• ベストアンサー

「牡蠣目」の意味とよみかたについて

 宮尾登美子さんの小説「影絵」の中に、牡蠣目という言葉が出てきます。「片方が牡蠣目の○○さん…」という記述ですが、牡蠣目とは「かきめ」と読むのでしょうか?そしてどのような意味なのでしょうか?辞書に見つからないのでお尋ねします。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160411
noname#160411
回答No.2

知らない言葉だったので日本国語大辞典をひいたら、出ていました。 「語義未詳。牡蠣の身のようなにごった白目をいうか。」 「か」? 辞書編纂者にもよく意味が分からないようです。 ちなみに用例は泉鏡花の「婦系図」からの文章が載っていたので、明治以降のコトバのようですね。

read-book
質問者

お礼

日本国語大辞典にあったのですね!泉鏡花の「婦系図」にあるとのこと、なるほど、明治以降に出現した言葉なのですね。大変助かりました、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 「片方が牡蠣目の○○さん…」という記述なら。「かきめ」と読むのが自然のようですね。  そういう。「牡蠣目」ということばが既成にあるとは存じません。  そのときの表現の仕方として、生の「牡蠣」を引き合いに出しているのだと存じます。  うるんでいる、涙がじくじくしている。  白濁しているとかいう感じを表現するためのに連想的にだいたのが、生の「牡蠣」なのではないですか?  まぁ生のハマグリでも、白こんにゃくでもいいでしょうが。  生の「牡蠣」は目やその状況をいうのに、よく伝わりますね。

read-book
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど、牡蠣に例える目の感じがなんとなく伝わってきますよね。参考になりました、感謝します。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

生物分類なら「カキモク」なんですがね 笑。 たしかに「牡蠣目」を探してもでてきませんでした。 これはぼくの類推です:「カキの身のように白濁した眼球」をいいたいんだろうと思います。読みは「かきめ」でしょうね。

read-book
質問者

お礼

早速ご意見を頂きありがとうございました、そうですね、牡蠣の身の有様に目を例えているのでしょうね。私は牡蠣の形かと思い、一体どんな目なのか??…と疑問だったのですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「剥きまんじゅう」って

    宮尾登美子の小説「仁淀川」に「剥きまんじゅう」という言葉がでてきますが、これがどのようなものなのかご存知の方があればお教えください。私が想像するに、蒸し饅頭の皮も剥いたもののようですが。

  • 宮尾登美子さんの・・・

    宮尾登美子さんの「櫂」「春燈」「朱夏」を読みました。 「朱夏」の続編または満州から帰国後の主人公の小説はあるのでしょうか?その後がとても気になっています・・・。

  • 読み応えのある小説

    『風と共に去りぬ』、『ワイルド・スワン』、『大地』、『アンネの日記』などの、 主人公が苦労を乗り越えるような読み応えのある小説を探しています。 宮尾登美子さんの『蔵』なんかも夢中で読みました。 字がみっちり詰まった、古典的でメジャーな本が理想です。 さらに1冊完結ではなく、数巻に渡る長さだと更に嬉しいです。 おすすめがあれば教えて下さい。

  • 「推測の域を出ない」「暮らしが立つ」の意味を教えてください。

    「ナイン」という小説に出てくる言葉ですが、 辞書を引いても検索してもさっぱり意味が来ません。 この2つの言葉の意味を教えてください>< 情報源(辞書など)があれば、それもお願いします。 (出来るだけ正しい意味を覚えたいので・・)

  • 「すんっと」は何の意味ですか。

    「すんっと」は何の意味ですか。 こんにちは。日本語勉強中の台湾人です。小説を読んで、「大気に、すんっと冷たい、しめったにおいがまじっている」って文章があります。辞書を調べてみて、すんっとって見つかれない。この言葉は何の意味ですか。よかったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「おとといきやがれ」という言葉の意味

    マンガや小説を読んでいるときに、「おとといきやがれ」という言葉が出てきました。この言葉の意味が辞書で調べても出てきません。「おとといきやがれ」の意味を教えて下さい。

  • この本に出てくる言葉の意味

    語学とカテをまよったのですが… 菊地秀行の小説 魔界都市ブルースシリーズの中で、よく出てくる言葉で 「またとなけめ」(ルビで ネバーモアと入っています) というのがあるのですが、意味が判りません。 もしかしたら辞書に載ってるかも(いや、それはないかな?)しれないのですが、すみません、調べてません! どなたか教えてください。こんな言葉ってあるのでしょうか?

  • 「寒廻り」の読み方と意味

    小説に「寒廻り」という言葉が出ていましたが、読み方と意味がどうしてもわかりませ。どういう意味でしょう。教えてください。 辞書にも出ていませんでした。よろしくお願いします。

  • 宮部みゆきの時代小説&実在女性が主役の小説

    こんにちは。 時代小説が好きで、読んだ中では平岩弓枝さん、宇江佐真理さん、宮部みゆきさんが好きになりました。 それで、宮部さんの文章力とか構成力はとても素晴らしいと思うのですが、霊とか化け物が出てくるような超能力系時代小説は私にはしっくりきません。 最近『ぼんくら』を読んで、超能力系以外も書いていると知りました。 これ以外に超能力が出て来ない作品はあるのでしょうか? それから、先日、宮尾登美子さんの「天障院篤姫」を読んだのですが、同じように歴史上の女性を主人公にした作品があれば教えてください。(永井路子さんのはあらかた読みました) よろしくお願いしますm(__)m

  • 『亜急性』ってどういう意味ですか?

    ある病気のことを調べていたら記述のなかに 『・・・急性または亜急性に進展する・・・』と ありました。 急性はわかりますが、亜急性というのは聞き慣れない 言葉です。 いくつかのネット辞書で調べてもヒットしませんでした。 この『亜急性』どういう意味でしょうか? わかりやすくご説明ください。 お願いします。