協調性のアピール方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校生が公務員試験で協調性をアピールする方法について悩んでいます。部活動や行事参加を通じて協調性を身につけた経験を活かすことが重要です。捏造ではなく、実際の経験や取り組みを伝えることが信憑性を高めます。
  • 部活動や行事参加の経験がなくても、他の場面での協調性をアピールする方法もあります。例えば、グループプロジェクトやボランティア活動での役割分担やチームワークについて述べることで、協調性を証明することができます。
  • 協調性をアピールするためには、具体的な経験や取り組みを細かく説明することが重要です。自分がどのように協力し、他の人との関係を築いたのかを具体的に示すことで、面接官に協調性を信じてもらえます。捏造はせず、自分の実際の経験を伝えることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

協調性のアピール

今年公務員試験を受けようと思っている高校生です。 面接試験でのいろいろな質問の回答を考えているのですが、 僕はどうやって協調性をアピールしようか悩んでいます。 小学一年から野球を始めて中学では硬式のクラブに入りました。 しかし、実力的に絶対レギュラーになれそうにもなく、 また、勉強の成績も悪かったのでこのまま続けても意味が無いと思い、 一年の夏休みが終わったらやめてしまいました。 中学の野球部や陸上部に誘われましたがそれも断りました。 高校でも部活に入らずに勉強に没頭しました。 勉強して良い大学に行くことしか考えていなかったので文化祭や体育祭などの行事は 自分の勉強時間が減るので、積極的に参加せずにサボっていました。 こんな僕が面接を突破するために協調性をアピールするにはどうすればよいでしょうか。 文化祭や体育祭の思いでを突っ込まれても答えられるように捏造するしかありませんか。 何かアドバイスを下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。民間企業の採用担当者です。 >僕はどうやって協調性をアピールしようか悩んでいます。 ↑ 無理にアピールする必要はありません。 協調性も数多くの求められる能力の一つでしかないので これにとらわれる必要はありませんよ。 バランスが大切です。 >また、勉強の成績も悪かったのでこのまま続けても意味が無いと思い、 >高校でも部活に入らずに勉強に没頭しました。 >勉強して良い大学に行くことしか考えていなかったので 勉強に没頭してどうやって成績をあげたか、ここがあなたのアピールポイントになります。 >こんな僕が面接を突破するために協調性をアピールするにはどうすればよいでしょうか。 >文化祭や体育祭の思いでを突っ込まれても答えられるように捏造するしかありませんか。 自分から話さない限り、文化祭や体育祭について深く突っ込まれることはありません。 心配無用です。 行事や部活に参加する、しないは個人の自由です、 仕事は好き嫌い関係なくやらなければいけないので、参加するしないとは別の次元です。 勉強に熱心に取り組んだ、どういう工夫をして成績を上げたか、をアピールしてください。 例。この日は参考書の○ページまでやる!と決めたら必ず終わらせた。 集中力を高めるためにこういうことをした、など。

kusinada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>勉強に熱心に取り組んだ、どういう工夫をして成績を上げたか、をアピールしてください。 こういう方法もあるのですね。参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#108260
noname#108260
回答No.1

無いものはアピールしようが無いのではないでしょうか。 まあ、普通にやれてたと言う感じで流すしかないと思います。 私は嘘つきは嫌いです。 嘘をついてよいのかと言うのは人に質問する内容ではありません。

kusinada
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校の野球推薦について

    これから中学の3年生になるんですが 高校の野球推薦を受けようと思っています。 高校の野球部は 硬式と軟式があるんですけが 自分は今、軟式の野球をしています。 高校では硬式の野球部に 入りたいと思ってるんですけど 推薦の試験のときは、 硬式のボールで行うんでしょうか?

  • 中学軟式野球と硬式クラブチームの「選択」

    中学進学の際、高校野球をやることを前提に中学軟式と硬式クラブチームの選択に関するご意見をお願い致します。 近年は、高校の有力校野球部は硬式チームからの人数が多く軟式からのベンチ入りやレギラー数が以前より減っているように思います。 軟式からでも対応能力のある子は、数ヶ月で慣れてしまう子もいますが特待生と最初からメニューが違い食い込むのには凄い努力とアピールがいるよと良く聞きます。 中学軟式野球をさせて県立高校で硬式とも考えてましたが、最近は硬式クラブチームでやった選手が私立の大所帯の野球部を避けて比較的レギラーになり易い県立でやるケースが増えています。 私立高校と県立高校の差がなくなって来てるのもその傾向の表れのようです。 私の息子は、体がまだ小さく(140cm位)硬式ボールを弾き返すパワー不足と体が出来てないので硬式ボールを投げさせると肩の故障にならないかと心配ですが硬式をやらせても問題ないでしょうか? 本人は、硬式クラブチームが希望で気持ちや根性は人一倍ある方なのですが・・・。 小学生から硬式をさせてある方も何か理由があるのでしょうか。 少年野球の中心選手が集まった硬式には、体の大小がありすぎるような気がするのですが・・・。 中学で少しは、体が出来て硬式がいい気がしますが、どうせ硬式をするのなら早いうちから硬式のボールに慣れておく事が重要かなとかたまに思います。 いろいろなご意見をよろしくお願い致します。

  • 面接で自分をアピールする方法。

    今度、高校の専門委員長になるための面接があるんですが、 緊張してしまいそうです。 どうしたら、うまく自己アピールができますか? それと、私がやりたいと思った(議長)のとは違うもの(文化委員長)が推薦されていました。 どちらかと言うと文化委員長がやりたいのですが、希望したのが議長なのでどうアピールしたらいいのか分かりません。 文化祭があるので、文化委員長になると3年なのでいろいろ大変なのですが、それは全然構いません! うまくアピールできる方法を教えてください! 補足面接で質問される内容が決まっているようです。 (1)動機 (2)自分の長所・短所 (3)どのような生徒会にしたいか (4)どのような文化祭にしたいか です。

  • 高校で野球部に入部する条件

    高校野球の推薦というのは、中学で硬式を経験していないといけないのでしょうか? また、硬式経験者でないと野球部に入部出来ないのでしょうか? ある有名高校は、推薦された者しか入部できないと聞きました。 そのような高校の方が多いのでしょうか? 今まで軟式をしていて、中学の部活にと思っています。 体も大きくなく硬式をやって怪我をすることが心配です。 みなさんは軟式・硬式をどのように決められていますか?

  • モヤシっ子、体育教師になりたい

    高校3年間を文化系で通してきた浪人生です。 勉強漬けの毎日を通し、高校時代の体育の授業がどれほど楽しいものだったかを振り返りました。 いつしか、体育の先生になって、子供たちに運動の楽しさを教えたい気持ちが強くなっていました。 ですが、体育の先生といえば体育大か教育学部の体育専攻……そういう所には大概実技試験が課されますし、高校時代の部活動履歴についても受験上評価されると思うので、諦めていました。 そこで最近見つけたのが神戸大学発達科学部の人間行動学科。試験は学力のみで、中学高校の体育教諭の免許が取れます。今の成績なら受かると思います。 引っかかったんですが、そういうところで、私みたいな人間がやっていけるんでしょうか。不安です。体力はありませんが、根性とやる気はあるつもりです。もし体育教師を目指さない場合でも、何かしら体育会運動部には入るつもりでいます。皆さんのお知り合いに私のような、高校時代文化系や帰宅部で体育教師を目指した方はいましたか? タイトルにはわかりやすくするためモヤシっ子と書きましたが、少し誇張が入っています。体は健康ですし、運動部員には敵わないもののクラスで真ん中くらいの運動能力はありました。中学時代は運動部でした。 また、小学校の先生は体育を含め全教科教えられるということで考えているのですが、やはり体育を教えるなら人間の身体や体育に関わることを専門に学びたいと思い、それは第二の手にしています。 ウーム。質問をしていて、こんなこと言ってるヒマがあるなら勉強か運動でもしろよと自分でも思えてくるのですが、どうかそこには目をつぶって、体育会系の世界へ踏み出したい私にアドバイスをお願いします。 まとまりのない質問でしたが、要旨としては ・神戸大発達科学部人間行動学科のような、体育の教員免許がとれるが入試に体力試験が無い大学では、私みたいな文化系の人間がやっていけるでしょうか ・皆さんのお知り合いに私のような、高校時代文化系や帰宅部で体育教師を目指した方はいましたか の2点です。

  • 以前、中学の野球部では準公式だったが、最近は?

    私が中学で野球をしていた当時は、野球と言えば準硬式(トップボール)野球でした。 それが、高校に成ると野球部の人気は高く、入部希望者がおおくて、人数制限?から、硬式と軟式に分かれた。 (投打テスト&体力で行い、落ちこぼれると軟式部入りを勧めるのが実態だった記憶) そして、大学では少数校ですが、準硬式野球部もあったように思います。 準硬式(トップボール)は、ツーバウンドの時に独特な弾み方で、内野でゴロを捕球する時にエラーしたり顔面や身体で受け止めるなんて事が多くありました。 当時は少し恐さと痛かった思い出が多いが、懐かしくもあります・・・ また、グランドでは野球部優先(人数・人気・危険性)で他のクラブ活動(体育館かサブグランド使用)は細々としていたような記憶があります。 ところで質問ですが、最近は中学の野球部活動よりも、リトルリーグ等が盛んな雰囲気もありますが、今も中学校では準硬式野球なのでしょうか? <軟式野球大会の報道に接して、そういえば最近はグランドや公園のキャッチボールでも準硬式球を見掛けません、テニスでも軟式は余り話題に成らないが、なぜなのか・現状について質問します>

  • 面接での自己アピール

    願書の自己アピールのことなんですがこれは自己アピールですか? 『私は幼いころから続けてきた野球を高校の時に辞めてしまい、今まで生きてきた中で一番後悔しています。なのでこのことを無 駄にせずこれからやることはどんなことでも途中で投げ出さずに最後までやり遂げたいと思っています。』 これを面接で言ったらマイナスですか?

  • 早稲田大学 スポーツ科学部について

    現在高校2年生硬式野球部のものです。現在偏差値55の高校に通っています。 塾にも通っています。試験科目は国語、英語、小論文です。これで受かるでしょうか? 厳しくお願いします。勉強方法とかあればお願いします。

  • 立命館宇治高校の推薦について

    昨日中学3年になり今年は受験生になりました。 僕は硬式野球チームに所属していまして、 立命館宇治高校に硬式野球の推薦Bで行きたいと 思っているのですが、 立命館宇治高校に推薦で入ってくる生徒はもう今の時期に 決まっていたりするのですか? 勉強のほうは今のまま続ければ大丈夫と先生に言われました。 推薦の人たちはいつ頃に決まりだすのですか? 硬式野球部にセレクションや体験練習などはありますか? 色々と質問してすいません。 できるだけ早くに高校を決めたいのでお願いします。

  • 遅いですか?

    僕は今中学2年生の野球部です。 でも、高校に入ったらテニスをしたいと思います。 高校からでは、遅いですか? ちなみに軟式か硬式かは決めていません。

専門家に質問してみよう