• ベストアンサー

高校生のバイト

試験前(1週間前)と試験中は休ませてくれるのでしょうか・・?? バイト経験のある方に色々教えてもらいたいです。 ちなみにコンビニのバイトがいいなーと思ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mina2
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.6

私が今までやってたとこは休ませてくれました。 学生は学校の方が大事というのはちゃんとわかって くれてるみたいです。でも同じ学校の人が何人か いるとこは、試験が重なってしまうので休みが 取れるかどうか、採用されるかどうかですね。 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

パン屋さんでバイトしていた時には、シフト制だったので、よく休んでいました(^^)/ 違う、高校の子達も結構働いていたので試験期間が違ったせいだと思います(><)基本的に、アルバイトさんが沢山いる場所であれば、シフトの交換とかで賄えてしまうと思いますょ(^^)O

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>試験前(1週間前)と試験中は休ませてくれるのでしょうか・・?? 面接の時に言えば、OKですよ。 普段の日も下校後、バイトするつもりですか。 おじさんのアドバイスは、スーパーのレジとか、ファミレス・ファーストフード店かな。 コンビニは、都会でも夕方から、群れてるからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.3

こんばんは。 試験前に「休んじゃダメ」って言われたら、そこの正社員にスカウトされているのと同じ意味ですよ(笑。 さすがに試験前は休ませてもらえますよ。会社では、シフトの組換えとかもあると思うので、早めに伝えておきましょう。 コンビニのバイトは是非経験しておきたいバイトのひとつですよ。接客業務のノウハウが身につきますし、どんな客層がどんな時間にどんなものを買っていくのか、マーケティングのセンスをみがく絶好のチャンスにもなりますよ。 他のコンビニに行っても「この店は陳列がなっていないなあ」とか「声が出てないなあ」なんて店長の視点から商売を体験できます。 がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

私の知人の娘さんは、大手ファミレスでしばらくバイトしたんですが、「試験なんて関係ない、休んだらシフトが困る」と言われ、頭に来て辞めてしまいました。その店は現在も学生バイトがほとんどいません。 ですから、それぞれのお店の経営者・責任者次第だと思います。バイト先を決められる前に、よく質問して確認された方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4727
noname#4727
回答No.1

大丈夫だと思いますよ。 私は、スーパーでやっていましたが、そこは短大生と高校生が居たので、変わりばんこって漢字で休んでいました。 試験前一週間は、必ず休んでいました。 また、ミスドでもバイトしていましたが、高校生、大学生は休んでいましたよ。 ただ、コンビニは、高校生不可のところが多いですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイト探し

    現在薬大に通っています1回生です バイト探しに悩んでいます 普段はクラブや勉強で忙しいです 試験前が一番大変で… 過去に何回かコンビニのバイトの面接を受けましたが、時間的な理由で断られました 面接では、GWや正月にバイトできるかを必ずきかれるのですが 毎年正月あけには試験があると決められていて、どうしても正月なんかにはバイトがしにくいのです また、少なくとも試験2週間前から慌ただしくなるのでその時期にはバイトを休みたいのですが コンビニではそうもいかず 上位学年はかなりしんどくなるらしく 試験前に休みがとれるバイトはやはりないのでしょうか? もしバイトをする場合、クラブがない日にシフトをいれようと思いますが、勉強と両立できるか不安です

  • 高校生バイト辞めたいけど親が

    高校生です。つい最近初めてバイト始めました。松屋です。まだ2日しか経験してませんが分からない事だらけで自分が思っていたのと違った事ばかりでした。 何が言いたいかと言うと仕事が何も出来なさすぎて心配です。正直今すぐ辞めて違うバイトしたいです。コンビニとか  けど親が駄目だと言ってきます、 「仕事はなんでもしんどいねん。そんなんで辞めてたらどの仕事もすぐ辞めるようになる」と言われました。確かにその通りだとは思うのですが松屋はどうしてもしたくないです。 もし辞めるとしても辞めると言ってから必ず2週間は働かないと行けないのでしょうか? あと松屋で働いた事がある方仕事内容など教えて頂けると助かります

  • バイトの面接の受け方について教えてください。

    私は以前コンビニでバイトしていました。夏休みからはじめたのですが夏休み明け学校の時間割がいつもと違っていてバイトとバッティングしてしまうと三日前に伝えたところ、本来一週間前に伝えなければいけなかったんですが、それが理由でクビになってしまいました。  今度、新しくバイトを始めようと考えているのですが、そのコンビニのバイトを短期間でやめてしまったので、言うと悪い印象を与えてしまうかもと思うのですが、伏せておいたほうがよいでしょうか? ちなみに希望している新しいバイトはスーパーのレジ打ちです。

  • 高校生 バイト

    高校生 バイト バイト(初!)をしたいと思っているのですが なかなか良い募集先が見つかりません そこで、近くのコンビニやスーパー(募集していない)に 自分から聞きに行こうと思うのですが こういう場合でも雇ってくれることはあるのでしょうか? 初めてなので不安です;経験とかあったら教えてもらいたいです。

  • バイトについて困っています。僕は高校生なのですが、近いうちに期末テスト

    バイトについて困っています。僕は高校生なのですが、近いうちに期末テストがあるんですが、9月の時点で、テスト一週間前とテスト期間中の休みを申し出ていた(カレンダーのような物に予定のある日に印をつける)のですが、いざテストが近づいてきた時に、「週1は絶対来なきゃ駄目だから来て」と言われました。週1でいいって言ってるのに、テスト1週間前に2つシフトが組まれました。オーナー曰わく「入っちゃったもんはしょうがないじゃん」「若いから大丈夫」らしいです。おかしくないですか?行けないと言ってるのにシフトを勝手に組むなんて、バイト変えたりしたほうがいいんでしょうか?ちなみにバイト先はコンビニのスリーエフです

  • 高校生で初めてのバイト

    私は今、高校1年生でこの夏から初めてバイトをしようかと思うんです。 ですが‥どんなバイトがいいのか凄く悩んでいます。 やはり、無難にコンビニがいいかなぁとも思うのですが、私の家の周辺にはいくつかコンビニがあるんで…どこの会社が一番いいのかわかりません(苦笑) ちなみに、あるのはローソン・ampm・ファミマ・セブンイレブン です。 後は、吉野家もあるので…吉野家もどうなのかな?と思っています。 今、丁度募集しているみたいなので。 よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 高校生13時からバイトって変?

    高校生13時からバイトって変? 今、通信教育してますけど。。。13時からバイト時間的に変ですか?不採用の確立が上がると思う?ちなみにコンビニのバイトで考えてます。 あと。。。コンビニかスーパーどっちの方が簡単ですか?

  • 初めてのバイトですが・・・。

    初めて、バイト(ファミレスか、コンビニか、ファーストフード。)をしようと思ってます。(高1) (ファミレスか、コンビニか、ファーストフード。) ①面接などには、どんな格好で行けばいいのでしょうか。 ②働ける日が、週に2日だったらば、雇ってもらえないのでしょうか? ③試験前は、休んでも差し支えありませんか? よいお答え、よろしくお願いします。

  • 高校生でバイトのための履歴書を書いていますが。

    いま、バイトのための履歴書を書いているのですが、親に頼んだため他の人とは違うモノを買ってしまいました(-_-;) 高校生は履歴書に親の了承の欄があるのですが、私が買ってきたのはその欄がありませんでした。 これって、どうにかなりませんか? やっぱり、買いかえるしか有りませんか? バイトをしている方、コンビニなどの店長さんなど、経験者のかたのお答え待ってます! ただ、めちゃくちゃ急いでるので早めに回答お願いします(>_<)

  • 高校生バイトについて

    学校が遠いんですが、地元にも友達作りたいんで、高校生が多いバイトってどんなとこですかね? ちなみに時間は平日の夕方頃予定です。 やっぱ、コンビニとかですかな? 回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • A4で印刷すると、勝手にA4用紙の半分の大きさで印刷されます。
  • 印刷設定はA4の縦に設定しているにもかかわらず、縮小して印刷されてしまいます。
  • お使いのプリンターの製品名はMFC-J6573CDWで、印刷時に縮小される問題について相談したいです。
回答を見る