• ベストアンサー

 

   放射線治療の時期に付いて  1月に乳癌の手術を受けました。癌は早期で悪性の部分は取り除かれましたが術後の回復が悪く  化膿したりして、傷口の治療を受けており手術から2ケ月経ちました。  私の場合手術後は、ホルモン剤と放射線の治療で治していくと主冶医から聞いております。  今はホルモン剤のみ服用してますが、放射線は傷が完全に治らないと出来ません。それで手術後  どの位の期間、置いても放射線治療の効果があるのか経験者、又は専門の方教えて下さい。  巷では手術後あまり期間があくと効果がなくなると言われております。本当でしょうか?。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiphoid
  • ベストアンサー率51% (24/47)
回答No.2

腫瘍の塊は取り除かれているわけですから、残存の可能性があるのは細かい・顕微鏡レベルでしか見えない癌細胞です。 1-2ヶ月程度で、それらの細胞が大きくなったり、転移する可能性はほとんど無いでしょう。 手術から放射線治療までの期間が、どの程度が適切なのかは、様々な報告がありますが、まとめると、「2ヶ月以内に施行できれば、それに越した事はない。しかし、それを越えても、効果がなくなるわけではない。」 という事です。術後20週間以内であれば、早くても遅くても、放射線治療の効果の違いは無いという報告もあります。 現在お受けになっている、ホルモン治療の効果も期待できるわけですから、ゆっくり傷を治してから照射を受けてください。

ayakosuzu
質問者

お礼

 ありがとうございました  詳しく説明して頂き、安心致しました。傷も癒えて来月あたり放射線治療を受けられそうです。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

詳細については、主治医の先生から説明を受けてください。 手術後に放射線治療を行うのは、主として再発・転移の防止です。 つまり、取り残した細胞を放射線で破壊することによって、 再発・転移を防止するのです。 従って、再発や転移をした後では、意味がないことになります。 ならば、手術後、できるだけ早い方が良いことになります。 しかし、2ヶ月遅れたからと言って、問題になるとは思いません。 今は、手術の傷を直すことに専念してください。

ayakosuzu
質問者

お礼

 ありがとうございました お陰様で、傷も癒えてまいりました。来月あたり放射線治療が出来そうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう