• ベストアンサー

匂い花の名前を教えてください

200320の回答

  • 200320
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.1

「においばんまつり」でしょうか。 別名、アメリカンジャスミンです。

関連するQ&A

  • 赤い花の名前を教えてください。

    赤い花の名前を教えてください。 関東在住で、現在咲いている、1メートルに満たないくらいの低木に咲いている(多分、木だと思うのですが、なにせ葉っぱに覆われていて、木の本体は見えません。もしかして、草かも??)赤い花です。 自分でも検索サイトで調べたのですが、分かりませんでした。 特徴~ ・花の色は、赤。ペンキで塗ったような、べったりした、朱色系の、赤です。 ・花の大きさは2~3センチ、三葉や四葉や五葉ののクローバーみたいで、平べったく、中心におしべやめしべのようなものは目立ちません。 ・葉っぱは花より大きいくらいで、ハスの葉っぱみたいな感じです。とにかく葉っぱがびっしりです。 よろしくお願いします。

  • お花の名前、教えてください!

    お花の名前、教えてください! 写真が投稿できないので言葉での説明になりますが… ・花は、花びら5枚の離弁花で、色はピンク。5枚のうち2枚には紫色の模様が入ってます。 ・葉は新しいものも古いものも、ギザギザで硬い。また、触るとレモンの香りがハーブのように手に移ります。 鉢植えを頂いたので、育て方を調べたいのですが、名前がわからず困ってます。くれた方もわからないとのこと… よろしくお願いします。

  • この花の名前、教えて下さい!

    こんにちは! 今、我が家の畑に咲いている花で、 とても変わった形で、誰も名前を知らない花があります。 ・紫色 ・花の形は彼岸花っぽいような、ねぎぼうずのような・・派手な感じ ・花の中央が、つぼみが固まってとんがっている ・茎は、ねぎぼうずのように、やたら太くて堅い ・葉っぱは水仙の葉のよう 今までずっと咲かずに、葉っぱだけありましたが、 今年、いきなり大量に咲きました。 色んなサイトを見ても見つかりませんでした。 何となくでも結構ですので、 何か教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します!

  • この花の名前を教えてください

    いつもお世話になっております。 以前いただいた鉢植えなんですが、プレートなどもなかったので名前が分かりません…。 ・花は5月ごろから咲いており、今も咲いています。濃い紫色の花です。 ・地面に張り付いたような格好の植物です。 ・葉は丸っこくて肉厚です。全体的に毛が生えているようです。 写真を添付してあります。 どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか? 大き目の鉢に植え替えたところ、ぐんぐん大きくなってきました。 ちゃんと育ててあげたいと思いますので、よろしくお願いします!

  • サフランに似た花の名前の名前を教えてください!

    この時期、庭先などで見かけるサフランに似た花mの名前を教えてください。 サフラン似ているとは言うものの、おしべは赤くなくて普通に白く(黄色く)、サフランよりは色が薄い紫(藤色というかんじ)で、大きめで、あの松の葉のような葉っぱがありません。地面から白い茎がでて花が咲いているだけです。群生しています。 この花の名前を教えてください! おねがいします。

  • 花の名前教えてください。

    特に葉っぱが青々として、紫色の花びらの花の名前を教えてくだい。

  • この花の名前を教えてください。

    ハーブ園に咲いていたのですが、この花だけ名前の札が立っていませんでした。マロウに似た花なのですが葉がどうも・・・?

  • 花の名前を教えてください。

    園芸店で数年前に買った鉢植えの花の名前を忘れてしまいました。 草本で宿根草です。確かブラジル原産とかで、葉は夾竹桃の葉に似ています。7月、暑くなる頃から紫色(ピンクもあります)の丸弁の花(直径3~4センチ)を毎日次々にたくさん咲かせます。蕾の時は白い)何もしなくてもこんもりと形が整います。 花は11月頃まで咲き続け、強健です。種が色々なところに飛んで、次々と大きくなります。地植えにするとかなり大株になります。こんもりとして茎はほとんどみえません。 ラベルもついていなかったのですが、確か「ブ」が入る洋名がついていたと思います。「ブバルディア」とか「ブレトリア」とかに似た感じの名だったような気がします。 夏の花の写真をいろいろ見ましたが、載っていませんでした。名前を聞いたら思い出せると思います。間違っていても構いませんので、もしかして・・・という花をご存知でしたら教えてください。 人に分けてあげるのに名前がわからなくて困っています。

  • 花の名前がわかりません

    昨日ホームセンターで朝顔ににた花を買ったのですが、 名前を忘れてしうまいました。特徴は以下です。 分かる方教えてください。苗に札が刺さってなかったのです。。。 「特徴」 *ひとつの苗から豆くらいの小さなほおづきが10個以上成る。 *そのほおづきの先が開き、豆くらいの大きさの朝顔みたいな花を咲  かせる。 *花のふちだけにピンクや青色や紫色が色づいている。 *でも葉は朝顔のようなハート型でなく、普通の涙形の葉の形をしている。 よろしくお願いします。

  • この花の名前は何でしょう(写真あり)

    この花の名前は何でしょうか。 今月に入って民家の庭に咲いているのをときどき見かけます。 ラベンダーのような淡い紫色の花です。 1つの花の大きさは3~4センチですが1つの茎から複数の花が咲いています。 ネリネ(ダイヤモンドリリー)のような花の咲き方ですが、時期的に考えてもネリネとは違うと思います。 背は高く1メートルぐらいあります。 葉っぱは水仙に似た感じの葉が出ています。