• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の気持ちを取り戻すにはどうしたらいいでしょうか。)

彼の気持ちを取り戻す方法とは?

姫奈 ゆき(@hime3342)の回答

回答No.2

こんにちは。18歳、4月から大学へ進学する者です。 私の未熟な意見ですが…。 実は私も、彼と遠距離をすることになりました。 佐賀ー東京間です。 彼と言っても、すごく年が離れているし まだ付き合っている訳ではないのですが…。 私たちも先日、この先どうするかの話し合いをしました。 彼は初めから、もうこれ以上進展するのはやめておこう、と言っていたのですが 私が自分の素直な気持ちをまっすぐに打ち明けたら 「じゃあ、2人離れた状態で考えてみよう」 という結論になりました。 私も、質問者様のように頑固な性格で その上理屈っぽい人間なのですが 自分の気持ちを、冷静になって素直に打ち明けることが 大切だ、ということを学びました。 きっと質問者様は、ご自分の素直な気持ちに気づいていながら なかなか言葉にできないのではないかな、と 勝手に推測しております。 実際、本音を打ち明けることって初めは難しいですよね。 『こういうこと言ったら、これからの新生活に不安や希望を抱いてる彼に 疎ましく思われるかもしれない…』などなど、。 私も、私の個人的な意見になりますが 車で2時間移動すれば会える距離だし しかも県内なのに、別れる理由があるのかな?と思います。 男性と女性の考え方は違うのかもしれませんが…。 環境が変わる前から、変わった後のことを想像して不安になって 今このタイミングで別れる、という判断をするのは もったいないんじゃないかなあ、と思います。 案ずるより産むが易しって言いますし、 まずは彼に、質問者様の素直な気持ちをぶつけてみて (>彼が辛いときには愚痴も聞いてあげたいし、 たまにはご飯を作って待ってあげたい。 あたかかく見守るつもりでいた、など) それから、「これから先のことは誰にもわからないから 自分にも不安はあるけれど、今すぐ決断を出さないで 生活が変わってから、また考えてみようよ」 などの、前向きな意見を伝えてみてはいかがでしょうか。 やっぱり素直になることが一番大切です。 きっと彼も、こんな別れ方をすることに 心の底から納得しているとは思いませんし…。 私のような未成年の未熟者が意見してすみませんでした。

bbydg532
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お若いですね。 私達は私が29歳、彼が30歳なんです。 私、普段はほんとに素直じゃないんです。 でも昨日はなんとか引き止めたくて本音をぶちまけました。 別れたくないって。 愚痴も聞いてあげたいし、ご飯も作ってあげたい。 その気になれば仕事が終わってから2時間運転して会いに行くこともできる。 今までみたいに思い通りにあえなくなるけど、そんなに悲観するほど遠い距離じゃない。 遠距離に不安がないって言ったら嘘になるけど、それでもがんばってつづけていきたいって伝えました。 一人で自分を追い込んで逃げ道も作らずにガムシャラに仕事に打ち込んで。。。 精神的にも肉体的にもぼろぼろになっちゃいますよね。 そんな彼の心のよりどころになりたいとも伝えました。 でも彼は「気持ちはありがたいけど、甘えたくない。次の異動が何年後かも分からないけどそれまでに早く一人前になれるように仕事に打ち込みたい」 といわれました。 ほんとうに何を言ってもダメでした。 ほんの2時間前まではやさしく、泣いている私を慰めてくれていたのに。 あげくのはてに 「明日も仕事があって朝が早い。風呂はいって寝るから帰ってくれ。迷惑だ」 とまで。 、「これから先のことは誰にもわからないから 自分にも不安はあるけれど、今すぐ決断を出さないで 生活が変わってから、また考えてみようよ」 こういう風に提案してみればよかったんですね…。 昨日に戻って、この言葉を彼に問いかけてみたいです。 こっちもショックで頭が廻らなくなっていましたので。 もし、何日かして彼から連絡があったら聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 「好き」という気持ちに大きさってありますか?

    「好き」という気持ちに大きさってありますか? 「一人前になるまでは彼女はつくらない」と宣言をしている男性がいて その人とのことで相談です。 よろしくお願いします>< 一度、告白をして、「一人前になるまでは彼女はつくらない」 とのことで振られました。 でもまた二人きりで会って欲しいと言われて 数か月に1回、会っていました。 最初の告白から1年経って・・・ 彼の誕生日に、改めて彼の気持ちを聞いてみると 以下のような答えでした↓ 「初めのころ程、○○さんの事を好きって気持ちの大きさはありません。 好きでしょうがなかった最初の時みたいには なれていない。 もちろん好きは好きだよ。 だから、自分の大切な誕生日を一緒に過ごしてもらった。 ○○さんと会うとホッとするんだ。 でも今はもう『今、俺のまわりにいる人の中では一番』ぐらいな感じ。 正直に言いすぎだね、ごめん。」 恋愛感情での「好き」っていう気持ちに大きさってあるんでしょうか? 私の場合「好き」か「なんとも思わない」のどちらかです。 あと、「今、俺のまわりにいる人の中では一番」ぐらいな感じ…に なってしまった場合、もう今後、付き合える可能性はないでしょうか? あー、最初の頃は「好きでしょうがなかった」と思われていたなんて 1年前に気がつかなかった。。。。 あの頃、ムリしてでも付き合っていればよかったのかも… なんて後悔を今更しても仕方がないので これからのことを考えたいと思います。 彼は、職業柄もあるのか派手だし、 見た目もかっこよく、モテます。 でもモテるからといって多くの女性と遊ぶタイプでもなく 超、マジメ。 彼の気持ちを聞いたときに、こんなことも言われました。 「実はアプローチしてくれる人はたくさんいて、『お祝いしたい』と 言ってくれる人もたくさんいたんだけど、俺は○○さんを選んだ。 やっぱり○○さんと会うとホッとするんだよ。 だから今日も幸せだった」と。 彼は結婚願望が強く、一人前になったら 結婚を前提に彼女をつくりたいそうです。 ちなみに、彼のタイプの女性は「一緒にいてホッとできる女性らしいです」 彼が一人前になるのを待てば付き合える可能性はあると思いますか? 彼は26歳、私は2歳年上です。

  • 彼の気持ちは離れていっているのでしょうか。

    約三年交際(遠距離)していた彼氏に、今月初め、気になる人ができたかもしれない、こんな中途半端な気持ちのままで付き合っていては申し訳ないと言われ、別れを告げられました。私はそれを受け入れられず別れたくないと言いました。(泣き喚いたりしていません。冷静に対応しました) その日以降も彼とは毎日電話で連絡を取り合っていますが、お付き合いしていたときとはやはりどこか態度が違うので、先日、別れたいなら受け入れると言いました。彼は、まだ正直悩んでいる、本当に中途半端でごめんと謝られ続け、結局曖昧なままでした。 別の日にも、彼ははっきりと言えない性格なので、私から、「別れようか?」や「今日で最後にしよう。この電話切ったら終わりにしよう」と言うと、悲しい声を出し、YESとは言わず黙り込んでしまうので、私は、彼は戻ってきてくれるのかと思っていました。 しかし今日、彼から「仕事の都合で明日そっちに日帰りで行くことになった」とメールが来たのですが、前までなら、彼は「少しでもいいから会おう!」と言ってくれていたのに、今回はそのような言葉がなかったので、あぁ、もう私への気持ちはないんだなと思い、寝ている彼に電話をし、問いただしました。 最初、彼は相変わらず、今でもわからない中途半端なんだ。と言いました。いつもなら、冷静に対応していたのですが、今日は感情的に彼を責めてしまいました。怒る私に対し彼は「オレは最低だ、何も言えない、ごめん」と言うばかりでした。 私が「もうこんなの疲れたよ」と言ったら、沈黙になり「ごめん、申し訳ないから終わりにしよう」と言われました。私は自分から疲れたと言っておきながら別れを受け入れられず、嫌だと言いました。 明日、会いたいと伝えたところ、今は会っても何を言っていいか分からないし、また責められるのが怖いと言い、断わられました。それでも、私が会いたいと言うと、わかったと言いました。 今日は本当にヒステリックになってしまい、本当に最低なことを彼にしたと後悔しています。今は別れて彼を楽にしてあげたいという思いと、別れたくないという思いがあります。私は彼を本当に愛しています。お互い結婚の話もよくしていたし、来年からは同棲が決まっていました。 明日会っても私も何を話していいのかわかりません。おそらく彼は私の今日の態度で別れを決意したと思います。 彼は気になる人への気持ちもわからず、好き【かもしれない】という状態のようです。相手の方とは2ヶ月ほど前から連絡を取り合うようになったことがきっかけで気になりだし、1度二人きりで食事に行ったことで、私に申し訳ないと思い話してきたようです。 付き合うという話は出ておらず、そのような雰囲気でもないそうです。 彼氏もいるようですし、同じ部署なので、付き合うのは難しいと思うと言っていましたが真相はわかりません。 先ほどの出来事なので混乱していて、うまく説明できていないと思いますがよろしくお願いいたします。

  • ふたつの気持ち。

    ぼく、彼女ともに29歳です。 付き合って1年半です。 「二人の将来を考えることもある」と話しました。 正式なプロポーズのつもりはありません。 それはまたちゃんとした機会にしようと思ってました。 すると、彼女が「今はまだ結婚願望ないし、自分が料理したり、大根の値段がいくらとかも知りたくない」と言いました。 普段と同じ冗談口調だったのですが、ぼくは少しショックでした。 でも、それを見せると重い空気になるので、「ふ~ん」と強がりました。 そして、その後はいつも通り手を握るなどしながら彼女を送っていきました。 彼女もいつも通り甘えたでした。 そして、帰り道、メールで「さっき話したことは気にしないで」と送りました。 彼女からの返事には「私こそごめんなさい。将来を考えたことは昔1度あって、その人とはもう会うことはなくて、それ以来いろんな人と知り合っても、その人と心のどっかで比べてしまって、煮え切らない態度をしてきてしまった。しばらく会わないほうがいいのかもね」とありました。 彼女は仕事とかでストレスがたまったり、ぼくとケンカすると、すぐに「別れ」を口にします。ちょうど最近は仕事でたまってるみたいです。 ぼくはそのメールを読みましたが、なんて返事すればいいのかわからず、削除しました。 内心では比べられる悔しさと、また別れかよっていうあきれ、無性にこみ上げる悲しさが入り混じってました。 その夜、彼女から「さっきのメールでは気を悪くさせてごめんなさい。やっぱり普通に会いたい」とメールが届きました。 また返事を送ることができず、削除しました。 彼女から謝ってきたのだから、広い心で彼女を包めばいい。 オトコとして、とても悔しいし、これからも忘れることができない悲しさ。 ふたつの気持ちが葛藤しています。

  • 「別れ」を切り出した彼女の気持ちが知りたいです。

    「別れ」を切りだした彼女の気持ちが知りたいです。 お聞きしたいことは 1.「別れ」を切りだした彼女の気持ち 2.「元サヤ」できる可能性(再アタックを考えています) の2つです。 長くなってしまいますが、経緯を話していきます。 彼女と別れて1カ月になりますが、相手のことばかり考えてしまい、胸が苦しくてしょうがないです。彼女のことは本当に大好きです。 彼女から別れを切り出されました。 私は29才、相手は25才です。 最初に言っておくと、話がわかりやすいと思うのですが、 私は、かなりいい加減なところがあり、二人の将来についてあまり考えたりしていませんでした。例えばどちらの親とも会っておらず、彼女は少なからず不安を持っていたと思います。 一緒にいるときは傍目にも愛情をもって接していたと思うのですが、 仕事や趣味を理由にしてデートも週1回程度で、休日でも夜だけ会って、一緒に食事をして二人でいちゃいちゃしてという感じのことも多く、あまり遠くに出掛けたりもしていませんでした。 たまに遠出をしたり、1泊程度の旅行に行くことは年に2回くらいありました。 また、彼女が家に来た時も翌日の仕事がある日や用事がある日は、泊まりたいと甘える彼女に無理に帰ってもらったりすることも多かったです。 ただ浮気とかをするようなタイプではなく、他の女の子と遊ぶようなことはしていません。 彼女と付き合った時は、彼女の方が先に好意を示してくれて、 彼女から積極的なアプローチがあり、 告白も彼女からで付き合い始めました。 二人でいてとても楽しかったし、お互い安心できる関係でした。 彼女は周りの友人にも結婚したいということを言っているようでした。 彼女はスポーツジムのインストラクターやトレーナーを過去にやっていて、明るく、女性からも男性からも親しみを持たれるようなタイプです。 彼女に比べると自分は少し退屈に思われるようなタイプだと思います。 私の仕事についても話すと…。 前年度までは非正規の仕事でしたが、今年度からはフルタイムとして働いています。30前にようやくという感じですが、公務員になり、収入や将来のことについてはそれなりに安心できる仕事です。 けんかや意見の食い違いはよくありますが、「別れよう。」という言葉が出たことは今まで出たことがなく、私にはとても突然に感じられました。 彼女は前々からいっぱいサインを出していたようですが、彼女が自分のことを好きでいてくれていると感じていたこと(勝手なうぬぼれですね。)もあり、「別れ話」まで発展するとは少しも思っていませんでした。 別れ話は電話で切り出されました。 彼女には、「もう好きじゃなくなったから、別れて。」と言われました。 結婚の時期について意見が食い違うことが多く、 彼女は「自分が27になるまでに結婚したい。」とよく言っていました。 私は「(仕事上の都合、また趣味でスポーツをやっていてもう1,2年選手として競技を続けたいという気持ちもあり、)27までは無理だけど、彼女が28になるまでには、結婚できるように頑張る。」と答えていました。 また、別れる2,3か月前に私が引っ越しをしたとき、 彼女が「二人で住みたい。」と言い、 二人入居可の部屋を借りることにしました。 ただ私は、仕事にまだ慣れていないことなどもあり、しばらくは一人で暮らしたいという希望があり、そのつもりでいました。 カーテンを一緒に買いに行ったりしたのですが、 「しばらく一人で住むつもりの自分」「二人での暮らしを想像している彼女」とで意見が合わず、彼女はひどく機嫌を損ねていました。 ただ、扇風機や掃除機をプレゼントしてくれたり、まだ彼女が住むわけではないですが、 自分からそれまでも毎月家賃を1万円払う約束をしてくれたりしました。 別れる1か月前にはこんなメールをもらっています。 長くなってしまいますが…、(「27までに結婚したい。」という想いを彼女が電話で話した時のことです。私は仕事で来年度忙しくなることなどを理由に「それは難しい。」と言いました。 「…、 ○○(質問者)の考えを私に通すのと同じくらい、私の考えもあきらめず通したかった…だからこんなにぶつかったんだと思う。 ただ忘れないでほしい。私はやっぱり、つらい。 我慢することはつらいよ。 でも、○○のこと大好きだし、他に代わりなんていないし、ずっと一緒にいるためには…結婚してもらう為には…待つしかないなら、待つことにする。信じる。    でもまた不安になるかもしれない。   いつも一緒にいるけど… 1人でなんでもしようとなんてしないでほしい。いつも居場所がほしいし、必要とされたい。不安になるから。 私強くないから。また落ち込む時あるかもしれない。支えてくれるかな?   わがままでごめんね。  どうしても主張したかったから…むきになってごめんなさい。もう決めたから大丈夫だから。   電話だとうまく言えないかもだから、ごめんね。」 新しい職場になり1年目で余裕がなく過ごしていたのですが、 私はこのメールを読み、彼女の想いを嬉しく思うのと一緒に「彼女が理解をしてくれたのかな。」と少し安心したような気持ちを持ってしまいました。 その後の1カ月は今までとは少し違った付き合いになりました。 彼女は長電話を好むのですが、すぐに電話を切り上げるようになりました。 私は自分が「好き。」と言われないと安心できないタイプなので、 彼女にも毎回「好きだよ。」と言っていましたが、彼女から「好き。」ということはほとんどなくなりました。(それまではたくさん言ってくれていたのですが。) ただこれも後から振り返って改めて確認できたことで、鈍感な私は深く気に留めずにすごしてしまいました。 ただ、いつものように甘えてくれない寂しさを感じ、少し冷たい態度をこちらからもとってしまいました。 メールも彼女がいっぱい使っていたハートマークが少なくなり、メール自体の数も少なくなりました。 彼女が4月に転職して新しい職場を楽しんでいることもあり、私は「新しく好きな人ができたのかな。」と少し不安に感じるようになりました。 そんなときに彼女から「(東京から)大阪への異動の候補になっている。結婚がまだ先だから断る理由がなくてさびしかった。 私はどうしたらいい?ただ待ってればいいの? 嘘ついて断る?」という話をされました。   私は「できることなら東京に残ってほしい。でもそれをチャンスとしてとらえるならそれを止めることはできないね。」みたいな感じで話しましたが、当然「残ってほしい」という気持ちが強く、そのことも伝えていきました。 ただ「ひょっとしたら彼女が自分の気持ちを試そうとしているのかな。」と思ってしまい、(彼女が契約社員と言うこともあり、最初私は少し疑問に思ってしまいました。)お互いの考えを電話でしっかり話し合えずに他の話題へと会話が流れて行ってしまいました。 話が2時間くらいに及んで、またいつものように27か28かの話へとはいって行きました。そこで私は彼女がとても傷つくようなことを言ってしまいました。 翌日の仕事の準備があること、早くそちらをやりたかったこともあり、「また今度話そう。」と彼女に言いました。彼女は「こんな大事な話をしているときに切るつもり。」のようなことを言い、話を続けようとしました。 私は自分が根負けして「27までに結婚してもいい。」と言ってしまうような気がして、彼女に「おれが27までに結婚できたらこの話は終わるの?」と言い、電話を切ろうとしてしまいました。 その後「またかけ直すから。」と言って電話を切ったのですが、彼女から「さようなら。仕事がんばってください。」というメールが来て、その日はそのまま話せませんでした。 3日くらい連絡がとれず、ようやく電話がつながったと思ったら、それが別れの電話でした。彼女は「好きじゃなくなった。もう昔みたいになれない。もう会えないし、電話もできない。」と言いました。 「会って話さないと納得できない。」というと彼女は、「会ったら別れてくれるの?」と言って、車で家の近くまで来てくれました。そこでも結局「好きじゃなくなったから別れる。」「ごめんなさい。」という内容のことばかりで、私は別れを受け入れざるを得なくなってしまいました。 別れた後、今までに感じたことのないような寂しさがこみ上げてきました。電話には出てくれなかったので、彼女への想いをメールにこめて送りました。 3週間で5回くらいメールをしてしまったのですが、返事は来ないままです。 今までの謝罪、相手への強い想い、別れて感じるようになった結婚への憧れ、いますぐにでも同居したい。などの気持ちを相手に伝えました。 リアクションが全くなく、自業自得ですが苦しい想いをしています。 1.「別れ」を切りだした彼女の気持ち 2.「元サヤ」できる可能性 についてご意見いただければ嬉しいです。どうしても自分に都合よく考えてしまうのですが、ここで自分があげた以外にも別れを考えるようになった理由はたくさんあると思います。(優柔不断なところ、付き合ったころのように優しく接することができなかったこと、子供っぽいところ。など) 長文読んでいただきありがとうございました。 彼女は恋愛経験にとぼしい私にとって、ものすごく大事な存在で、一生一緒に過ごしたいと思える人です。 いつまでも未練が消えないので、推測できる範囲で彼女の気持ちを教えていただきたいです。(女性の意見歓迎です。)

  • 気持ちが弱い元カノの対応

    仕事に病んでしまった遠距離恋愛の彼女に一方的に振られた後の話になります。彼女は適応障害という精神病の経験があり、少し弱い部分があると感じておりました。少々距離を置いた後、「もう結婚とか考えられない、もう会えない」とメールが来ました。私が色々聞いても、質問しないで、もう連絡しないで、お願いだからと言われ、以後未読スルーでした。 最後に感謝謝罪のメールを送り終わったつもりでした。内容は、今までありがとう。幸せだった。寂しい思いをさせたり、病気の事に気づけなくてごめん。反省して生きています。◯◯の事、ヒトとして好きだから、今後は友達として仲良くしてくれると嬉しいです。と。 一ヶ月半くらい反応無し、未読のままでした。忘れかけた頃、彼女から返信がありました。 内容は、ありがとう、自分勝手な事言ったのに優しい言葉かけてくれて感謝です。地方への移動は無くなりそう、精神的にも今は大丈夫で、この前は自分を追い詰めてしまって、本当にごめんなさい。もちろん友達でも仲良くして下さい。と。 とりあえず返信が来て安心し、その後は偶にやり取りをしていました。 やり取りを重ねていく中で、食事に誘い行く事になったのですが、日程決める段階で10日ほど反応がなくなりました。やはりダメかと思って諦めた頃に返信が来ました。 返信遅れてゴメン。仕事が落ち着かなくて(異動したばかり)、疲れて、週末もずっと寝たり、勉強したりで、もし約束を守れなかったらどうしよう…と思ったら、日にちが過ぎてて…もう仮日程の日予定いれちゃったかな? ときました。 私の返信は、なんかあったのかと心配したよ。じゃあ9月とかで延期にしようかと、送りました。 5日ほどして、心配かけてごめんね、9月か落ち着いたら連絡するねと来ました。 日程を決める返信と思ってましたが、落ち着いたら連絡するねと来ました。 連絡がなく、しばらくした後、私の誕生日が来たのですが、朝イチにお祝いメールが来て、次の日までメールのやり取りが続きました。 その後、2.3日して週末どう?と誘ったら、再び反応がなくなりました。週末が来てしまったので、また延期しよう、心配だな、と送り、また一週間後、 返信空いてごめんね、また忙しくなって…今仕事終わった(23時)。でも心配しなくて大丈夫だよ、お互い頑張ろうと来ました。その後、数日に1回仕事頑張ろう的なやり取りは続けています。 ある日、仕事の人間関係で苦労していて、色々考えているとしんどいから、考えないようにしていると言われました。 そんな中、私が東京に戻る事が決まり、距離が縮まりそうなので、報告しました。 引っ越しするの?とか何処に住むの?とか向こうからどんどん質問連絡が来るようになりました。 その中で元カノに食事に誘われました。店選びも向こうがやってくれたり前向きでした。期待と不安が混じっていました。前日、時間を決める時に何時?と連絡したら、6時でよいかな?てきたのですが、絵文字が冷や汗だったので、どうした?と返しました。 ごめんなさい。 実は最近お付き合いを申し込まれた人から結婚前提で来月から一緒に住もうって話があって。 これでいいのかなって不安に思って、○○に会おうとしてた。。 でも、○○から指摘されてそんなの失礼だし、ちゃんと気持ち固めようと思った‥! 大人気なく迷って本当に情けない。。 もうこれが最後で連絡しない。 今までありがとう。 ときました。 誘ってきたのは、向こうなので、気持ちはともかく会わない?と返しましたが、彼を信じてみる事にした。もし裏切られたらざまあみろと思ってください。 今向こうの親とも電話して決めた。迷った気持ちでは2人に失礼、○○が私の心に気づいてくれたありがとうと来ました。 数日後、決めた事だから文句は言わない、俺が良い男になって見返してやる旨のメールを最後にしました。 返信が来て、 ○○が東京に帰ってくる事が決まって、もしあの時別れてなければ結婚の話になったのかなとか、付き合っている頃を思い出したりして、一度会って話して自分の気持ちを確かめたかった。今彼とは真剣交際じゃないから、もし元カレに会うって言ったら別れるって言われる気がして…と。◯◯は素敵な男性だから直ぐにお嫁さん見つかるよ!と。 内容が正直、意味不明です。 真剣交際じゃないのに同棲というのが良く解りません。 このような内容で何故送ってきたのでしょうか? 上手くいかなかった時の保険?それとも何も考えずに送ってきただけでしょうか? 全く理解できません。

  • 久しぶりに別れた彼女と電話

    今日、別れてた彼女と20日ぶりくらいに電話をすることになったのですが、相手の気持ちって言うのがわかりません。 別れは彼女から「親が結婚を反対しているので先が見えない」「好きな人ができて付き合っている」というものでした。突然でした。遠距離のため、こじれてから会いにもいったのですが会ってくれません。 すると突然今から8日前に向こうからメールが入ってきました「メールしてごめん、返信いらん。私いつもしんどい時って誰に頼ってたんやろ」という内容でした。自分は返信できませんでした。ずっと気になってて昨日「この前のメールは大丈夫?」と返してみました。すると「仕事で失敗して辛かったけどもう大丈夫」「いっぱいごめん」と言いました。私は「久しぶりに声が聞きたい」とメールしたら、「じゃ明日電話する」というメールで終わりました。今日はメールが返ってきません。 相手と復縁できるのでしょうか? 「自分の気持ちをガンガン言って押すべきでしょうか?」「プライド持って普通の話しで終るべきでしょうか」 何かいい方法ありますか? 毎日がしんどいです。無理なら早くふっきりたいのですが・・・

  • 彼の気持ち…二人に将来はある?

    彼の気持ち…二人に将来はある? 長文ですが、宜しくお願い致します。 彼:フリーター 私:大学生 1つの年の差です。 ・今までの経過 出会いはサイトでした。 二年前に出会ってから約半年、彼が週末私の家に来るということを繰り返してました。 しかし彼が遠く離れた実家に帰省して以来、実家に帰ったままです。 いままで、週に3・4日はメールをし、大体週末には彼が電話をかけてくれています。 別れは今まで二度ありました。 一度目は私から別れを切り出したのち再度告白されて復縁、 二度目は私が「将来が見えない」との発言をしたため、別れを告げられました。 その後彼からメールがきて、 「○○(私)の出会いのチャンスを制限したくないから、別れたままでいる。 けど、好きな気持ちは変わらないから、いつか俺から告白する」と告げられました。 ちなみに「私が別の人と付き合うことになったらどうするの」と彼に聞いたところ、 「取り戻す」と言われました。 遠距離でありつつも連絡は続いている、 ただ彼が遠距離になってから会いに来てくれたことはない。 …自分でも変わった関係であると思っています。 ・この関係に関して、 1.彼の私に対する気持ち 2.二人の未来の将来性 3.総括的なアドバイス についてお答えいただけたら幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 元彼との気持ち

    21歳、大学生♀です。 10月に私を振った元彼Aに会いたいと言われました。彼はどういうつもりだと思いますか? これまでの流れとしては… 10月 →Aより距離をおきたいと切り出され、メール、電話での話し合いの結果全部終わりにして自分の気持ちを考えたいと言われる。私的には別れたと思っていた。 12月 →向こうからいきなり着信。ここからちょこちょこメールがくるようになるが他愛もない内容。私はもう気持ちがなかった。メールはいつも向こうからくる。 2月 →12月からメールがくるのが続いてたけれど、どういうつもりかわからないので、なぜメールしてくるのかを聞き、自分はもうやり直す気持ちがないことをメールで伝える。向こうはやり直したい(やり直せる)と思ってたとのこと。会ってさよならしたいと言われたが気まずいので断る。 3月 →別れて1ヶ月だね、やっぱり会ってお別れしたいよとメールがくる。会うことになる。 メールには、お互いに前に進むためにちゃんとけじめをつけたほうがいいと書いてありました。 私は新しい恋へと進もうとしてたし未練ないし、会うのは嫌だったのですが、家が近いこともあり、今後もしつこくこられたら怖かったので、会って気が済むというか彼の中でけじめがつくならと思い、会うと決断しました。 しかし、このメールがきてから毎日メールがくるようになるし、最初はちょっと会うということだったのが長くゆっくり会いたいと言われるようになりました… 考えてみれば、会って何話すんだろ…って 思うし… 彼はどういうつもりだと思いますか? なんだか怖いです…

  • 彼の気持ちが知りたいです

    彼の気持ちが知りたいです 2年前に 彼からのアプローチで交際がはじまりました。 彼の仕事等の関係で なかなか思うように会えず、それを承知のうえで付き合っていたのですが やはり 会いたい、と思う気持ちが膨らみすぎて(しょっちゅう会いたい会いたいと言っていたわけではありません)  「いつもあなたの都合に合わせて会ってるばかりで悔しくなった」 と、メールで送ってしまいました。 私はほんのケンカのつもでした。 わがままを言ったつもりでした。 でも彼には そう受け取ってもらえませんでした。 そう思われていたのか・・・ 都合のいい女扱いになっていた、申し訳ない 自信がなくなった 少し考えさせてくれ・・ と返事がきました。 そんなつもりじゃなかった私は慌てて電話をしましたが「考えさせて」の一点張りでした。 私は次の日 あなたを嫌いになったわけじゃない、そんな傷つけるつもりはなかったと 謝りのメールをしました。 彼からの返事は 自分も嫌いになった訳じゃない、自信がなくなった 君の要望に答えられないのが辛い(お互いに会いのは一緒、それがなかなかできない、お互いに辛いだろう・・と言っていました)  (別れを)簡単に・・っていかないのは自分も同じ 自分で自分を抑えつけている部分もある お互いに一番良い時に 距離を置くのもいいんじゃないか、友達に戻るのもいいんじゃないか と返事がきました。 私はひどく取り乱して 自分のしたことを後悔しました。 二日にわたって、気持ちが上がったり下がったりのメールをしてしまいました。 それに対する彼からの返事はきませんでした。 これではいけないと思い、数日してから たった5行ですが、明るい普通のメールを送っててみました。 これには返事が返ってきました。 そしてまた数日して普通にメールしました。これにも返事がきました。 まだ距離を置こう、という彼の返事には答えていません。 すこしずつ受け入れていくから もう少し時間をくださいと言っています。 その後でのメールのやり取りです。 感情が入ってしまったメールには返事はくれず、明るい普通のメールには返事をくれます。 彼の気持ちがわかりません。 ただの同情なのか、まだ私に気持ちが残っているのか いずれ ちゃんと会って話そうと 最初のメールで言ってくれましたが そんな気配はありません。 私は会って、話をして別れがはっきりしてしまうのが怖くて切り出せません。 まだ2週間しかたっていないからでしょうか? 私はもとに戻りたいと思っています。 このまま明るめのメールを送り続けていいものなのか、彼からしてみて私はピエロになっていないか 不安で仕方がありません。 私の気持ちはそれとなく分かっていると思います。 気持ちがなければメールはしないですから・・ 彼の気持ちが分からず不安でいっぱいです。 この文章からみて彼気持ちが少しでもわかる気がする、という方がいらっしゃいましたら 教えてください。 メールもしつこくない程度に送ってもいいと思いますか? この2週間 食事も喉を通らず 体調をくずしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 待っててという彼の気持ち

    彼氏が悩んでるのか仕事が忙しいのかよく解りませんが、いま連絡がしにくくなってます。 時間が不安定な仕事をしているため、電話はつながりません。着信履歴をみてるだろうけど、折り返しはあ りません。ですがメールで『なかなか連絡出来ず、ごめん』とか『ごめん、待ってて!』とかの返事は来るんです。彼はバツイチで成人している子供がいます。 普段から悩み事はあまり話さない人です。 解決するまで連絡をとらないつもりなのかな?とも思っています。もしかしたら、私との関係をこれからどうするか考えたいから距離を置いてるのか?とも思いました。 いずれにしても、待っててほしいみたいなので私もあえて追求せず、そっとしておこうと思っています。 さすがに2週間にもなるので、ちょっと心配だなって事をメールしたら、その時も『ごめん、待ってて!』だったんです。 かなり連絡はとりにくくなったけど、私からメールもしないで黙っているときは、彼の方から『今から仕事に行ってくる』とか『がんばれ!』とかのメールはくるんです。 別れを考えてるのならそんなメール来ないと思うんですよね。 私に言わないんじゃなくて、私に言えない悩みなんでしょうね。解決する前に私と電話したら、きっと私にどうしたのか聞かれると思って出ないんだろうと思ってます。 『待ってて』と何度も言われたので待っててみようとほ思ってますが、男の人って、悩みを解決するまで連絡をしないとか思うんですか? よく、彼は『心配させたくない』という人です。 信じて待ってればいいですよね?