• ベストアンサー

ボーダー・テリアとシッパについて

最近ボーダー・テリアという犬に興味を持ち始めました。 そこで質問です。 I.抜け毛、ニオイはどうなのでしょうか? II.暑さ、寒さには強いのでしょうか? III.運動量はどれ位確保すれば良いのでしょうか? あと、シッパ(スキッパーキ)についても同じことが訊きたいです。 出来れば飼育経験者からのアドバイスでお願いします。 そうでなくてもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108517
noname#108517
回答No.1

1どんな犬種も抜け毛と臭いはあります。ちなみに風呂に入らない人の体臭は最悪です。 2寒さに強く、暑さに弱いの全犬種共通です。 3多いか少ないかと言われれば多いほうです。徒歩での散歩さけではストレスが溜まります。 スキッパーキはより暑さに弱いです。

az_june
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動大好きなので、走りまくって遊んであげたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノー○○テリア

    ノーフォークテリアと、ノーリッチテリアについて教えて下さい。 タイトル分かりにくくてゴメンナサイ。 I.運動量はどちらの方が多いのでしょうか? II.トリミングは必要なのでしょうか? III.比較的丈夫なのでしょうか? IV.お年寄りが散歩しても大丈夫なのでしょうか? (50代~70代とします。) V.アジリティには参加出来る位の運動能力はありますか? VI.それがダメならジョギングのお供には…? 質問多いですが、回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 初めてテリアを飼う場合にお勧めの犬種は?

    子供の頃からテリア犬に憧れていて、今回夫からペットを飼っても良いと許可が出たので、思い切ってテリアを飼うことにしました。 ですが今まで自分では日本犬やレトリーバー、そして雑種などテリア以外の犬しか飼ったことがなく、いろいろ調べてみると「テリア犬は難しい」という定説があるようなのでちょっと不安な気もします。 そこでテリア種に詳しい方、飼育経験のある方にお伺いしたいのですが、下記のテリアの中でテリア初心者にお勧めの犬種はありますか? もちろんそれぞれの犬の性格や飼育環境、しつけの仕方などで個性が変わってくるのは承知していますが、あえて選ぶならコレという犬種があったら教えて下さい。 私が候補として考えているテリア ○ウェルシュ・テリア ○エアデール・テリア ○レークランド・テリア ○ミニチュア・シュナウザー ○ワイヤー・フォックス・テリア ちなみに夫は犬嫌いではありませんが、ペットを飼った経験がありません。 また今回は具体的なご意見が聞きたいので、テリアの知識を持たない方や「何となく・・・」という方の回答は申し訳ありませんがご遠慮下さい。

    • 締切済み
  • ボストンテリアについて。

    初めて犬を飼いたいと思っています。 犬種はボストンテリアが良いなと思っていますが、なかなか近くのペットショップにはボストンがおらず、参考にならないのでこちらで質問させていただきます。 ボストンは犬独特の臭いは強い方でしょうか?先日フレンチブルを抱いたときは、あまり気になりませんでしたが、昼間留守になりますので、あまり臭いがキツイと大変かな・・と思います。 基本的にフルタイムで働いていますので、面倒みてやれる時間は夜と土日に限られます。同じような状況で飼われている方のアドバイスもお願いします。

    • 締切済み
  • ボーダーコリーを飼いたいです。

    こんにちは。 ボーダーコリーを飼っている方に質問したいです。 アジリティーと言う競技を知ってから 自分もやってみたく どうしてもボーダーコリーが飼いたくなりました。 今はまだ20代、女、学生です。1人暮らしです。 経済的にも、そして時間的にも ボーダーコリーが飼える状況ではありませんが 将来的には絶対、と思っています。 ボーダーコリーは初心者には 飼い易くないということも知っています。 運動に関しては、運動音痴ながら嫌いではないので 散歩も苦にならないと思います。 一緒に走ったりすることは大好きです。 (犬の方が興味を示してくれるかは謎ですが) 被毛や歯のお手入れも、あまり得意ではないですが できるだけ毎日やりたいと思います。 フードや病院代に関しても、きちんと自分で責任が持てるまでは 飼わないようにしたいと思います。 繊細な子が多いと聞きますし、家内で飼おうと思っています。 すくなくとも一年間はヤンチャに耐えようと思いますし 服従訓練にも興味があります。 とにかくボーダーコリーが好きです。 一緒に何か仕事(競技)ができる、というところにとても魅力を感じます。 その分犬に自分の時間を割かれるのも承知です。 その犬その犬のよって違うと思いますが ボーダーコリーを飼って、大変だったこと、逆によかったことなど お聞かせ願えませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 初めて犬を飼うんですが。&ボーダーコリーについて

    初めて犬を飼います、それで自分はボーダーコリーが飼いたいなーと思ってるんです。 それでなんですが初めてでお勧めな犬を紹介してほしいなぁーと思います。でも条件があります。 1外飼いできる犬 2人懐っこい犬で運動能力がまぁまぁ高い方な犬 3躾しやすい犬   これが自分の理想している犬です!でもそれとボーダーコリーのことも お答え頂けると助かります、まず外飼いできるか。しつけ教室に行ったほうがいいのか 初めてに向いているか。です ボーダーコリーはネットとかで見ていてすごく運動するんだなぁーw一緒に走り回りたいなぁーという 願望があります、ですが結構みんな室内で飼っている人が多くて外飼いでもいいのかとすごく心配 なんです、あと本当にはじめての自分でも飼えるかという不安です。 もちろん全力でガンバロウと思っています。どうか真剣に考えているんで真面目なお答え期待!!! それと答えは長ければ長いほどいいです!そしてなんでもボーダーコリーに関する情報アドバイス じゃんじゃん書いてもらえるとすごくうれしいです”それ以外初心者の自分へのアドバイスもおk どうかじゃんじゃん書いてください!!!

    • 締切済み
  • ボーダーコリーは飼い易いですか?

    お世話になります。 ボーダーコリーを二頭飼っています。 飼っているからには、ちゃんと理解したいと思って ボーダーコリーについて、色々調べているのですが 「飼い易い」と「飼い難い」と両極端な情報に戸惑っています。 ボーダーコリーって、飼い易い犬種なのでしょうか? うちはボーダーコリーしか飼ったことが無いので、よくわかりません。 飼っている実感としては たしかに散歩や躾や本能行動(車追い)などは手がかかりますが、 それ以上に言葉や行動を理解してくれるし 真っ直ぐに感情が伝わってくるので 大変ですが、飼い難いと思ったことは、私自身はあまりありません。 けれど、レスキューのHPなどを見ていると あきらかに我が家の犬よりも手のかからない子が飼育放棄されていたりして いったいどういうつもりで飼ったんだと憤りが湧いてきます。 その人たちにとっては、飼い難い犬だったのでしょうか? 私は感情が先に立ってしまって物事がうまく見れていない感じがするので 客観的なアドバイス出来る方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 日本テリアの二代目にジャックラッセルはどうでしょう

    長いことテリア種(日本テリア:去勢していない雄)を飼っていたのですが、二代目も できれば小型のテリア種を飼いたいと思っています。 日本テリアは短毛種で冬寒がりだったので、同じくらいの大きさで外見の 似ているジャックラッセルテリアがよいと思ったのですが、この犬種もとは気が荒く、 日本に入ってきているのはより穏やかなオーストラリア種が主流と聞きます。 前の日本テリアはテリアらしく見知らぬ人にはよく吼えましたが、行動的でなく、 家内と一日中室内で過ごしており、散歩に連れ出しても気乗りがしないようで、 すぐ帰ろうと催促しておりました。そのため、あるころから室内飼いでほとんど 散歩に出さなくなりました。猫みたいで、外でマーキングもせず、他の犬には無関心 でした。夫婦ともそんな彼が好きだったのですが、ジャックラッセルテリアは 相当しつけや運動量に気をつけないといけないでしょうか。 (本を読むと毎日30分散歩をとか書いてあるのですが、亡くなった彼のことを考えると 自分で散歩をいやがるなんて不思議な犬だったということでしょうか。)

    • 締切済み
  • 犬種選びのお手伝いをして下さい…

    家族の許しがやっと出て、犬を飼うことになりました!! でも、家族の意見がバラバラなのです。 母:抜け毛、ニオイが少ない 父:何でもOK(ボーダーコリーが好きらしい) 姉:絶対にパグ!ダメなら鼻ペチャ 私:運動量多めの小・中型犬 パグは母の意見からするとあまりよくないし、 ジャックラッセルも抜け毛が多いのでかなり難航しています。 誰か一人の意見についてでもいいし、総合的にも良い犬でもいいです。 何かいい案ある人回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 毛抜けのない犬は??

    初めまして!! どうぞよろしくお願いします。 最近、犬を飼い始めたいなと思い、犬について色々と調べています。 調べていてわかったことですが、犬アレルギーなどの存在を知ってびっくりしました。 ネコアレルギーは良く知っていましたが、犬アレルギーもあるのだとびっくりしました。 そこで考えたのは、現在は伴侶がおりませんが、もし伴侶となる人が犬アレルギーだったら不幸なことになるかなぁと。 (気が早い質問ですが、そこはご勘弁ください^^;) それならば、抜け毛の少ない、アレルギー反応が全くない犬を飼うことを検討したほうがいいのかなと思っています。 トイ・マンチェスター・テリアやイタリアングレーバウンドなどに興味があるのですが、この2匹は抜け毛はどのぐらいの量になるんでしょうか? また、抜け毛が全くない犬の存在を知っていれば教えてください^^ どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ボストンテリアを飼う

    現在、ボストンテリアを飼う事を検討している者です。 いままで、犬を飼ったことがないのですが、 ボストンテリアに非常にそそられている 今日この頃であります。 そこで、質問です。 ペット初心者の私としては、飼える状況なのかどうか、 不安があります。 【状況】 現在、会社員で朝7時に家を出て、22時に帰宅という 生活をしています。家には妻がいますが、フルタイムで 仕事をする予定と子供もそろそろ予定している状況です。 このような環境で飼う事は可能なのでしょうか? どなたか、アドバイス・経験談を頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • マラソンウオッチSF850の充電器のコードが断線しました。購入方法や修理方法について教えてください。
  • マラソンウオッチSF850の充電器のコードが断線して充電ができません。新しい充電器を購入したいです。
  • マラソンウオッチSF850の充電器のコードが断線してしまいました。代替の充電方法や修理の方法を教えてください。
回答を見る