 ひたすら問題を解くというやり方をしています。) 残り1ヶ月で出来る効率の良い勉強法を教えてください、 回答宜しくお願いします。

  • 漢字検定の勉強法

    初めまして。 私は漢字検定2級を持っています。 今年の6月にある試験で準1級に合格するために 去年から少しずつ勉強してきました。 11月にある試験に変えようかどうか 悩んだのですが 今年は高校受験で11月にすると 受験勉強に集中できないからと思い 6月にしました。 そこでこれからその6月の試験に向かって 追い込みをかけようと思うのですが どうすればいいのかよく分かりません。 どなたか良い勉強法を教えてください。

  • 受験勉強

    高校3年生なのですが、9月に入り受験勉強が本格化してきました。やってもやっても実力がついた気がしません。そこで、こうしたら効率良く勉強ができるというちょっとした方法があれば教えて下さい。

  • 英検二級の勉強法・・・

    英検二級の勉強法・・・ 1月に英検二級を受験したいと思っています。 現状は文法、単語共に高校卒業レベルには及びません。 単語については勉強の仕方が掴めている(ような気がする)ので心配していないのですが 文法がとても心配です。 二級の範囲の文法をできるだけ効率よく勉強するにはどのような方法がよいのでしょうか? おすすめの勉強法、またおすすめの参考書などありましたら是非教えて下さい。