• ベストアンサー

XPを再インストール

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.3

SK0さん 今晩は! >EeePCを今度買うのですが、標準で搭載されているXPではなく、違うOSを入れます。メーカーのサポー>トがなくなるのは承知の上です。 >ですが、ただXPを消すのももったいないので後にまたXPを入れることができるようにしたいです。 >DualBootでXPを残す以外の方法でお願いします。 >まとめると、HDDにXPが全く残っていない状態からXPを再インストールする方法を教えてください。 質問は2項目ですね? 先ずXPを取り出してイメージCD・DVDに焼く必要があります。 (イメージファイルソフト)KNOPPIX等を使ってデータを救出する場合は出来るだけ最新版のKNOPPIXを使用する事をお勧めします。 ■Knoppixを使ってWindowsデータを操作する方法 (目次)↓ http://www.geocities.jp/itaya_ys/Knoppix/mokuji.html 概要:ソフト:Knoppix(無料)を使ってWindowsデータを操作する方法の手順が説明されてます。 ■イメージファイルをバックアップする具体的な手順↓ http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061012/250513/ 概要:ラネクシー社が販売する「Acronis True Image 9.0」(有償)を使った手順が説明されてます。 入手先1:▲イメージファイルフリーソフト「Knoppix」↓ http://www.geocities.jp/itaya_ys/Knoppix/mokuji.html 概要:Knoppixを使ってWindowsデータを操作する方法 目次 入手先2:▲イメージファイルシェアーソフト「Acronis True Image 2009」↓ http://shop.vector.co.jp/service/special/cross/runexy.html ■Drive Image XMLでHDDを丸ごとバックアップする方法↓ http://pnpk.net/cms/archives/137 内容:HDDを丸ごとバックアップするアプリケーションっていうのは多くが有償なんだけども今回はフリーウェアを使ってみました。 ■Drive Image XMLでOS領域をバックアップする方法↓ http://pnpk.net/cms/archives/139 内容:OS領域をDrive Image XMLでバックアップするにはPE Builderというアプリケーションが必要です。 追加法:Drive Image XML追加方法が記述されてますので操作手順に従って作業して下さい。 関連:■PE BuilderでCD/DVDメディアから起動するOSを作成↓ http://pnpk.net/cms/archives/140 入手先:▲ソフトPE Builderの(公式ホームページ)↓ http://www.nu2.nu/pebuilder/ 内容:PEイメージの作成に必要なもの→Windows XP SP2インストールCD・CDRドライブ・メディアが必要です。 操作法:ダウンロード・インストール・PE Builderイメージの日本語化などが1~2ページに操作手順が解説されてます。 ソフト:Drive Image XMLについて(英語版ソフト)↓ http://www.runtime.org/driveimage-xml.htm  使用法:1~3ページに掲載されていますので、英語版でも手順通りに操作でき違和感は在りません。 入手先:▲「Drive Image XML」をクリックしますとダウンロードのダイアログが表示されます。(「Runtime Software」の右側のDownload欄にある) http://www.runtime.org/index.html 取り合えずXPのブータブルCDを、作成して下さい。 XPのインストトールは補足します。

SK0
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 非常に丁寧に説明されているのに申し訳ないのですが、ASUSサポートDVDで再インストールできるみたいなので今回はそちらを使わせていただきます。 HDDまるごとバックアップも知っておいて損はない技なのでやり方ぐらいは見てみてます。 丁寧な解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • XPのインストールにていて教えてください。

    お世話になります。 今年、NECダイレクトでValueOneのデスクトップモデルを 購入いたしました。 Vistaが入っていたのですがこれをXPにしたいのです。 デュアルブートも考えましたがXPを後から入れると問題が ありそうなので今のHDDを外して別のHDDを繋ぎ XPをインストールしようと思います。 メーカーサポートは受けられなくなるのは承知しておりますが それ以外に問題(障害)はあるのでしょうか。 また、別のHDDを接続した場合、直ぐに認識するものなので しょうか。 素人考えでは新たに接続するHDDがCドライブになると思って いますがそれで間違いは無いのでしょうか。 後日、元のHDDに繋ぎなおしてVistaを使うことは 出来るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • xpをインストールしたい!

    ノートPCの購入を考えています。 Core2Duo等のDualCPU搭載のノート購入を考えています。 おばかな質問ですが、 XPのOSを購入し、HDDを交換してxpをインストールしても、その機種用のXPドライバがないと使えないという事で良いのでしょうか? vista搭載モデルのノートで、XP用のドライバを配布しているノートの機種を教えて下さい。 また、XP化に成功した方、機種名を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • サーバ機にXPをインストールできない

    富士通のPRIMERGY TX100 S1というサーバ機にWindows XPをインストールしたいのですが、できません。 【PRIMERGY TX100 S1の構成】  ・SATAのHDDが1本で、オンボードRAIDコントローラ配下にあり、(致し方なく)RAID0で構成されている  ・Windows XPはサポートOSではない 【状況(1)】  ・ドライバーを当てるため、サーバ添付のセットアップディスクを使用するとXPを選択できない  ・XPのCDから直接はインストールできない 【状況(2)】  ・サポートOS(Windows Server 2003 Std)をインストールしてからXPをデュアルブートでインストールしようと試みたところ、XPのCDでインストールのメニューがグレーアウトして選択できない Windows XPはサポートOSではないので、できなくても仕方がないのですが、なんとかする方法はないでしょうか  

  • xp(C:)にMeをインストールしたい

    Cドライブに入っているxpを消さず、 別ドライブもしくはCドライブへMeをインストールして、 デュアルブート状態にはできないのでしょうか? Meにxpを入れなければならないのは承知の上なのですが、 xp上でMeを開始することができないので困っております。 Me起動ディスクがあればできるのでしょうか? 6枚分作る途中で作業不可になり、まだ試せていないのですが、 xpの起動ディスクでは同様のことはできないでしょうか? 初期化した上でMeの新規インストールをすることになっても構いません。 何らかの方法をご存知でしたらご教授お願いいたします。 ※Meをインストールしたい理由は、  SONYのHDDプレイヤーとSONIC STAGEとの兼ね合いによる、  「起動不可」の不具合を解消する面倒を避けるためです。  不具合を解消できれば良いのですが、  サポートページの様にWinUpdateを試してもダメだったので、元から変えることにしました。

  • XPから8.1へ

    ソニーのVGN-FS32Bを使っていましたがOSをXPから8.1にアップグレードしようと思いWIN8.1を購入してインストールしましたがエラー表示が出てしまい、インストールできません。ウインドウズのサポートに電話しましたが、ソニーのVAIOのアップグレードを行っていない可能性があるといわれました。そのあとソニーサポートに問い合わせると機種が古くサポート出来ないと返答がありました。PC自体は、ほとんど使っていなくきれいで、すててしまうのが勿体なく、買ってしまった8.1のOSも無駄にしたくないのですが、なにかいい方法はないでしょうか。

  • Windows7プリのeeePCにXPをインストールしたいんです。

    Windows7プリのeeePCにXPをインストールしたいんです。 eeePC 1005HE にXPsp2のデュアルブートでのインストールを試みましたが、 途中でブルーバック画面が出てしまい完了できません。 asusのサイトにXP用のドライバが置いてあるのでできるだろうと、 ぼんやり思っていましたが、できないものなのでしょうか。 どうすればできるでしょうか。 http://support.asus.com/download/download.aspx (ちなみにubuntuはインストールできました。いまwindows7とubuntuのデュアルブートです。) 困っています。教えてください。m(_ _;)m

  • パソコンのXPインストールできない

    PC-VX780FD メーカーサイト http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/v … 上記の中古パソコンを購入しました。 手違えで、HDDが入ってないのを買ってしまいました。 一応HDD(SATAの7200RPM WD2500)をもってたので、起動させたいです。 OSは正規版のwindowsXP Homeedhitionver.2002があります。 XPでは、HDDを認識しないのか、インストールできません。 OSの読み込みをする青画面から、30秒位読み込みするとエラー画面になります。 パソコン自体は、2台あります。 i945GのドライバをFDDにいれるとHDDを認証するようになると 書いてあるサイトを見つけました。詳しくは書いてませんので、XPを入れれる ようにする仕方を詳しく教えてください! 出来れば安上がりな方法がいいです。 それとも、OSを新しく買うしか方法がないのでしょうか?

  • XP新規インストールについて

    HDDを変えたのでOSのXPをインストールすることにしました。 ところが友達が、XPでまたインストールするときはライセンスの再認証が必要だといわれました。 このライセンスの再認証について詳しい方、いましたらどうか詳しい情報を聞かせてください。 お願いします。

  • XPのインストールが上手くいきません。

    新規でPC(OSはVISTA)を購入したのですが、XPで使っていたソフトの一部で使えないものがあったので、フォーマットした上でXPをインストールしました。 しかしインストールは完了したのですが、再起動すると「OSが見つからない(もちろん英語でしたが)」とのエラーが表示されます。 インストール時にエラーはなかったのでHDDは認識されていると思うのですが、何故このようなエラーがでるのかわかりません。 もし解決策があれば教えてください。 今回自分が購入したPC:http://www.tsukumo.co.jp/bto/qb30j-7420k_2.html ※一通り質問を検索したのですが、見つからなかったので質問させてもらいました。 もしも自分と同じ質問がすでにされていたら申し訳ありません。

  • XPから8へクリーンインストールするには

    2014年4月にXPの延長サポートが切れるという事で、この度、OSをXPから8にしようと思っています。 今使っているPCにスパイウェアが入ったこともあり、不安定で、OSを再インストールするような方法(BIOSを使ってクリーンインストール)をして8にしようと考えています。 PCは、VGC-RA53です。 (windows8のシステム要件を見てみると、32bitは最低1GB、64bitは最低2GBのメモリが必要という事でメモリ増設をしようと考えています。) この時に、OSを8にした後、ドライバのインストールはどのようにすればいいのでしょうか。 SONYのHPを探してもないので・・・ 宜しくお願いします。 また、このPCの8へのクリーンインストールの手順も書いていただくと幸いです。