• 締切済み

読書家の方お願い!中二の男の子の好奇心を広げるお勧め本教えてください

お世話になった先生の息子さんに本を贈ろうと考えています。かれこれ小3くらいの頃から知っていた息子さんももう中学生。読書好きのサイエンス好きでまだまだ若い13歳、彼の興味の範囲や世界を広げられるような本を贈ってあげられたらなぁ、と考え、現在下の2つを選択しました。 1)ロケットボーイズ/ホーマー・ヒッカム・ジュニア 映画「遠い空の向こうに」の原作で、アメリカの高校生4人が手作りのロケットを作りはじめ、合衆国の科学博覧会で賞をとる話。この話がすごいのは物語風だけど実話という所で、作者はNASAのエンジニアになったそう。 2)深夜特急/沢木耕太郎 言わずと知れたバックパッカーバイブル。外国に興味を持ったり、高校生や大学生になった時に「やってみたい」と夢を持ったりするきっかけになれば・・。 で、やっと本題なのですが、あともう1、2冊くらい何かないかな?と悩んでいます。読書家の方、これは!と思うお勧め本を是非お願いします! ※中二ですが精神年齢は高い目(大人と同じ)でお願いします  →かなり賢い系の、知的好奇心の高い子です。特に理科系に興味高し。 ※ノンフィクション寄りでお願いします  →フィクション(例えば重松清とかあさのあつことか)は放っといても読んでそうなので、ノンフィクションがベターです。ノンフィクションだけど文体が物語っぽい、だとベスト! 宜しくお願い致します!

みんなの回答

回答No.6

フィクションで申し訳ないですが、読んでて頭に浮かんだのが 瀬名秀明 - BRAIN VALLEY 当時としては最新の脳科学に基づいた記述があるかと思えば、オカルト要素も強かったりと、なかなか楽しめる理系色の強い内容になっています。 ノンフィクションであれば サイモン・シン - フェルマーの最終定理 これもそうですが、若いうちにフェルマーの最終定理の証明に至る過程であるとか リーマン予想のこれまでの流れ、いかにしてアインシュタインが相対性理論にたどりついたかなどの大雑把な数学・物理の歴史を 読むなり見るなりするのは、とても有意義なことだと個人的には思います。 わけわかんね・・・で一気に理系への興味をなくしてしまう可能性もありますが。

fukufuku00
質問者

お礼

瀬名秀明・・・パラサイトイブですね!懐かしい。。(BRAIN VALLEYは読んだことないのですが) 回答して頂いて申し訳ないですが無難にお菓子にしようかと思います。BRAIN VALLEYは自分が読みますね(笑 ありがとうございました。

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.5
fukufuku00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。この本、面白そうなので自分が読ませて頂きます。本題とずれますが。。(笑

noname#125540
noname#125540
回答No.4

理系と言うと講談社のブルーバックスシリーズを思い浮かべますが、 これもジャンルが色々なので、好みに合いそうな分野で選んでみるのが良いと思います。 http://www.kodansha.co.jp/bluebacks/ 『深夜特急』は、はまれば面白いですよね。 特に読書好きでない人でも読んでいたりします。

fukufuku00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答して頂いて申し訳ないですが無難にお菓子にでもしようかと・・。親御さんの方にブルーバックスすすめときますね。

  • lunatism
  • ベストアンサー率33% (197/594)
回答No.3

fukufuku00さん、こんにちは。 中学生でしたら、学校内外の図書館を利用しているでしょうから、親御さんに本棚を見てもらっても、読んだコトのない本を探るのは難しいです。 読んだ本を貰うほど、本好きにとってガッカリはありません(体験あり)。 また、中学生という年頃からして、人から押し付けられた本を喜んで読んでもらえるか疑問です。 本関係限定でしたら、素直に図書カードか、ネイチャー、ナショナル・ジオグラフィックあたりの年間購読の申込みにします。 ご参考までに・・・

fukufuku00
質問者

お礼

確かに、読んだことあったらガッカリ以外の何ものでもないですねー。無難にお菓子にしときます。回答ありがとうございました。

  • rkd4050
  • ベストアンサー率60% (112/184)
回答No.2

贈り物の本を選ぶのは非常に難しいことでして、私だったら下の回答者さんもおっしゃるように、図書カードにします。 もしどうしても現物を贈るなら、その子の読書歴や趣味、性格などを熟知した上で選ばなければならない。この場で気軽に回答できるような話ではないです。 ……でもまあ、サイエンス好きだ、という情報一点から、たぶん受けるだろう本を一冊だけ挙げておきます。 S・シン『フェルマーの最終定理』 ワイルズがフェルマーの最終定理を証明するまでの数学史を、ドラマチックに描いたノンフィクションです。 プロジェクトXみたいなもんだと思えばわかりやすいのかな。 数学のことがわからなくても読める上に、主要な数学者の熱い生い立ちや人生の軌跡、業績、ついでに数学史の知識も頭に入って、充実感のある読み応えです。 たいがいの読書好きなら楽しく読めるだろう本なので、科学が好きらしいとしか知らない子に私がどうしても勧めるならコレかなあ、と。 あ、本当にどうしても本を贈るつもりなら、どこがどう良くてお勧めなのか、手紙なり何なりで補足した方がよいかと思います。とにかく興味を持ってもらわないと、タイトルだけじゃ、なかなか読む気にならないものですからね。

fukufuku00
質問者

お礼

図書カードは選べない理由は↓の通り。でもお菓子にでもしとくべきですかね。「フェルマーの最終定理」は自分も面白いと思います。

  • new_one
  • ベストアンサー率20% (17/83)
回答No.1

読書って時間かかるでしょう。 13歳という人生で最も多感で重要な時期に4冊も送って時間を奪うのはどうかと思います。 あなたが選んだ4冊がどんなに素晴らしい本であっても、 その子が本屋で自分で選んだ4冊の方がその子のためになるのでは? 私なら図書カードをプレゼントしますね。 でも、それでは回答になってないので(笑)私のおススメをあげます。 「罪と罰」ドストエフスキー ※フィクションですが150年くらい前の作品なので普通の13歳はあまり手が出ないと思いますが、 人間とは、倫理とは、社会とは、という根源的な問いを投げかけている作品です。 私は15歳の時に読みましたが、読む前とは別の人間になったような衝撃をうけました。 おそらく人類史上でも屈指の作品だと思います。 「経済ってそういうことだったのか会議」佐藤 雅彦、竹中 平蔵 ※こちらはうって変わって気楽な本です。おそらく半日で読めます。 サイエンス系の人間に陥りやすいのが、経済的なメカニズムに対する無自覚です。 小さい頃からこういう本に触れておくと、大人になってから困るという事を回避できるかも。 経済の素人と経済学者による対談形式ですので初心者にも理解しやすいです。

fukufuku00
質問者

お礼

回答ありがとうございます。図書カードとの意見もっともなのですが、お金関係は受け取らない方なのでモノで・・・無難にお菓子にでもしとくべきでしょうかね。お菓子も何回か贈ってるのでネタ切れで変えてみようかと思ったのですがお菓子で良いのかもしれません。 「罪と罰」「経済ってそういうことだったのか会議」は自分も読みました。サイエンス系の人間に経済感覚の興味が落ちがち、というのは全く同意ですが、個人的にこの本は儲けたら儲けたモンが勝つ的感覚が少しあってどうなのかなぁ。。。と。。佐藤雅彦さんは好きなのですが。 (すみません自分の感想で)

関連するQ&A

  • お勧めの読み物

    最近ノンフィクション系の本にはまってます。今読んでいるのは沢木耕太郎の凍です。深夜特急も読みました。読みやすくて面白い本があったら教えてください。お願いします。

  • 中2おすすめ本☆

    おすすめの本を教えてください。 ・主人公(?)が10代でなるべく男の子 ・恋愛系以外 の条件に当てはまるものがいいです。 ちなみに好きな本は ●バッテリー、NO.6、福音の少年/あさのあつこ ●DIVE/森絵都 ●守人シリーズ   です。 内容が多少難しい、または長くても大丈夫です。 読書が好きなんですけど、最近、夢中になる本との 出合いがなくて・・・(涙) よろしくお願いしますッ

  • ★おすすめの本を教えてください!ジャンル不問!!★

    こんにちは、主に図書館で本を借りて、読書している節約型読書家です。最近借りる本が無くなってきたので、おすすめを教えてください。ジャンルにこだわりはありませんが、過去面白いと思った作家(小説、ノンフィクションが多いです)を下記に挙げます。 落合信彦・大沢在昌・東野圭吾・沢木耕太郎・池波正太郎・山本周五郎・司馬遼太郎等 宜しくお願いします!!

  • おすすめの青春小説?教えてください!

    小学生から中学生くらいの年齢が主人公の本で日常がベースの作品でおすすめのものを教えてください! 重松清さんやあさのあつこさんの作品にあるような雰囲気の・・ 抽象的ですみません よろしくお願いします

  • 大学生に薦めたい本

    親戚の子供が、今度大学生になりました。 勉強のできる子で、本が好きなので、お祝いと一緒に 何か本をあげようかなと思っています。 沢木耕太郎などいいかなと思っているのですが、 「深夜特急」って今の子が読んでどうなのでしょう? 海外が好きな子なのでいいかと思ったのですが、さすがに 年代的にどうなのだろうと思ったりしています。 また、彼のノンフィクションの他の本や、大学生くらいの男の子に お薦めの良い本などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 読書感想文について

    4月から高校生なのですが、入学までの課題のなかに、読書感想文がありました。次の中から三つ選ぶのですが、この中でぜひこれはおすすめ!というものや、感想文を書きやすそうだと思う本を教えてください。また、その本のあらすじも教えていただけると嬉しいです。 課題は次の本です。 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 生きるヒント 五木寛之 生きること学ぶこと 広中平祐 深夜特急 沢木耕太郎 私のシベリア物語 澤地久枝 はるかな町 三木卓 心に夢のタマゴを持とう 小柴昌俊 坊ちゃん 夏目漱石 銀河鉄道の夜 宮沢賢治 四万十川・・・あつよしの夏 笹山久三 岳物語 椎名誠 塩狩峠 三浦綾子 夏の庭 湯本香樹実 あすなろ物語 井上靖 小僧の神様 志賀直哉 ユタと不思議な仲間たち 三浦哲郎 汚れちまった悲しみに 中原中也 高村光太郎詩集 高村光太郎 車輪の下 ヘッセ クリスマス・キャロル ディケンズ 沈黙の春 カーソン たくさんありますが、一つでもいいので教えてください。

  • おすすめの本を教えて下さい。

    19歳の女子です。 普段は漫画ばかりなので、たまには小説も読みたいなと思うのですが どの本が良いのかよく解らず、ネット書店等のレビューを参考にして 購入するのですが、なかなか面白いと思える本に出会えません。 今まで読んで良かったと思えた本は… ・ダレン・シャン(ダレン・シャン) ・ハリー・ポッター(J.K.ローリング) ・NO.6(あさのあつこ) ・THE MANZAI(あさのあつこ) 児童書ばかりですが、特に拘っているわけではないです。 ダレン・シャンやハリー・ポッターみたいに主人公たちが 試練を乗り越えて成長していく、ような物語が好きみたいです。 ジャンルは問いませんが希望としては… ・ホラー、推理、ミステリー、ライトノベルは苦手 ・あまり読書に慣れていない人にも読みやすいもの ・読んだ後も心に何かが残るようなもの ・10代の少年、少女たちが主人公のもの ・人間の複雑な感情や心の葛藤を描いているもの あくまで希望なので条件全てに当てはまる物でなくても構いません。 こんな私におすすめの本がありましたら、是非教えて下さいm(_ _)m

  • オススメの小説を教えてください。

    こんばんは。私は高校3年生です。 小さい頃からずっと本が大好きでよく図書館へ通っていました。 そこで、オススメの小説を教えて下さい。 青春物語や恋愛物語などが読みやすくて好きです。 私が今まで読んだことある本の作者は、 重松清さん、あさのあつこさん、森都絵さん、瀬尾まいこさん、 竹内真さん、山田詠美さん、伊集院静さん、須川邦彦さんです。 上に書いた作者以外でオススメの小説を教えて頂けると嬉しいです。 友達からは東野圭吾さんの本は面白いと勧められましたが、 東野圭吾さんの本はどれも推理小説ですか? 私は、推理小説を一度も読んだことがありません。 人が殺されてしまうなど恐ろしくて読めませんでした。 ですが、勧められたので気になっています。 東野圭吾さんの本は、推理小説を読んだことがなくても大丈夫ですか? また、どのような点が面白いのですか? どうぞ、ご回答よろしくお願いします。

  • おススメの本教えてください

    こんにちは。 私は今高校二年生で17歳です。 夏休み中暇なので一日に一冊くらい本を読むことに決めました。 自分の読みたかった本は読み終えたので、みなさんのおススメの本を教えて欲しいのです。どんなジャンルでもかまいません。 最近読んだ本は、東野圭吾・あさのあつこ・重松清・さくらももこ・星新一 などです。 「ゴシップガール」とかも好きです。「ザ・シークレット」や「あなたは絶対運がいい」などの幸せにくらすための本も好きでよく読みます。 主人公が大活躍するような話だとワクワクして好きです。 よろしくお願いします。 それと本は買って読むのと図書館などで借りて読むのとどちらがよいと思いますか?

  • ノンフィクションのおもしろい本☆

    こんばんは。20代前半の女性です。 私は何故か昔から物語、特に小説とかを読むのが 苦手で、ノンフィクションに興味があります。 本を読むと言い回しが頭に入って、表現力がついたりするし、読書に興味はあるのですが、やっぱり小説苦手は今も変わらなくて・・・。 そこで、おもしろいノンフィクションの本があれば、 教えて欲しいと思います。少し前のものですが、ダヴィンチ・コードを今度読んでみようと思っています。 あと、小説でも、比較的現実的でおもしろく、読みやすいものとかがあれば是非挑戦してみたいです。 アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。