• 締切済み

日本政策金融公庫の新創業融資制度に500万を借りたいのですが

日本政策金融公庫の新創業融資制度に500万を借りたいのですが 当方の地域で誰もやっていないビジネス(フランチャイズ)があり、そのビジネスで起業したいので日本政策金融公庫の新創業融資制度に設備資金と運転資金500万を借りたいのですが、いくつか質問があります。 (1)退職金250万円の内、滞納している税金130万円納税するので、残り120万円ですが、自己資金は250万円か残金120万円のどちらで判断されるのでしょうか。 (2)皆様の質問・回答を見ていると「親を保証人につければいい」とかありますが、当方の親が他界していません。この場合は保証人はどうしたらいいのでしょうか。 (3)フランチャイズビジネスですが、自然環境やゴミ減量化になるビジネスで技術も身につくまで何回でも無料サポートで充実していますが、融資は厳しいでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

わかる範囲で順次お答えします。 (1)について 日本政策金融公庫の新創業融資では、一般の事業性融資とは異なり、税金の滞納が否決の要件とはなっていませんし、また、納税証明書の提出も原則、不要です。 しかしながら、日本政策金融公庫では通帳でのお金の流れを逐一見ていきますので、その中で税金の滞納があることがばれれば当然、審査に悪影響がでます。 また、申し込み時点で完納していればよいかといえば、単純にそういうことではなく、やはり過去に滞納等の事実がわかってしまえば、その点が問題となります。 でも、税金の滞納は融資に限らず、今後、さまざまな面で支障をきたすこととなると思いますので、もし、返済できるならばこれをキレイにして申し込まれるのがよいと思います。 なお、この場合の自己資金は120万円となります。 (2)について 新創業融資では、1,000万円までは無担保無保証なので、他の要件(自己資金の準備や事業計画書の作成など)がきちんと満たせていれば、保証人を求められることはありません。 また、保証人のことが気になるのであれば、制度融資の理由も考えてはいかがかと思います。 (ただし、こちらの場合は、税金の未納がないことが絶対条件です) (3)について しっかりしたFCできちんとした訓練を受けたことが証明できるならば、まったく実務経験がなくてても融資をうけることは可能です。 なお、新創業融資の審査のポイントについては参照URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.shikin.net/sougyo%20kaisei.html
回答No.2

日本政策金融公庫から何度も融資を受けている者からです 現実的な回答から言いましょう、まず融資が下りません 通りにくいといった方が無難でしょうか あなたは国民の義務である納税をまず怠っているからです 払えばいい・・・ どうでしょうか、そのような御人柄にしっかりとした事業計画が立てられるかどうか 私がもし融資担当者であれば決済は通さないでしょう 地域や融資申込み時期あるいは職種や保証人によっても結果は変わって来ます しっかりした事業計画、しっかりとした保証人、タイミングのよい融資時期など条件が揃えば別ですが 状況から判断すればうまく行っても100万200万が限界のような気がします そのままで行けばまずはアウトと見ています あなた個人の評価が低くてもその他の環境は整えることができます 融資申込みは無料で出来ますので一度チャレンジしてみてはいかがですか だめな時は直接担当者に聞くのです がんばってください

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

(1)当然に120万が自己資金となります。250万の件は伏せておかないと税金滞納だった件がばれてしまいますよ。 (2)新規、無担保で500万なら最低1人の第3者保証人を要求されると思います。5年払いで月8万円台ぐらいの支払いですから、それが支払い可能な年収がある方です。どうしたらよいかと聞かれても、普通は知人の中で探すしかないでしょう。 但し、通常サラリーマンは絶対なりません。知り合いの会社経営者などでなければ引き受けてくれないでしょう。また人に頼むという事は、その人から後日保証人を頼まれた場合、金額に依らず断れないと思います (3)ビジネスの内容はわかりません。 基本的に売り上げが幾ら上がり、粗利益が幾らで、経費が幾らかかり、毎月幾ら残るので、借入金の支払いは問題ない。という事業計画を元にその正当性や現実性を問われます。 質問者さんが全く未経験で、それに類する営業経験が無い場合は、その計画自体に現実性が乏しく、融資はかなり厳しいと思います。 しかし、その様な内容は短期間で売り上げを上げ収益が上がるビジネスでは無いと思いますし、需要が多ければ、折角広めた頃に大手資本が参入し、根こそぎ持っていかれる類の業種ではあります。 フランチャイズの元の話だけではなく、ご自分でマーケティングや現実的な売り上げ計画など検討してください。 一番わかりやすいのは、ターゲットとなるユーザーに事前に内容を話をしてみて、その感触をつかむ事です。 環境に良いやゴミ減量化といっても、そのユーザーに「お金」的な付加価値が無いと(大幅な経費削減など)なかなか苦労されますよ。 マイバックだって誰でもレジ袋は使わない方が資源削減になる事はわかっていながら、レジ袋が有料となり仕方なくやっと広がったのですからね。

関連するQ&A

  • 日本政策金融公庫、新創業融資制度自己資金について。

     起業にあたり日本政策金融公庫の無担保、無保証人無、新創業融資制度を利用しようと融資の面談に行ってきましたが結果は、保証人必要と判断されました。  判断理由は、自己資金の件で私は、退職金を自己資金に当てる予定で創業計画を立てたところ、退職金は、貯蓄して作り上げた資金でないので自己資金と認められないとのことでした。貯蓄はほとんど無い状態です。他に、低金利で、無担保、無保証人で創業資金を融資して下さる金融機関がありましたら教えてください。  退職金300万、借り入れ500万、創業資金計800万で計画しています。

  • 日本政策金融公庫の新創業融資制度について

    日本政策金融公庫の新創業融資制度について 自分で創業計画書を作成し申し込むのと、 会計士に依頼し創業計画書雛型ファイルを作成してもらい、自分で作成した創業計画書を訂正してもらい申し込むのとでは融資にどれくらいの差が出てくるのでしょうか? 希望融資額の1/3の自己資金は用意できたのですが、なにぶん一人では不安があり悩んでいます…

  • 政策金融公庫の新創業融資制度について

    政策金融公庫の新創業融資の融資額と自己資金が大幅に緩和されているように思うのですが、なぜでしょうか? 数年前は、融資額1000万に対して自己資金は3分の1以上でした。 先日、見た資料には融資額3000万に対して自己資金10分の1となっておりました。 自己資金が100万あれば、1000万円まで融資可能との解釈ですが、あり得ないと思います。 数年前では考えられないです。

  • 日本政策金融公庫より融資を断られました。

    日本政策金融公庫より融資を断られました。 理由は代表社員の自己資金の少なさです。 信用保証協会付きで創業融資を受けたいと考えております。 そこでアドバイスがほしいのですがよろしくお願いします。 先月に合同会社を設立しました。 資本金は(出資者699万円、代表社員が1万円)計700万円です。 飲食店の出展のための設備資金で、融資金額は1,000万円です。 代表社員は非課税者です。(勤務時の給料7万円・給料明細紛失→店がなくなり給料明細再発行できません。) 明後日に取り扱い信用組合に相談しに行きます。 やはり、東京ビジネスサポートプラザに事業計画書を見せに行ったほうがよいのでしょうか? また、コンサルタントの方に作成依頼などをしたほうがいいのでしょか? そして、やはり日本政策金融公庫に若者融資の創業融資を断られた場合は融資は難しいでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。

  • 日本政策金融公庫融資

    お願いします。 わたしは27歳の男です。 日本政策金融公庫に融資を申し込もうと思っておりますカラオケ居酒屋を開業したいと思っております。自己資金要件が無くなったと聞きました。 自己資金なしで物件はもうすぐ手付金を払おうと思っております。 あと消費者金融からの借り入れが80万円ほどあります。 返済は滞りなくしています。 希望融資額は250万円です。 後は創業計画書を作成するだけなのですが融資が降りる可能性はありますでしょうか。

  • 創業に際し日本政策金融公庫の融資を受けるべく調べ初めています。そこでご

    創業に際し日本政策金融公庫の融資を受けるべく調べ初めています。そこでご経験おありの方にご教授頂きたいのですが、手持ち資金の証明で当方220万ほどで融資希望は300万円です。ただ、その220万円がコツコツと蓄積された経緯が分かるのがベストと説明を受けましたが、現在サラリーマンであり、その間は株式投資とFXで頻繁に入出金を繰り返しています。(結果的には損失が出て少しずつ目減りしているというオマケつきです^^) 公庫の方に聞くと、その取引経緯が証明出来ればいいですよ、と言われますが、基本デイトレなので膨大な枚数になります。これをその場で説明するのもどうかと思い、かしこまりました、と回答したものの、いかがなものでしょうか? 実際ウソの資金ではなく、自分の資金であるのですが。マイナスになるものでしょうか? また、この軍資金の元は、副業で観光サイトを自分で立ち上げ、人気が出たときに売却した資金でそれが元手になっているのも事実で、通帳上(蓄積されたものでなく)突然降ってわいたようには見えます。

  • 政策金融公庫の新規創業融資について

    コツコツ貯めてきたお金のうち、2年ほど前に友人に200万円貸しました。 返済期日に一括で返済してくれるとの事ですが、 現在は私は、政策金融公庫の創業融資を申し込みたいと考えております。 現金で200万ほどの貯金ありますが、友人の分200万円の返済があれば 自己資金400万円で、融資額600万円を考えております。 一括で振り込まれた場合、友人の200万円は見せ金にあたらないか心配です。 何か良い方法はないでしょうか? 貸していたことの証明書を提出するばよろしいでしょうか? 実際にどのような書類が必要が教えて頂ければ思います。

  • 日本政策金融公庫から融資を受けたい

    日本政策金融公庫から融資を受けたい というわけで、事業計画書などをもらって来ましたが 連帯保証人(仕事をしている第三者)が必要だと言わ れましたが、定年した親では難しいのでしょうか? できるだけ自分の家族までで話を進めたいのです。 経験者の方、宜しければお聞かせ下さい。 ちなみに、融資希望金額は350万ほどになる予定 で、自己資金も同額あります。

  • 創業融資において、日本政策金融公庫(国金)と信用保証付きの融資制度を同

    創業融資において、日本政策金融公庫(国金)と信用保証付きの融資制度を同時申請できる(結構やってらっしゃる方は多いとか?)との事ですが、同時“申請”はできても、もし両方から許可が下りた場合はどうなるのでしょう? 例えば必要資金500万円として、念のため両方に500万円の申請をしてそれが認められれば計1000万円借りちゃうことになるのですが。 この場合 1)素直に両方から借りて、予定通り返済していく。 2)審査が降りるまで両機関の間に多少の時間差があると仮定して、先に1つが認められた場合、もう1つのほうは何かしら理由をつけて断る。 のどちらかになるのかなと思うのですが、どちらがいいんでしょう?? 両方から借りた場合、いずれ決算書か何かでバレそうですし、断るにしても担当者もしくは担当機関の印象を悪くして、今後の融資に影響を及ぼすとかあるのでしょうか?? よろしければお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 日本政策金融公庫から融資を受けたいのですが・・・

     これから日本政策金融公庫に融資のお願いに以降と思っているのですが、どんなことに注意したらいいでしょうか?  新規事業で900万くらいの資金需要です。

専門家に質問してみよう