• 締切済み

英語の勉強をしたいのですが

setsunajtの回答

  • setsunajt
  • ベストアンサー率38% (115/295)
回答No.3

英検やTOEICなどの問題集を購入し 資格試験合格を目指すというのはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/toeic/,http://www.eiken.or.jp/
chicco1101
質問者

お礼

海外に住みたいとか、海外で仕事をしたいという目標がないので、英会話を勉強している事に対して目標を持つのは、やっぱり大事な事なんですね。 TOEICとまでは行かないですが、来年は英検を受けてみようかと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 全く話せない英語を勉強する

    こんにちは。 英語が全く話せません。中学英語も忘れてしまってます。 せめて日常会話程度(中学や高校レベルで十分)できるようになりたいと思いながら、どうやって勉強したらいいのかわかりません。 英会話教室に学びに行ったり、もちろん留学とかそんな時間はありません。独学しかありません。本屋に行って英語の本を買おうにも、沢山ありすぎてどれを買ったらいいやら・・・。  ゼロからスタートするには、どうやって勉強するのがいいでしょうか?

  • 0から英語で普通に会話が出来るようになるまでの効果的勉強法

    今現在海外に住んでいます。 英語がしゃべれない、よくわからない状態です。 しゃべれないことにより、生活で不自由なことが多いので、 これからできるだけの勉強をして、目標はあと一年位で、生活に必要な会話が出来るようになりたいと思っています。 最初中学で習う英文法を参考書を読みながら、問題集を何回かやりました。 今は、下記の二つの本を使って毎日かかさずやっていますが、時間にして1時間程度です。 英文法123+は3つずつ、英単語は1Topicずつ毎日やるようにしています。   英文法123+   速読速聴・英単語 Basic2200 他に、アメリカ人のESLの先生に週1回個人レッスンをお願いしています。 毎週ジャーナルを書くのと、新しく知った単語を使って、英文を3つ作るのが宿題になっています。 レッスンは主に、英会話とリスニングのテストが多いです。 この程度じゃ全然足りないのかもしれませんが、他にどういったことをやるのが一番いいか、 どの程度の時間、勉強すればいいのか、よくわかりませんので、教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語の勉強法(中学レベル・・・)

    英語を日常会話くらい話せるようになりたいと、 本屋でCD付きの英語の教材を買ってよく聞いたり、 映画を字幕で見てよく話している言葉を聞くようにしていたら、 なんとなくですが英語で相手の言っている事が分かるようには なったのですが、完全には分からないし、後で間違った意味に 理解していた事に気付いたり・・・。 聞いてなんとなく理解は出来ても、何て答えればいいのか分からず、 英語は喋れないです。 せめて日常会話くらいは英語で話せるようになりたいと思い、 学校や英会話教室には金銭的に通えないので勉強をはじめようと思うのですが・・・ 昔、学校の勉強嫌いであまりまともに授業を受けていなかったので、 よくよく考えたら、基礎の文法さえもあいまいだったので、 中学1~3年向けの英文法の本を買って勉強を始めました。 この先、英検3級に挑戦し、さらに準2級・2級も目指し、 その後TOEICを受けようかと考えています。 いまの自分のレベルで、この先どうやって勉強していくべきかとても悩んでいます。 中学の英文法のほかに、今何をするべきでしょうか・・・。

  • 英語の勉強を始めたいのですが・・・

    最近無性に英語の読み書きと英会話ができるようになりたいと思っています。 ですが、恥ずかしながら中学高校ともにまともに英語を勉強していませんでした。そこで教材は何がいいのか、何から始めたらいいのか悩んでいたら、こちらで他にも同じような質問をされている方がいらっしゃいました。そこでの皆様のアドバイスでは、「600選」と「NHKの英会話講座」NHK ラジオ 基礎英語1が良いとの事でした。 そこで質問なのですが、「600選」をGoogleで検索してみたところ、それらしき本が検索されないのですが、正式名称は違うのでしょうか? また「NHKの英会話講座」は、途中から始めても理解できるのでしょうか?毎年始まるのは、1月から?それとも4月からなのでしょうか? もしも、他にオススメの教材があれば、教えていただければありがたいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 有効な英語の勉強方法

    英語は好きな方だと思います。 海外旅行に行くと少し喋れたり、返事が言えなくても理解できたりする ので楽しく感じ(帰ったら勉強しよう!)と思いますが、日が経つにつれ おろそかになり、また行く直前で(勉強しなきゃ~)の繰り返しです。 TOEICとかは興味なく、普通に日常会話が喋れるようになりたい のですが、どうやって勉強したら良いでしょうか? 海外旅行でよくつかうフレーズを集めた本や、中学の英語を1冊でマスター する本、あとはエブリデイイングリッシュなども持ってますし、ドラえもんの 英語版(日本語付き)も持っていますが、イマイチ有効に使いこなせてません。 数年前に自分たちで海外に行くことがあり、英語力が必要だったので英会話 教室にも通いました。 多少は言いたいことが言えたり聞けたりしたので、多少役に立ちましたが20万 近くかかったので、なかなか金銭面的に続けられません。 あと、フィリピン人がやってるスカイプを使っての英会話教室なども気になって ますが、ほぼ会話できないに等しいので少し会話出来るようになってからが よいでしょうか? 皆さんはどんな風に勉強してるか教えてください。 合う合わないはあるでしょうが、ひとまず聞いてみたいし試してみたいです。

  • 英語を習いたいです。

    英語を勉強したいと思っているのですが、市販の英単語や英会話の本を購入したらいいのか、それとも英会話学校に行ったらいいのか…など何から始めればいいのか悩んでいます。 海外留学をするのが手っ取り早いとは思いますが、仕事をしている中では、どうしても難しいです。中学から大学までは授業で勉強していたものの、会社に入ってから英語に触れる機会が少なくなってしまい、今ではほとんど話せなくなってしまいました。 ベルリッツに行っていた事もありますが、授業料が高く、途中で止めてしまいました。 何か良い上達方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。 また、お勧めの書籍や英会話学校も教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 英語の勉強方法

    こんにちは、閲覧していただいてありがとうございます。 ワーキングホリデーか留学で カナダへ行くことを考えています。 資金面の問題もあるので、2年後くらいを目標に じっくり準備しようと思っているのですが、 その間に英語をちゃんと勉強したいと思っています。 学生時代、英語はどちらかというと苦手な教科で 現在まったく喋れないに等しい状態なのですが、 私のような初心者はどのようなことから 勉強し始めたら良いのでしょうか? 文法からきちんと押さえるべきなのか 簡単な日常英会話から入っていくべきか 色々と迷っています。 本屋さんでも語学の本を見たりしてますが たくさんあり過ぎてどうしようかと思っています。 個人的には、英会話の方から入っていきたいなと 思っているんですが… 英会話スクール等に通った方がいいのでしょうか? 経験者の皆さんはどのようなことから勉強し始めましたか? お勧めの勉強方、書籍などありましたら ぜひ教えていただきたいです。

  • 英語の勉強について

    英会話の勉強をしたいのですが、何からしてよいのかわからず困っています。 私自身英語はどちらかというと嫌い教科だったのですが なんとか話せるようになりたいと思っています。 とりあえず何から始めたらよいですか、教えてください。

  • 中学生レベルの英語を勉強する方法

    こんにちは とても低レベルな話で申し訳ないのですが 英語の勉強がしたいと思っています。 私は中学卒業後、すぐに調理師の学校へ行ってしまったので ほとんど勉強をしていません。 正直な話、中学1年の問題も解けませんし理解できません。 単語も読めない、書けない 勉強しようと思っても何から手をつけていいのかすら まったくわからないのです。   英会話教室に通うことも考えたのですが レベルが低すぎて子供教室並なので行く勇気もなく また、ホテル勤務なので時間もなかなか取ることが出来ません。 特に冬場は忙しくなるので 毎日何時間というように勉強することが不可能になります (家事もありますので、思うように時間も取れず) 中学の参考書も問題集も辞書も用意したのですが 本当に馬鹿な話ですが、まったくわかりません 理解不能です。 基礎英語のラジオ講座も聞いていますが すでに8月で追いついていません 英会話ができるようになりたい理由もあり 頑張ろうという意思はあります。 ただ現在闇雲にやっているので、頭にはいってきません ゆっくりでもいい、意思の疎通が少しでもできるようになるところまで これから勉強して行くにはどのようなステップを踏めばいいでしょうか? やはり指導してくれる人がいないと無理な話でしょうか? 英語に堪能な皆様ご教授お願いいたします。

  • 英語力をつけるには・・・

    私は30歳にして英語レベルは中学生以下で、英語が話せるようになりたいと思ってかれこれ10年以上。 挫折を何度もしてきましたが、現在ネイティブの方にマンツーマンで英会話を教わる機会ができ、再び勉強を始めました。 半年位です。 私の考えが甘いのかもしれませんが、勉強らしくしてしまうと続かないので、楽しく出来るようにときちんと勉強するのは文法のみであとは英語で日記を書いたり、海外ドラマなどでリスニング、ニンテンドーDSの英語漬けといった勉強方法です。 英会話の本も何冊も購入しました。 1冊は丸暗記しました。 が、先生と上手に挨拶することも難しいです。 よく考えるとわかるのですが、とっさに出てきません。 自分の言いたいことも日記に書こうとすると、いいたい文章が書けず、参考書や翻訳サイトなどを参考に書いている状態です。 皆はどのような方法で、英語を話せるようになりましたか? 人それぞれ勉強方法も違うと思いますが、私の勉強方法で「もっとこうしたほうがいい」などありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。