創業融資における日本政策金融公庫と信用保証付き融資制度の同時申請について

このQ&Aのポイント
  • 創業融資において、日本政策金融公庫(国金)と信用保証付きの融資制度を同時申請できるが、両方から許可が下りた場合はどうなるのかを知りたい。
  • 借りる金額が500万円の場合、両方から500万円の申請をして許可されれば、計1000万円借りることになるが、どちらの方法が良いか迷っている。
  • 両方から借りた場合は決算書などでバレる可能性があり、断る場合は担当者や機関に影響を与えることがあるのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

創業融資において、日本政策金融公庫(国金)と信用保証付きの融資制度を同

創業融資において、日本政策金融公庫(国金)と信用保証付きの融資制度を同時申請できる(結構やってらっしゃる方は多いとか?)との事ですが、同時“申請”はできても、もし両方から許可が下りた場合はどうなるのでしょう? 例えば必要資金500万円として、念のため両方に500万円の申請をしてそれが認められれば計1000万円借りちゃうことになるのですが。 この場合 1)素直に両方から借りて、予定通り返済していく。 2)審査が降りるまで両機関の間に多少の時間差があると仮定して、先に1つが認められた場合、もう1つのほうは何かしら理由をつけて断る。 のどちらかになるのかなと思うのですが、どちらがいいんでしょう?? 両方から借りた場合、いずれ決算書か何かでバレそうですし、断るにしても担当者もしくは担当機関の印象を悪くして、今後の融資に影響を及ぼすとかあるのでしょうか?? よろしければお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NO2の補足です。 申し込み段階で、2つに申し込むと言うのは、 経営者のリスクヘッジとして重要なことです。 正直、担当者への印象はよくありませんが。 実際に2つ融資がおりることになれば、 保証付き融資制度は決算書を提出しなければならないので、 分かってしまいます。 それほど大きな問題にはならないと思います。 私は政策公庫で500万円融資を受けましたが、 1年以内に都の保証付き制度融資から融資を問題なく受けました。 政策公庫の担当者も制度融資の方も、 融資を実行するとう成果を求めているのも事実です。 サラリーマンですから。

skkn07_z
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 そんなものなんですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

両方とも申込を行って、 ・融資金額 ・融資実行時期 ・金利 ・返済条件 ・保証・担保などの条件 ・今後の付き合い などでどちらか決めるのがいいと思います。 でも、両方融資が下りるなら両方借りた方がいいですよ。 創業後、必ず資金不足で悩むことになりますので。

skkn07_z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両方から借りる場合、両方ともに、そこだけに申し込んでいる事にして話を進めるよう伺ったのですが。 その場合、いずれ分かる事なのでしょうか? 『え、そちらからも借りられていたんですか??』みたいな。 それでも大きな問題がないのならいいのですが。。 変な事を聞いてしまって申し訳ないです。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

初回融資で500万ではたぶん担保が無い限り、第三者の連帯保証人を求められるでしょう。 保証人がどちらにも保証してくれるわけはありませんから、まずは審査が早い公庫に申し込んではいかがですか? 保証人無しというのは(代表者の個人保証のみ)、既存の取引があるか?または事業規模に対して自己資金が多く、借入額が少なく、現在までその業種でそれなりの成果を収めていたなどの場合です。 既に開業していて売り上げなども安定して見込め・・・でもない限りは第三者の保証人はほぼ求められますよ。これは、公庫でも保証協会でも同じです。 2年程度順調に返済して、事業も順調であれば借り換えの案内などが公庫から届きます。(借りて下さいと)その時に、代表者の個人保証だけでは駄目か?と条件を出せば、今までの債務を借り換えして、第三者の保証がはずれます。 すべてではありませんが、小規模開業であればほぼこんな感じだと思いますが。

skkn07_z
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、一応両方の融資共に第三者保証人のアテはつけています。 あわよくば保証無しでいきたいところではありますが。 2年ほど順調に返済していれば完済していなくても借り換えで第三者保証を外せる可能性があるのは初耳でした。 貴重な情報をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本政策金融公庫(国金)で融資を受けようとしてますが、融資をより確実に

    日本政策金融公庫(国金)で融資を受けようとしてますが、融資をより確実になるようにアドバイスをください。 福岡県中洲の繁華街に飲食店(スナック・ガールズバー)を出すための資金を国金で考えています。 物件・仕入れ・人材の確保は出来ています。 よろしくお願いしますm(_。_)m

  • 日本政策金融公庫の新創業融資制度に500万を借りたいのですが

    日本政策金融公庫の新創業融資制度に500万を借りたいのですが 当方の地域で誰もやっていないビジネス(フランチャイズ)があり、そのビジネスで起業したいので日本政策金融公庫の新創業融資制度に設備資金と運転資金500万を借りたいのですが、いくつか質問があります。 (1)退職金250万円の内、滞納している税金130万円納税するので、残り120万円ですが、自己資金は250万円か残金120万円のどちらで判断されるのでしょうか。 (2)皆様の質問・回答を見ていると「親を保証人につければいい」とかありますが、当方の親が他界していません。この場合は保証人はどうしたらいいのでしょうか。 (3)フランチャイズビジネスですが、自然環境やゴミ減量化になるビジネスで技術も身につくまで何回でも無料サポートで充実していますが、融資は厳しいでしょうか。

  • 政策金融公庫の新創業融資制度について

    政策金融公庫の新創業融資の融資額と自己資金が大幅に緩和されているように思うのですが、なぜでしょうか? 数年前は、融資額1000万に対して自己資金は3分の1以上でした。 先日、見た資料には融資額3000万に対して自己資金10分の1となっておりました。 自己資金が100万あれば、1000万円まで融資可能との解釈ですが、あり得ないと思います。 数年前では考えられないです。

  • 日本政策金融公庫の新創業融資制度について

    日本政策金融公庫の新創業融資制度について 自分で創業計画書を作成し申し込むのと、 会計士に依頼し創業計画書雛型ファイルを作成してもらい、自分で作成した創業計画書を訂正してもらい申し込むのとでは融資にどれくらいの差が出てくるのでしょうか? 希望融資額の1/3の自己資金は用意できたのですが、なにぶん一人では不安があり悩んでいます…

  • 政策金融公庫の新規創業融資について

    コツコツ貯めてきたお金のうち、2年ほど前に友人に200万円貸しました。 返済期日に一括で返済してくれるとの事ですが、 現在は私は、政策金融公庫の創業融資を申し込みたいと考えております。 現金で200万ほどの貯金ありますが、友人の分200万円の返済があれば 自己資金400万円で、融資額600万円を考えております。 一括で振り込まれた場合、友人の200万円は見せ金にあたらないか心配です。 何か良い方法はないでしょうか? 貸していたことの証明書を提出するばよろしいでしょうか? 実際にどのような書類が必要が教えて頂ければ思います。

  • 日本政策金融公庫の融資について

    私は、会社の代表者で日本政策金融公庫の融資を申請を検討しております。 会社は決算が二期終了した段階で、若干黒字であり、税の遅延、滞納もありません。提出する資料のなかで、個人の借入残高を申告する際の個人情報機関について、ご質問させていいだきます。消費者金融等の借入はありませんが、実家を担保に借入れている不動産担保ローンの残高が、1,300万円ございます。信用情報記録として開示されるのは、全情連のみです。日本政策金融公庫の個人信用情報機関は、KSCのみとの事でKSCでは開示記録には出てきませんが、影響があるのでしょか。日本政策金融公庫への直接申込みです。また、不動産担保ローンの残高を申請しなければならないのでしょうか。

  • 日本政策金融公庫、新創業融資制度自己資金について。

     起業にあたり日本政策金融公庫の無担保、無保証人無、新創業融資制度を利用しようと融資の面談に行ってきましたが結果は、保証人必要と判断されました。  判断理由は、自己資金の件で私は、退職金を自己資金に当てる予定で創業計画を立てたところ、退職金は、貯蓄して作り上げた資金でないので自己資金と認められないとのことでした。貯蓄はほとんど無い状態です。他に、低金利で、無担保、無保証人で創業資金を融資して下さる金融機関がありましたら教えてください。  退職金300万、借り入れ500万、創業資金計800万で計画しています。

  • 日本政策金融公庫より融資を断られました。

    日本政策金融公庫より融資を断られました。 理由は代表社員の自己資金の少なさです。 信用保証協会付きで創業融資を受けたいと考えております。 そこでアドバイスがほしいのですがよろしくお願いします。 先月に合同会社を設立しました。 資本金は(出資者699万円、代表社員が1万円)計700万円です。 飲食店の出展のための設備資金で、融資金額は1,000万円です。 代表社員は非課税者です。(勤務時の給料7万円・給料明細紛失→店がなくなり給料明細再発行できません。) 明後日に取り扱い信用組合に相談しに行きます。 やはり、東京ビジネスサポートプラザに事業計画書を見せに行ったほうがよいのでしょうか? また、コンサルタントの方に作成依頼などをしたほうがいいのでしょか? そして、やはり日本政策金融公庫に若者融資の創業融資を断られた場合は融資は難しいでしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。

  • 日本政策金融公庫融資

    お願いします。 わたしは27歳の男です。 日本政策金融公庫に融資を申し込もうと思っておりますカラオケ居酒屋を開業したいと思っております。自己資金要件が無くなったと聞きました。 自己資金なしで物件はもうすぐ手付金を払おうと思っております。 あと消費者金融からの借り入れが80万円ほどあります。 返済は滞りなくしています。 希望融資額は250万円です。 後は創業計画書を作成するだけなのですが融資が降りる可能性はありますでしょうか。

  • 日本政策金融公庫

    日本政策金融公庫で融資を受けたいのですが、自己資金がないと受けられないのでしょうか? それから以前5年前ぐらいに任意整理したお金を完済したんですが こちらも融資を受けることは出来ないでしょうか? もう一つ質問すみません。 創業計画書はよくインターネットで有料で作成とありますが、これで 融資の担当者様にご納得いただけるのでしょうか? 教えてください。