• ベストアンサー

バラのマルチングについて

鉢植えのニュードーンのマルチングとして 株元にバークチップを敷き詰めているんですが、 このチップは毎年交換した方がいいでしょうか? 誘引のための麻ひもは病気が移るので 換えた方がいいと聞いたんですが、 マルチングも同じでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.1

バラの被害で多い黒点病(黒星病)の菌は、地表やマルチング材の中でも越冬生息する様ですね。 毎年バークチップを交換すれば安全ですが、再利用されるのであれば滅菌消毒した方がよろしいでしょう。 ・煮沸消毒・・・バークチップを洗い汚れを落とし、不用鍋で煮る。15~20分ぐらい煮沸すればほとんどの菌は死滅するでしょう。以後はよく乾かして使う。(量が多いと少し面倒なきらいがあります)。麻ひもも再利用されるならば、ついでに煮沸消毒しても良いでしょう。 ・薬剤消毒・・・バークチップを洗い汚れを落とし、水を入れた容器に浸し、キッチンハイター(塩素系)を規定量入れ、かき混ぜて30~60分ぐらい放置し滅菌する。 事後はよく水洗いし、次亜塩素酸ソーダ抜きの為に、水を入れた容器に半日程度浸す。以後はよく乾かして使う。 (多量でも割合作業が楽です。バークチップは少し漂白されるかも知れません)。

saku34
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 やっぱりマルチングにも黒点病の菌は移ってしまうんですね。 消毒をするのは大変そうなので、 毎年バークチップを交換するようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • マルチングについて

    マルチングについて 最近、ガーデニングに目覚めて、試行錯誤でがんばっています。 梅雨対策として、花壇には腐葉土で、鉢植えにはバークチップでマルチングをしてみたのですが、バークチップに白い小さい虫がちらほらと...。調べてみると、腐葉土にも虫が湧きやすいとか。 この方法でよかったのかと心配になってきました。(新しい住宅地なのであまり虫が発生すると困るのです 。) そして、マルチングは一度施したらそのままなにもしなくていいのですか? 気候のいい時期は取ってしまった方がいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • バラのマルチングについてお伺います。

    バラに目覚め、今春から育て始めました。 今のところ地植え4種、鉢植10種です。 イングリッシュローズ、ハイブリット、フロリバンダ、ミニバラなど種類は色々ですが、殆どの苗が初めての冬を迎えます。 今迄バークチップでマルチングをしていたのですが、通気性が悪いのか、裏側に薄っすらと苔のようなものが出来たので、外してしまいました。 急に寒くなったので、新たにマルチングをしたいと思うのですが、どういうものを使うのがよろしいのでしょうか? 居住地は仙台です。 どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • バラの剪定について教えて下さい。

    つるバラのニュードーンをアーチに這わせているんですが、 この時期の剪定はどういうふうにしたらいいでしょうか? アーチに誘引するのが大変だったので、 出来ればその誘引を外さないで剪定出来たら と思っているんですが、そういうことは可能でしょうか? ちなみにアーチは全て覆われている状態になっています。 回答よろしくお願いします。

  • ウッドチップのマルチング

    庭の霜対策に、ウッドチップでマルチングをしようと思っています。 庭の植物は、パンジーや葉牡丹、球根も植えてあります。枯葉は風で道路に飛んでしまいそうだし、腐葉土はカビが心配、バーク材は価格が高すぎるのと、重さが邪魔になりそうで・・・。いろいろ考えて、軽いウッドチップ(伐採木が1~2センチ角にカットされたもの)でマルチングしようとしています。 一つ心配なのが・・。ウッドチップは、除草対策にも使われますよね? あれは厚く覆っていたら・・・ということでしょうか?霜よけのために・・・と草花の根元際まで覆うと、草花の生育に、成分的によくないものがあるのでしょうか? どなたかわかる方、ご指導ください。

  • つるバラの誘引について

    3年苗のニュードーンを購入してアーチに這わせています。 外から見える苗の方があまり元気がないようなので、 出来れば左右を交換して誘引をやり直したいと思うのですが、 今の時期に誘引をし直すのはやめた方がいいでしょうか? ちなみに苗の高さは2m近くで、すでに蕾も出てきています。

  • ゴールドクレストが・・・・

    ゴールドクレストの葉先が所々枯れてきてしまいました。 2月に、日当たりのよい西日の当たらない場所に直植えしたものです。 水も切れないようにあげています。 その他のコニファーは今のところ元気です。 心当たりとしては、最近少し質の悪そうなバークチップをマルチング したことと水のやりすぎなんですが・・・原因は何でしょう? バークチップから何か悪い物でも解け出たりするのでしょうか?? 植え付け方が良くなかったんでしょうか? 詳しい方教えて下さい!

  • バラの冬剪定について教えてください。

    バラ初心者です。 よろしくお願いします。 今春5月頃にアイスバーグを新苗で購入しました。 元気なシュートが2、3本でてきました。 全て長さが2,5メートルくらいになりました。 葉もまだまだ青々として茂っていますが、 この葉は休眠期に入る前には全てとってしまったほうがよいのでしょうか? また、この新しいシュートは今の時期にきりつめてしまうのでしょうか? 後、ニュードーンもキレイな状態で葉っぱ付いていますが、 これも今時季に、とってしまった方がよいのでしょうか? ロサカニナも2本同時期に購入し、ずいぶん伸びています。 こちらも葉っぱ取りますか? シュートもきりつめてしまうのでしょうか? モッコウバラ、マダムフィガロもありますが、 冬の作業を教えていただきたいです。 全て5月に新苗で購入したもので、 今年は花を見られませんでした。 蔓バラはまだ誘引はせず、このままでよいのでしょうか? バラまったくの初心者でして、質問多くてすみませんが、 どうかご助言いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ツルバラを夏に誘引したら?

    お世話になります。横浜在住です。 3年間くらい鉢植えで育てていたツルバラ「アンジェラ」をフェンスに誘引するつもりで今春の花後に地植えにしました。 根元付近から立派なシュートが8本ほど伸びていて、現在それぞれ3メートルほどになっていて、フェンスに誘引するために必要な十分な長さに育ってくれています。 今のところは近くに支柱を立てて、数本ずつ麻紐でまとめているのですが、植えているのは普段から風が強い場所で、これからの台風の季節、このままではシュートがポキッと折れてしまいそうで心配です。また、他の草花が日陰になってしいまっていて、邪魔です(シュートは大切ですが・・・)。 そこで思い切って今の時期に、古い枝を全て切って、シュートをフェンスに誘引してしまおうかと考えています。冬には葉を落とすのみ、という状態まで手入れしてしまいたいところなのですが、冬を待たずに誘引してしまうと、どのような影響がありますでしょうか。 ご経験のある方、お詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ふんわり育つ室内管理できる観葉植物は?

    お世話になります。 室内で育てて5年目となる寄せ植えの鉢があります。 もともとはトックリラン(樹高1メートルくらい)の足元にシャムオリヅルランとアイビーが植えられていましたが、このうちアイビーが枯れてしまい、鉢の表面の土がむき出しになってしまっています。この鉢植えの管理場所は南向きの窓辺で、アイビーだけが枯れてしまった理由は、よくわかりません。 鉢の表面を石やバークチップでのマルチングも検討しましたが、やはり何か植物を植えたいところです。 アジアンタムやアスパラガス等の雰囲気が好きですが、乾燥気味に育てることは難しそうです。 そこで、トックリラン・シャムオリヅルランと共生できて、土の表面を覆うように、ふんわり育つような植物の種類についてアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バラ ボレロかアルフレッドキャリエールで迷う

    ボレロはアルフレッドキャリエールのどちらかを育てたいです、 南向き3階建ての2階のベランダで育てます。 日当たりが悪いわけではありませんが、3階のベランダの陰になるので 3階で育てているバラに比べ2階のバラは花付きが悪いし、花が小さいです。 2階で、ボレロに似たニュードーンを育てていますが、黒点病と、うどんこ病がひどいので もしボレロを買ったら、処分しようと思っています。 ボレロは強香で、病気に強いということで、欲しいのですが、アルフレッドキャリエールは 日陰でも大きく育つということで、魅力的です。 毎日ボレロにチェック入れたり、アルフレッドキャリエールに入れたり、なかなか決まりません。 両方とも育てている方にどちらか選ぶとすればどちらがおすすめか聞いてみたいと思い質問させて いただきました。