• 締切済み

美と社会的な地位ってどういう関係ですか

noname#159516の回答

noname#159516
noname#159516
回答No.5

テーマは人種間の美的感覚じゃないですよね。 社会的な地位。文化度。経済状態。教育の高さ。 戦前の日本人は東南アジア人や中国人とそんなに違いませんでした。貧乏で子だくさんで、学と教養がなくて、栄養失調で。 亡黒沢明がいってました。戦争映画はもう日本では作れない。エキストラはカンボジア人を使わなければ無理だ。 ヨーロッパも旧共産圏の東ヨーロッパと西ドイツでは、60年前に同じ国だったと思えないくらい、表情が変わりました。 大韓民国と北朝鮮は?共産主義の国で、教育も食物も制限され、貧乏生活を続けた人間と、裕福で安全で居住・食生活・娯楽まである人間は、体格まで変わるのです。 背筋が伸び、手足が長くなり、内蔵が小さくなり、表情がやわらかくなり、少しおだやかになった気がします。 進化論でいえば、猿人から、野山を駆け回る狩人、米作りの百姓、工場労働者、工場経営者、大学教授。 背が伸びて、表情が変わって行くのが想像できますか? 双子がもらわれて行った先の生活で、幸せな家庭に育った兄と、最悪な家庭で犯罪に巻き込まれ刑務所行きになった弟では、50歳になって、表情も姿勢も変わります。同じ服を着せても、それは歴然としています。 ここで、人種間に触れますが、西洋の服と靴で西洋の家に住むなら西洋人が一番似合って格好いいです。確かにガタイがいいです。胸厚だし。 しかし、経済改革から200年以上たって、今の西洋人の姿に進化したのです。13世紀だったら、まだみんな毛唐でした。少なくとも貧乏人は。 また、日本の着物をドイツ人女性に着せるのは無理です。首が太すぎ、肩が張り過ぎ、お尻が高すぎ、手が長過ぎ、足がでかすぎ。 日本にはそれなりに完成した美学があるわけですから、西洋のマネをしてつけまつげする事自体、勘違いですよね。 私は京都の町と、日本文化が大好きです。江戸時代と侍も大好きです。

関連するQ&A

  • 大学の非実学系学部は減らしたほうがいいのではないでしょうか?

    大学の非実学系学部は減らしたほうがいいのではないでしょうか? 近年、大学院生の定数を増やしすぎたことから、社会の需要以上の博士を生み出してしまい多くの博士課程卒業者が路頭に迷ってしまうというオーバードクターが問題になっていますが、それと同じように大学の学部でも文学部や生物系学部のような非実学系で社会的な需要のない学問を学ぶ人間の数はある程度減らしたほうがよいのではないでしょうか? 学問に優劣はないと思いますが、現実問題こういった学問を学んだ人間の需要はかなり限られていると思いますし、現実に就職できずに困っているという学生は非実学系出身の人が多いです。 もちろんこういった学問が不要というのではなく、世の中の需要とマッチする程度に人数を絞ったほうがよいのではないかということです。 もちろん大学は就職予備校ではありませんが、世の中を良くするための人材輩出機関という役目も担っており、だからこそ国も助成金を出しているんだと思います。であるのなら世の中の需要とマッチングするように人材を輩出すべきであり、そうでなければ一種の税金の無駄遣いだと思います。 個人が学びたいことを学べるようにするのも大事だ!という考え方もあるかと思いますが、現時点でも全国にひとつしかないようなマイナー学科が存在していることなどを考えると大して不公平でもないような気もします。 みなさんはどう思われますか?

  • 社会的地位は高いけど・・・

    社会的地位は高いけど、ここがイタい・・・ そんな人の、そんなイタい点を上げてみて下さい。

  • 社会的地位が高い?

    現代で「社会的地位が高い」とはどういう状態の人を言うのですか? ・稼ぎが多い人 ・有名な人 ・役職が高い人 その他があれば教えてください。

  • どちらが社会的地位高いでしょうか?

    A北大名大東北大九大阪大理工学部系卒で企業の研究職に就く B中大法科慶応を卒業後、法学系学者(大学教員)や弁護士になる

  • 社会的地位のについて

    国会議員(主な役職等なし) 国務大臣 政令市長 東京都知事 トヨタ自動車社長 以上を皆様が社会的地位が高いと思う順に並べて頂き、 できましたらその理由についても教えてください。 回答を宜しくお願い致します。 私は一番地位が高いのは大臣だとおもうのですが、 周りには、トヨタ社長が一番という人がいたので質問させて頂きます。

  • 一番社会的地位が高いのは?

    弁護士、大学教授、官僚、医師(勤務医)、どの職業が一番社会的地位が高く人から尊敬されますか?また将来性のあるのは?

  • 社会的地位のかなり高い彼。

    深い関係になる前から「何か困ったことがあったら、言ってね。」と言って下さる彼。独身です。 今回、二度ほど関係を持ち深い仲になりました。 事が終わってベッドでまた「何か困ったことがあったら、言ってね。」と言います。 (1)この彼の真意は何だと思われますか?。 また、彼はかなりの遊び人で他にも多数の女性がいるかと思われます。 しかし、彼は仕事一筋で女性は苦手などと言い、真面目さを装います。 (2)何故真面目さを装うのでしょうか?。

  • 社会的地位を上げるにはどうすればいいと思いますか?

    たまにテレビとかで「社会的地位が高い人が・・」 みたいな言い方をしてるのを見たりしますが この社会的地位ってどうやって上げるんですか? 給料ですか?仕事の内容ですか? 貰ってる給料が上がれば社会的地位は上がるんでしょうか。 年収1億円の人は社会的地位が年収300万円の人よりも地位が上ですか? 医者とか弁護士のような他人の人生にまで影響をあたえる仕事の方が会社員や公務員より社会的地位が上ですか? 社会的地位って何で決まると思いますか? 金でしょうか?

  • 社会的地位

    社会的地位が低く良い事ってありますか?

  • 社会的地位

    顔がかっこいい男性と顔が可愛い女性は、どちらの方が、社会的地位が高いですか? ※20歳~25歳の場合。 私的には顔がかっこいい男性かと思います。