• ベストアンサー

パソコンの画面が付きません!!

craft1101の回答

  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.2

パソコンの画面がつかないのでしたら画面の故障えしょうか? 他の液晶などで立ち上げてみてはどうでしょうか? と、言うより、最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。と ありますので、画面の故障は考えにくいです! リカバリーと言う手もありますが、データは初期設定になってしまいます。 HDDをネジを外して取り出し、今のPCに外付けでHDDをUSBでつなぎ、 データを移行しする方法がいいでしょう!ケーブルはPC屋で5000円ぐらいで買えます。 HDDの故障は考えにくいので、データは保存されていますのでご安心を!^^

tricksterz
質問者

お礼

そういう方法もあるのですね。とりあえず試してみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • パソコンが起動できません

    起動すると、真っ黒な画面に白い文字で 「大変ご迷惑をおかけしてもうしわけございません 正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 windowsを通常起動する」 とか出てきて押しても再起動みたいになって繰り返してしまいます><; 自分で治すことができるのでしょうか; すみませんが、お力添えお願いします><

  • パソコンが起動しません

     NECのVALUESTAR (WindowsXP)を使っています。NECのロゴがでたあとに、「Windonwsが正しく起動されませんでした。最新のハードウェアかソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」と書かれた画面になります。  そしてこの文章の下に「セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windowsを通常起動します。」の項目が出でくるのですが、どれを選択してもまた同じ画面に戻ってしまいます。回答お願いします。

  • パソコンの電源を入れてもWindowsが立ち上がらず、すぐにこのような

    パソコンの電源を入れてもWindowsが立ち上がらず、すぐにこのような画面になってしまいます。 「最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 ・ ・ ・ 前回の試みが電波障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、通常起動を選択してください。 ・セーフモード ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードとコマンドプロンプト ・ ・ ・ 」 この3つのうち、どれを選択しても この後、青い画面に英語がいっぱい書いてある画面になって、そのまま動かなくなってしまいます。 詳しい方いたら、よろしくお願いします。

  • メッセージが・・・

    パソコンを起動すると黒画面に白字で「ご迷惑をお掛けしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。・・・・・(略) セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 途中を略していますが、この様なメッセージが表示されます。 壊れちゃたのでしょうか? NECのパソコンでXPです。初心者の私でも分かるようにお願いします。

  • パソコン VAIO Windowsが起動しません

    デスクトップパソコン(SONY VAIO PCV-J21)なんですが、 下の動画の画面 (動画をつけてみましたがSONYと出た後に 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。・・・・・・・・・・・・・・    セーフモード    セーフモードとネットワーク    セーフモードとコマンドプロンプト        前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)      Windowsを通常起動する ・・・・・・・・・・」とでます。) が繰り返し表示されてWindowsが起動しません。 最初は、パソコンの中のホコリがたまっているのかなと 中を掃除してから起動しても同じようなことが起こります。 それにリカバリディスクをいれても何も起こりません。 どなたか、どの様な状況か、どういうことをすればいいのか データを救わなくてもいいので、お金をかけない解決方法を お待ちしております。

  • パソコンが壊れました。

    富士通の FMV LIFEBOOK / FMV-7140MG5 のノートパソコンが壊れました。 起動をしようとすると、以下のような表示が出ます。 ---------------------------------------------- ご迷惑をおかけしております。Windows が正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 (中略)  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロンプト  前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)  Windows を通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 Windowsを起動するまで(秒):XX ---------------------------------------------- http://park12.wakwak.com/~iktryc/diary/2004/c0000218.html 上記のアドレスを見て、一通りやれることはやってみました。 セーフモードでは起動しません。 データを取り出すために、ハードディスクを取り出し、USB 接続できる機器を購入し、違うパソコンにつなげてみましたが、ハードディスクを認識してくれません。これは、ハードディスクが壊れてしまったということなのでしょうか?? また、再インストールをしようと、壊れたパソコンに、Windows XP Professional の CD-ROM や、付属のリカバリ CD-ROM を挿入しましたが、CD ドライブは動くのですが、画面は何も進みません。リカバリーは、CD-ROM を挿入して、起動すれば、いいのですよね??リカバリー方法が間違っているのか、方法はあっているがパソコンが壊れているため次に進まないのか、を知りたいです。 もう、どうしようもないのなら、これ以上時間をかけるのは面倒なので、新しいものを買うつもりです。もし直せるなら、その方法を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • OSが立ち上がらない 黒い画面・・

    こんにちは。突然ノートパソコンが 起動しなくなって困っています。 使用してるパソコンは GIGABYTEの n601 です。 パソコンの電源を入れると、 GIGABYTEの画面は最初に出てくるのですが、 そのあと、OSが起動せず、 セーフモード セーフモード ネットワーク セーフモードコマンド プロンプト 前回正常起動時の構成 Windows を通常起動する というのが、黒い画面で出てきます。 今までも何度かこういうことがあり、 デフォルトで、Windows を通常起動する に選択されていて、30秒くらいそのままにして放置しておくだけで勝手に起動されたのですが、今回はダメでした。 何か、解決方法はないでしょうか?

  • 日本語メッセージでも起動しない

    OSはwindows XPです。突然モニタが黒くなりまして、しかたなく電源をおとしました。そして電源をいれました。すると次のメッセージが出ました。 「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェア又はソフトウェアの更新が原因が可能性があります。     ~ セーフ モード セーフ モードとネットワーク セーフ モードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) windowsを通常起動する」というメッセージですが、どれを選択しても立ち上がれません。よろしくお願いします。

  • パソコンが立ち上がらなくなりました。

    始めまして、中川と言います、PC初心者でよくわかりません。PCを再起動したら立ち上がらなくなり下記のように表示されどれをえらんで も立ち上がりません。 ご迷惑おかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再起動した場合、 ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、 前回正常起動時の構成を選択して正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明な場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) windowsを起動する これはもう戻らないのでしょうか? パソコンが壊れてしまったのですか? もしもどるならやり方を教えていただけると助かります。

  • 強制終了後、パソコンが起動しなくなった。

    Windows XP(LaVie J)を使用しています。 デスクトップ中のフォルダを開こうとした時にフリーズが起こってしまったため、強制終了を行いました。 そして、起動しようとしたところ  Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロンプト  前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)  Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。  という画面がでてきました。上記の選択項目をすべて試してみたのですが、真っ暗な画面になってしまい、いっこうに起動する気配はありません。 どうかアドバイスをください。よろしくお願いします。