• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三毛猫のオスは致死遺伝子という噂?)

三毛猫のオスは致死遺伝子という噂?

wacky4の回答

  • wacky4
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.4

 私は,「三毛猫のオスは致死遺伝子で生まれてこない」という話をはじめて聞きました。それほど一般的な考えではないと思います。三毛猫のオスは3万匹に1匹ぐらいしか生まれないらしく,珍しいので,そのように誤解する人がいるのではないでしょうか。  そもそも,ここでいう致死遺伝子は,その遺伝子がホモになると個体を死に致す劣性遺伝子ですよね。(突然変異による優性の致死遺伝子は1代限りで子には伝わらないので除外していいですよね。) 三毛猫は3対の対立遺伝子の組み合わせによって説明されるようですが,どの遺伝子を致死遺伝子と考えても,その遺伝子が性染色体構成XXの個体ではホモ接合になることがなく,XXYでだけでホモ接合になることがあるとは考えることができません。  致死遺伝子については,これ(http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1779789.html)が参考になると思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/manekinekoclub/kenkyu/kaibo/mike/mikeneko.html
KYIvan
質問者

お礼

ありがとうございます。 致死遺伝子は劣性ホモという話、言われてみれば確かにそうですね。 単一の遺伝子が原因でなければ、XXYで初めて致死となることもあり得るような気もしますが、そういった例があるのかも知りませんしややこしい話になってしまいますね。

関連するQ&A

  • 三毛猫のオス

    三毛猫のオスは珍しいとされていますが、これは黒三毛だけでなく、雉三毛や銀三毛にも当てはまるのでしょうか? 「茶」や「黒」といった色情報はX染色体しか持てず、1本のX染色体につき1色の情報しか持てないため、XYのオスでは茶と黒の2色が同時に出てくることは基本的に出来ないから。 ・・・という三毛猫のオスがなぜ珍しいのかという仕組みは理解しています。 私が分からないと思っているのは、黒の部分が銀や雉で出てくる三毛猫の場合、この雉や銀という色は赤茶とは違うX染色体からでているのか、それとも赤茶と同じ1本のX染色体に存在して色合いが微妙に違って出てきているのかが知りたいのです。 もし1本のX染色体から色合いの違う2色が発生しているのならば、XYのオスでも珍しくないということになりますよね? 特に雉と赤茶は元々「茶」という同じ色から発生しているものなので、別々のX染色体から発生しているものなのか不思議でたまりません。

  • オス三毛の子猫は売れますか?

    友人が三毛オスを飼っていてこの猫が大変めずらしいとされている繁殖力のあるオス三毛です。オス三毛であることは研究されている獣医さんに血液をおくって染色体まで調べていただいて間違いなくオス三毛だと言われ、資料もありますので間違いないです。今回このオス三毛の子猫がうまれ現在生後2か月くらいになっていて友人は少しでも有料で売りたいらしいのですが子猫の希少価値を理解して購入してくださる方はいるのでしょうか?ちなみに子猫は三毛は1匹で♀で茶白が3匹そのうち1匹が♀、2匹がオスです。 ネットでは現在生体販売はできませんしどういうふうにして宣伝すればいいのかもわかりません。 もし知恵をお貸ししていただければありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 三毛猫が生まれる確率。又、オスの三毛猫の生まれる確率?

    動物好きの一家で小さい頃から延べ15匹くらいの猫や数匹の犬を飼っていましたが、三毛猫は私の記憶では2匹だけでした(メス)。 ところで、メスの中での三毛猫が生まれる確率。又、大変珍しいそうですが、オスの三毛猫の生まれる確率?を教えて下さい。 又、三毛猫でない親から三毛猫が生まれる確率。全身一色の猫が生まれる確率もわかればお願いします。

  • クラインフェルター症候群について。

    私の知り合いで (そんなに親しくないのですが)クラインフェルター症候群で 停留睾丸で 手術をする人がいます。その人は 無精子症で治療していたそうです。 それで 質問なんですが 精子って治療してできるもんなんでしょうか??だって クラインフェルター症候群ってたしか 染色体異常で 性染色体がXXYだったと。。。 あと もし 精子ができたとして 妊娠する事出るんでしょうか?やっぱり 染色体異常だから 難しい??のかしら。。。うーーーーん 謎です。

  • X染色体不活化と三毛猫について

    三毛猫がX染色体不活化の例としてよく取り上げられますが、教科書をみると、”三毛猫は一方のX染色体にオレンジの毛の遺伝子をもちもう一方のX染色体に黒の毛の遺伝子をもつ。これが卵割初期にモザイク状にX染色体不活化を受けるために三色となる”と書いてありますが、白色の毛はどこからくるのでしょうか?素人な質問ですみません。どなたかよろしくおねがいいたします。

  • 三毛猫のオスの本当の価値とは?購入者はどんな人?

    はじめまして、三毛猫にメスしかいないというのを最近知りました。 でも遺伝子異常でオスも出現するとか・・・ 航海の守り神みたいな存在などいろいろ貴重に扱われているみたいですね。 しかし実際に売られている情報はまれですしほしい人と売り手とのマッチングはどこでされているのでしょうか? とあるペットショップではオスの三毛猫は3000万円などちょっと常識を逸脱した額にも感じます。 どこに行けば見られるのかとか市場の相場はどのくらいかなど 具体的なことをご存知の方は教えてください。 海外での需要や供給などの事情に詳しい方も情報お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 猫の生態について

    素朴な疑問なんですが 犬は小型犬から大型犬までサイズが様々ですが 猫はどうしてそれほど大きさに差が無いのでしょうか? 確かにシェパードくらいの野良猫が居たら怖いですが・・・! またオスの三毛猫って何故生まれる確率が低いのでしょうか? 生まれ難い原因を知っている方が居たら教えてください。 三毛猫のオスとメスを掛け合わせても三毛のオスは生まれる確率が低いのでしょうか? テレビでオスの三毛は3000万って言っていましたが本当なんでしょうか? 質問が多くてスミマセンが分かるのだけでも結構です。

    • ベストアンサー
  • 骨髄異形成症候群は遺伝するのでしょうか?

    下記の情報によると 骨髄異形成症候群(MDS)の原因に  染色体異常が約50%の例にみられる  とありますが これは遺伝する(体質的に)確率があるよ ということなのでしょうか? 私の父が9年前 この病気で亡くなりましたので、この病気についての正しい情報がほしいのです。 染色体異常があるということは、 遺伝子の異常ということですよね? つまり その遺伝子の2分の一は 私にも受け継がれているということですよね? http://www.ngy.1st.ne.jp/~hideaki/ko/to/MDS.html  どうぞ お教えください。

  • 遺伝性疾患の遺伝は体外受精でコントロール可能か?

    彼女が、遺伝性腎炎(オルポート症候群)の可能性が高いです。 子供が欲しいのですが、子供が腎不全になることや、私の代から腎炎の遺伝子を入れてしまうのは、問題があります。 体外受精で、彼女の方のX染色体から、遺伝性腎炎のないX染色体を選んだ受精卵を作ることは可能でしょうか?

  • 遺伝子の連鎖

    高校生物からの質問です。 参考書に以下のような文がありました。 『キイロショウジョウバエの体色と羽の形の遺伝子は、同一染色体にあるので、2つの遺伝子は連鎖している。また、体細胞には8本の染色体があるので、遺伝子の連鎖群の数は4であり、相同染色体の数とおなじである。』 この文の後半部で“連鎖群の数は4”とあるのですが、連鎖群とは同一染色体にある遺伝子の集まり、という定義ならば、連鎖群の数は8となるのではないでしょうか?もしくは、相同染色体のことを考慮に入れて、「連鎖群は4対」と表現すべきではないでしょうか? 宜しくお願いします。