• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイHDDレコーダーとDVDHDDレコーダーについて)

ブルーレイHDDレコーダーとDVDHDDレコーダーについて

ban-chanの回答

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.1

部分的な回答になる事をお許しください わが家もHDDからDVDへの高速ダビング優先で機種選定をしましたが、HDDからDVDの高速ダビングが可能な物は パナソニックのDVD機またはBD機で標準画質(XPモード以下)録画した場合と東芝DVD機 これらはいずれも高速ダビングモードの設定が必要になりますが、DVDへの高速ダビング可能です 現行機は判りませんが、三菱機も可能かもしれません。 SONYのBD機ではDVDへの高速ダビングは不可能です。 パナソニック機(BD機BR-550)、東芝機(DVD機E-1004K)両方使用していますが、 「2ヶ国語だった場合主音声と副音声を両方記録できて、字幕が表示」このような状況は映画などだと思いますが、 申し訳ないのですが、私の場合、ほとんど映画や字幕放送を録画する事がない状況ですので、確認できていません。 >簡単にダビングなんかができたり、リモコンがわかりやすい設計 この条件を重要視するとなると、パナソニック機に圧倒的に上で、東芝機はリモコンは操作しずらいですし、説明書は読めば読むほど理解できない?難解な書き方をですし、個人的にはE1004KはDVD一枚に2時間録画のSPモードまでの画質はいいのですが、それ以下の長時間モードはかなり劣っている感じが拒めません 使いやすさや画質を考えると、パナソニック機と良いかと思います

pipo290
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 あれからいろいろトライしてみました。 アクオスでDVDにダビングしてファイナライズしても、そのほかのDVDプレイヤーがCPRM対応でないため、結局観れないことがわかりました。 やはり、もう一台BDレコーダーか、DVDレコーダーを購入しなくてはならないようです。 一台では4人で観たり録ったりにムリがあります。 確かにパナソニックは簡単そうです。 もう一度じっくり家電量販店にいってみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 故障したブルーレイHDDレコーダーのデータを出す

    2008年に購入したシャープ製のブルーレイHDDレコーダーが故障しました。 故障内容はHDD録画は生きていますが、ブルーレイドライブの故障のようで書き出すことも読むことも出来なくなっています。 そのような状況ですので、同じくシャープのHDDブルーレイレコーダーを購入しましたが、子供がHDDに残っているTV番組の録画データをブルーレイまたはDVDとして残したいと希望しています。 どのようにすれば古いレコーダーのHDDデータを焼き出す事が出来るのでしょうか?

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーについて 地デジ番組をHDDへSPモードで録画してDVDへ高速ダビングで保存することを考えています。 そこで地デジ番組をHDDへSPモードで録画できるブルーレイレコーダーを探しています。どんなものがあるでしょうか。 ちなみにソニー製品は地デジをSPモードで録画できないと聞いています。 さらにDVDへ高速モードで録画できるものを探しています。

  • ブルーレイレコーダーを買いたいのですが

    現在DVDレコーダーを使っており、HDDに録画した番組を、新しく購入するブルーレイレコーダーに移すことはできますか?DVDレコーダーは古くてDVDディスクへの書き込みができません。メーカーはパナソニックです。テレビはAQUOSなので、シャープのブルーレイレコーダーを買った方が良いでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、ブルーレイレコーダーのHDDに録画した番組は、ブルーレイディスクにしかダビングできないのでしょか? 録画対応ディスク「DVD-R/DVD-RW」と記載されているものも見かけますが、その場合はブルーレイディスクだけではなくて、DVD-Rにも録画した番組をダビングできるということなのでしょうか? そして、仮にDVD-Rにダビング出来たとして、そのディスクはブルーレイに対応していない普通のDVDプレイヤーでも再生可能なのでしょうか? 詳しい方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 古いブルーレイレコーダーに繋げる外付けHDD

    使用ブルーレイ シャープ製 BD-HDW73 レコーダーHDDからブルーレイにダビングが出来なくなりました。 入れると初期化されダビングが始まるも 1分せずにとまり、録画リストには1タイトル0分と出ます。初期化しようとしたら9割くらい終わったあと『傷がついてて出来ない』的なエラーになります。 買い替えは検討します。が、HDDの中身を何とか取り出したいんですが、古すぎるからか 動作確認済みの外付けHDDを探そうとしても使用中の品番が見つかりません。 (1)使用してるブルーレイレコーダーに繋げる外付けHDDを教えてください。 (それ以前に繋げられますか?) (2)外付けHDD→パソコン→外付けブルーレイドライブ(?)でブルーレイにダビングすることは可能でしょうか? 日曜日に探しに行こうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダー どんなものが良い?

    少々教えて頂きたいのですが・・・。 ブルーレイレコーダーを購入したいと思います。 1.たくさんあるVHSビデオテープ(ビデオデッキは持っています)からダビングしてDVDやブルーレイディスクに保存したい。 2.できれば、購入したブルーレイレコーダーの映像を他の部屋の液晶TVでも見たい(各部屋へは無線あるいは有線でのLAN配線が完了しました) 3.年末などは複数のTV局の同時録画もしたい という要望です。 SONYを考えています。 PanasonicはVHSからのダビングは一度HDDに録画し、同じ時間をかけてブルーレイディスクやDVDディスクに録画するので時間が倍かかるとちょっと読んだのですが、どうなのでしょうか? BRAVIAを2台(あとはSHARP アクオスなど)を利用しています。なのでSONYがいいかなと思うのですが、なにかおススメはあるでしょか? 予算は安いものに越したことはありません。4万円前後までならなんとかと考えています。 よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーについて

    昨日、東芝REGZAのブルーレイレコーダーを購入したので接続して使ってるんですが、思っていたのとちょっと違いました。DVDにも録画できると思っていたのですが、HDDからDVDと言う感じでダビングならできるのですが、直接録画はできないようです。直接録画ができると思っていたのですが、他のブルーレイレコーダーでもこのような感じなのでしょうか?購入した機種がたまたま録画できないタイプだったのでしょうか?回答お願いしますm(__)m

  • ブルーレイレコーダー

    パナソニックのレコーダーを使っていますが、今回ソニーのブルーレイディスクレコーダーに買い替えようと思っています。 ブルーレイで映画を楽しみたい、また、HDDに録った番組をDVDにダビングし保存したいという希望があります。 そこで質問なんですが、HDDにハイビジョン録画したものを、ダビングする際、録画モードなどで画質を落とせばDVD-RWなどにダビングは可能なのでしょうか? 本来ブルーレイディスクでのダビングがベストだと思うんですが、まだ自分の他の部屋や知人ではブルーレイ対応のプレイヤーを持っている者が少ないので・・・。 以上です、よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーからHDDへのダビング

    パナソニックと三菱のブルーレイレコーダーを持っていますが、テレビではなく、パソコンのディスプレイで番組を見ています。さて、その番組ですが、よく録画をするので、3TBの外付けHDDを購入しようかと考えています。そこでお尋ねしたいのですが、使い勝手はどうでしょうか? 例えば、レコーダーに録画した番組をHDDにダビングするのは、簡単にできますか? それとも、DVDなどにダビングするより多少は手間がかかりますか? 精通された方のアドバイスをよろしくお願い致します。

  • HDDからブルーレイへダビング

    DVDレコーダーに内蔵されておるHDDにハイビジョン録画(ダビング10)されている番組があります。ブルーレイレコーダーを購入すれば、この番組をハイビジョンのままブルーレイにダビングできますか。 できるとすれば、どういう手順(接続)を踏めば良いのですか?