• 締切済み

美と社会的な地位ってどういう関係ですか

noname#212854の回答

noname#212854
noname#212854
回答No.3

【僕が無意識に反応してしまう、性欲や美への方向も?ほとんどは社会的な要素だけで決まっているように思えるのです】  もしあなたの様々なことへの反応が無意識なのだとすれば、あなたの反応や価値観に疑問を抱いたり、問題視する必要が無くなります。  しかし、あなたは、今回ここに質問したように、そうではないことに気づいたようですね。  あなたは無意識に生きているわけではなく、無自覚なだけだったのです。   無意識ならば、手が届きませんが、無自覚はあなたの知性や教養の問題ですから、あなた自身の知性や教養ばかりでなく、能力や環境についても、もう一度考え直してみる必要があるでしょう。  無意識と無自覚の差は歴然としており、ほとんどの人は無自覚なだけで、さらに自分の不得意な分野への興味は低いので、無意識だと誤解しています。  誤解したままのほうが、幸せかもしれませんが、気づいているなら、そういう少数派の人たちとの交流を進めます。  そういう少数派の人々とは、いわゆるクリエイティブ系の職業や活動に勤しんでいる人々です。  彼らは流行を作ることができますが、流行に左右されません。  彼らの日常会話はいつも、地球上で起きている新しい学問や事件、新しい感覚の製品、芸術などばかりで、非常に興味深いものばかりです。  学力的には、学力系最難関の大学と感覚系最難関の大学を両方とも易々と受かる様な人々で、実際には経済的な問題もあり、最難関大学を両方とも卒業している人は少ないのですが、同レベルの人は。結構たくさんいます。そして、それなりに結構群れています。

koujilazy
質問者

お礼

そうですね最難関大学に受かる人には少数派の感受性の人 が多い気がしますね。損得勘定無しで人と接してくる人が多い様に思います。 ただ行動はほぼ全て打算的ですね。 服装、言葉遣い、人付き合い、損をしない様に接する事が多い。あざといとは 言いませんが。僕もそうなので。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の非実学系学部は減らしたほうがいいのではないでしょうか?

    大学の非実学系学部は減らしたほうがいいのではないでしょうか? 近年、大学院生の定数を増やしすぎたことから、社会の需要以上の博士を生み出してしまい多くの博士課程卒業者が路頭に迷ってしまうというオーバードクターが問題になっていますが、それと同じように大学の学部でも文学部や生物系学部のような非実学系で社会的な需要のない学問を学ぶ人間の数はある程度減らしたほうがよいのではないでしょうか? 学問に優劣はないと思いますが、現実問題こういった学問を学んだ人間の需要はかなり限られていると思いますし、現実に就職できずに困っているという学生は非実学系出身の人が多いです。 もちろんこういった学問が不要というのではなく、世の中の需要とマッチする程度に人数を絞ったほうがよいのではないかということです。 もちろん大学は就職予備校ではありませんが、世の中を良くするための人材輩出機関という役目も担っており、だからこそ国も助成金を出しているんだと思います。であるのなら世の中の需要とマッチングするように人材を輩出すべきであり、そうでなければ一種の税金の無駄遣いだと思います。 個人が学びたいことを学べるようにするのも大事だ!という考え方もあるかと思いますが、現時点でも全国にひとつしかないようなマイナー学科が存在していることなどを考えると大して不公平でもないような気もします。 みなさんはどう思われますか?

  • 社会的地位が高い?

    現代で「社会的地位が高い」とはどういう状態の人を言うのですか? ・稼ぎが多い人 ・有名な人 ・役職が高い人 その他があれば教えてください。

  • 社会的地位は高いけど・・・

    社会的地位は高いけど、ここがイタい・・・ そんな人の、そんなイタい点を上げてみて下さい。

  • どちらが社会的地位高いでしょうか?

    A北大名大東北大九大阪大理工学部系卒で企業の研究職に就く B中大法科慶応を卒業後、法学系学者(大学教員)や弁護士になる

  • 社会的地位のについて

    国会議員(主な役職等なし) 国務大臣 政令市長 東京都知事 トヨタ自動車社長 以上を皆様が社会的地位が高いと思う順に並べて頂き、 できましたらその理由についても教えてください。 回答を宜しくお願い致します。 私は一番地位が高いのは大臣だとおもうのですが、 周りには、トヨタ社長が一番という人がいたので質問させて頂きます。

  • 一番社会的地位が高いのは?

    弁護士、大学教授、官僚、医師(勤務医)、どの職業が一番社会的地位が高く人から尊敬されますか?また将来性のあるのは?

  • 社会的地位について

     社会的地位が流動的であるときは、社会的移動が大きいという。 社会的移動を可能にする要因としては、一般的に伝統や財産よりも教育や職業のほうが比重が高い。 と本に書かれていたのですが、意味がよくわかりません。

  •  社会的地位について

     社会的地位が流動的であるときは、社会的移動が大きいという。 社会的移動を可能にする要因としては、一般的に伝統や財産よりも教育や職業のほうが比重が高い。 と本に書かれていたのですが、意味がよくわかりません。

  • 社会的地位のかなり高い彼。

    深い関係になる前から「何か困ったことがあったら、言ってね。」と言って下さる彼。独身です。 今回、二度ほど関係を持ち深い仲になりました。 事が終わってベッドでまた「何か困ったことがあったら、言ってね。」と言います。 (1)この彼の真意は何だと思われますか?。 また、彼はかなりの遊び人で他にも多数の女性がいるかと思われます。 しかし、彼は仕事一筋で女性は苦手などと言い、真面目さを装います。 (2)何故真面目さを装うのでしょうか?。

  • 社会的地位について教えてください。

    社会的地位について教えてください。 大学(私立)の、教授はえらいですが、 『講師』はえらいのでしょうか? (えらいという言い方はあれですが、社会的地位が高いのか、そうでもないのか)