• ベストアンサー

またかも?

 1年くらい前ガンジダ炎にかかったんですが、 病院へ通い完治した?はずだからと今日まで来たのですが・・・ 最近トイレ行っておしっこした後に残尿感のような 何とも言えない違和感を感じます。 だからあ~また膀胱炎にでもなったかな?と思って 病院に行こうと思ってた矢先に、今日またガンジダと同じように中が痒くなったんです(>_<)  強い痒みじゃありませんが、確かに中が痒いです。 おしっこした後の違和感もおしっこした度じゃなく トイレに行けず我慢して行った時などだけです・・  他にはカスっぽいおりものがあるだけで、 変わった症状はありません。 ここのところストレス溜まって体調も悪かったので それが原因になったんでしょ~か・・?(-_-;  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rur
  • ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.4

こんにちは ご不快ですね >カスっぽいおりものがあるだけで・・・カンジタでは・・・痒みは強いですか? カンジタは体調、服薬(抗生物質)などにより再発するそうです。体力低下時には特に要注意だそうです。お疲れなのでは? >最近トイレ行っておしっこした後に残尿感のような 何とも言えない違和感を感じます。・・・尿路炎または 膀胱炎、などでもこのような症状がでることがあるそうです。 早めの受診をお勧めします。 お大事に。ご参考までに。

mibote
質問者

お礼

 今回はあまり痒みはありません。。だからガンジダだと決め付けるのもやっぱりよくありませんね・・。明日さっそく病院行きます!!ちなみに今日トイレへ行って気付きましたが、おしっこにちょっと血が混じってるみたいで不安です(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tnkfm
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

不快ですよね~。私も何度となくカンジタを繰り返しています。お医者さん曰く「風邪みたいなもので誰でもがもっている菌」なんだそうです。それが元気な時は問題ないのですが、体力が落ちた時などに発症するそうです。私の場合、夏場や寝不足が続いて体力が落ちてる時、生理の時、2~3日続けて吐いた時などに「あっ、なるな!」と感じます。完全に発症してしまうと完治するのに時間がかかるので、普段から塗り薬(お医者さんでもらったもの)を常備していて、なりかけたら塗る。そうするとほとんどの場合治まります。その方法でここ4~5年は出てませんよ。ただし、自己判断では危険ですのでおかしいと思ったら早いうちに病院に行く事をお勧めします。

mibote
質問者

お礼

 友達の中にガンジダにかかった子がいましたが、病院で何回も繰り返すものだと聞いたらしく、痒みや異変が出た時には行くようにしてるみたいです。 ここのところ食欲もなく悩みも多かったので、それが体に影響したんでしょ~か(苦) 悪化する前に病院行きます、怖いから(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

>他にはカスっぽいおりものがあるだけで、 カンジダの再発ですね・・。 とそのまえに誤解があるようですがカンジダは誰にでも ある菌なんです。 それがすごくたくさん増えて症状が出るかでないか、の 違いなのです。 カンジダは「薬をのんだ、塗った、洗浄した、だから 完治したのでもう2度とならない、」というものでは ありません。 大人しく体の中で暮らしていてくれれば何も気にする ことはないのですが・・。 何かをきっかけにいきなりワルサをはじめるのです。 そうなると痒くなったりおりものがぽろぽろ状態です。 ストレス、体調不良、抗生物質を飲んだ、ピルを 飲んでいる、アソコの中まで洗ったので膣の中の 細菌バランスが崩れた。使い捨てビデをよく使用する。 などが原因ですぐカンジダになります。 私はまだ一度もカンジダになったことはありません。 でも私の膣のなかにはカンジダ菌はすんでますよ。

mibote
質問者

お礼

 初めてガンジダになった時に病院へ行ったら、抗生物質のような物を飲みましたか?と聞かれました。それで色々ネットなどでも調べたら、ちょっとした体調の変化でなる病気だと知りましたね。その時にこんな言い方もなんですが、淫らな性行為などでなる病気ではないと知って少し安心しました(←不謹慎?)  それにしてもまさか自分の体にカビがいるなんて考えられませんね(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4109
noname#4109
回答No.1

一般人ですが,,,。 カンジダは繰り返す事が多いみたいです, 特に体力が落ちてる時など,,,。 「かすっぽい,,,」は、カンジダの症状の表現によく使われるようです。 先生が いいと言われるまで 薬を使う方がいいらしいです。早くお医者に行く方がいいと思います。 おだいじに、、、。

mibote
質問者

お礼

 ネットで見たんですが、あそこの臭いが気になるからキレイにすべきだとか・・・・だからと言って石鹸でキレイに洗いすぎるのは良くないと知りました。 キレイにし過ぎるのもかえって免疫力を弱くさせて病気になりやすくなるそうです。でもやっぱり女の人にしてみたら臭いは気にしますよね?(^_^;  ガンジダの痒みで眠れない日もあったので、何度もかかりたくないのは事実です、でもかからないようにするってのも難しいような気がします、いつどうなるか分かんないのが体だから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膀胱炎 自然治癒?

    一昨日、お昼過ぎから急激に下半身(恥部?)に違和感がおき用を足したあとにしみるような痛みが広がって、その後は残尿感とゆうか…立っているのが辛いほどでした。 調べてみたところ膀胱炎の症状に一致したため、水をたくさんのんで意識的にトイレに行くようにしました。 そのおかげか次の日は痛みも残尿感もほぼなく治ったのかな?と思いつつ病院に行こうと思ったのですが近場が全て休診日だったので行けませんでした。 今日はもう全く違和感もないのですが、念のため病院には行くべきでしょうか?

  • 膀胱炎以外の残尿感について。

    膀胱炎以外の残尿感について。 2週間ほど前から、残尿感に悩まされています。 今日は病院へ行き尿検査を受けましたが、尿も綺麗で菌もなく膀胱炎ではないとの診断結果でした。尿をする時に痛みもありません。 精神的なものなのか、あまり気にしない様にします・・と帰宅致しましたが、やはり尿意があります。 特にトイレを済ませた後しばらく残尿感と言うか尿意を感じ違和感があります。当初はトイレに行ってみましたが 済ませたところなので やはり尿は出ませんでしたので、最近は済ませた後の尿意ではトイレに行ってみません。 夜間寝ている時は朝まで尿意はありません。以前(もぅ26年ほど前)にもかなり激しい膀胱炎になり、その時は夜も眠れない程の尿意と血尿ですぐに病院に行き、膀胱炎と診断されました。それからは膀胱炎にはなっていません。 更年期も始まっていますので、自律神経か何かの影響でその1つかな?とも思いますが、他に何か考えられる病気なのか不安になります。アドバイスをお願い致します。 

  • 婦人系の病気?膀胱炎?教えてください。

    昨日からトイレへ行く回数が増え、2~3時間おきに行っています。 残尿感はないのですが、しばらく時間が経つとおしっこが溜まって、 トイレへ行くのですがちょびっとしか出ません。 痛みや血が濁っているなどはないのですが、子宮?膀胱?の どちらか分かりませんが、違和感を感じます。 痛みはないのですが、何かおかしいな?という感じがします。 病院へ行くのが一番ですが・・・ この症状に心当たりのある方はいますか? 婦人系の病気かなとも思ったのですが、生理は普通にきています。

  • 尿が近く何回もトイレに行き、残尿感があります

    20代の男です。とても悩んでおります。 昨日の昼頃からトイレに何回も行き、今日は15回程トイレに行きました。トイレに行った後、すっきりする時もありますが、残尿感がある時が交互にあります。 今は残尿感が少しありまして、ちょうど膀胱の上辺りがボワーっと違和感があります。 先程内科に行き、検尿してもらったところ異常はとくになかったようなのですが、膀胱炎の可能性はあるのですか?と聞いたところ可能性もありますとのことです。しかし男性で膀胱炎はめずらしいですと言われました。 以前1回だけ一ヶ月ぐらい前にも1日だけ夜に尿をした後、残尿感がありまして寝たところ次の日は残尿感は無くなっていました。 心配なのでこちらに書き込ませて頂いたのですが、他に可能性ございますでしょうか? 膀胱炎のお薬を頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 心配なんです。教えてください。

    20代女です。今日、朝トイレに行っておしっこしたらツーンとするような痛みがありました。なんだか残尿感みたいなものもあります。それが今でも続いています。夕方になってきたら薄く血が混じるようになりました。 これって膀胱炎なんでしょうか?それとも違う病気? 膀胱炎だとしたら病院に行った方がいいんでしょうか? 普段、あまり風邪すらひかないんですごく怖いんです。なにかご存知の方、参考までに教えてください。 怖いよぅ~。

  • 性交痛について

    ここ何ヶ月か性交時の挿入の段階で外側が裂けるような痛みがあり出血はないのですが終わった後赤く腫れたり入浴の時しみたりしました。今月になってパートナーにオリモノが多いと指摘されたので産婦人科受診,カンジタと診断され完全に完治するまで性交はお休みしました。いざ完治して性交したらやっぱり痛かったんです!濡れてないわけではありません。ちなみにカンジタ完治したと思ったら膀胱炎になり今治療中です(>_<)ですがこちらは軽い方だったんで症状は残尿感のみです。こんな話を産婦人科の先生に言うのはなんかイヤなんでここに質問させていただきましたm(__)mよろしくお願いします。。

  • 残尿感が治らない

    何回か膀胱炎を経験している20代の女です。 最近残尿感があり、それがずっと続いていました。 いつもなら常に残尿感に加えて痛み等もあり辛いのですが、今回は残尿感だけでそれも30分以内にはおさまります。 とりあえず気持ち悪いので病院に行って膀胱炎の薬をもらいました。(尿検査はしてません) 5日分処方されてちゃんと5日間薬を飲みました。 飲んでいる間は良くなりまして、たま~に残尿感にみまわれるもののほぼ完治という感じになったのですが、薬が切れて数日たったときに又残尿感におそわれています。 水分も多めにとってトイレにも頻繁に行っているのですが・・・。 これは膀胱炎ではないのでしょうか? 病院に行くべきだと思うのですが、今保険の切り替えで保険証が手元になく直ぐに病院に行けなくて困っています。

  • 過活動膀胱、膀胱炎、カンジダ

    20歳で出産をして以降、過活動膀胱となり、40歳近くになった今でも過活動膀胱が治りません。 薬での治療はもちろん、筋トレやインナーマッスルも鍛えてはいますが変化はないのですが、1番厄介なのは膀胱炎です。 水分はちゃんと摂ってるし過活動膀胱だけど、仕事や他の何かに集中しすぎて、尿意を感じることもなく数時間後にトイレへ行くと、排尿痛や残尿感が残り、しばらく下腹部周辺に違和感や痛みが続き、そのまま治まることがないときには病院で薬を処方してもらうのですが、するとカンジダを併発してしまいます。 過活動膀胱も辛いけど、水分は摂りながらも尿意を感じることもなくしばらくしてトイレ行くと膀胱炎、治療するとカンジダという繰り返しサイクルに疲弊しています。 なにか改善策や、同じような方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 膀胱炎の痛みについて

    膀胱炎になってしまい、今日病院で抗生物質を頂きさっき1回目服用しました。 私はカンジタを持っているので、抗生物質を飲むと症状がでるかもしれないと言われ、カンジタ用の膣剤を病院で投与されました。 処方もされたのですが、まだ今日の分は使ってません。 以上が今日の治療です。 ですが先ほどから痛みが増してしまい、今までは排尿時に痛む&残尿感があったんですが、今はじっとしているのも困難な程の痛みがあります。 滲みるような痛さと(これが酷い)、やはり残尿感、下腹部のだるさです。 膀胱炎を経験された方はこんな感じなのでしょうか。 余りに酷ければ明日病院に相談しようと思いますが、宜しければ参考にしたいのでご返答宜しくお願いします。

  • カンジタ?膀胱炎?かもしれないのですが・・・

    一週間前から陰部になにやら違和感があるのですが。。。 その日は朝から何度も尿意があり、 トイレに行くのですが少ししか出ないで残尿感があり、 またすぐに出たくなる、の繰り返しでした。 何度も繰り返したので、なるべく行きたくなっても我慢して、 たまったなと思ったときに行くと、 こんどは尿をするとき陰部に軽い痛みがありました。 以前、膀胱炎になった経験があり、 症状が似ていたのでもしかしてとも思ったのですが、 その時ほどは痛くなく、痛がゆい程度なので違うのかな?とも思います。 カンジタなどの病気もかゆみがあるというので疑っています。 ちなみに、主人とは最近性交渉はないです。 (もちろん誰ともですが・・・^_^;) それと最近風邪気味で咳が続いていました。 以前、膀胱炎になった時も、体調の悪いときになると聞いたので、 やっぱりかるい膀胱炎なのでしょうか? あと、極度の便秘になりました。(関係ないかもしれませんが・・・) 今は頻尿や残尿感などはなくなり、陰部の軽い痛がゆさだけです。 それほど痛くないので、病院にも行ってないのですが、 長引いているので行こうと思います。 でも、どんな病院に行けばいいのかわからないので、 わかる方、教えてください。     

このQ&Aのポイント
  • 長3封筒を横にして左側が入口 宛名の横書きの印刷がタテ位置が反対になってしまう プリンターのプロパティで上下反転しても位置が決まりません どこで設定すれば良いか教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類は不明です。
  • 質問は「ブラザー製品」に関するものです。長3封筒の横書き住所の印刷が上手くいかない状況で、プリンターのプロパティでの設定も試しましたが解決しないため、正しい設定方法について教えてください。
回答を見る